ドラ4内野手渡辺悠斗、まさかの捕手挑戦【こぼれ球】
プロの第一歩は、本職ではない守備位置から始まった。午前中のブルペン投球でドラフト4位の内野手、渡辺が捕手を務めた。富士大2年まで捕手だった経験を買われ、首脳陣に指名された。
(全文はリンク先)
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/592305
653: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:11:32.72 ID:AqU8walN0
誰やこの選手と思ったら渡邉???
540: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 11:10:50 ID:JI.zy.L19
渡邉がブルペンでボール受けてるな
571: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:22:40 ID:Bm.av.L25
捕手マジでやらせるんか…?
572: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:27:18 ID:HN.zy.L15
>>571
やらせるも何も、ポジション奪われてただけで
渡邉の本職は捕手
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738068189/やらせるも何も、ポジション奪われてただけで
渡邉の本職は捕手
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1738398345/
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1738280660/
【関連記事】
654: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:11:42.08 ID:OhPAjzTL0
渡邉マスク被ってるやん
#佐藤柳之介 #岡本駿
— 【鯉ほーち】スポーツ報知 Carp担当 (@hochi_carp) February 1, 2025
ルーキーたちが続々ブルペン入り‼️
内野手の #渡辺悠斗 も😱
富士大3年時に捕手でベストナイン👍https://t.co/afGKI3guhO#スポーツ報知 #carp #カープ 情報はこちら↓↓↓ https://t.co/4uf3TnPwa2 pic.twitter.com/YNY6oUBTQg
655: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:11:50.85 ID:eRwwhaBn0
渡邉いきなり捕手やるんか
657: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:12:20.18 ID:AqU8walN0
プロテクターちっさく見える
658: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:12:41.56 ID:f4iI2NKq0
ええ体格やね
949: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 15:00:11.81 ID:KaGmlOjV0
まだ渡邉で夢見てていいよね覚めなくていいよね(´・ω・`)
656: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:12:06.71 ID:f4iI2NKq0
いきなりキャッチャーさすんか
大学の途中で転向したんかいね
大学の途中で転向したんかいね
158: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 21:40:01.49 ID:7IIde5Iw0
渡邉は内野手でじっくり大きく育ててほしいんだがな
捕手なんか守備重視で覚えることも多いんだから内野手として打撃を最大限に生かした方が絶対有益だと思うわ
単純に勿体ないと思う
捕手なんか守備重視で覚えることも多いんだから内野手として打撃を最大限に生かした方が絶対有益だと思うわ
単純に勿体ないと思う
577: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:30:39 ID:Bm.av.L25
内野手って言ってたから知らんかった…
本職は捕手だったのか?
坂倉の上いけるとは思わんけど今後に期待してもエエんか?
本職は捕手だったのか?
坂倉の上いけるとは思わんけど今後に期待してもエエんか?
578: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:32:05 ID:JI.zy.L19
大学時代は巨人育成の坂本が正捕手になっちゃって、渡邉は出場機会のために一塁行っただけやからね
662: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:13:16.92 ID:t/nzL3Y+0
打撃に専念させてやれや
667: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:14:38.91 ID:AqU8walN0
>>662
ほんとだよ
しかも初年度に
ほんとだよ
しかも初年度に
546: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 13:01:48 ID:oB.bj.L35
渡邉、出始めの坂倉くらい守れるなら一軍である程度育成しても良い気がする
664: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:13:34.86 ID:WXNe44ZL0
奨成も二俣もおるしどうにでもなるな
545: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 12:46:56 ID:gP.so.L4
奨成入団当初は坂倉捕手のときは奨成サード奨成捕手のときは坂倉サードみたいなのを夢見てたな
547: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 13:02:51 ID:JI.zy.L19
大学時代は出場機会のために一塁に行ったのもあるから、ある程度はできそうやけどね
721: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:33:23.15 ID:pgp0CY//0
渡邉って肩はバカ強いからな
でもキャッチングイマイチなんやっけ
でもキャッチングイマイチなんやっけ
550: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 13:06:30 ID:JI.zy.L19
渡邉で一番不安なのは投手のサイン覚えられるかどうかやわ
551: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 13:07:32 ID:oB.bj.L35
>>550
まあ仮に一軍で捕手やれる最低限の能力あるなら配球面はベンチや投手主導でええんちゃうかな
まあ仮に一軍で捕手やれる最低限の能力あるなら配球面はベンチや投手主導でええんちゃうかな
552: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 13:09:29 ID:JI.zy.L19
>>551
確かに配球面はそうなりそうやな、じゃあ安心や
捕手の能力的なものはワイもようわからんな
確かに配球面はそうなりそうやな、じゃあ安心や
捕手の能力的なものはワイもようわからんな
553: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 13:14:30 ID:oB.bj.L35
>>552
ワイは捕球、ブロッキング、送球の順で大事だと思ってる球取れなかったら試合成立しないしブロッキング出来なかったらワンバン変化球取れへんから
渡邉は送球に関してはかなり良いが捕球とブロッキングは未知数なのでどれくらいやれるのかやな
ワイは捕球、ブロッキング、送球の順で大事だと思ってる球取れなかったら試合成立しないしブロッキング出来なかったらワンバン変化球取れへんから
渡邉は送球に関してはかなり良いが捕球とブロッキングは未知数なのでどれくらいやれるのかやな
569: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:18:36 ID:JI.zy.L19
渡邉のキャッチングだけど今日の動画見てたら塹江の球取り損ねてる場面があった
プロの球にはこれから慣れてもらうしかないけど、いきなり捕手の頭数としては考えづらいやろな
570: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:20:14 ID:qo.zy.L15
塹江はウチの投手の中じゃいきなり受けろって言われたらドチャクソ困るやつだからまあ…
坂倉もインスラ落としまくってたがその頃より変態度は遥かに上ではあるし
坂倉もインスラ落としまくってたがその頃より変態度は遥かに上ではあるし
573: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:28:06 ID:JI.zy.L19
>>570
確かに塹江は取りづらい部類ではあるから一概には言えんか
確かに塹江は取りづらい部類ではあるから一概には言えんか
575: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:29:01 ID:qo.zy.L15
>>573
ただ先発捕手だと塹江は結構な頻度で当たる投手なので取れては欲しいところではある
ただ先発捕手だと塹江は結構な頻度で当たる投手なので取れては欲しいところではある
576: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:30:31 ID:JI.zy.L19
>>575
さすがに先発捕手でいくようなプランは現時点でないとは思いたい…
さすがに先発捕手でいくようなプランは現時点でないとは思いたい…
663: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:13:20.67 ID:AqU8walN0
ずっとやってないのにいきなりプロの変化球とるの無理だろ
160: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 21:45:05.65 ID:2kdas3XP0
まずはバッティング重視で鍛えてその後緊急用に捕手の練習もたまにさせるくらいでええよなぁ
711: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:30:01.07 ID:AqU8walN0
松本受けてたの渡邉か
665: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:14:03.10 ID:OhPAjzTL0
この体格で急造捕手は怪我怖いな
555: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 13:26:27 ID:PO.bk.L7
1軍のキレの球を捕るんは想像以上に大変なことやろうしな
まあ一歩一歩で
まあ一歩一歩で
579: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:35:16 ID:JI.zy.L19
580: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:39:32 ID:pn.bk.L11
>>579
キャッチャーがサブで内外野やるのは意味あるけど内野手がサブでキャッチャーやる意味なくね?
キャッチャーがサブで内外野やるのは意味あるけど内野手がサブでキャッチャーやる意味なくね?
581: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:40:27 ID:JI.zy.L19
>>580
石原ケガの影響もあるやろけど、今年の監督はやたら複数ポジさせたがってるみたいやからなぁ
石原ケガの影響もあるやろけど、今年の監督はやたら複数ポジさせたがってるみたいやからなぁ
582: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:42:46 ID:pn.bk.L11
>>581
いや現実的にサブのキャッチャー使う場面ないやろって話や
いや現実的にサブのキャッチャー使う場面ないやろって話や
583: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:45:36 ID:JI.zy.L19
>>582
すまんたぶんワイの書き方が悪かったやつや
第三捕手的な意味で使える具合でって言いたかったんや
すまんたぶんワイの書き方が悪かったやつや
第三捕手的な意味で使える具合でって言いたかったんや
659: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/02/01(土) 11:12:50.12 ID:MIrjP4z90
右の坂倉になってええんやぞ(*´ω`*)
・一塁専門だと相当打たない限り苦しい。石原が離脱してる今、捕手が足りないチーム事情もあるが、自分の出場機会を増やす為にもある程度出来るようにしておいた方がいい。初めてのプロのキャンプで慣れない事も多いだろうが頑張って欲しい。
・危機管理的なモノもあるのかもしれないけど、ルーキーにいきなりやらせる必要ないでしょ。試しに程度だけにして欲しい。
・そもそも、今のカープはシーズンでも複数ポジションをさせ過ぎ。打順もそうだけど、落ち着いた気持ちで出来ないでしょうに。打順もポジションもそれぞれで役割が違うし、生き馬の目を抜く厳しいプロの世界で成長しきれてない選手が複数の打順・ポジションを守るなんて止めて欲しい。
・まずはファーストの適性を見極めなさいよ。
・小石の手術で二番手捕手が当面空席
ファームにも使える捕手が必要だから渡辺を試すのも分かる。
個人的には持丸にチャンスをあげて欲しい。
・富士大の時もポジションの兼ね合いでファーストやってただけで捕手失格って程でも無かったですからね
外国人でアッサリ埋められかねないファーストだけで勝負させるのは酷ですし、選択肢与えてあげるのは良いチームですね
・まだブルペン捕手1回やっただけだからなんとも言えないけど、適性を見極めながらのトレーニングになるのかな?
キャンプの捕手トレーニングは徹底的に下半身をイジメ抜くし、やる事自体は無意味では無いとは思う。
・数年は坂倉の独壇場だろうし、持丸や石原いるし、清水も期待できるのにいきなり捕手挑戦させるとは。
ファーストが固定できてないからファースト専念でいいと思うけど。
・緊急のためかもしれませんね。
できたら、ファーストかサードで行ってほしいです。
外野が停滞したら、狙うのもありだと思います。
・ルーキーに2月1日からやらせることではないように思う
他のポジションへのチャレンジは打撃で頭角を現してからでよいだろう
・石原故障の今季なら礒村がいるし、中期的には既に軸として坂倉と石原がいる。
まずはファーストで打撃に専念させて欲しいね。
・マルチポジション好きね
んでも彼に期待するところそこじゃないでしょ
・外国人や末包コンバートも含めて一塁多いよなあって思ってたらそういうことか。
・捕手の適性確認でしょうか?
それとも石原いないから緊急的なものか。
まずは打つ方でアピールできるような環境でやらせてあげたいところです。
585: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 20:48:45 ID:lh.3r.L7
競争力は高くなりそうやがなサブポジ持つ人間増えると
バチバチに一つのポジションだけ狙って何年も同僚に完敗してたらモチベもキツいやろ
新人の段階からいくつかオプションはあったほうがええ
バチバチに一つのポジションだけ狙って何年も同僚に完敗してたらモチベもキツいやろ
新人の段階からいくつかオプションはあったほうがええ
543: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 11:49:05 ID:jO.bk.L27
渡邉が第二捕手兼一塁でも全然構わんのやけどな
磯村にやってほしかったことをやってくれるなら大当たりや
磯村にやってほしかったことをやってくれるなら大当たりや
549: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/02/01(土) 13:04:59 ID:oB.bj.L35
送球は去年のアマ捕手の中ではトップクラスとの評価なので壁性能と捕球がどれだけあるかやな
※
※動画版
__________________
★『日南オフ会』参加者募集中!!
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
富士大・渡邉悠斗君(堀越)
— まきせん(杜) (@kanaianzen_ong) September 18, 2024
逆方向にも放り込める長打力でリーグ戦通算9弾、それでいて実は三振少ない手強さも。
坂本君不在のシーズンには捕手つとめ、被企画自体少なかったとはいえ盗塁阻止率5割。というのも納得すぎる送球 https://t.co/x04iBPEnRK pic.twitter.com/5FDwH00MqB
※動画版
__________________
★『日南オフ会』参加者募集中!!
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (75)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
長打力期待して獲得したのに捕手って…ほんまに家族以外は捨て駒くらいにしか見てないんやな
ぶーん
が
しました
今日のブルペンに入って捕手をしたのは雨で屋内練習で出来ることが限られているからお試しでさせたんじゃない
ぶーん
が
しました
大学2年までは捕手一本で3年4年のときも捕手で出た試合もあった
ぶーん
が
しました
不倫田中はじめ役立たずベテラン共を無駄に飼ってるんだからそいつらに複数ポジやらせろよ
ぶーん
が
しました
ファーストのサブポジでキャッチャーというのは珍しい
ぶーん
が
しました
よく4位で取ったよな
ぶーん
が
しました
本人的にもオプションが増えるのは悪いことではないし。
ただ打撃の部分を特に期待してるから、春季キャンプでは1軍投手の球を受ける経験を大切にしつつ、打撃に重きを置いてほしいかな。
ぶーん
が
しました
何かあった時の為の事ばっかり考えててメインポジションの練度と打撃をちゃんとやらないから守備も打撃も微妙な選手ばっかり増えてる気がするわ
ユーティリティなんて控えの選手に何人かいれば十分だろう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
当時ちょっと違和感を感じてたんだけど最近野手がイマイチ伸び悩んでるのってこの方針の悪い面が出て来てんじゃないかと思ったり。
レギュラー陣に付け入る隙がないチーム状況なら出場機会得るために必要かも知らないけど、いまのカープだと長所磨いて自分の得意なポジションで勝負した方がレギュラー定着は早そう。
ましてや渡邉はルーキーで右も左もわからない状況でいきなりこれはチームの育成方針に違和感しかない。編成がおかしくなってるのもこの影響か?
ぶーん
が
しました
眩暈がするわ
ぶーん
が
しました
プロの球の軌道を一番見れるんだから、怪我せず捕れるならやっといた方がいいだろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そりゃ1流が育たないはずだわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
このキャッチャー練習は大事な確認作業だし、最低限でもキャッチャー出来れば渡邉にとってもチームとってもプラスだと思う。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
気になるのは、この記事に首脳陣の提案ってあるところ。練習の意図や狙いは伝えてあるのか、渡邉には迷いや動揺はないのか、納得したのか、この練習中に仮に佐々木が打撃練習で首脳陣にいいところ見せてたら変に焦りが生じないだろうか。
今日は雨天練習場でのスタートだったと聞く。できる練習が限られる中で一軍レベルの球筋を見ることも打撃に生きてくるとの判断で今日だけブルペンキャッチャーやらせたんなら良い判断かなとは思う。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
阿部慎之助てとこかな
ぶーん
が
しました
ちょっと信頼感がなくなってる
どんな選手か適性をみるってのはキャンプはいいタイミングだとは思うけど…
これで適性がないって判断された時の渡辺ははたして安堵するのか負の感情が残るのか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
捕手目線での目の慣れにはなってしまうけど。
ぶーん
が
しました
早めに確認して、
あまり見込みがなければ、戻されるんじゃないか。
ぶーん
が
しました
思った以上にいけるようなら儲けもん、くらいだろ
ぶーん
が
しました
それを踏まえて捕手としては伸びしろ含めてきついと判断したり
意外と捕手としてもやらせておけば有る程度プロでも使えるレベルになると
判断するかもしれない
一塁しか守れないようだと外国人や佐々木もいるし来年以降も起用しずらさは
でるから1年くらいは捕手も並行させてみてもいいかもね
プロの球を捕球することで打者目線にもいかせることもあるしね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
捕手に未練がある渡辺
捕手として評価してないカープ
早めにサッパリと諦めてもらうための通過儀礼だったりする?笑
ぶーん
が
しました
清水と高木の育成がお世辞にも順調とは言い難いし持丸も1軍捕手としてはキャッチングが厳しいし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今は一軍クラスの守備力じゃなくても努力し続ければモノになる可能性はゼロじゃないけど
新井さんも本格的な挑戦じゃなくて第三捕手としての可能性のみ考えてるみたいだし
ほとんど試合に出ない第三捕手の役割なんて、新人の今やることじゃないと思う
まずは打つこと、それがある程度モノになってから次のことを考えればいい
ぶーん
が
しました
あと、このキャンプだけでもキャッチャー練習に参加することで、去年まで2軍が中心の若手キャッチャー陣に奮起を促す事になれば
ぶーん
が
しました
育成で取られるレベルの相手に捕手としては負けている新人をどう扱いたいのかがまったく見えない。
チームとしての芯が全くない。
もうひとつは投げる投手も調整だし、練習。
技量の無い捕手に受けられて無為な時間を過ごしたんでは?
全体的に思い付いたからやりました、って感じ。
ぶーん
が
しました
それなら選択肢として捕手を残してあげるのはむしろ良いことだと思うけど
まあこれに関してはシーズン始まってみないと何とも言えないでしょうね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
育成レベルのやつに奪われる捕手能力を伸ばす必要あるんか?
ぶーん
が
しました
球団に疑問持つのは分かるけど的外れな批判は周りからみて滑稽なだけやで
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
こんなのが会社の中枢や上司だったら
部下が大迷惑して右往左往してるのが目に浮かぶわ
能力の無い経営者や上司ほど行き当たりばったり、朝令暮改の繰り返しで下がどんどん離職していく
どこの会社や社会でも一緒だわ
ぶーん
が
しました
なぜそこまで磯村を無視するのか理解不能
矢﨑といい、この球団は好き嫌いが横行してるのか?
能力の無い経営者や上司ほど、能力では無く、自分の言う事を聞かないとか好き嫌いや私情で人を判断する
自分が能力の無い証明
どこの会社や社会でも一緒
この球団は古い経営者や指導者を一掃するのが先
大した能力の無い経営陣や指導者が横行している、オワコンまっしぐらにしか見えない
ぶーん
が
しました
行けるかどうかの判断を早めにしてほしいけど今の首脳陣じゃできなさそうでそっちのほうが不安
ぶーん
が
しました
途中出場の捕手に代打代走出せる最後の手段くらいがこなせたら完璧
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
俺は本人が語ってるの聞いてなるほどなって思ったよ
俺たちが見ないといけないのはフロントや首脳陣のアラじゃなくて選手の頑張りでしょ
ぶーん
が
しました
コメントする