ハルン
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2025/02/09/0018630684.shtml

「圧力感じる投げ方」新井監督ホレた 身長2メートル体重115キロのドラ5・菊地ハルンがド迫力の20球

広島のドラフト5位・菊地ハルン投手(18)=千葉学芸高=が8日、新井監督の心をつかんだ。NPBの現役投手で最長身の200センチ、115キロ。

1軍首脳陣に初めて投球を披露し「緊張したけど、いつもの自分を出せてよかった」と迫力十分の20球を投じた。フォームを確認しながら、捕手を立たせての最速145キロだったが、指揮官は「圧力を感じる投げ方。いいね」と絶賛した。

(全文はリンク先)



・写真の画像を見たら高卒ルーキーに見えないな。
体を大きくできるのも才能だからな。
怪我やフォームが崩れたりせずフィジカルが付いたら早い段階で大化けするかも。




・カープはアドゥアとケムナという前例があるからうまく育てるんだろうな
いずれローテに入ってくるだろう








【関連記事】






・上背だけじゃなく下半身ががっしりしてるのもいいね




・助っ人外国人と言われたらそう思うかも




・ハルンマジで良いらしいな
この時期で能力あって体格あるのにドラ5ってなぜなんだろう。








・投手人は全く心配はしてない終盤の体力だけ。
失礼ながら誰がどこを投げても12球団でも1、2を争う層の厚さとレベル。ただ実力はあるが実績がない。能力はあるが自信がない投手が多いから首脳陣が上手く使えば無敵投手人になる。




・投手の育成は素晴らしい。
ファームで高橋建コーチ、横山竜士コーチが左右偏ることなく一軍に挙げることができている。




・スケールがデカい選手は、
期待しかない!!!!




・以前はこれ程大きな選手は、身体が上手く使えずに、かなりギクシャクしたフォームをしている投手が多かった。

流石にあのダルビッシュは、明らかに高校生ばなれのパフォーマンスをしていたが、彼にも続けそうなポテンシャルを感じる。

プロの練習に耐えうる体力が備われば、末恐ろしい投手に成長しそうな気がする。




・ハルンはピッチングフォームだけ見たら、身長が2mもあるとは思えないほど小気味よい投げ方だね。

上半身を柔らかく使ってスナップ効かせる感じ。
これから身体作りしながら実戦経験を積んで、順調に成長すれば大化けの可能性あるよ。




・見かけと裏腹に、守備もうまいんだってね。
素材型の投手だと思うが、案外早く出てくるかもね。

アドゥワも素材型のイメージだったが、守備が上手く、高卒2年目から1軍で活躍したからね。




・ミコライオみたいに威力のある真っ直ぐを2階から投げ下ろす感じで行ければプロで通用する。




・昔は左腕が育たないとか長身が育たないとかあったけど、
今のカープには左腕も長身も育成ノウハウがあるよね。




・アンダースローとかナックルの育成ノウハウも欲しいな




・そろそろ大砲育成のノウハウを、、、




・ルハンと小船はロマン枠。
2年はじっくりと基礎を据える事に集中してほしい。
そしてスケールの大きなピッチャーに育ってほしい。




・ハルンは尾形推しの選手なんよな。
尾形が見つけてきた選手にはかなり期待できるイメージ




・アドゥワやケムナになってくれても十分嬉しいけど、
ダルビッシュを目指して頑張ってほしい。






__________________


★『日南オフ会』参加者募集中!!






【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集



__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認