
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/02/10/kiji/20250209s00001173379000c.html
新井監督、大砲候補・内田湘大に鈴木誠也の姿重ねる「自分を追い込むことができる」広島新井監督が9日、プロ3年目の内田湘大内野手(20)にかつての戦友、カブス鈴木誠也の姿を重ねた。「彼の一番いいところはやっぱり練習すること。自ら練習して、自分を追い込むことができる。これって誠也も共通してるんですね」と、鈴木をメジャーの世界に押し上げた努力できる才能を内田にも認めた。(全文はリンク先)
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-09 23:00:51
新井さんがこの前内田と仲田のスイング見て
マジ顔で「オフ、しっかり振り込んできたな…」と注視してた。
そして今日内田の長打のタイムリー、サングラスして真顔をキープしてたけど
我慢できなかったんだろうな少しだけ口元緩んでニヤッとしてたわ。
かなりワクワクしてるんじゃないか新井さんは。
マジ顔で「オフ、しっかり振り込んできたな…」と注視してた。
そして今日内田の長打のタイムリー、サングラスして真顔をキープしてたけど
我慢できなかったんだろうな少しだけ口元緩んでニヤッとしてたわ。
かなりワクワクしてるんじゃないか新井さんは。
https://carp-matome.blog.jp/archives/1083144257.html
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-09 23:07:57
あと何後かに一軍でサードやってたら良いですね
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-09 23:21:25
内田仲田ってセットにされるけど、仲田はまだまだこれからの選手で内田は若手の中でもだいぶレベル違うよ
急に今年出てきた確変とかじゃなく、1年2年で着実にレベルアップしてきてるのも良い
急に今年出てきた確変とかじゃなく、1年2年で着実にレベルアップしてきてるのも良い
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-09 23:28:26
内田にしても斉藤にしても、高校時代にコロナの影響をもろに受けた世代だからね
ましてやもともとがまとまったタイプじゃなくて思いっきり素材型の選手
過去の成功例失敗例をもとに批評するのは全く当てはまらんと思うわ
ましてやもともとがまとまったタイプじゃなくて思いっきり素材型の選手
過去の成功例失敗例をもとに批評するのは全く当てはまらんと思うわ
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-10 00:03:46
サード小園、セカンド菊池っていうのは基本やけど、菊池は去年よりは試合数が減ると思うから菊池の休養日に小園がセカンドでサードに内田か佐々木でいいと思うわ。
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-10 00:09:19
内田には頑張ってほしいけど守備面を改善しないことには現状三塁では使い難い。
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-10 10:51:18
内田は高校3年間コロナ自粛直撃して例年の高校生達より練習量積めてないだろうから1年目の成績良くなくても伸びる余地はまだ充分あると個人的には期待してる
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-10 13:00:48
小園二塁、矢野遊撃、佐々木か内田三塁、もう一方は外野コンバートで良くない?
菊地は立浪みたいに三塁にコンバートで時折二塁もって方が世代交代としては良い
菊地は立浪みたいに三塁にコンバートで時折二塁もって方が世代交代としては良い
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-10 00:23:05
内田のライバルは小園じゃなくて佐々木。
小園は二塁。
小園は二塁。
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-10 00:44:38
内田はファンサも良いと聞く。
去年の夏までは夜遅くまでバット振ってたけど
どうしても満足出来なくて
朝5時に起きるようにして早朝からずっとバット振ってると話してた。
苦労人だし報われて欲しいな
去年の夏までは夜遅くまでバット振ってたけど
どうしても満足出来なくて
朝5時に起きるようにして早朝からずっとバット振ってると話してた。
苦労人だし報われて欲しいな
・打撃練習だけでなく、守備もオフの自主トレでかなり練習してきたんだろうなぁ。
そうじゃなきゃ昨日のあの一打なんて自信をもって振りにいけてなかったし今の内田の姿はここ二年とは別人のように思えるんよね。
・内田もいい選手だけど今のカープには小園がいたりドラ1の佐々木がいたりサードの競争が他のポジションに比べて激しいからどこかで大爆発しないと厳しいんじゃないかな。田村のオープン戦みたいに相当なアピールが必要だな。
・オープン戦までは2塁を小園、3塁を内田に試験的起用をするのだろう。しかし、もし内田が打てばしばらく試合前半はまかせるのでは?
・一流選手は高卒3年目くらいから頭角を現すから、今年の内田には期待したい。プロの2年間で急成長したのは誰の目にも明らかだ。
ただオープン戦まで頑張っても、実戦になると去年の田村のように弱点を攻められるから打てなくなってしまう。いわゆる一軍の壁だ。そこからが本当の勝負だろう。
ただオープン戦まで頑張っても、実戦になると去年の田村のように弱点を攻められるから打てなくなってしまう。いわゆる一軍の壁だ。そこからが本当の勝負だろう。
・誠也は3年目に開幕スタメン。
誠也の非凡なところは、3年目に一定の成績を残し、次の年に一気にブレイクしたところ。
並みの若手選手は、良かった次の年は研究されて伸び悩むものだけど、それを遥かに上回る進化をした。
・打撃は三振恐れず守備はエラー恐れず積極的な三振とエラーが許される時でもあるので新井さんがこう言ってくれているなら未来に繋がる積極的なミスはどんどんやれば良いよ
・今の内田の守備では一軍で使えないでしょう。自分の守備に自信が無ければ出ているうちにそっちが気になって打撃の調子も落ちる。
・まあ監督はサードの守備はに関しては
他人に何も言えないだろうからね…笑
でも打てる選手が増えれば増えるほど
チームにいい影響を与えてくれる
・成功するためには色々な要素が必要だけど、長く活躍するためには誰よりも練習してきたという自信と練習で身につけた体力だと思う。
・打撃を生かすには、ライトやらせた方が良いのではないかな。
身体能力も高いし、良い外野手になると思う。
・内野に枠が無ければ野間末包田村を押しのけて外野という手もありかと思います。
鈴木誠也も外野に変わってからブレイクしました。
とにかくチャンスを逃さずモノにしてもらいたいですね。
・守備は今後も伸びてくるもの。打撃は今伸ばさないと今後伸びるとは限らない。
守備も大切だけど自分のセールスポイントは打撃だと思って磨いてほしい。
・順調にきてるようで何より。内田佐々木が活躍してくれれば小園をセカンドに回せる。得点力アップできればカープは面白くなるはず。怪我には気をつけて頑張って欲しい。
・練習の鬼なら守備は徐々に上手くなるでしょ。
でも内野守備は、選手の振りが弱い今できてないとシーズンで選手が振れてくると打球速度速すぎてもっときつくなる。
・身体は同時期の誠也よりはるかにごついね。
誠也は入団から数年は細かったからね。
楽しみだし、見るたびに成長してる選手は応援したくなる。
内田にはマツダスタジアムは大好きと言えるように、猛練習して守備力も上達して欲しい
— shigezin Y (@shigezin) February 9, 2025
二、遊、三でポジション争い起きていい感じ
— 青空トラック (@shirotoao555) February 9, 2025
ファースト・サード・レフトは好打者より強打者が入るイメージ(日本人・外国人問わず)。小園はいい打者だが、強打のイメージはない。サードは佐々木と内田に競わせる。主力が試合に出てくるまでに何処までやれるか
— 林檎と檸檬(メニエール病悪化中) (@RomancecarMk) February 9, 2025
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-02-10 11:51:33
一気に内野の層が厚くなったな
みんなが順調に育てばセ・リーグ1の内野陣になるだろ
カープの黄金期は近いかもしれん
みんなが順調に育てばセ・リーグ1の内野陣になるだろ
カープの黄金期は近いかもしれん
__________________
★『日南オフ会』参加者募集中!!
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (29)
オープン戦の結果次第では内田のほうが先に1軍レギュラーもあり得る状況になって来たね
このへんの切磋琢磨している若手がみんな大成する未来を見たいものです
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
背中側に入り込むし、ドアスイングだし、現状1軍でやっていける打撃技術じゃないよ
ただ体をここまで大きくしたのは動いと思うし、追い込むことができるというのはその通りなんだろうけど
ぶーん
が
しました
誠也は、高卒1年目の2軍で好成績を収めました。
内田は、2軍でどこまでやれるかでしょうね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
実は下にまた双子がいる弟と妹。
顔が全員似てて微笑ましい。
ぶーん
が
しました
オープン戦までは使ってええけどそこで振るわんかったら無理して開幕1軍連れていかんでも
誠也は2015年のオープン戦酷かったけど技術的に水準達してたからな
ぶーん
が
しました
高卒4年目が田村
高卒3年目が内田
高卒2年目が仲田
ここら辺がレギュラー争いに加わるようになると世代交代も早いな
ぶーん
が
しました
お気に入りの堂林や田中を起用する新井さんなのであった
ぶーん
が
しました
昨日一昨日と全くと言っていいほど
変化球にタイミング合ってない
どういう打撃指導してんの?
ぶーん
が
しました
外国人総崩れでも戦って行けるようになって欲しい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
弟、仲田選手について山本浩二さんが「まだ時間がかかる」って言ってたから今年二軍で打ちまくれー
ぶーん
が
しました
昨日の紅白戦でそれが出てたなぁーと。最後の打席でノーステップにしてたし
まだ時間は掛かりそうだけどステップアップしてる
誠也と自主トレするようになって飛ばす力と、サッパリだった技術が上がり、野球に対する考え方が備わって
明るいキャラクターでチームを盛り上げる大事さも教わっててるのが分かるね
ぶーん
が
しました
仲田にしろ内田にしろ、身体がダブついてるようにも、
体格だけ良くて筋トレした身体には見えない
よってスイングが鈍く感じる。
カープ選手って筋トレしてる?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする