新アミューズメント遊具「バンパーカー」登場!
3月14日(金)よりセンター広場2階に新アミューズメント遊具「バンパーカー」が登場いたします。「バンパーカー」とは、衝突を楽しむ乗り物で、車体の周囲をグルリとバンパーで囲んだ小さなクルマのことです。
くるくるまわったり、ふらふら走ったり、不思議な動きを楽しめる新感覚の乗り物を、ぜひご体験ください!
(全文はリンク先)
おもしろそう
— あきつしまん (@aki_tsushiman) March 14, 2025
おじさんが
しかもひとりで乗っても
笑われんかのぉ https://t.co/U1xSFbcRYc
【関連記事】


さっき見た時こちらの電波の問題かと思ったら、普通に画質悪かったんかいwww https://t.co/uVCmYBINg2
— ま🧸🍒⚾️ (@_97825) March 13, 2025
バッティングセンターとは言わないが、もっと野球に関わる体験的アミューズメントをすれば良いのに⁉️
— shigezin Y (@shigezin) March 13, 2025
百貨店の屋上遊園地かな?楽しそう。画質に親近感わきます。 https://t.co/VUFpUHFSf9
— にゃん(=゚ω゚=) (@neko_nyan2_love) March 13, 2025
面白そうだけど何でこんな画像粗いのよ
— ぼやく犬 (@junjujuwar) March 13, 2025
何歳から乗れるとかの情報あるでしょうか?
— KATE (@Kforce99) March 13, 2025
監督に携帯借りて撮りましたか? https://t.co/qXhqbYMwGZ
— ザガースキー (@carprospi) March 13, 2025
あれ!?画質の読みが相変わらず悪いのかな〜なんて思っていたら引RT見て皆同じ感想だったのマジで草 https://t.co/7pYTP7cx4X
— ま。🌸❄️🐧🎏 (@m_swtk) March 13, 2025
Twitterで使い古されたネットミームくらい画質ガビガビで草 https://t.co/wWbr4FEqhJ
— 酒カス(脂多め) (@AburaSakekasu) March 14, 2025
広島東洋が強くなりつつあった時代の画質 https://t.co/kD8Q6VZC3o
— あんこ (@3L8cCxVH9L66231) March 13, 2025
絶対新井さんのガラケーで撮ったよねこれ https://t.co/fgzpwLKyqJ
— ^._.^さらしな@腐男子 (@Sarashina3_BL) March 13, 2025
ペトコパークは、スタジアムというより遊園地!(左)
— OT-chisa:池田千紗 (@ot_chisa) December 4, 2022
マツダスタジアムも寝転がって観るスポーツを楽しめるスペースや、テーブル席もあるようです。(右) pic.twitter.com/CO6qsFWquD
これはいいね!
— trap (@trap41) March 14, 2025
子供達楽しめそう! https://t.co/FsyySyauAV
マツダ遊園地🎡😄 https://t.co/RWPMFIMMbP
— ゆうき@出雲 (@yuhkisantoyakyu) March 13, 2025
__________________
★安部友裕ゲスト出演『決起集会2025』参加者募集中!!【3/15(土)】
※忙しい人向けショートバージョン告知動画
※ライブ配信版(詳細版)
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (21)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
楽しそうで何より
ぶーん
が
しました
以前、球団が色々調査したら
野球関連よりも野球とはあまり関係ないアミューズメントの方がウケる傾向との結果が出てたらしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
でもサンフレッチェ広島みたく税金使わないからよき😊
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
気分転換にこういうのもいいんじゃないかね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
1人乗りだから降板する投手もマウンドで待ってて次の投手が来たら代わりに乗って帰るんだろな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
座ってじっと野球だけ見てろ!って感じじゃないからこそ家族連れでも人数分のチケット代払って行こうかなって気になる人もいるのは間違いないからこういうのはどんどん試してほしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする