←0.52 (4)
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/606891
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2025/02/15/0018651091.shtml
https://ja.wikipedia.org/wiki/森翔平
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/02/15/kiji/20250215s00001173185000c.html
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/593433

新井監督 残り3枠の開幕ローテを最終テス投「いい意味で頭が痛い」

「(次が)大事になってくると思う。いいものを見せてくれている投手がたくさんいるので、凄く悩むところ。いい意味で頭が痛い」

開幕も2週間後に迫ってきており、各投手にとっては次回登板の結果が運命の分かれ道となりそうだ。15日のロッテ戦には佐藤柳が先発。16日の同戦には森が先発する。12日の教育リーグ・オリックス戦で4回2/3無失点だった常広は、次回19日の西武戦でオープン戦初登板予定だ。

永川投手コーチは2軍戦の活用を視野に入れていた。ここまでオープン戦で結果を重ねてきたドミンゲスと玉村については「1軍で投げるところがないし、一回、(来週)2軍戦の先発で長く(イニングを投げる)というのを考えている」との意向を示した。平等にアピールの場を与えるため、首脳陣もやりくりに追われている。

「(右左のバランスは)考えない。いい人を。それありきではやらない」

新井監督は左右の兼ね合いは考慮せずに、ローテーションを決める方針を示した。最終テストを経て、誰が当確ランプをともすのか――。渦中にある投手の次回登板に注目が集まる。

(全文はリンク先)


528: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/14(金) 12:50:34 ID:D8.pd.L16
ローテ候補投手たちのオープン戦
床田2試合0.00 WHIP0.40
森翔2試合0.00 WHIP1.29
玉村3試合0.90 WHIP0.60
佐藤3試合1.29 WHIP0.71
ドミ3試合1.80 WHIP0.90
森下2試合1.13 WHIP1.00
大地1試合6.00 WHIP1.67
常廣0登板

291: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 16:34:39 ID:jH.sm.L29
悩ましいの、先発ローテ争い的には朗報だよな?

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741756063/





【関連記事】






295: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 16:35:59 ID:RR.rl.L49
順当に行けば大瀬良床田森下ドミンゲス玉村森じゃね
綺麗に3:3や

498: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/14(金) 08:43:59 ID:Fe.wk.L26
ローテの左右バランスは関係ないよという話

499: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/14(金) 08:53:15 ID:TE.pd.L13
まあ3連覇時も左腕はKJだけやったしな





500: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/14(金) 09:14:52 ID:pL.g7.L27
逆に左が4人になる可能性もあるってことやな

289: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 16:33:17 ID:DC.if.L13
ドミンゲスは間違えない投球は上手いなぁって感じた
内角要求が更に内に入ったり外角要求が更に外行くことはあれど真ん中には寄らなかった

298: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 16:37:47 ID:bl.if.L5
ドミンゲスと玉村リード気味で森、常廣、佐藤で争う感じ?

302: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 16:40:39 ID:bl.if.L5
やめてほしいのは黒原パターンで佐藤常廣森の誰かを下で準備するかリリーフかどっちだ?ってするやつ

304: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 16:41:51 ID:yk.xd.L40
>>302
佐藤が怪しいかも
言われそうなんだよなルーキーだし

303: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 16:41:39 ID:RR.rl.L49
黒原のリリーフはあくまでも本人志望だからなぁ

305: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 16:41:55 ID:jH.sm.L29
先発候補なら下でローテ回して貰わんと下にはおらんはずでは?
リリーフに回すなというのはその通り

306: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 16:42:34 ID:mS.if.L8
黒原の穴はこやまるが埋めてほしい

307: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 16:43:18 ID:TE.2e.L28
中継ぎで回すなら佐藤よりも岡本になりそう

308: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 16:43:37 ID:bl.if.L5
全員先発で頼みたいやね
下のローテも足りないし上も足りてるのは現状一時的なもんだから

315: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/12(水) 16:48:12 ID:ti.2e.L30
黒原は出力があるからまだわかる
岡本はそういうタイプじゃないから先発としてしっかり育ててほしい

402: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/13(木) 01:42:44 ID:E4.2e.L9
初期ローテはどうするかね
ドミンゲスもまだ決まってないらしいが

森下大瀬良+ドミンゲス常廣
床田+森佐藤玉村
森佐藤あたりが弾かれそうな気がしなくも





403: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/13(木) 02:03:47 ID:m5.nh.L35
まあ佐藤をってのは考えにくいしそんな感じやろな

404: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/13(木) 02:15:45 ID:lv.2f.L3
ルーキーだもの、森下クラスじゃないと一年目で開幕からローテ回すのは難しい
交流戦から活躍するくらいなら他所の球団でもあるけど

495: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/13(木) 23:53:12 ID:lv.2f.L3
九里が抜けたの地味に痛いよな

410: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/13(木) 09:42:55 ID:xJ.au.L40
去年の九里が投げた131イニングを誰が埋めるのか

487: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/13(木) 21:15:24 ID:kA.2e.L5
あれ以降安定してる玉村はよほど次打たれるとかなく1失点くらいで止まれば有力な気はする
ドミンゲスは先発最優先かどこでも投げて!って考えてるかで変わる

489: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/13(木) 21:27:20 ID:Tj.v0.L16
個人的には常廣は後ろに回してもいいんじゃないかと思う
それではまるかはわからんけど先発としては他と比べるとちょっと見劣りするような気がする

490: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/13(木) 21:39:28 ID:zJ.v0.L14
わざわざ後ろに回さずとも二軍でローテ回りながらもう一回り成長してもらえればって感じやな

491: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/13(木) 21:41:50 ID:8P.v0.L20
黒原はブルペンでは投げてるみたいやがねぇ

501: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/14(金) 09:18:58 ID:TE.pd.L13
競争枠が今のところ順調過ぎてローテ当確枠がしょぼく見えるわ今の時期
少なくとも悩める

527: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/14(金) 12:44:34 ID:Fe.nl.L26
1失点でもしたらほぼ終わるローテ争い

791: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/14(金) 15:26:52 ID:aS.ct.L29
岡本くん先発で育てようよ…(しつこい)

794: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/14(金) 15:27:42 ID:v7.sj.L49
先発として育てたいってベンチコメントがあったはずだからまずは二軍ローテやろな

867: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/14(金) 15:45:12 ID:Bt.fk.L17
斉藤がリリーフで出てるやん…
ファーム戦はもう始まったし二軍ローテからは脱落かいな
二軍ローテどうすんやろな
こんな感じになるんかの
一軍調整枠
杉田

滝田?
遠藤?
お試し枠

875: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/14(金) 15:51:08 ID:tp.wk.L14
>>867
佐藤、常広、ドミンゲス、森から2枚
杉田
高、滝田、遠藤、斉藤から3枚

あとはアドゥワの復帰待ちと岡本をどの方向で育てるかやな

869: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/14(金) 15:46:51 ID:Fe.fh.L26
滝田も中継ぎやってんだよなあ







・ピッチャーに関しては、先発ができるような選手は先発ローテだけではなく、昨年のように先発がバテてしまった時のためにサブが必要ですので、嬉しい悲鳴ですね。




・新井監督には、昨年のように調子の落ちた投手を使い続けず、しっかり休養させてあげることを期待します。




・玉村や森は一時期当確の報道もあったが,他の3人も好アピールを続けているから混戦になっているね。
本当にシビアな選択になるけど,ここまでの流れだと玉村・森・佐藤になるのかな。




・どの道先発ローテは6人カツカツではシーズンを乗り切れない。パッと10人ぐらい名前が出るようでないと。

ドミちゃんは球の力で抑えるタイプに見えるから、自分は後ろの方が向いてる気がするけどね。先を考えた時にも可能なら日本人の若手を先発で育てた方が未来はある。




・長いシーズンですから、森下、床田、大瀬良に加えて、玉村、森、常廣、ドミンゲス、佐藤柳と名前が上がっているのはチームとしてはとても良いと思います。

1年間ローテを守り抜くのは至難の業だし、入れ替えながらやりくりすると思うので、開幕ローテ取れなくても悲観することなく頑張って欲しいです。




・実績のある三人は、一年のペース配分もわかっているし、手を抜くところもわかっているので任しておけばいいが、他の先発候補は、秋から必死にやっていたと思うので、疲れはピークに近いと思う。

そのため、ベンチは、たとえ本番で良い内容であっても、一つローテを飛ばしてでも、休息を与えてやってほしい。先発は6人の枠を固定しないでほしい。




・最終的にどうなるか、もちろん判らないが、結果が良ければそのまま森下、佐藤、森の順になるのかも。もう一方は床田、大瀬良、常廣かな。

もちろん玉村もドミンゲスも有力候補だから、決定枠の3人以外の誰かと入れ替わる可能性は十分有る。
やはり、今年はハイレベルな争いだと思う。



412: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/13(木) 10:04:55 ID:LZ.pg.L26
数年前にローテ候補が全員バッタバッタとやられてった頃とは真逆の悩ましい争いで嬉しいわね







__________________


★安部友裕ゲスト出演『決起集会2025』参加者募集中!!【3/15(土)】


※忙しい人向けショートバージョン告知動画



__________________

【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集


__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認