カープオープン戦『盗塁4』は12球団最小
https://x.com/Fullcountc2/status/1800477425962545210

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-23 23:53:43
キャンプから守備走塁犠牲にして打撃に振ったからな
山賊みたいに打って勝てば良いのよ
https://carp-matome.blog.jp/archives/1083252181.html




【関連記事】






2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-23 23:56:04
なるほど機動力野球から脱却してたのか
俺はてっきり野球から脱却してサッカーやってるのかと思ったわ
リバプールのほうが点取ってるし

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 00:11:12
>>2
そら同じ赤いのでも昨シーズン向こうは3位やしドケチオーナーに売られて以降は金持ち球団やからな

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 00:01:41
無理やろ
スラッガータイプばかり獲得してたから、若手で走れるの小園、矢野しかおらん。
秋山、菊池は年齢的に厳しくなった。
だからこそ、この終盤に大盛、羽月が一軍に上げられた。



6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 00:13:10
カープファンは宮島さんを歌うのを楽しみにしとるんやで
たまに投手戦があるのはええけど点を取る試合を見せてくれ
今年もしょっぱい試合ばかり続いたら客足に影響するで

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 01:07:01
>>6
ホントだよ新井は得点取らなきゃファンは宮島さん
歌えないしせっかく高いカネ出して応援行った意味
ないのわかって欲しい完封負けとかとんでもない事

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 00:18:39
盗塁成功数や企図数減少はオープン戦の間ずっと羽月がいなかったのもあるかな
得点最下位の打線についてはもうどうにでもな~れ☆

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 00:24:51
>>7
あー、そうか羽月がいなかったのもあるのか。大盛も最後に上がってくるまでいなかったし、代走タイプが上に少なかったのか。

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 00:20:40
盗塁は走者の技術だけでなく相手投手の癖や投球傾向なんかのデータが重要。昔は知らんが今ウチよりデータを使えてなさそうな球団はない以上、ウチが一段二段落ちるのは当たり前。
機動力=盗塁だけでもないだろうけど、走塁とかリードの取り方なんかにも粗が見えてるんだよなあ。

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 04:38:12
>>8
「今ので進塁出来んかったか…」ってプレーがそれなりにあるんよな

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 00:47:05
機動力野球と言うけど強い時期は長打力が機能していた
80年代なら山本浩二、衣笠、小早川
90年代なら江藤、金本、前田、ロペス
3連覇時期なら丸、誠也、エルドレッド、新井

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 00:50:02
強かった頃ならともかくここ数年は機動力(を駆使して走塁死を連発する)野球だったから……

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 00:50:51
強打者がいないと盗塁も活きないと思う

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 00:53:04
盗塁は矢野小園あとは勝負所の羽月くらいカナ

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 00:59:10
これで6勝してるんだからセンスあるよな

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 01:01:32
モンテロの後が一番重要になると思う
モンテロはどの打席でも意図が解るし結構クレバーな選手。
故に割と序盤で頭角表すと思うよ。

そうなると必然的に勝負を避けられて5番バッターが打たないといけなくなる場面になる。

個人的に一番の候補は堂林。
秋山は去年村上からタイムリーヒット打ってる経験もあるから開幕は固いがダメなら
それ以降は5番堂林を強くすすめたい。秋山は左腕に弱いし。



18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 01:45:07
無理に動かずとも長打や連打で大量得点するようになったのなら脱却もわかるけど
ほとんど改善されてない上にただただ走れなくなってるってだけなのでは……
あと矢野が今年は盗塁目標に掲げてたはずなのに指示なのか全くしてないんだよな

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 02:42:10
今年のサンフレッチェは1.2や
1.8超えたのは過去振り返っても去年だけや

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 02:42:57
盗塁失敗するは仕方ないと思うんだけど
カープの場合明らかに捕手が外したり、牽制でアウトが多すぎて萎えるから本当にサインとか考え直して欲しい
多分バレてると思う

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 02:45:18
まぁ、こんなもんでしょ。キャンプで振り捲ったからと言って直ぐに改善するなら苦労は無い。むしろファビモン二俣とシーズンに向けて楽しみな選手が複数居るだけでも去年より良くなったと思わないと。
ドラフトは野手に力を入れてキャンプは振り捲るキャンプを継続して打線の復活を成し遂げて欲しい。

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 02:55:04
失礼な言い方だけど、選手も首脳陣も自分たちの野球能力をちゃんと把握してないのよ
その上でどうやって勝つかってことを考えてないからそりゃアカンって

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 03:42:20
2軍で去年1軍で散々だった田中があれだけ打ってて、若手野手陣がからっきしなのを見ると「そりゃ去年終盤まで入れ替え無しで一軍に残れますわ」って妙に納得した
少なくとも韮沢や中村達よりは仕事するでしょ

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 05:18:36
まあ不倫は置いといて、25が名前出してる選手を去年の田中と同じ試合数使ったとしても似たような成績になるだろうよ

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 06:21:16
実績言うなら、秋山より出塁率が0.02劣るだけで、盗塁数、四球数、二塁打、三塁打の数が上回る小園が1番で良いよな。

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 06:58:19
もう走るのすらもめんどくさくなったんやろ
どうせランナー返せんし

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 06:59:30
足速いのはそこそこいるけど盗塁技術ないから数人しか走れないっていうだけやろ

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 07:21:45
>>34
盗塁技術に関してはマジでセンスだしな
足遅くても盗塁は上手い選手もいるし

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 11:16:13
>>34
結局東出が正しかったって結論になるのよなこの話

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 07:35:32
オープン戦で走ってないのはまき餌だろうとカープ解説者が言ってたよ
キャンプや練習ではちゃんと準備してるみたいだぞ
羽月を1軍に呼んでないのも関連してるんだろ相手データ班にみせたくないとかね

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-03-24 03:37:44
てか盗塁たくさんする=機動力野球って訳じゃないし




__________________

【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集


__________________



※新しい動画をUPしました





















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認