岡田新井サムネ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/27/gazo/20230727s00001173560000p.html


222: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/25(火) 11:53:45 ID:Fl.6d.L14
阪神・岡田顧問のセ球団分析 広島は助っ人砲次第「ハマったら怖い」 中日、ヤクルトは「戦力的にしんどい」

阪神、巨人、DeNAに次いでハマったら怖いのは広島やな。「ハマったら」というのは、未知数な外国人打者の活躍次第という面があるから。だから正直、広島はどうなるか分からん。

広島のチーム編成を見たら、つないで点を取るチームやわ。でも、3連覇した頃みたいに足を使えんようになってるから、「バッティングでつなぐ」という野球やな。

首脳陣は得点力不足だった打線に「ホームランが打てる打者がいれば」ということで、新外国人のモンテロとファビアンを獲ってると思うけど、機能するかどうかで順位は変わるやろうな。

(全文はリンク先)


どんでんの分析

405: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/03/25(火) 11:55:21.40 ID:igWVbrgg0
どんでんのような去年まで監督やってた考察が1番読む価値あるな
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742798674/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742716905/





【関連記事】





阪神・岡田顧問 今季セは「3強3弱」 巨人は投打スキなし、DeNAは日本一の自信&バウアー加入が大きい

今季のセ・リーグは“3強3弱”になるやろう。阪神はもちろん3強の一角。昨季、リーグ優勝した巨人、同じく3位から日本一になったDeNAとともに、優勝を狙える位置にいることは間違いないわ。

阪神のライバルに挙げた2球団は、監督としてチームを率いた昨季も手ごわかった。今年もここまでの調整を見る限りは強いで。

(全文はリンク先)



・広島はモンテロファビアンに加えて末包の長打力は魅力的だから、この3人中2人でもスタメン入って20本前後でも打てば打線が見違えるほどにはなりそう。



・ただ単に3弱よばわりしてるだけじゃないですよ。広島は新外国人、ヤクルトは絶対投手で中日は打線(点の取り方)で変わると言うてますよ。



・ヤクルトはオープン戦で先発候補が好投連発して明るい兆しあるのに対しリリーフがしんどい状況だから、小澤大西バウマンら戻るまで今のメンツで踏ん張れるかどうか。




・去年も一昨年も順位予想に反する強さを見せたのは広島
ほんと外国人しだいではという感じ



・中日はライデル抜けてもリリーフは強力だし、逆に先発が手薄な分誰か1人でも先発転向させるべきだったと思う。あと野手は福永ボスラー離脱も痛いけど細川の扱いが悪いのが凄く気になってしまう。



・広島は去年だって優勝できたはずなのに。
終盤は五分五分でいいと言われてたのに、五分五分どころかいっきに急降下した....



・広島は最後失速する前は首位だったからね
別に弱い訳じゃない、理由はわからんけど(疲れとか、真夏の広島での試合で体力使い果たした?)特に投手力は良かったからね
打てない、投手がへばったの悪循環で最後最悪だったけど、その印象が強いので過小評価してる感じもあるかも



>>得点力がなく投手でカバーしながら首位を走っていたけど、僅差のゲームが多くて主力リリーフを使いすぎてバテました



・岡田の言う通りカープは夏バテが問題。元々どこのチームよりも猛練習をする上に、屋外球場が本拠地でしかも広島。私も10年間広島市民だったが本当に夏は暑くさらに有名な「瀬戸の夕凪(夕方から夜にかけて風が止まる)」は過酷。



・広島は外国人が当たれば息切れしないと思うけど未知数



・広島分析ありがとうございます。まさにその通りです。
去年は得点力がなく、勝っても僅差の試合が連続しました。

そうなると主力のリリーフを連日投げさせる事になり、最後は力尽きた

点を多くとって、主力リリーフを温存できる試合がどれだけ作れるか
そこにかかっていると思います。

そうなるとやはりモンテロ、ファビアン次第になる。



・岡田さんは相手を立てて自分とこの良いとこ言わないのが好き



・カープ、チャンスメイク出来そうな人はいますからね。
昨季も好調時は繋がる繋がる(巨人目線^^;)
あとは新外国人など返す専門家がいたら一気に得点力上がりそうな気配(ガクブル)
そうゆう意味では坂倉の出遅れは痛いかなと。



・流石に去年まで現場にいただけあって、かなり正確な分析に思う。
広島は外国人2人が80打点くらいあげられれば、一気に優勝候補なんだろうけどなぁ。
いかんせん、昨今の外国人事情じゃそこまで期待をかけるのも酷ではあるよな。



・モンテロは緒方元監督が活躍に太鼓判を押している。
地元限定とは言え、公共のメディアであれほど言い切るには、一流プロの目線で何らかの長所を掴んでいるんだろう。




・巨人ファンですが、丸が怪我で長期離脱になってしまいましたからね
丸の穴を埋めるのはオコエだと思うけど、オコエが安定した数字を残せずにスタメンがクルクル替わるようだと苦しいですね
キャベッジに関してはまだ未知数
他には、門脇は打撃面では大きな期待はしたらいけないような気がするし、岡田さんは盛り上げるために巨人を隙がないと言ってくれたんだと思うけど、森下、前川が勝負強さを発揮して、近本、中野、大山、サトテルと主力メンバーが固まってる阪神が優勝最有力ですよ
巨人は去年と同じ、チャレンジャーです
先発菅野の穴が埋まらなかったら、最悪一昨年に逆戻りなんてのもあり得ますよね



・監督岡田も楽しみだったが、解説する岡田さんも楽しみ。本当に野球が好きなんだろうな。



・完全優勝を果たした元監督からこう言う事を言われるのは率直に嬉しい。
確かにベイスターズが優勝するにはいかにオースティンが安定して出られるかこれに尽きると思う。
怪我だけ。ほんまそこ。
通年でれたらとんでもない数字残してもおかしくない選手



・広島が昨年の大失速から何を学んだかだろうな。意外と上位には入ってくるかも。



・カープは1人2人打ったところでなあ・・・そいつを敬遠してしまえば済むからな。たとえ主砲タイプでなくとも、リーグを代表するレベルの日本人打者がいないと苦しい。坂倉は良い打者だが捕手なので毎日は出られないし、小園や秋山は打率こそ稼げるものの長打や四球が少ない。打線の中核がおらんのよな。



・カープは両外国人がキーなのは当然として、末包、林、二俣、田村の誰かがスタメン固定出来るほどの結果が残せたら来年以降も大きく変わる。



・岡田さんの言う通りカープが怖いなぁ
しっかりとした野球やってくるし 夏、持ちこたえたら上位十分狙えます



・巨人は丸の離脱と菅野の穴をグリフィン、井上、山崎で埋められるかだよね
阪神は走攻守強い
ただ戦略上積みが無いのと監督初年度がどこまで影響するか
DeNAは外国人投手次第だけど過去最高戦力じゃないかな
これで優勝できないと辛い



・広島は十分に怖いし、中日も投手力は強力だから、弱小チーム何ていないよ。



・開幕は広島vs阪神。

一昨年と昨年は師弟対決!
今年はチームメイト同士対決!

楽しみだね。



・ヤクルトに関してはまさに岡田さんの言う通りやわ。
先発では吉村以外はいかんせん投げさせてみないと分からない。その吉村ですらオープン戦はあまり良くなかった。
救援も大西や小澤は下で1試合投げただけだし,助っ人2人もしばらくは下で実戦積んでから上げるだろうから,開幕戦早々から厳しいシーズンになるのは間違いないし,居るメンバーでやり繰りするしかない。



・広島は足の速い選手は結構いると思うんだが、盗塁になると大概失敗する。

逆に走られたら刺せない。



・なんやかんややっぱり教え子の新井が気になんねやろな。ほんまオリンピックさえなかったらあの年優勝できてたのに。



・バンテリンドームは26年から外野フェンスに沿ったテラス型観覧席ができるみたいやけど、打線は今年勝つならホームランを狙うよりも、個人的にはつなぐ野球を目指した方がええと思うな。

落合野球の強さを身にしみて感じた岡田氏の発言だからこそ、余計に重みがあるよね。




・去年最下位争いした2チームはヤクルトが茂木を補強したが怪我人だらけ、中日は小笠原とライマルが抜けて目立った補強無しだからなあ
そりゃその2チームは普通に考えたらしんどいわ
未知なる選手が複数人一気に覚醒するしかない



・まぁ広島は去年の失速と最近の助っ人事情を考えたら、外の人間から見たら妥当なんだろうな。
でもカープファンから見たら今年の助っ人は今までと違う感じはする。
シーズン途中の主力復帰やドラフト上位の底力、夏場事情も去年より対策はしてるし、ハマれる要素は色々ある。



・岡田さん、ホンマに野球が 好きなんやなぁ。
全球団の戦力をきちんと把握してるねぇ。



・戦力があるのは間違いなく巨人、阪神、DeNA
しかし岡田の言うように上にいく可能性があるのが広島やな。
投手陣は安定しているのである程度試合は作れる。あとは外国人の活躍次第でしょう



316: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/03/25(火) 07:48:49.86 ID:6ro81F9u0
去年まで現場にいたどんでんの分析は説得力あるわね

※【やり残したことは『連覇』】岡田彰布前監督 独占ロングインタビュー! 






__________________

【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集


__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認