618: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 18:44:03 ID:in.ib.L26
勝ち継投 今季は日替わり
広島は今季、リードした試合の終盤を「日替わり継投」で臨む。開幕を2日後に控えた26日、新井監督は「相手(の打順)を見ながら決めていきたい」と明かした。
(全文はリンク先)
日替わり勝ちパ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742716905/
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742903106/
【関連記事】
619: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 18:47:57 ID:HB.ot.L30
勝ちパは今年は流動的やろね
来年は8回塹江になってるかもしれん
来年は8回塹江になってるかもしれん
620: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 18:48:24 ID:nC.ax.L16
本当に日替わりになる試しそんなにはないので
これはつまり去年の7、8、9が当てにならんという判断だな
困った…順位予想でなぜ4あたりが多かったのかわっかんねえ
これはつまり去年の7、8、9が当てにならんという判断だな
困った…順位予想でなぜ4あたりが多かったのかわっかんねえ
621: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 18:51:13 ID:x6.qm.L49
日替わり勝ちパっていうか固定できる信頼と余裕がないとも言える
622: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 18:55:11 ID:qf.tb.L28
まあ序盤のうちの3連投を防ぐとかそんなんやろ
623: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 19:15:33 ID:Hc.tb.L17
まぁ島内が不安定やからね
8ーンと9り林はほぼ確やろ
8ーンと9り林はほぼ確やろ
625: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 19:17:06 ID:2L.kp.L6
島内は同点~1点ビハインドの場面で出しておけば不思議な力が働いて勝ち投手になってそう
626: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 19:19:39 ID:qf.tb.L28
スズケンはロングとかで行くんかな?
644: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/03/26(水) 18:39:27.90 ID:m0HHJHkH0
これで負け試合でも豆乳しやすくなるな(´・ω・`)
648: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/03/26(水) 18:51:21.87 ID:ujKwErm7d
>>644
島内が順調?
島内が順調?
650: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/03/26(水) 18:55:47.40 ID:hNMeRYUqd
>>648
深く考えないで
深く考えないで
653: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/03/26(水) 18:58:18.47 ID:m0HHJHkH0
>>648
島内のオープン戦
25年 5試合5.0回 被安打5 奪三振3 与四死球4 失点3(自責3)防御率5.40
24年 3試合3.0回 被安打2 奪三振4 与四死球2 失点1(自責1)防御率3.00
23年 5試合5.0回 被安打4 奪三振5 与四死球1 失点3(自責3)防御率5.40
22年 5試合5.2回 被安打2 奪三振4 与四死球0 失点0(自責0)防御率0.00
21年 4試合4.0回 被安打1 奪三振5 与四死球2 失点0(自責0)防御率0.00
例年通りだから順調・・・(´・ω・`)
島内のオープン戦
25年 5試合5.0回 被安打5 奪三振3 与四死球4 失点3(自責3)防御率5.40
24年 3試合3.0回 被安打2 奪三振4 与四死球2 失点1(自責1)防御率3.00
23年 5試合5.0回 被安打4 奪三振5 与四死球1 失点3(自責3)防御率5.40
22年 5試合5.2回 被安打2 奪三振4 与四死球0 失点0(自責0)防御率0.00
21年 4試合4.0回 被安打1 奪三振5 与四死球2 失点0(自責0)防御率0.00
例年通りだから順調・・・(´・ω・`)
695: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/03/26(水) 20:51:55.55 ID:npNblM0a0
島内のセットアッパーまだ諦めてないのかよ
どう考えてもハーン固定だろうに
どう考えてもハーン固定だろうに
698: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/03/26(水) 20:54:01.78 ID:ZS4xwDfw0
>>695
ハーンか塹江やな
でも将来的には岡本
ハーンか塹江やな
でも将来的には岡本
700: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/03/26(水) 20:55:25.11 ID:F6wWny0W0
>>695
ハーンと2人で分散すれば良くない?
ハーンと2人で分散すれば良くない?
628: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 19:22:36 ID:js.d8.L4
中継ぎで新人王獲るって
難易度高そう
難易度高そう
629: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 19:26:40 ID:6B.kh.L29
勝ち拾いまくればいけるかも
630: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 19:27:13 ID:zs.wx.L20
631: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 19:30:23 ID:nQ.il.L16
常廣はうーん
期待はしてるけどやっぱ素材型なのかなって
期待はしてるけどやっぱ素材型なのかなって
632: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 19:31:36 ID:qf.tb.L28
中継ぎで新人王は対抗馬がいなくて優勝補正かかればって感じかなあ
去年の船迫みたいな
去年の船迫みたいな
633: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 19:35:34 ID:RQ.il.L4
パリーグなら攝津牧田益田平良水上とかおるけど
セは船迫が08の山口鉄也以来の久しぶりなんよな
栗林山﨑大勢みたいな抑えならいたけどさ
セは船迫が08の山口鉄也以来の久しぶりなんよな
栗林山﨑大勢みたいな抑えならいたけどさ
634: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 19:51:26 ID:Af.wx.L10
新人でホールドを稼ぐのは難しいしな
639: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 20:00:41 ID:js.d8.L4
そろそろカープから新人王を期待しちゃう
627: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/03/26(水) 19:22:09 ID:84.kh.L49
岡本がもし新人王取るとしたら
島内が勝ちパターンから外れてしまう感じやろな
対抗馬も少なく防御率一点台でフル帯同とか
島内が勝ちパターンから外れてしまう感じやろな
対抗馬も少なく防御率一点台でフル帯同とか
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (160)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
左右見ながらの組み立てにはなるわな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
微妙な選手を固定したっていいことないと過去2年で学んだはず。なお若手は別。
ぶーん
が
しました
まあ終盤には固定してて欲しいけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
2年それをやって何もチームとして成長したり強くなってないっていう...
ぶーん
が
しました
塹江「右打者が得意です!」
森浦「右キラーです!」
ハーン「右打者に打たれる気がしません!」
どうすんやこれ…
ぶーん
が
しました
基本的には役割固定した方がトータルでは結果よくなるよ
選手も準備しやすいしな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
当時より左腕が増えたけど外国人と投手頼りの野球になる
ぶーん
が
しました
あそこをもっと早く入れ替えていれば順位が上がっていたのでは?と思う
ぶーん
が
しました
なんとか中継ぎ勝負に持ち込む展開を拾うのが今年の鍵の一つだね
ぶーん
が
しました
一昨年くらいから徐々に真っ直ぐのスピードが戻ってきている上に、落ち球を覚えて三振が取れるようになった もともとコントロールはいいのでこうなると十分抑えられる。全盛期とは言わずともそこそこ計算できると思う。
ぶーん
が
しました
この中継ぎ陣を活かすようなシーズンにして欲しいな
ぶーん
が
しました
打線が強打とは言わずとも普通レベルであれば十分上位に行ける
ぶーん
が
しました
頑張って初の成功例になって下さいとしか言えんわ
ぶーん
が
しました
そもそも現在の打棒じゃ勝ちパ出す展開自体が少なそう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ハーンが最初からいるし、塹江は新井効果で更に飛躍の予感、島内も去年より球が走ってるし、森浦も問題ない。便利屋鈴木というピースも加わり、岡本という新星。中崎もいい仕上がり
どうみても去年より中継ぎはいいと思う
ぶーん
が
しました
昨年防御率0.76の富田が先発に回って、島本が昨年後半から勤続疲労でイマイチ、新外国人中継ぎは外れらしい阪神ファン曰く
ちょっと接戦の時に桐敷石井頼み感が否めない
カープ ハーンが今年は最初からいる
塹江が新井イジリ効果?で明らかに去年より良さそう
鈴木という便利屋の加入(日ハムでも中継ぎの実績もある程度あるから計算がたつ
もともと昨年の成績の差もそこまでないんで
諸々上がり目を考慮して今年はカープの方が上かと
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ただ、中盤戦以降は多少は相性や疲労度を考慮してやってほしいわ
誰にでも苦手な打者はいるんやから
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
日替わりについては、何も決まってないというよりは心中を覚悟できるほど突出したのがいないということなのかもね。開幕時は日替わり方針でもシーズン中に固まる可能性もある。
気になるのは勝ちパ入りできそうな右腕と左キラーが思い当たらないことか。
ぶーん
が
しました
その原因は昨年にあると思う
昨年の4位をどう捉えるか
9月まで1位なのだからチームに力はあった
ただ指標が収束した
どちらと捉えるかで全く今年の予想が変わる
指標が収束したのだから今年は指標通り最下位争い
昨年優勝争いしていたのだから外国人が上積みすれば上位にいける
これらの意見はどれも理論としては成立する
結局、昨年の結果が予想を難しくしてると思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
要は栗林以外固定できる勝ちパがいないだけw
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まぁ連投とかくらいはちゃんと考慮してくれると思うけど
ぶーん
が
しました
流石に反省したからこの構想なんかな
調子がよく安定してる時なら島内勝ちパターンでいいけど失点マシーンの時も
そこで起用するから印象がより悪くなるからね
島内は球速だけで判断したらダメだからね155km投げても簡単に打者に弾き返されて
長打打たれる時はアカン時よ
ぶーん
が
しました
NHK的にも藤川いなくなるときついね。
ぶーん
が
しました
誰を何処で休ませるかキッチリ決めんと
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする