佐藤外野

佐藤啓介、小学校以来の外野守備に挑戦 選択肢増やし1軍へ

広島の佐藤啓が、外野守備に本格的に取り組んでいる。出場機会を増やすため、本職の内野に加えて練習。「自分の選択肢を増やすために必要なこと。早く1軍レベルになる」と情熱を燃やす。

(全文はリンク先)



14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 07:41:59
中村も佐藤も育成で絶好調のときははやくあげろあげろ言われてて
支配下して使ってみたら打てなくて支配下はやくないか?と言われる
結局結果出したかどうかとどこまで我慢するか次第

https://carp-matome.blog.jp/archives/1083036164.html
https://carp-matome.blog.jp/archives/1082842491.html




【関連記事】






16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 07:48:41
支配下上げて即結果残さなかったら失敗って…
支配下にしなきゃ1軍でも試せないからな
佐藤中村貴は妥当だよ…まだまだ期待できる
こんなん他球団でも普通のこと
巨人岡田阪神野口中日尾田とかね
他球団と違うところがあるとすれば支配下育成を上げ下げするかしないかかな
ソフバン巨人あたりは自由自在
カープ阪神あたりは1度上げたら簡単には下げないかんじやね

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 08:01:42
>>16
すまん巨人は中田だった

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 08:09:38
育成上がりで来年も支配下継続のセリーグ他球団の野手
巨人増田、阪神小野寺野口、ヤクルト赤羽岩田
中日樋口尾田
そんな簡単に活躍なんかできんて…


19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 08:14:54
もちろん育成選手のモチベーションにつながるから支配下にするのも大事
だけど1軍の戦力にならないと支配下枠の圧迫に繋がるからな、実際に
近年の枠の圧迫は支配下になった元育成選手が1軍戦力としては厳しいという
事例が多いことが原因だからね
これらの選手の伸びしろも考えて何年も支配下登録で様子みてると枠を圧迫するよ
1軍で起用してみたけど思ったよりやれなくて伸びしろもなさそうなら厳しい現実
だがすぐ戦力外にして次の育成選手の席を空けるくらいで運用していかないとね

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 08:20:49
貴浩はちょうど打撃が分からなくなってコーチと組み立て直してる最中に支配下即一軍スタメンになって混乱したとか後日談とした言ってたし
佐藤は連続試合安打がストップしてから上げるという間の悪さ

いずれ一軍の壁に当たるのは同じだとは思うけど、旬の時期に上げるってのが下手なんよ

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 08:57:42
>>20
そう思うと結局やっぱり支配下するのが早かったんだわ
どっちも1軍で活躍する準備ができてない選手だったわけだから

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 08:58:13
まとめて100打席与えるってのは「言うは易し」って感じで実際外野なら秋山野間がいるとして後一枠を末包、田村、中村奨、中村貴からどう取捨選択して打席与えるって決めるのかねぇ?もちろんプロの目から見てもう少しで何か掴みそうな選手とかが分かって数を与えるんだろうけどそれをファン側が理解せず叩くってのがここ数年のトレンドやからねぇ

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 11:10:01
>>23
まぁ100打席は1日4打席としても1カ月くらい必要だし打てないままだと現実的じゃないけど
対戦投手の左右も関係なく代打や途中交代を極力減らして1日3~4打席×1~2週間、間をとって3カードくらいは見たいなって思う
それならよっぽど運が悪くない限りエース級からローテギリギリくらいの投手まで対戦できそうだし
左対左になってもそれで月間MVP獲るくらい打って昇格したんだし

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 10:52:57
2人ともゴロ率が高くISOも高い訳ではないHard%もあまり高くない。要するに2軍に最適化したような指標だった。とにかく2軍レベルでISOが低いうちは1軍で活躍は厳しいので長打面をどうにかしないと。その点前川はゴロ率が高いとはいえISO(長打面)が優秀でwRC+も平均となる100を大きく超えておりで四球>三振これでいてセカンドUZRもプラス。かなり期待できる

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 12:23:20
中村と佐藤に関しては遅かったと思わんわ。
それよりもここまで三連覇のおじさんを雇い続けてるフロントが想定外過ぎた

43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 12:58:08
佐藤啓介みたいに数か月に及んで3割4割打ちまくった選手はさっさと支配下にあげるくらいで良い
そのあと低迷するようなら、ずっと育成でいた場合よりもクビが早まることもある、それが有るべき形だと思う

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 13:03:00
野手はどのチームも苦労してるね
投手だと中日さんが育成選手が支配下で活躍のイメージある

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-31 14:59:24
>>44
育成ドラフト出身野手 規定到達者
岡田幸 2回
松原聖 1回
甲斐拓 2回
周東佑 1回
通算最多HR甲斐(62本) シーズン最多HR甲斐(12本) 通算最多安打甲斐(587本)
育成野手を育成しきるということがとんでもない難易度だってのがわかるなあ

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 12:19:41
目先の結果にこだわらず、課題を持って取り組むのはええことよ
二軍でなんぼ打っても給料は上がらんから
目標はあくまで一軍、そこで打つためにいまはしっかり土台づくりで我慢のときやね

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 12:41:43
三塁も守って欲しいんだけど内田を鍛えているから機会がないジレンマ


4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 12:59:19
佐藤に関しては首脳陣がどう育てたいのか見えてこないんだよな
守備位置しかり、打者タイプしかり

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 14:21:17
>>4
にわか乙、他もほとんど誰も見えてこないぞ

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 13:07:08
セカンドとかサードは厳しそうなんで早めにファーストか外野にコンバートしてほしい。
出場機会的にもそっちのほうがいいと思う。

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 14:54:50
一軍で我慢して使わないと、いつまでも二軍の帝王のままだぞ
カープの育成のほんとダメなところだ

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 15:15:49
>>15
攻守ともにあれで我慢して使うなんかできないだろ。ピッチャーでもってたのに崩壊するわ。
上で育つのが理想論だけど、正直、我慢して使うレベルにない。田村だってチームの外からも持ち上げられて、最初かなり我慢して使ったけどメタメタになったからな。下で長いことかけて元に戻してようやく上に戻れたくらいだし。

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 15:16:25
この逸材をちょっとしか出さなかった新井には怒りしかない
未来が見えてない

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 15:25:45
>>17
メインポジションがセカンドやからしゃーない。
急造ファーストと二軍でもアレなセカンド守備じゃ使うとしても代打くらい。

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 15:30:33
トラさんの森下、前川やウサギの浅野みたいに一足飛びに一軍の壁をクリアするの出てこないなぁ。誠也がいかに凄かったってことだな。

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 15:47:05
>>20
誠也の場合は内川と合同自主トレと言う覚醒イベントがあったからこそだからなぁ 内川と合同自主トレしていなかったらどうなってたか

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 17:48:18
>>21
誠也は意識や危機感が他の選手と全く違った。3年目までに一軍で活躍するために、というのがきちんと逆算できていて、そのために自分がやるべきことを実行できていた。

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-20 05:08:37
>>21
内川との自主トレが2016年
その前の2015年時点でレフトでシアーホルツと争って試合に出ていたんだが
無かったことになったのか

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-20 05:11:43
>>35
すまん、レフトじゃなくてライトだった
2015年の外野陣
レフト 松山OPS.795・エルドレッドOPS.773
センター 丸OPS.774
ライト 誠也OPS.732・シアーホルツOPS.733


内川との覚醒イベントとは関係なく一軍の壁を突破している

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-20 13:19:35
>>36
合同自主トレが2016年の1月だから勢いに乗って燃えている誠也の追加燃料になった感じ

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 15:51:54
打球は強いが上がらない
これはボールに対するバッドの差し方がおかしいってこと

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 18:16:38
がんばれ佐藤!
一軍で初ホームラン、初打点、初二塁打、三塁打と初お立ち台して勢いにのっていけ!
勝利呼び込む稲妻になれ!


31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 18:59:53
嶋にコーチで帰ってもらい若手左打者にホームラン打つ打撃を
教えてもらいたいよ

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-10-19 17:25:16
佐藤君は頭がいいのがええんよね
自分で課題を見つけてしっかり解決策を考えることができる選手やわ
ワイもユニフォーム買ったし活躍して欲しいなぁ

__________________


【参加者募集】カープファン『甲子園オフ会』急遽開催決定!関西で2度目の交流会【広島阪神戦4/19(土)】


__________________

【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集


__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認