中崎

天谷氏が語る広島・中崎翔太の進化「新しいものにチャレンジして…」

天谷氏は中崎のストレートについて「しっかりと強さも出ています。ゾーンの中で勝負している。細かいコントロールは流石だなと思いますね」と絶賛。

また、天谷氏は「昨年からフォークボールを軸にしたピッチングというところで、新しい中崎投手像を見せてくれているんですけど、そこプラス前まで使っていたスライダーも良さが戻ってきて、幅が広がったピッチャーの一人じゃないかなと。歳を重ねるごとに新しいものにチャレンジして、それをモノにしているピッチャーですよね」と、進化を口にした。

(全文はリンク先)


837: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/21(月) 12:04:07.74 ID:NNKDb6iI0
中崎翔太
5試合4.1回 被安打1 被本塁打0 奪三振5 与四死球0 失点0(自責0)防御率0.00 被打率.077 WHIP0.23

ザキさん復活を信じろ!

838: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/21(月) 12:06:05.61 ID:T6W5ig810
>>837
今の中継ぎなら中崎勝ちパターンで試したいよね~
昨日の石山見ててなおのこと思ってしまった

842: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/21(月) 12:07:35.22 ID:lQ9B7QpxM
>>837
ザキは連投だけしなきゃ何試合かは勝ちパターンで使ってもいいと思う

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1745151021/





【関連記事】






・かつて抜群だった中継ぎが一度没落した後スタイルチェンジをして復活したケースは見たことある。五十嵐とか。
でもかつてのスタイルのまま再復活した中継ぎ投手って過去いないレベルなんじゃないかね。




・中崎は絶対復活しないと思ってた時期が私にもありました。




・三連覇の立役者でもあり以降期待され勤続疲労、肩の手術の影響で球のスピードや切れも以前ほどではなくなった。

やはりここ数年若手の活躍底上げもあり一軍二軍で自由に調整も出来やすくなった事が今の復調に至った原因なのかなと。

32歳まだまだ老け込む年ではないあの頃の活躍に近いピッチングに期待します。








・ストレートとスライダーでずっと勝負してたのが通用しなくなって一時期苦しんだけど、球種を増やそうと取り組んできたフォークがようやく使えるようになってきたんじゃないのかな。
経験は充分だからまだまだ働いてほしい。




・投球技術が高く、制球力も高い。
更に牽制やフィールディングも上手いし、ベースカバーも早い。

投手としてスキルの高さは球界トップレベル。
もっと高い評価をされるべき投手です。




・2軍でもダメ→1軍の敗戦処理レベル→投げてる球はクローザーレベル
マジで毎年どんどん良くなっていってるんよな。




・こういう復活の仕方する選手あんまりいないからどうやって復活したのかかなり気になる。




・これだけ良いともっと勝ちパとかで見たくなるけど、それはまた全然投球内容変わってきたりするんだろうな。




・若手投手なら勝ちパ昇進でグラつくこともあるだろうけど、中崎はメンタル最強だから少なくとも精神面で崩れることはなさそう。
あとは勝ちパ時の死に物狂いの相手に対しても最近の投球ができるかだね。




・引退後は絶対コーチにしないとね。マジで中崎再生工場が出来上がる可能性ある。




・最近のエグい投球もそうだけど、中崎がブルペンにいるとブルペン全体の調子が良くなる気がするんだよね。

















































・この球投げる投手が敗戦処理で出てくるカープの層ヤバすぎる。








__________________

【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集


__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認