話題の「魚雷バット」の感触確かめる 新井貴浩監督「俺はちょっと無理」
野間や矢野、二俣ら複数の選手が22日、米大リーグで使われて話題になっている「魚雷バット」を練習で試した。
(全文はリンク先)
メジャーでは外角に弱いってデータ出てるね
— しゅーるすとろむ@筋肉を制圧 (@koitou_brock) April 22, 2025
【関連記事】
【広島】二俣翔一、魚雷バットで練習「自分的には“アリ”」新井監督は「合う、合わないはある」
「普通のバットで外(角)を振ったときに強い打球がいってると思うんですけど、魚雷だと先端細くなってる分、当たりが薄くなって弱い打球があったなと思った。逆に手元に芯が太い分、さばきやすいというか、ハンマーみたいな感じ。スッと振ったときに芯の部分が勝手に前にビュッと出て、振りやすいというのはあった。遠心力でビュンッと振れていたので、自分的には“アリ”かなと感じました」
(全文はリンク先)
独特の形状です#carp https://t.co/X1U9DHs3Yt pic.twitter.com/U4eoAwhYgh
— 中国新聞カープ番記者 (@chugoku_carp) April 22, 2025
未だガラケーの人に、最新のバットが扱えるわけないんだよなあ
— はらしとと (@jonchama) April 22, 2025
高橋由伸さん曰く芯が普通のより手元にちょっと近いみたいだから詰まることが多い選手は良いみたい、あとアウトコースに投げられるとキツいらしい
— やらかし魚さんま カープファン (@SANMAdesuga) April 22, 2025
人によりけり
— フラッペ (@dn2gjn638831) April 22, 2025
日本で定着するかは、、、?
正直主力で合うとしたら坂倉
— ババンボ (@babannbosama334) April 22, 2025
燻ってるので候補だと林と宇草かな https://t.co/Yxnwdt9Vml
・おもしろそうだね。
二俣は左ピッチャーの時だけ魚雷バットもありかもね。
・どんなバット使おうがカットする
・ヤクルト戦のどっかでみれる可能性あるな。
ちょっと楽しみ
・外角を責められたら難しいのかな。
・二俣さん、重心が手元に来るんだから、遠心力は弱まるでしょ。
まあプーさんの真似して打ってるんだから、体の回転で振りたいんだろうから魚雷は合うかも知れないね。
→遠心力は重心が先でも手元でも発生するわけだし、二俣も別に遠心力をより強く感じるとは言ってないけどね。
ましてや宮崎のマネしてるわけでもないし、新しい打ち方にしてしなりで打てるようになったと言っていたね。
・菊池みたいな遠心力を利用して打つタイプは合わないだろうけど、二俣や末包は合いそうなイメージ。
・魚雷バットでホームラン打ちたい
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (35)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
「広島にまたも“守備職人”が現れた。22歳の二俣翔一内野手は、開幕からチームを救う好守を連発。セイバーメトリクスの観点からプロ野球の分析を行う株式会社DELTAによると、「UZR」は全ポジション含めても両リーグ1位の数値となっている。」
これはすげー事なんだけど、二俣に求めていたのは違うんだな。選球、タイミング、コンタクト、見極め、パワー、全てにおいてこれからやな。守備力をアドバンテージにしてとにかく打撃を頑張ってほしい。
ぶーん
が
しました
これまで積み上げてきたものを捨ててしまうのと同じ
バントでの自打球が無ければここまでバッティングの調子を落とすことはなかった
オープン戦から結果を出してつかみ取った今の状況を信じて欲しい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まぁ練習で使ってみてしっくりきた選手は試合でも使ってそれ以外はいままで通りでいいんじゃね?
個人的には「魚雷バット?あ~そういえばそんなのあったな」くらいの結末を迎えると思うけど
ぶーん
が
しました
最近構えが宮崎になって無い
ハエをはらうスイングになっとる
てかまだスタメンで?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ヘッドが軽いのだめなタイプには向いてなさそうやが
ぶーん
が
しました
複数ポジションだからグローブだけでも揃えるの大変そうだよね
ぶーん
が
しました
新井さんがでかすぎておもちゃのバット振ってるみたいやったわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
その感じだとヤクルトのサンタナ、オスナあたりが
使ったらかなり有効なのかもな
ぶーん
が
しました
仕事したいなら資源管理しながら生産しろや技術も資源だ。遊んでんじゃねぇ。遊ぶならキッチリ遊べ。
ぶーん
が
しました
指示とか練習の仕方は野球選手一人一人が自分でやれや。監督もコーチもおらんのにガキらはアレでちゃあんと野球回しとるぞ。プラスチックや木の枝のバットでな。
甘っタレすぎやろ堕落しとるわ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なんでもいいから試してくれ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする