
https://hochi.news/articles/20230208-OHT1T51234.html?page=1
819: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:21:45 ID:ey.pq.L26
斉藤って2軍で先発してないんか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745741507/
【関連記事】
820: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:22:06 ID:hd.9b.L23
>>819
出力安定のために中継ぎやってる
出力安定のために中継ぎやってる
822: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:23:40 ID:ey.pq.L26
>>820
そうなんかまあ短いイニングでも戦力になるんならええんかなあ
そうなんかまあ短いイニングでも戦力になるんならええんかなあ
821: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:22:58 ID:d7.sz.L6
高卒投手は上位で採るだけ損よなぁって斎藤見てるとつくづく思う
玉村遠藤の例もあるし
玉村遠藤の例もあるし
824: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:24:40 ID:cU.9b.L18
指名するにしても頭2つくらいは抜けててほしい
825: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:25:43 ID:d7.sz.L6
>>824
頭2つ抜けてたら25メジャー一直線なのがね今の時代
実働3,4年という
頭2つ抜けてたら25メジャー一直線なのがね今の時代
実働3,4年という
826: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:26:40 ID:HR.1d.L2
そもそも高校基準で見ても斎藤って疑問符だしな
玉村遠藤も下位指名なのにそれより実績劣るのを1位指名は
玉村遠藤も下位指名なのにそれより実績劣るのを1位指名は
828: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:27:22 ID:ey.pq.L26
>>826
まあ門別も指名できたしな
まあ門別も指名できたしな
827: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:27:14 ID:d7.sz.L6
ぶっちゃけみんな外れてりゃ不作で我慢もできた
問題は森下や
問題は森下や
829: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:29:36 ID:hd.9b.L23
そろそろ成績残さないとな斉藤は…立場は日高と一緒じゃないのよ
831: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:31:38 ID:2A.dn.L15
>>829
でも高卒ドラ1やで?
でも高卒ドラ1やで?
834: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:32:55 ID:hd.9b.L23
>>831
いやーどうだろ、さすがに片鱗見せてくれんと困る
日高も確かに移籍組だから立場的には厳しいけど期待値は斉藤の方がやっぱりあるし
いやーどうだろ、さすがに片鱗見せてくれんと困る
日高も確かに移籍組だから立場的には厳しいけど期待値は斉藤の方がやっぱりあるし
830: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:30:41 ID:d7.sz.L6
森下取ってりゃ仮にカープ森下が打てなくとも阪神森下にボコボコにされることはなかった筈なのに...?
832: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:31:55 ID:2A.dn.L15
なんなら日高より優遇されるやろ
833: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:32:40 ID:AO.sm.L33
今の斉藤は長谷川になれるか佐藤剛士になってしまうかの分岐点や
835: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:33:06 ID:ey.pq.L26
最近ドラ1で1軍に顔出しすらできなかった選手おらんかったもんな
836: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:34:11 ID:cU.9b.L18
まあその年はコロナと元が次世代集めたかったのとハムが2位指名の話が出て半ば強引に指名したんやと
そろそろ出てきてほしいが
そろそろ出てきてほしいが
837: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:36:01 ID:d7.sz.L6
長谷川かぁって思ったけど長谷川ならまあ成功か
838: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:41:13 ID:9a.we.L32
ハッセ一年だけやなかった?
839: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:41:51 ID:d7.sz.L6
2,3年くらいは活躍してた
後基本怪我しなかったから燃えながら投げてる
後基本怪我しなかったから燃えながら投げてる
841: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:51:43 ID:70.dn.L16
一軍で活躍できず引退するのも珍しくないからなぁ
842: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:55:46 ID:AO.9m.L33
岡本くんは一発屋になれたら大成功の部類だと思ってたけど一年目から出てきてもうたから一発屋では満足できないゾ
843: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 23:03:27 ID:SR.sz.L32
岡本リリーフはもったいない論あるけど正直ドラ3で勝ちパなら大儲けよな
844: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 23:05:43 ID:AO.9m.L33
将来的には先発やってほしいけど中継ぎで上手く行っちゃうと先発にしにくくなるのが懸念やね…
845: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 23:11:08 ID:hd.9b.L23
プロ入り前は二桁勝利を~って言ってた子がプロ入って中継ぎやってそのままやりがい感じて専念しちゃう方向もままあるので…
846: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 23:12:14 ID:yI.kb.L41
まあ山本由伸の例もある
少ないチャンスを掴めるかどうかだな
少ないチャンスを掴めるかどうかだな
848: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 23:15:10 ID:wn.9b.L30
オリックスに行った人も最初は便利屋やったかな
851: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/29(火) 00:11:19 ID:hW.gs.L16
斉藤君はこの3年で何が変わったんや?って感じではある
852: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/29(火) 00:14:45 ID:MT.nm.L30
今んとこ結果出してるからそんなネガらんでもええんやないの?斉藤君
847: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 23:15:05 ID:hd.9b.L23
次世代先発ローテ枠スッカスカやからぶん取ってもらって構わないのよ
840: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/28(月) 22:42:35 ID:ey.pq.L26
1年エースクラスの年があるだけでも成功よな薮田みたいに
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (94)
ぶーん
が
しました
高校生のピッチャーを1位指名はギャンブルなんだなと思った
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
育成期間だからって許されるれべるの成績じゃない
ラミロべ含めてファームは何がしたいのかさっぱりわからん
ぶーん
が
しました
この年のドラフト下手すりゃ清水以外数年で戦力外もありえる。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
悪い意味で大差ない感じがする
ルーキーの頃を比べると菊地や小船の方がコントロールはいい
いまだになぜドラ1で取ったのか理解できない
ぶーん
が
しました
河内しか左投手がいない時代もあったし
ぶーん
が
しました
同じ霞ヶ浦で尾形がずっと追いかけてた木村がオリックスでいい感じなの見ると、カープじゃ育たんのかもしれんね
ぶーん
が
しました
いうて小園も大卒年でようやく2軍で結果出てきたくらいやし、井上も3年目くらいまではロクな成績残してないしまだまだわからん。
ぶーん
が
しました
もうちょい辛抱してみよう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なかったのに斎藤してるしね相変わらずカープの編成がおかしいわ
当時の状況としても即戦力野手しとくべきだっただろ基本的にドラフトでの野手補強
を軽視してる、その結果が今の状況だからね
ここから3年くらいドラフト上位指名は大卒野手と投手に使って
下位で高卒野手や投手の獲得でいいよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
頑張ってほしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
私は今年一軍の中継ぎで活躍する未来しか見えません
ぶーん
が
しました
今年ダメなら来年は育成落ちでも仕方ない
ぶーん
が
しました
スケール感とセンスでトップだった二人の斎藤がこの調子とは思わなかった
3年目には最低でもどっちかはローテ回ってると思ってた
ぶーん
が
しました
カープで言えば若い頃の河内とかそういうタイプだった
河内の頃は投手陣がボロボロだったから一軍で経験を積ませてた(結果、故障した)けど
斉藤くんはまだ二軍でじっくり漬ける余裕があるからましだと思うことにする
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
二 小園
中 渡部聖
一 牧
三 村上宗隆
右 森下
左 末包
捕 坂倉
遊 矢野
ぶーん
が
しました
元々カープの高卒投手のルーキー年はずっと陸上部、後半以降にファーム初登板が通例だったけど、今年は菊地ハも小船も竹下も既に複数当番してんだよね
思えばルーキー年の終盤に登坂してた頃の玉村は、やたら三振を取りまくってワクワクしたもんだ
ぶーん
が
しました
家族家族と揶揄されるが新戦力がこれじゃあな
新井に同情する部分はここかな
ぶーん
が
しました
新井が就任かどうかの空白期間で置きたドラフト人選
フロントに任せますと言ってたかどうか知らないが、任せたら高卒ドラ1ド2、
球団がワザワザ大社卒に高く付く契約金を払う分けでもなく、任せたらのケチケチドラフトがこの現状なのである
この球団は、投手、野手しかり育てるとか育っても
二俣守備選手でお茶濁しの経営が様になる球団ではある
メディアで有名は新人候補は多分面談で却下されてるか
球団情報に魅力を感じないから、そこでお断りの話に
なってるかも知れない
ぶーん
が
しました
元々時間の掛かる設定だったが、プロでやるよりは大学でもまれた方が良かったかも知れない。
これまでの3年でどういう身体つくりをして、どういう選手が適正あるのかを本人も球団もわかっていない様に感じる。
特に球団が選手を把握できていないってところにどうしようもない暗黒感があるわ。
ぶーん
が
しました
ホンマにスカウトは能無し2位の内田といい謎ドラフト
阪神なんか浅野外して森下指名だしどうせなら中大
森下を公言すれば良かったのに後の祭りです笑
ぶーん
が
しました
ここ2年はちょっと苦しいけど、その前は黒原・森など上位選手も活躍してるんだからさ。
ぶーん
が
しました
伸び代ない早熟型のピッチャー
じゃない事を願う‼️
ぶーん
が
しました
素材型ではなくある程度の完成度を持って入ってきた河内も全然やったろ
ぶーん
が
しました
両サイド特に右の内に投げ切れるようになってきたしカーブも良い
一軍で活躍するための課題としてはフォーク、スライダーの精度ともう一段階上の安定感だけど
去年は怪我もあって伸び悩んだ感はあったけど元々時間はかかるという評価だし高卒3年目の春先としては順調の部類だろ
そもそも大不作と言われてたあの年のドラ1は比較的何処も苦労してるし今の段階で嘆く程かと思うけど
ぶーん
が
しました
投げる球の質は間違いなく良くなってる
ただ今のところ成長速度が遅くてドラ1としては物足りないのも事実ではあるな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
その中でワイはコントロール重視なので富士大金村を1位推し
斉藤みたいなノーコンは正直何がいいのか分からない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする