【広島】5月から異例の真夏対策!〝給水〟担当の永川コーチ「今の暑さは、ひと昔とは違う」
広島が5月から異例の早さで暑さ対策に乗り出す。3連敗中のチームは29日の巨人戦(東京ドーム)を皮切りに9連戦に突入するが、チーム防御率2・29は12球団ダントツ(28日時点)だ。
中でも森下、床田、大瀬良の三本柱のほか森やドミンゲス、玉村の先発陣は盤石で、クオリティー・スタート(6回以上、自責3以下)率は78・2%と抜群の安定感を誇る。そんなメンバーたちをサポートするべく、デーゲームの屋外球場では来月から真夏のマスト・アイテムが持ち込まれる。ピンチで投手コーチがマウンドに駆けつける際に〝給水タイム〟が設けられるのだ。
永川コーチは「僕個人としては、ピンチで水を飲んだりする行為はむしろ(投手が)ショボく見えてしまう感じは持っているんですけど…」としながら「『絶対に飲むな』っていうチーム方針ではないですから。やっぱり今の暑さは、ひと昔とは違うというのも分かりますしね」と説明。さまざまな考えを巡らせながらも、最終的には決行することを決めた。
(全文はリンク先)
124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 06:27:18.64 ID:D4UqP/6Z0
水じゃどうにもならねぇよ
ベンチだけでも本格的に改修して冷房設置すべき、もちろん冷気が漏れないようにする
ベンチだけでも本格的に改修して冷房設置すべき、もちろん冷気が漏れないようにする
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1745837455/
【関連記事】
126: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 06:34:03.03 ID:1ipo+0wyd
>>124
そんなことしたら野間さんが寒暖差で一生ベンチから出られない(´・ω・`)
そんなことしたら野間さんが寒暖差で一生ベンチから出られない(´・ω・`)
125: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 06:33:01.81 ID:1/gU5UrD0
絶対給水が間に合わんだろ(´・ω・`)
127: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 06:34:17.21 ID:pDNjexxB0
球団「エアコン風力3倍にしたぞ!」
128: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 06:36:14.83 ID:z3TiEShkp
エアコン3倍やら給水やら面白い球団やな( ´Д`)y━・~~
140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:00:34.16 ID:mcha/zZ00
>>128
そんな事よりもさっさとナイターの試合を増やせ
そんな事よりもさっさとナイターの試合を増やせ
151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:22:54.12 ID:ldXwPCHE0
>>128
冷やしカープうどんでもうけたいから
冷やしカープうどんでもうけたいから
130: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 06:46:34.02 ID:kaf7oalH0
なんだこの球団…
258: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 09:11:14.62 ID:Gcr3QhuiH
言われなきゃ選手って自分で水も飲めないのかな
133: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 06:49:25.57 ID:1ipo+0wyd
しかも記事読んだら怪しい内容でわろた
永川コーチは「僕個人としては、ピンチで水を飲んだりする行為はむしろ(投手が)ショボく見えてしまう感じは持っているんですけど…」としながら「『絶対に飲むな』っていうチーム方針ではないですから。やっぱり今の暑さは、ひと昔とは違うというのも分かりますしね」と説明。さまざまな考えを巡らせながらも、最終的には決行することを決めた。
永川コーチは「僕個人としては、ピンチで水を飲んだりする行為はむしろ(投手が)ショボく見えてしまう感じは持っているんですけど…」としながら「『絶対に飲むな』っていうチーム方針ではないですから。やっぱり今の暑さは、ひと昔とは違うというのも分かりますしね」と説明。さまざまな考えを巡らせながらも、最終的には決行することを決めた。
203: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 08:23:16.05 ID:DNuIDx7f0
>>133
なんという昭和の部活感
なんという昭和の部活感
137: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 06:56:00.62 ID:UDlVzahM0
そこまでして他所の球団がやらないと決めた9月の灼熱のデーゲームを強行したいのかね
巨人阪神には相手にされないから
立ち場が弱い中日とヤクルトが一日ずつ相手するらしいけど去年中日がどこよりも早いデーゲームを相手させられてすごい嫌そうにプレイしてたのを覚えてる
実際中日の選手の誰かがその日のデーゲームについて苦言のようなコメントしてたな
巨人阪神には相手にされないから
立ち場が弱い中日とヤクルトが一日ずつ相手するらしいけど去年中日がどこよりも早いデーゲームを相手させられてすごい嫌そうにプレイしてたのを覚えてる
実際中日の選手の誰かがその日のデーゲームについて苦言のようなコメントしてたな
142: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:04:29.32 ID:kaf7oalH0
>>137
地元局がな
視聴率の為に灼熱地獄のデーゲームやって下さいって中々恐ろしい事真顔で言ってんのかよ
地元局がな
視聴率の為に灼熱地獄のデーゲームやって下さいって中々恐ろしい事真顔で言ってんのかよ
148: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:12:33.76 ID:mcha/zZ00
>>142
地元局との兼ね合いなのは去年から散々ニュースになっている
選手の健康よりもTV放映が優先されている
昔は社会全体がそうだったけど球団も今の時代に合わせてアップデートしないと
地元局との兼ね合いなのは去年から散々ニュースになっている
選手の健康よりもTV放映が優先されている
昔は社会全体がそうだったけど球団も今の時代に合わせてアップデートしないと
152: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:26:03.85 ID:29WDkc0X0
>>148
昔とは気候が全然違うしね
去年の広島の最高気温38.7℃で観測史上最高記録だよ
昔とは気候が全然違うしね
去年の広島の最高気温38.7℃で観測史上最高記録だよ
162: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:43:47.24 ID:V/HmdbCW0
>>152
先週の俺の体温だ(´・ω・`)
先週の俺の体温だ(´・ω・`)
146: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:07:38.30 ID:BgOjQtjT0
>>137
選手達も球団側に問題提起した夏場の屋外デーゲーム開催問題について
秋山:選手の体の事を考えてくれるならナイターとか、涼しくなる時間帯とかにやってもらえると。(今は)9月でもなかなか気温が落ちませんから。
でも営業利益がデーゲームとナイターだと1.3倍違うと言われたら…自分が経営者の立場だったら、そう簡単には。
いくら球団が選手ファーストに考えてくださっていたとしても、グラウンドキーパーの人や売り場の人達の給料にもなっていると考えると、それは1.3倍を優先しないといけない時もあるのかなと思います。
選手達も球団側に問題提起した夏場の屋外デーゲーム開催問題について
秋山:選手の体の事を考えてくれるならナイターとか、涼しくなる時間帯とかにやってもらえると。(今は)9月でもなかなか気温が落ちませんから。
でも営業利益がデーゲームとナイターだと1.3倍違うと言われたら…自分が経営者の立場だったら、そう簡単には。
いくら球団が選手ファーストに考えてくださっていたとしても、グラウンドキーパーの人や売り場の人達の給料にもなっていると考えると、それは1.3倍を優先しないといけない時もあるのかなと思います。
147: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:11:04.66 ID:c7aYn1iv0
>>137
球場行く客としては夏休み期間過ぎたら土日祝はデーゲームの方が行きやすいし
9月第2週以降はよそも普通にデーゲームやってる
第1週に関しては以前だと15時開始なんてのをやってたけど近年は無い
(前田2千安打が9月1日15時開始の試合)
球場行く客としては夏休み期間過ぎたら土日祝はデーゲームの方が行きやすいし
9月第2週以降はよそも普通にデーゲームやってる
第1週に関しては以前だと15時開始なんてのをやってたけど近年は無い
(前田2千安打が9月1日15時開始の試合)
149: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:20:21.60 ID:G3XQxYMz0
地元局配慮が異常なレベルだよな
もう十分に配慮し尽くしてるよ
もう十分に配慮し尽くしてるよ
150: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:20:56.12 ID:c7aYn1iv0
テレビ局関係についてはキー局番組優先のためナイター中継の枠が取れんというのもあるんじゃないかな
視聴率は一般的には夜の方がいいんだから単純な視聴率優先だとナイターになるはず
そのせい(地上波全国中継)で4月の日曜がナイターになった事あるし
視聴率は一般的には夜の方がいいんだから単純な視聴率優先だとナイターになるはず
そのせい(地上波全国中継)で4月の日曜がナイターになった事あるし
155: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:35:17.55 ID:DKmrd1tH0
いつの日かマツダドームは出来るんかな
158: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:40:03.71 ID:c7aYn1iv0
>>155
何よりもまず建設費がベラボーに高いし
何とかなったとしても運営費と維持費が確実に高くなるからなぁ
広島の街の諸事情ではちょっと無理
何よりもまず建設費がベラボーに高いし
何とかなったとしても運営費と維持費が確実に高くなるからなぁ
広島の街の諸事情ではちょっと無理
156: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:38:31.82 ID:++3V6x160
マツダドームドームスタジアムは無理だと思うよ(´・ω・`)
160: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:43:01.01 ID:ldXwPCHE0
>>156
芝生が育たないから無理
芝生が育たないから無理
164: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:44:07.46 ID:hzJQykL/0
>>160
北海道でもいけるんやから大丈夫や
北海道でもいけるんやから大丈夫や
165: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:44:11.26 ID:2d9eDlGv0
土日のゴールデンタイムにキー局の番組差し替えなんて出来ないからな
サンテレビみたいな放送局作るしかなくなる
サンテレビみたいな放送局作るしかなくなる
166: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:44:54.32 ID:++3V6x160
北海道は芝育ってなくて苦戦してるぞ(´・ω・`)
168: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:47:33.61 ID:0KsULRAv0
福岡はテレ東系を上手く使ってるよね
それがないのがやはりキツい(´・ω・`)
それがないのがやはりキツい(´・ω・`)
171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:49:38.00 ID:ldXwPCHE0
今どきニュース以外はテレビ見ないと思うが
特に若い人
地方局が潰れ出す時代になってるし
特に若い人
地方局が潰れ出す時代になってるし
173: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:51:28.82 ID:c7aYn1iv0
ピースウイングに限らず、各地のサッカースタは
観客席全体を覆う屋根(J2以上の新設スタは必須)の影のせいで芝生の生育に難儀してる
観客席全体を覆う屋根(J2以上の新設スタは必須)の影のせいで芝生の生育に難儀してる
153: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/04/29(火) 07:29:35.74 ID:1XNWbvLA0
6時のプレーボールから放送できないのも
いろんなしがらみがあるんやろうな
いろんなしがらみがあるんやろうな
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (29)
それとナイターでも利益上げる経営努力をしろやって言いたいけど、メディアの利益ってやっぱデカイんだろうか?
ぶーん
が
しました
昭和の根性論新井さんは無視して、時代に合った対策を宜しくお願いします!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
しかも水飲むとショボく見えるって何だよ…
ぶーん
が
しました
マスゴ三忖度なんてせずに今すぐナイターに切り替えるべき
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
水飲ます事に反対してたと解釈できるんだけど、他コーチや選手からの意見で
水飲ませることになったと言ってるみたいに聞こえるね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
野球は土の球場でやるものってブチ切れてる奴いたで
ドームが増えた事で野球は衰退したって他ファンにキレ散らかしてたわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なら大丈夫
ぶーん
が
しました
ってマジか!と思ってデータ見たら阪神が2.36って、いうほどダントツか?
うちが今日から東京ドーム、阪神が今日からナゴドだからそのうちまくられそう
ぶーん
が
しました
タオルと水がいるかいらないかなんてケースバイケースなんだからとりあえず毎回両方持っていっとけばええんちゃうの?
なんか議論がおかしい気がするんだが
ぶーん
が
しました
コメントする