
https://baseballking.jp/ns/448682/
279: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:46:33 ID:lb.0u.L42
現状の評価
先発は完璧
中継ぎはまあ悪くはないけど栗林悪い意味でヤバないかアレ
野手は小園と末包に依存しっぱなしやね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746015650/
先発は完璧
中継ぎはまあ悪くはないけど栗林悪い意味でヤバないかアレ
野手は小園と末包に依存しっぱなしやね
【関連記事】
274: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:41:31 ID:mc.qz.L23
そういや結局4月は先発と中継ぎ入れ替え無しで開幕メンバーで完走したんやな
278: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:44:52 ID:jg.ll.L19
>>274
特に先発陣は再調整した方がいいのでは?という投手も出ないまま終わって素晴らしかったな
早めに降りたの甲子園の日の森だけやろ?その森も昨日頑張ったし
特に先発陣は再調整した方がいいのでは?という投手も出ないまま終わって素晴らしかったな
早めに降りたの甲子園の日の森だけやろ?その森も昨日頑張ったし
280: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:47:19 ID:mc.qz.L23
>>278
去年も先発の入れ替えってほとんどなかったし今年も引き続きええ感じよな
今年は失速しないでほしいが…
去年も先発の入れ替えってほとんどなかったし今年も引き続きええ感じよな
今年は失速しないでほしいが…
281: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:49:01 ID:RB.zz.L6
先発が5回以内で降りた日
4/2大瀬良5回90球1失点1自責
4/3玉村5回75球2失点2自責
4/15ドミ5回95球1失点1自責
4/20森翔4回62球3失点3自責
4/2大瀬良5回90球1失点1自責
4/3玉村5回75球2失点2自責
4/15ドミ5回95球1失点1自責
4/20森翔4回62球3失点3自責
283: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:51:43 ID:RB.zz.L6
因みに先発が7回以上投げて負けが付いたのは6試合あるぞ
全部失点自責は3以下で5試合はHQSや
全部失点自責は3以下で5試合はHQSや
284: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:52:46 ID:8l.vv.L3
>>283
先発陣は野手陣に掌底しても許される
先発陣は野手陣に掌底しても許される
285: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:53:45 ID:RB.zz.L6
>>284
内訳は森下床田が2試合大瀬良玉村が1試合
内訳は森下床田が2試合大瀬良玉村が1試合
286: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:54:18 ID:lb.0u.L42
あまりに野手陣が無援護なせいで床田が怪記録打ち立てたからな
288: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:54:35 ID:jg.ll.L19
今の連敗はまぁ痛いけど中継ぎ総動員したうえで負けるという一番キツいのは昨日だけかな?
4/2にハーンが3点追いつかれて塹江が丸山にサヨナラ打たれたのはあったけど
極端に登板重なってる投手もいないしその点はプラスにとらえていいんじゃないすかね
4/2にハーンが3点追いつかれて塹江が丸山にサヨナラ打たれたのはあったけど
極端に登板重なってる投手もいないしその点はプラスにとらえていいんじゃないすかね
289: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:55:18 ID:lb.0u.L42
まあハーンがちゃんとストレートゴリ押しできるようになってる(球速だけなら去年より上がってる?)ので中継ぎ問題は後は🎺だけ
291: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:55:36 ID:RB.zz.L6
塹江とかいうカープ1のエンターテイナー
なんだよWHIP1.92て
なんだよWHIP1.92て
293: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:56:43 ID:mc.qz.L23
栗林含めて1球目や一人目でその日の調子って大体わかるけど、塹江だけはマジでわからん
あさっての方向投げたなと思ったらその次はゾーンにズバっていくし
あさっての方向投げたなと思ったらその次はゾーンにズバっていくし
294: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:57:18 ID:RB.zz.L6
すげえよ栗林
どこをどうやったらここまで効率的に点を取られるんだ
どこをどうやったらここまで効率的に点を取られるんだ
295: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:57:52 ID:lb.0u.L42
まあ、その、本当に、ハーンの不調が4月で終わりそうで本当に良かったと思いません?
296: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:58:21 ID:mc.qz.L23
ハーンはちょっと次も見たいわね
次も圧倒してたら信じるわ
次も圧倒してたら信じるわ
298: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:59:10 ID:RB.zz.L6
因みにセイバー的に行けば玉村はK%K/BB被打率WHIP全てがいい
防御率的にも申し分ないし
防御率的にも申し分ないし
299: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:59:33 ID:mc.qz.L23
なお勝ち星
300: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:59:58 ID:jg.ll.L19
栗林も甲子園で投げた時(4/19)は3凡だけでなくその内容も良かったから安心したんだけどな
昨日見たら……ねぇ……中9日の影響も若干はあったと思いたいくらいだった
昨日見たら……ねぇ……中9日の影響も若干はあったと思いたいくらいだった
303: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 23:01:16 ID:mc.qz.L23
>>300
確かに栗林は間隔空き過ぎてもよくないタイプではあるね昔から
確かに栗林は間隔空き過ぎてもよくないタイプではあるね昔から
301: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 23:00:39 ID:mc.qz.L23
栗林は4年で216試合+五輪やWBCや諸々合わせたら250試合は投げてるからなあ
302: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 23:00:43 ID:lb.0u.L42
玉村は被本塁打もないし本当にすごいで
304: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 23:01:46 ID:RB.zz.L6
やっぱり常廣とかとは格が違う所がある玉村
306: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 23:02:11 ID:lb.0u.L42
複雑な取説守れば最強だったのが今では複雑な取説守れば普通の抑えやからなあ
少し扱いづらい
少し扱いづらい
307: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 23:02:15 ID:3p.wt.L3
中継ぎはほんま過酷や
中崎とかボロボロになってたのに1軍で投げてくれてるだけで泣けてくる
中崎とかボロボロになってたのに1軍で投げてくれてるだけで泣けてくる
309: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 23:02:43 ID:mc.qz.L23
中崎はよく復活したよ
今連載してる今村のコラムとか見てたら余計に思う
今連載してる今村のコラムとか見てたら余計に思う
316: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 23:05:50 ID:jg.ll.L19
玉ちゃんは、規定投球回投げられるんじゃないかと思うくらい安定してるわね
雨で流れたけどカード頭を安心して任せられるくらい良い投球しとると思う
雨で流れたけどカード頭を安心して任せられるくらい良い投球しとると思う
321: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 23:07:08 ID:mc.qz.L23
黒原もちょっとスペ気味なのがもったいないわね
322: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 23:07:27 ID:mc.qz.L23
というか結局ケガしないのが正義やな
325: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 23:08:29 ID:lb.0u.L42
>>322
これは紛れもない事実
1年に3登板だけ完璧な投球してあとは行方不明みたいなのは下手すりゃ2軍の帝王よりタチわりい
これは紛れもない事実
1年に3登板だけ完璧な投球してあとは行方不明みたいなのは下手すりゃ2軍の帝王よりタチわりい
330: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 23:10:21 ID:mc.qz.L23
>>325
おるだけローテ回したりイニング食ったりしてくれるだけ十分ええんよな
投げられないですはほんまアカン
おるだけローテ回したりイニング食ったりしてくれるだけ十分ええんよな
投げられないですはほんまアカン
324: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 23:08:23 ID:RB.zz.L6
ウチ大卒ドラ3当てるのだけは以外と上手いよな
大卒以外のドラ3は目を覆いたくなるけど
大卒以外のドラ3は目を覆いたくなるけど
392: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/05/01(木) 09:10:16 ID:hw.t7.L16
5連敗、投手はみんな責められない
393: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/05/01(木) 09:29:17 ID:Fh.kg.L3
>>392
ジエンゴしないのが悪い
ジエンゴしないのが悪い
395: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/05/01(木) 09:31:17 ID:RR.19.L26
>>393
床田は3打数3安打したんだよなあ
床田は3打数3安打したんだよなあ
394: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/05/01(木) 09:31:08 ID:4t.t7.L15
カープの投手陣はジエンゴが常識なのか…
森下、床田だけかと思った
森下、床田だけかと思った
287: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/30(水) 22:54:31 ID:mc.qz.L23
先発:今年も良い
中継ぎ:思ってるより悪い
打線:思ってるよりは打ってる
守備:思ってるより悪い
中継ぎ:思ってるより悪い
打線:思ってるよりは打ってる
守備:思ってるより悪い
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (60)
外国人がいるかどうかの違い
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
森浦塹江ハーンあたりの左腕は真っ直ぐで
空振り奪えるけど
栗林は打ち損じしか打ち取り方が現状ない
島内は勝てそうな場面だと途端にチキンメンタル
になるし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
誰かに限定せずその日の調子のよい選手を9回に持ってくるべき
現状では栗林に飛びぬけた能力どころか
むしろ他の投手以下の低調なコンディションしか認められない
ぶーん
が
しました
先発 K%19.3 BB%6.0 K-BB%13.3 防御率2.83
救援 K%21.6 BB%9.0 K-BB%12.6 防御率2.65
広島
先発 K%17.8(5) BB%6.8(6) K-BB%11.0(6) 防御率1.90(1)
救援 K%25.1(1) BB%8.1(3) K-BB%17.0(1) 防御率3.32(4)
栗林のLOB%38.5%はとんでもないな どんだけ効率的にランナー返してるんだ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
みんなが知っている。
今はフォークも投げられない。空振りがとれない。球も速くない。
だったら配置転換するのが当たり前だろうに、しないねェ
クローザーは短命である。仕方がないじゃあないか
ぶーん
が
しました
岡本が救世主だが対策されそう
ぶーん
が
しました
枠空けるの上手いネ
打線は3.4番次第って まぁ当たり前よネ
ぶーん
が
しました
チャンスでその小園末包に回せるだろうにそれだけは絶対にやろうとしないから負けたいんだと思う
ぶーん
が
しました
あの選手は好調な時は止まらないし、それをチームの起爆剤で使うべき
ぶーん
が
しました
矢崎にクローザーとられた不調の年だってストレートが徐々に良くなって
防御率も良化していったからな
今の状態だと相手チームに栗林はチャンスだと思われてるから9回で2点差くらい
いけると思われてるよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
WARうちは末包がトップやな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
一塁で我慢してほしいわ、今年は育成のシーズンって最初から思ってるし
モンテロ抜けたのに一塁をセンターで使うとか二俣一塁とか意味わからん
ぶーん
が
しました
今はチームとして流れよくないけど
去年みたいに全くどうにもならないチーム状況でもない
監督の手腕が問われるのはこういう時
打てる手は打って勝つための最善の策をとってほしい
野間を1番か2番に置くのはダメですか?
ぶーん
が
しました
今日勝ちゃあええよ
ぶーん
が
しました
いかに、人に投資せず勝てるか。
ぶーん
が
しました
だから守備が崩れて負け始めた
先発が優秀なチームな多少守備が乱れても三振でねじ伏せる
そこの違いだわ
ぶーん
が
しました
壊れちゃうよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
借金5以上なければ大丈夫
ぶーん
が
しました
そもそもその2人自体も大した実績と言える実績ないからね
西川とか鈴木誠也ならどんだけ不調って叩かれても終わってみればそれなりの成績に落ち着いてたけど、この2人自体も調子悪いならレギュラー危ないレベルじゃん
ぶーん
が
しました
そういう姿勢が大事だと思うし
実際中日なんかも上林とか山本が味のある活躍してるし。
新井がお気に入りのかぞくのポジションなくなるからやりたくないのかな
ぶーん
が
しました
調べてみるとゲーム差はたったの1.5ゲーム差だった。
広島のロケットスタートだが後半以降が今年も心配・・。
ぶーん
が
しました
コメントする