
https://www.youtube.com/watch?v=vGdoJ8VeWAk
覚醒なのか確変なのか今の奨成の状態やばくね?
さすがに今の状態がずっと続くとは思わんけどここまでええなら秋山来たからはい交代は可哀想よね
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1746871501/
【関連記事】
まあさすがにシーズンずっと外野が同じメンツはないと思うし、そういう時に戻ってきてくれればええわ
あんまり手を入れたくはないわね
え?モンテロ?どうすっぺなあ
サ、サード…
佐々木を上げて試で使う場合小園をセカンドで良いと思う
松山と同等かそれ以下の一塁守備だぞやめてくれ
センターの守備は秋山がやはり上手いしレギュラーは秋山だろ
今日もセンターやってるし
今日の広島は強風で、マツダ二軍戦ではフライ捕球に難儀したりポテンヒットになったりがあったけど
さすがに秋山は落下点への入りが上手かった
さす秋
今日の広島まじで風強かったわ
橋の上自転車で通ったらふっ飛ばされそうになった
代打も野間がいるけど
めっちゃ仕事するじゃん
あの守備はヤバい
奨成に謝って外れてもらうんだろうな
若手優先だ2000本確約だってのは決起自分好みの贔屓しろ
ポジションは貰うものじゃない奪い取るもの
秋山は代打待機で
末包もファビアンもそれ以上に絶対外せないが
つまり秋山もう少し待ってくれませんかね
みんな休養日いれつつ試合出せばええんよ
いろんなプランもって戦わないとまた9月にバテるよ
奨成には未来があるから譲れは無い
仕事だからな
ここらへんを新井が笑い話で誤魔化さずはっきりやらなきゃ駄目
秋山は今後動けなくなってくることを考えてファーストサブポジ
中村奨成は坂倉がいなくなる可能性と現状でも第二捕手終わってることを考えてサブポジ捕手出来るとデカいね
まあ捕手ってサブポジで出来るようなもんでもないから厳しいかもしれんが、元々捕手だし何とかならないかな
2000本打つまでは不調でも出続けますよ
当時西武がいろんな意味でアレだったのもあったが
床田様はホームで使いたい
本当嬉しいねやっとものになってくれそう
ずっと結果出してるからね
秋山離脱の人数的穴埋めでしかなかった所からよくチャンス掴んだものだ
緊急昇格の代打から本当にワンチャンス掴んだと思うわ
嬉しいねただただ嬉しいw
ローテで投げてくるレベルのストレートをインコースに
投げられると刺されてること多いから怖くないんだよね。
弱いチームなら席は空いてるがカープという球団は甘くないよアキ
控えスタートで少ないチャンスでアピールしていくしかない
鈴木誠也や丸みたいなのならまた話は別だけど
3割近く打ってたから大した成績だと思うけど
ホームランこそ少ないが打率は例えば去年はセ・リーグ5位だぞ秋山
ホームランだって毎年4~5本はうっているし何よりセンターの守備が堅い
高橋奎二全然打ててないの秋山ぐらいだろ
奨成は今の所は右も左も苦にしてないからな
明日の東と火曜日からの巨人の戸郷、井上、伊織から
今の上位打線がどこまでやれるか見もの。
これから相手の攻めも厳しくなるだろうし、疲れも出れば不調にもなるだろう
何せ1シーズン戦った経験がないわけだから
まだまだ競争は終わってないし楽しみも続くね
奨成去年はいい当たりしても野手の正面ついてたけど
今年はヒットコースに打ててるな
今年の奨成はボールが見れるから不振になってもなんとか粘れるかもしれない
これは奨成だけでなく末包が驚くくらい変化球見れるようになってフルカンが多くなってるし
ファビやんも選球眼がよく打ちに行ってのファールが多く打席で球数放らせることができる
こういう打者が1番からずっと並ぶと相手バッテリはうんざりすると思うw
相手投手は嫌だろうね
昨年なんかどうせ打てないからど真ん中に投げ込んどけみたいな感じでガンガン腕振ってきてたし
末包はTSSのインタビューで昨秋バットの軌道を横振りから縦振りに変えたと言ってたね
変化球の軌道に併せてスイング出来るようになったことによってより長くボールを見れるようになったんだと思う
外野はホームラン打たない奴は自分はスタメンやって欲しくない
2桁打つ年もある龍馬でさえホームラン少ないと言われていたのに
ましてやホームラン殆どない野間はあれだけ言われるのに
センターなら許容できるしOPSが高ければ問題ないかと
野間が言われてるのはセンターを守れないしOPSが低いからだしね
ただまあHRを打てないとOPSを高いレベルで維持するのは難しいね
秋山もほぼ同じくらいだけどあっちは徐々に上げていく感じになるだろうし仕方ない
後はセカンド菊池の後釜と坂倉のサポート捕手だね
セカンドは現状だと小園
サポート捕手は石原が1番手だけど有鉤骨骨折は残念だった
秋山も結構歳やし、2000本安打達成の為にもライトかレフトに回るべきな気する、
— あるみかん (@aru_mi_kan_) May 10, 2025
けどまだセンターで華のある守備見せる秋山を見たいって気持ちもある、
奨成の事も考えるとー、、、決められん笑
嬉しい悩みすぎる
奨成は苦手左腕対策として当面使うといい
— tetsu-cy3a (@tetsuec5a) May 10, 2025
秋山が結果出せば相乗効果出る
もう若返りをはかるのが大切秋山を控えにするぐらいでオッケー、もっともこれから中村奨成も他球団に研究されるからそれでも今のように打てるかどうかだけどね
— たかしさん (@Cy2g1bk2ghv68s1) May 10, 2025
奨成優先一択だと思う
— いぬマジン (@q9fpnt) May 10, 2025
奨成にはあと10年以上はある
打撃も守備も、調子に乗らなければよくなっていくだろう
秋山は活躍できてあと数年
東出に菊池が引導を渡したように、調子落とすまでは奨成でいくべき
あくまで「秋山翔吾が万全」という前提に立てば、競争すべきは秋山・奨成・末包の3人でしょうね。もっと正確に言えば、奨成と末包の競争。モンテロの状態次第では、1塁も視野に入れるべきだと思います。
— こんばとらーぶい (@Combattler_V) May 10, 2025
東出が怪我をして菊池が台頭したように世代交代のいい機会かと…
— いさむん(isamun_in) (@isamun24eagle) May 10, 2025
現地で見てると、秋山って両翼に守備位置とかの指示いろいろ出してて、「外野手の要」としての役割も凄い果たしてるんだよね。奨成にはそこまでできてなかったから、打撃どうこう以上に「センター秋山」を動かしたくない。
— 関東の遅刻魔 (@k_chikokuma) May 10, 2025
本来奨成を置くなら両翼のどちらかにしたい。現状は二人とも外せないけど。
将成センターで秋山ライト末包ファースト
— 前田 航輝 KoukiMaeda (@Kouki19990121) May 10, 2025
秋山を特別扱いしたらあかんすよ。
— カープ呟き垢 (@abcabcabww) May 10, 2025
秋山のレギュラーは白紙で競わせないと
華が咲きつつある苦労人の奨成選手を使ってヤングカープの不動の1番バッターにすべき。
— コパノクッキング (@ZKQVnAutqSPz81s) May 10, 2025
秋山と奨成で競わせるしかないよな〜
— つらいたかひろ (@koiking_carp) May 10, 2025
秋山もセンター出来ないなら引退くらいの気持ちありそうだしな
サードに佐々木、小園がセカンドで菊池を追いやるか、
それとも小園がレギュラー剥奪か?
秋山の2000本安打も見たいけど、これだけ結果出てる奨成に『秋山戻って来たから控えね』とかやったら、マジで『痛みを伴う改革とは?』になるよ。
— 倉本翔太 (@sho___ta______) May 10, 2025
不調や怪我に陥る選手がいても次の選手が生えてくる
現時点のウィークポイントである一塁と新井の采配次第で優勝も見えてくる
こんな贅沢な悩みが出来る内は楽しいね
➡【質問】広島カープ中村奨成が秋山翔吾が離脱した『1番センター』のスタメンレギュラーを勝ち取り、打率.359、出塁率.419、OPS.906と覚醒の予兆あり。現在2軍調整中の秋山翔吾が1軍復帰した場合、急成長中の中村奨成の起用法はどうするべき? #中村奨成 #秋山翔吾 #carp #カープ
— かーぷぶーん⊂( ●▲●)⊃ (@carp_buun) May 10, 2025
※秋山翔吾が西武に帰るのを心配してるカープファンに向けて西武ファンが力説「そう簡単に踵を返す様な男ではない」
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (83)
まあこの好調が続けばの話だが
ぶーん
が
しました
堂林だって4割打った時期があるわけで
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
球場ではやっぱ1番人気
ぶーん
が
しました
秋山翔吾さんじゃないとやだ!
秋山翔吾さんしかないじゃない!
ぶーん
が
しました
中村奨成は明らかに変わったけどそれでも今の調子が続くとは思えんし、秋山も年齢的には怪我をキッカケにいつガクッと落ち込むか分からない。
二人とももう少し一軍で継続的に使ってみないと
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
末包もスペ体質だからここらで休養挟みつつ皆で外野ローテさせればよくね?
ぶーん
が
しました
ただ秋山には2千本安打をサポートするっていう確約のようなものがあるから
秋山がよほど調子を落とさない限りは秋山がセンターだろうな
ぶーん
が
しました
アヘ単得意やろ
ぶーん
が
しました
末包中村秋山野間を相手先発の左右で使い分けになるだろうね
特に末包の対右は250切っちゃったし落ちてきてる感が強い
バウアーから一本出たけどあれが今シーズン対右1本目
対戦回数多い対右のops626を4番で使い続けるのは後々響く
ぶーん
が
しました
今までベテラン贔屓と言われていたが、それは若い者がベテラン以上の結果を出してなかったから。
まずは奨成優先。秋山はベンチ。奨成が落ちてきたら交代。末包ファビアンも含めて誰も落ちてこなければ秋山は引退。それがポジション争いというもの。
ぶーん
が
しました
プランが決まった感じかな
ぶーん
が
しました
弱くて金無くて約束も守らないチームとか誰が移籍してくんねん
FA参戦とか夢のまた夢
ぶーん
が
しました
末包ができない以上しゃーないわ
ぶーん
が
しました
矢野はショート兼セカンド頑張れ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あれだけ超貧打に苦しんでた時に唯一と言って良いほど打ってくれていた秋山の姿を忘れたのか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
みんな1塁1塁言うてるけど
ぶーん
が
しました
向き不向きがあるからハマる可能性はあるけど決して簡単なポジションではないと思うが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
秋山小園矢野野間がGのようにコソコソ三遊間に転がしてるの毎日みせられてると色々感じることあるわ
森下や細川みたいなの見たいんだよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そもそもいつまでカープにいるか不明ではあるけど
ぶーん
が
しました
秋山高齢、末包スペ、ファビアン日本の夏未経験、奨成未知数なわけで、特に夏場は休ませながら回していくのが理想。
ぶーん
が
しました
奨成はファーストの練習も始めるべき
秋山戻ったらさすがに秋山スタメンは絶対だし
ぶーん
が
しました
ピンチになったら投手にこっちに打たすなよとか無理強いも
まあ技術以前にそういうこともあるから、複数ポジなら若手が練習しなきゃどうしようもない
ぶーん
が
しました
奨成がここまで活躍するとは微塵も思わなかったわ…。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
一塁に大穴空いてるのにセンターとかライトとかやってる場合か?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そんなんだから何年も本職サードが定着しないんやろが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まあ実際東相手だと矢野が仕事出来るとは思えんし、試しに山足起用しても良いんじゃないの
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする