
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/03/30/gazo/20250330s10001173379000p.html
大野豊氏 今季は得点力がある広島、リードした終盤は勝ち切れるように改善を
(カープが巨人に延長12回サヨナラ勝ち)
ただし、本来は4―2で勝ち切らなければいけない試合だ。最大の誤算は8回に救援したハーンの同点2ラン被弾。延長戦に突入したのはこれで今季8試合目だが、この日を含め6試合が追い付かれてのもので、リードした7~9回に失点するケースが多い事実が何とも気になる。
言うまでもなく、競り合った終盤の1、2点の攻防は勝敗を左右する。勝ちパターンを担う投手の責任はそれだけ大きく、乱調が続くのなら、なぜそうなっているのかを個々が反省して準備し、しっかり投げ切れる状況をつくる必要がある。
(全文はリンク先)
521: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 22:37:03.31 ID:fUbdqYt40
しかし栗林は今日も良くなかったな
とにかくフォークが落ちない
ストレートは多少良かったが
ハーンもまだまだ悪いかもだと、どうしたものかねえ
とにかくフォークが落ちない
ストレートは多少良かったが
ハーンもまだまだ悪いかもだと、どうしたものかねえ
802: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 22:59:38.99 ID:8LE2xlKy0
ハーンか栗林どちらかが必ず失点するからのう
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747142220/https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747145186/
【関連記事】
370: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 22:30:41.25 ID:H1j2jwtP0
ハーンのスライダーフォームが緩んで読まれたな
454: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 22:33:43.85 ID:+t+oY3ub0
ハーンのことは無かったことになってる模様(´・ω・`)
533: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 22:37:49.11 ID:xeXn0afm0
ハーンはストレートゴリ押しならそうそう打たれないと思うが変化球投げさせ過ぎな気がする
555: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 22:39:29.59 ID:NFF1WB9x0
>>533
石原も変化球投げさせて打たれてたよな
石原も変化球投げさせて打たれてたよな
536: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 22:38:06.62 ID:DT7OTKlx0
しかしリリーフ増やしたほうがいいよな
毎試合同じメンツ投げてるイメージ
使わない2捕手どうすんのかね…
毎試合同じメンツ投げてるイメージ
使わない2捕手どうすんのかね…
564: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 22:40:29.03 ID:m9247gc20
ハーンは直球ゴリ押しでええんすよって西山も言ってたわ
変化球で躱そうとするな
変化球で躱そうとするな
586: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 22:42:08.79 ID:A92EAYxL0
ハーンが真っ直ぐで押してればそのまま勝ってたんかな
キャベッジがファーストボールに強い打者なのか分からんけど
キャベッジがファーストボールに強い打者なのか分からんけど
595: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 22:43:05.08 ID:xeXn0afm0
>>586
データ上は明らかに直球の方が強いが以前東京ドームで対戦した時は全球直球のハーン相手になんも出来ず三振した
データ上は明らかに直球の方が強いが以前東京ドームで対戦した時は全球直球のハーン相手になんも出来ず三振した
607: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 22:43:48.27 ID:A92EAYxL0
>>595
なるほど
まあバッテリーとしても色々考えたんだろうけど
悔いが残る一球ではあるな
なるほど
まあバッテリーとしても色々考えたんだろうけど
悔いが残る一球ではあるな
593: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 22:42:37.38 ID:qH7dGZq60
ハーンとかも反省して次にいかすやろ
いい勝利や
いい勝利や
604: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 22:43:31.65 ID:DT7OTKlx0
ホームラン打たれたあとのハーンはストレートゴリ押しすごかったな
897: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:07:22.91 ID:wg/F6Qp10
モンテロサヨナラは良かったけどやっぱり普通に勝って欲しかったなあ
915: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:09:07.38 ID:fVMlX9WFM
>>897
週のはじめから投手陣総動員はきついもんなぁ
週のはじめから投手陣総動員はきついもんなぁ
923: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:09:58.94 ID:5zmILfat0
>>897
延長12回はねえ
延長12回はねえ
926: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:10:33.57 ID:zfzSnUqd0
>>897
ハーンがね・・・(´・ω・`)
前回はよかったのにこれじゃ栗林と変わらん
ハーンがね・・・(´・ω・`)
前回はよかったのにこれじゃ栗林と変わらん
924: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:10:26.94 ID:H1j2jwtP0
ハーンは変化球の時にフォーム緩んでいるのを修正しないと
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:21:36.96 ID:yXedKkGe0
ハーン栗林が去年くらいやれてれば優勝確率めっちゃ高かったのに上手くいかないもんだ
正直後ろがこれじゃ優勝はまず無理
下で益田大道あたり覚醒しないかな
正直後ろがこれじゃ優勝はまず無理
下で益田大道あたり覚醒しないかな
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:25:48.20 ID:A92EAYxL0
野手陣が好調な中
中継ぎ抑えがイマイチってのがな…
中継ぎ抑えがイマイチってのがな…
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:28:42.62 ID:mjky+5eq0
>>74
結構深刻だよな
マエケン取る暇あったら中継ぎ抑えで若いタフなの欲しいわ
結構深刻だよな
マエケン取る暇あったら中継ぎ抑えで若いタフなの欲しいわ
106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:30:25.16 ID:A92EAYxL0
>>94
島内森浦塹江ハーン栗林
今年本当に太鼓判を押していいって思える投手いないからな
去年より失点多くなってるし
島内森浦塹江ハーン栗林
今年本当に太鼓判を押していいって思える投手いないからな
去年より失点多くなってるし
144: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:37:18.87 ID:mg5841+70
ああいう時、ハーンは森にすまんとか言うんだろうか?
145: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:37:23.07 ID:S7i+r5Jb0
栗林とハーンが不安定なのが痛いな
なんとか前半戦のウチに安定してくれんものか
なんとか前半戦のウチに安定してくれんものか
151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:39:07.92 ID:qH7dGZq60
ハーンは心配してないかな
リード次第でしょうしちゃんと坂倉は反省してくれるよ
リード次第でしょうしちゃんと坂倉は反省してくれるよ
322: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/14(水) 00:45:15.40 ID:LtzhUL6S0
しかし中継ぎが完全に崩壊するな
こんな試合続けてると
ハーン栗林不安定すぎる
こんな試合続けてると
ハーン栗林不安定すぎる
341: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/14(水) 01:48:24.93 ID:c0iWxXVZ0
>>322
森浦も去年ほど良くないし
去年はリード、同点、ビハインド、回頭、回跨ぎ、火消しと満遍なく投げてたからな
こんな使われ方したからか肩への負担が回復してないままシーズン突入した感じでもう疲れてきてる感じ
壊れなきゃいいが
森浦も去年ほど良くないし
去年はリード、同点、ビハインド、回頭、回跨ぎ、火消しと満遍なく投げてたからな
こんな使われ方したからか肩への負担が回復してないままシーズン突入した感じでもう疲れてきてる感じ
壊れなきゃいいが
504: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/14(水) 08:08:57.56 ID:sMPUKXkFp
ハーンはストレートゴリ押しでもそうそう打たれないと思うんだがなぁ
昨日打たれたの全部変化球だったろ
昨日打たれたの全部変化球だったろ
160: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:41:33.63 ID:5jPLAqwEr
165: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:42:49.28 ID:ZzN2Fi7/d
>>160
中継ぎのバックアップ弾数は多いんだよな遠藤もいるし
新井のお気持ち次第ですわ
中継ぎのバックアップ弾数は多いんだよな遠藤もいるし
新井のお気持ち次第ですわ
171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:43:56.19 ID:A92EAYxL0
>>165
ただそれをお試しでやるにも暇がないと言うか
過去の実績に頼らざるを得ない部分もあるし難しいと思う
ただそれをお試しでやるにも暇がないと言うか
過去の実績に頼らざるを得ない部分もあるし難しいと思う
177: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:45:15.40 ID:v/YkhSwx0
>>171
正直今の中継ぎ陣下で調整させるほどでもないからなあ
栗林も抑える時は抑えてるから落とす決め手に欠ける
正直今の中継ぎ陣下で調整させるほどでもないからなあ
栗林も抑える時は抑えてるから落とす決め手に欠ける
178: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/13(火) 23:45:20.35 ID:W/4Wqx1Z0
>>171
あるわ普通に
この時期やるべきことだろ
むしろこの時期やらんといけんことやぞ
ちょうど栗林ハーンの不調もあるわけだし入れ替えて試せる戦力試して今年使える戦力を選定すべきだわ
この時期何もしないから毎年失速するんだよ新井は
あるわ普通に
この時期やるべきことだろ
むしろこの時期やらんといけんことやぞ
ちょうど栗林ハーンの不調もあるわけだし入れ替えて試せる戦力試して今年使える戦力を選定すべきだわ
この時期何もしないから毎年失速するんだよ新井は
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (96)
勝ちパ再編も考えないといけないと思う
ぶーん
が
しました
多少打てないとか先発弱いとかはあるけど
ぶーん
が
しました
真っ直ぐ投げときゃそうそう打たれない
スライダーとか追い込んでからボールゾーンへ
1、2球くらいでいい
それはそうと二軍は長谷部、益田、遠藤は
かなり良さそうなんでチャンスあげてもいい気がする
三本柱以外の投手は中々長いイニング投げれずに
中継ぎの負担デカそうだから
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
またかよ〜的に脳裏にチラホラ
何故か中崎が1番打たれてないイメージ
ぶーん
が
しました
あれだけ投げてあの防御率っていう事実を真剣に受け止めて欲しいんだが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
リリーフ成績が良い
ぶーん
が
しました
いつまでも上に上がれんわ
ぶーん
が
しました
代わりに大瀬良を抑えにまわせば全て解決する
ぶーん
が
しました
慢心してるわけでもないだろうが、研究されたのか劣化したのか。
ぶーん
が
しました
ただ新井が「逃さないよ」しちゃうのが大問題
ハーンはキャッチャーのリードの問題では?
変化球に頼らず150台の速球決められたらそうそう打たれないと思うけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
24番は、空いてないけども
ぶーん
が
しました
常廣をリリーフの配置転換。
リリーフは性格、プレイスタイル含めて加藤時代の矢崎と被る。
持ってるものは一流だが先発だとそれが活きない。
1イニング限定なら勝ちパに食い込める逸材だと思う。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
わしはハーンをストッパーに使いたい。
何と言っても空振りが取れるのが武器であり魅力。
ストッパーが短命なのは受け入れるべきだ。
ぶーん
が
しました
昨日も本来は延長になる試合じゃなかったんだからさ、ちゃんとしてよね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
もう1枠は新外国人投手で決まりだから早よ!
ぶーん
が
しました
ハーンに変化球勝負させて一発打たれ
ここらへんは反省だね
ぶーん
が
しました
新しい顔ぶれがあがってきてくれないと前も中も後も一年もたないぞ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
この二人は制球力つけば無双するよ
ぶーん
が
しました
モンテロはまだわからないけど一応野手の方はなんとかなりそうではある
まあ矢野とか菊池がアレだけど。
野手をトレードの弾にしてピッチャーをとるのはアリだけど
出せそうなのって林とかだろ
ぶーん
が
しました
ホンワカ家族パワーで野球なんぞやってない
ぶーん
が
しました
好調・不調のリスクマネジメントや、1年間を2軍の選手も含めた支配下70名の選手で戦う運用ができてない。
ぶーん
が
しました
齋藤は高卒だから仕方ないにしても、それ以外はガッツリ投げてもらわんときついわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
新井は参考にしてほしい。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
もっと戦力になると期待してたのに
ぶーん
が
しました
聖域枠以外にどの選手が今状態が良いのか見極めないと
また、デーゲームに玉村、サクラをまた組ませるのか?
他に良いバッテリーは組めないもんなのか?
昨日打てる戦力モンテロが一軍に昇格、サクラの代わりにバッテリー変えるのもアリと思うがね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ビハインドで結果出してる投手が僅差リードの場面でも同じような投球が出来るか未知数だし、栗林とハーンは無難に抑えられる試合もあるから判断が難しいところ
巨人阿部監督も不調の戸郷を一度2軍降格はさせたが、昨日見た感じだと復調できてないまま上げてたみたいだしな
とはいえこのままだとまた投手全体が疲弊して燃ゆ再来になりかねないから投手補強するなり、起用も割り切って誰か救世主を見つけ出さないと厳しいだろうな
ぶーん
が
しました
勝ちパターンで同点に追いつかれて延長に突入するパターンも多いから
疲弊するよね
キャベッジは左腕から打ってるから嫌な予感はしてたんだよなハーンはストレートの
強さはゴリ押しできるほど戻ってるから切り替えていくしかないよ
歯車が噛み合えばきっちり逃げ切れる試合も増えていくでしょ
ぶーん
が
しました
やはり左投手は対左はスライダーで外勝負でしょ
ぶーん
が
しました
調子を見極めて柔軟に対応してれば勝ち試合をひっくり返されたり、同点に追い付かれて無駄に延長で中継ぎ消費するような事も無かった
監督三年目でこれだけ成長してないのも珍しい
情やお友達感覚が抜けないと勝利最優先のプロ野球の監督は務まらんよ
ぶーん
が
しました
休ませたり、責任の軽い登板機会への配置転換も必要だと思うが、
使い続けることが愛の証と思っている新井には無理なことだろう
ぶーん
が
しました
一軍に居ないもんねー厳しいー
戦力は
アドゥア待ちになるのかね?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
森黒原が2.3年で出てきたのが奇跡だわ
ぶーん
が
しました
杉原はこないだ記事になってたし河野も二十日ぶりくらいに投げてた
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする