塹江敦哉サイドスロー
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202402180001259.html

130: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 22:56:36.30 ID:wiq31wO7H
投手
森下 床田 大瀬良 玉村 森 ドミンゲス
中継ぎ
ロング偏差 鈴木 岡本 中崎
勝ちパターン
島内 森浦 ハーン 栗林
やってもらわないと困る😅

134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 22:57:45.65 ID:DqTxMw6Q0
>>130
イニング食えない先発多いしもう一枚ロング要員ほしいわ

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747315648/




【関連記事】






158: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:01:59.70 ID:yH/yKWhP0
今は一軍31人、ベンチ26人
コロナ前は28人、25人だったこと考えるとロングリリーフもあんまり需要ないかもね
一軍に中継ぎ多めに登録しておいて上がりにしておけば良いんだから
高橋昂也が上にいたのもそんなところかと
勝ちパターンの登板過多を防ぐことはできないかも知れんが、それ以外の投手運用はやりやすい

191: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:08:16.90 ID:Gpp3IXtf0
今日の塹江はいい意味でくそヤバかった。

ショートイニングとはいえ左のサイドで156とかぶっ壊れやろ

197: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:09:49.82 ID:DqTxMw6Q0
>>191
いい時の塹江ってほんとに打たれるはずがないボール投げるよな
あのモードの出現率上げて欲しいんだが…


202: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:10:23.13 ID:G48PzIM30
>>191
左の林昌勇こと塹江敦哉

216: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:12:50.57 ID:a0R17/N+0
>>191
左サイドの156は絶対打たれない

194: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:08:40.34 ID:/09tjX4p0
リリーフのWHIP/KBB/奪三振率
森浦 0.78/8.50/9.98
栗林 1.16/2.25/9.92
中崎 0.48/12.0/10.45
塹江 1.31/3.60/12.46
鈴木 1.15/1.25/3.46
島内 0.87/2.17/7.80
岡本 1.10/8.00/7.20
ハーン1.69/2.83/11.77

塹江は最初のほうで大分WHIP汚してるのでちょっと参考値感ある
中崎と森浦の突出した良さが光る、中崎は被打率も最も低い(.129、次の島内が.132)
なので中崎>森浦=島内でこの三人を軸にすると良いとは思う
塹江もここ最近は非常に良いし、奪三振率は圧倒的トップなのでこれも勝ちパに使える
ハーンは現状波があまりにも激しいので慣らし運転したいが新井さんはやらんだろうな
岡本は奪三振方面は非常に優秀だけど被打率が3割超えてて少し心配なところ

211: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:12:04.41 ID:fLMrf/fW0
>>194
中崎エグ過ぎw
復活してくれてホント嬉しい

232: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:17:03.70 ID:MRc1FLzf0
>>211
20代半ばで3年連続胴上げ投手
冷静に振り返ると恐ろしい実績

251: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:24:51.28 ID:fLMrf/fW0
>>232
ドラ6投手が500イニング100セーブ超えとか凄すぎるわ
ここ数年叩かれてて辛かった

448: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/16(金) 00:53:50.47 ID:FgqOI83o0
>>194
中崎>森浦の評価はデータだけで内容見てない判断だな
中崎と森浦じゃ対戦相手や登板数、登板間隔、リードビハインド、投球イニング等が違うから中崎が森浦より良いとはいえない
森浦は殆ど上位打線相手だしリリーフや火消しもリードや同点の場面だしでプレッシャーは中崎よりもキツい
中崎の指標の良さは、主に大差やビハインドの試合で投げてるからだよ

468: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/16(金) 02:38:31.39 ID:0AYiVMSw0
>>448
暇だったのでそれぞれ計算してみた

森浦:打者64人、相手バッターの平均打順番号数約5.25
中崎:打者36人、相手バッターの平均打順番号数約6.36


確かに中崎のほうが「ひとつ後ろ」のバッター担ってるね
因みにその打順の生データと内容を食わせつつ、打順の強度を考慮してGPTo4に計算してもらった結果は中崎の方が優秀判定だった

472: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/16(金) 03:37:19.18 ID:ClEbUqNoa
>>468
すごいデータ引っ張り出してきてくれた!
中崎はフォーム自体は3連覇自体と変わってないけど
素人目に見て躍動感みたいなのすごい感じる

199: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:10:11.87 ID:ZM1FO3Fn0
ハーンは被BABIPがあまりにも不憫なので収束するはず
投げてる球見てても問題ないし

218: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:13:32.96 ID:a0R17/N+0
>>199
コントロール悪すぎ

しかし前の東京ドームの時は完璧だったんやがな

223: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:14:29.74 ID:h1oEbT6i0
左でサイドこの時点で異質
156kmなんて上から投げても無理


226: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:15:24.08 ID:a0R17/N+0
>>223
黒田神や

227: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:15:28.68 ID:wmv5NARy0
塹江が化け物なのは腕を下げても球速が落ちなかったこと(´・ω・`)
これだけは本当に意味が分からない(´・ω・`)

230: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:16:09.00 ID:ZM1FO3Fn0
塹江のような粗削り素材型高卒左腕をここまで育て上げたカープは褒められるべき(´・ω・`)

231: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:16:50.56 ID:RnK7IFas0
普通に優勝する戦力になってきたな
黒原がいたら完璧だった

267: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:29:00.52 ID:pFn5ctdZ0
>>231
あとはハーンと栗林の復調やね

233: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:17:23.45 ID:wmv5NARy0
ケンさんがきてから左腕がぽこじゃか生えてくる(´・ω・`)

234: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:17:41.23 ID:3q1P4MaT0
>>233
有能だよなあ

237: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:18:15.22 ID:h1oEbT6i0
普通に考えてサイドだからベース板のかなり外から球が来るんだぞ?
真っ直ぐ投げたら身体に当てられる位置からだ
そこから150kmオーバーでインコース投げられてみろ
間違いなく尻餅つくわ

241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:20:25.50 ID:MRc1FLzf0
>>237
個人的に、野球が左打ちなので
打席立ってそれを見るのは怖いなぁ

254: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:26:18.45 ID:wvSVPHvE0
>>241
インコースもだが外に逃げてく球のがきつい
昨日の高梨と当たった小園みたいになる

259: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:27:31.58 ID:/09tjX4p0
今年の中崎はKBB被打率それにWHIPで圧倒的な最強リリーバー
今日のような場面での投入でもいいし僅差セットアッパーや抑えでも良いし、とにかく失点したくない場面で出す役割を任せたいよねというお話

278: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:31:16.45 ID:Gpp3IXtf0
中崎はスライダーニキだったが
しれっとフォークおじになっちまった

281: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:33:30.55 ID:DqTxMw6Q0
中崎はしれっとモデルチェンジしたよな
昔の主力球だったツーシームがそのままフォークに入れ替わった

284: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:34:00.99 ID:/09tjX4p0
>>281
ツーシームも投げてるよたまに
スライダーがかなり減った

289: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:35:02.71 ID:wvSVPHvE0
>>281
島内やホリエもあと一個ほしいなあ
グーとチョキしかないのは中継ぎとはいえしんどい


292: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:35:53.33 ID:1zFQnLtF0
>>289
チームがチームなら現代野球に向いてないと言われてしまうな

294: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:37:05.79 ID:DWJoX2S50
>>289
パーは森浦では?(´・ω・`)

318: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:43:42.27 ID:wvSVPHvE0
>>294
球種が真っ直ぐと変化球一つの投手はなかなかしんどいなと言いたかったんや
森浦はチェンジアップやスライダー使えるしいいと思うけど

290: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:35:15.75 ID:Gpp3IXtf0
中崎はフォームも
脚を大きく上げる昭和の高校球児のような感じに去年くらいから変わった

298: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:37:27.42 ID:h1oEbT6i0
球種増やしは良いんだけど落ち切らないフォークや動き幅が狭いカットは逆に好球になるしね
難しいとこ

236: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/15(木) 23:18:08.43 ID:cln84eci0
塹江は本人の努力もあるだろう
頭良いし、英語しゃべれるので外国人とのコミュニケーションも積極的で色々吸収してる




__________________

【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集


__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認