
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2025/05/18/0018999365.shtml
【広島】新井監督、本盗失敗は「私のミス」死球問題は「これで終わり」/一問一答
-6回の中村奨成の本盗は
新井監督 あれはね、事前にチャンスがあるということだったんで、思い切って行ったんだけど、私のミスです。事前に勝負できるチャンスあると聞いてたからね。でも、あそこは自分のミスです。
-試合の流れが変わった
新井監督 それも含めてなんか流れが変わったから自分のミスです。
(全文はリンク先)
686: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:47:55.60 ID:WiJROpr90
本当にホームスチールで流れが変わっちゃったなあ
649: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:47:21.02 ID:D3AzYIKn0
ホームスチール仕掛けたら
勝利をスチールされました
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747552912/勝利をスチールされました
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747555245/
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
ただ、今季の広島は積極的に走塁面でもトライすることを方針に掲げており、三塁コーチャーの赤松外野守備走塁コーチも「隙があったら行こうと言っていたので、行動に移してくれたことはマイナスではない。(中村)奨成自身に過失はない」と説明した。
首位阪神とは1・5ゲーム差に広がったが、セーフであれば、勝利につながるビッグプレー。これからも恐れず、新井カープは果敢に仕掛けていく。
(全文はリンク先)
631: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:46:52.57 ID:i2vKIXdG0
末包も結局無安打だしあのホームスチールなくても負けてるわ(´・ω・`)
656: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:47:25.13 ID:DY8+KbNM0
>>631
犠飛したの良かったが
犠飛したの良かったが
762: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:50:37.27 ID:CyiJgw+b0
ホームスチール事変や
783: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:51:35.42 ID:f9+faXF10
まぁ流れは悪くしたけど、結局島内もやられとるし、普通の負けやろうね。
今日勝てる展開はホームスチール無しからの末包ツーランぐらいやったろうな
あとは坂倉の時だけなぜか浜風がやんどったとか……
それ以外なら普通に負け
今日勝てる展開はホームスチール無しからの末包ツーランぐらいやったろうな
あとは坂倉の時だけなぜか浜風がやんどったとか……
それ以外なら普通に負け
803: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:52:23.35 ID:sssoPErv0
>>783
俺もそういう見方だな 玉村が崩れて負けた そう言う見方
俺もそういう見方だな 玉村が崩れて負けた そう言う見方
816: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:53:03.23 ID:91ictFvw0
>>783
まあ負けるべくして負けって感じやったね
坂倉のが入るならさとてると木浪のは余裕で入ってるし
まあ負けるべくして負けって感じやったね
坂倉のが入るならさとてると木浪のは余裕で入ってるし
784: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:51:39.00 ID:5xZToCp50
広島チームOPS
ホーム .755
ビジター.569
流石にビジターで打てなさすぎだろ
ホーム .755
ビジター.569
流石にビジターで打てなさすぎだろ
807: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:52:34.41 ID:+KvjHMMW0
>>784
ネタとか陰謀論抜きにしてなんでここまで違うんだろ
ネタとか陰謀論抜きにしてなんでここまで違うんだろ
826: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:53:37.58 ID:5xZToCp50
>>807
偶々だろう
まだ試合数が少なすぎるからな
偶々だろう
まだ試合数が少なすぎるからな
853: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:55:09.89 ID:91ictFvw0
>>807
先攻後攻の差?
移動時間?
声援?
先攻後攻の差?
移動時間?
声援?
896: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:58:47.77 ID:vKunS/Zw0
>>807
先攻か後攻か
先攻か後攻か
788: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:51:52.90 ID:dgakX7CJ0
6回の末包なら打つ可能性あったと思うよ
2巡目以降は伊原から良いあたり多かったし
2巡目以降は伊原から良いあたり多かったし
798: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:52:17.03 ID:knQVAPji0
手堅いとされるバントのランナーを最後の最後でギャンブルで突っ込むとか何がしたいんや
934: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:02:59.34 ID:0zT3TjFH0
>>798
新井になってからずっとこんな感じだわ
手堅いのと一か八かがごちゃ混ぜになっとる、マジで意味不明
新井になってからずっとこんな感じだわ
手堅いのと一か八かがごちゃ混ぜになっとる、マジで意味不明
806: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:52:28.79 ID:5xZToCp50
早く佐々木泰が見たいわ
819: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:53:13.83 ID:ZZn91a9D0
まあ3タテくらわんかっただけでも良しとするか
村上に黒星つけたしな
村上に黒星つけたしな
830: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:53:51.52 ID:5ISm2CXs0
駒は揃ったと思ったけどあんま点取れんな
857: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:55:15.38 ID:ZZn91a9D0
>>830
阪神投手陣がええんよ
粒そろってるわ
阪神投手陣がええんよ
粒そろってるわ
870: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:56:19.92 ID:DY8+KbNM0
>>857
だんだん打ててはいるから次や次
だんだん打ててはいるから次や次
834: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:54:08.38 ID:wJadXvpt0
菊池4打席坂倉3打席
坂倉4打席菊池3打席
どっちが得点多くなるかという話なんやけど
なんでこんな簡単なことがわからんのか
坂倉4打席菊池3打席
どっちが得点多くなるかという話なんやけど
なんでこんな簡単なことがわからんのか
852: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:55:07.40 ID:XhQ5h0Pl0
>>834
こいせん民が言うには得点圏打率が低いから上位は止めろが総意らしい
こいせん民が言うには得点圏打率が低いから上位は止めろが総意らしい
895: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:58:36.76 ID:lenGnyJI0
>>852
そんなこと言ってるやついたかな
ランナーがいないと打つからファビアン末包の前に置けって思ってるけど
そんなこと言ってるやついたかな
ランナーがいないと打つからファビアン末包の前に置けって思ってるけど
908: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:59:28.17 ID:XhQ5h0Pl0
>>895
2番ファビ3番坂倉でもよくねって言ってたら大体シュバってくるで
2番ファビ3番坂倉でもよくねって言ってたら大体シュバってくるで
876: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:57:11.98 ID:9AoGTKUWd
>>834
昨日もそれ言われてたけどこいせん民いわく菊池は調子いいらしいぞ
昨日もそれ言われてたけどこいせん民いわく菊池は調子いいらしいぞ
916: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:00:34.63 ID:gh/587hr0
>>876
今日は3-1で少し下げるが、5月のOPSは.699あるからな
坂倉には及ばないが菊地自身が好調なのは事実だよ
今日は3-1で少し下げるが、5月のOPSは.699あるからな
坂倉には及ばないが菊地自身が好調なのは事実だよ
840: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:54:32.53 ID:puE6OumC0
右の末包左投手でホームスチールはおもろいっちゃおもろいけどやったカウントがなあ
2球で追い込まれて外しそうとかのタイミングならまだしも2ボールからカウント取りに来るだろうなってとこだったから
そりゃ難しいわ
2球で追い込まれて外しそうとかのタイミングならまだしも2ボールからカウント取りに来るだろうなってとこだったから
そりゃ難しいわ
841: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:54:35.34 ID:lJE9B+Vb0
てか、あんな真正直な何のひねりもないホームスチールってプロで成功するケースあるんか?
843: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:54:42.14 ID:7XWyVqbe0
まぁチーム全体としてはそこまで悪い訳ではないし
そこまで落ち込むもんでもないよ
そこまで落ち込むもんでもないよ
862: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:55:54.58 ID:ZN/ls9250
あのホームスチールはアイデアとしては面白かったがな
末包の打席でやることか?
末包の打席でやることか?
880: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:57:16.32 ID:khSBCzVv0
>>862
むしろ末包だから狙ったのでは?
デカいから見えにくいだろ
むしろ末包だから狙ったのでは?
デカいから見えにくいだろ
866: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:56:04.65 ID:ATX7LJE30
打順が悪い
874: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:56:55.78 ID:xsMb0YYp0
阪神の投手がレベル高いのと
甲子園は広いってのが
1得点に抑えられた理由でしょ
坂倉の打球、マツダなら入ってるだろうし
甲子園は広いってのが
1得点に抑えられた理由でしょ
坂倉の打球、マツダなら入ってるだろうし
878: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:57:14.65 ID:ag4RaFTjr
本盗やるなら矢野の打席だな
886: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:57:47.69 ID:pS9GSTUa0
戦力的にはダントツだからね阪神
それはそれとして納得のいく負け方をしろという話
それはそれとして納得のいく負け方をしろという話
921: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:01:03.25 ID:khSBCzVv0
>>886
何だかんだ投手厚い阪神手強いな
次々2軍から投手生えてくるし
一方カープは2軍に先発の代わりいないくらい厳しい
何だかんだ投手厚い阪神手強いな
次々2軍から投手生えてくるし
一方カープは2軍に先発の代わりいないくらい厳しい
889: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:58:13.00 ID:tqNkZlnc0
ノーサインってアホはこれ100回見とけ
右バッターの末包が見えないのにタイミングよく避けてるがな
ノーサインならバッターが足すくわれるとかあるあるやのに
https://i.imgur.com/Wge7pII.gif
右バッターの末包が見えないのにタイミングよく避けてるがな
ノーサインならバッターが足すくわれるとかあるあるやのに
https://i.imgur.com/Wge7pII.gif
891: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:58:15.78 ID:5ISm2CXs0
ファビアンの前の打順はもっと大事にすべきだな
こんだけ安定して打ってくれてるんだから
こんだけ安定して打ってくれてるんだから
899: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:58:56.40 ID:WiJROpr90
まあホームスチールの件に関してはおそらく試合前のミーティングで伊原はタメが長いからいけたらいっていいよって話があったんじゃないかな
何もなしに奨成がホームスチールするとは思えんし
何もなしに奨成がホームスチールするとは思えんし
906: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 16:59:26.43 ID:Abi0bw0/0
大盛の激走で始まりホームスチール失敗で終わる。
スリリングじゃないかw
スリリングじゃないかw
177: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:35:51.45 ID:vjLFHsJz0
この前の大盛の好走塁でなんか味をしめたのかな…
リスクでかいこと好きよね
リスクでかいこと好きよね
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:19:22.05 ID:wJadXvpt0
むしろ打線は強化してきてるんだから
正攻法でええのにね
無駄な走塁死の方が痛い
ランナー1塁で長打も期待できるんだからリスク冒して盗塁やタダでアウトやバントなんてせんほうがマシ
正攻法でええのにね
無駄な走塁死の方が痛い
ランナー1塁で長打も期待できるんだからリスク冒して盗塁やタダでアウトやバントなんてせんほうがマシ
140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:30:36.21 ID:D3AzYIKn0
盗塁阪神の半分以下やん
153: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:32:07.68 ID:bVR1ys890
坂倉が走られまくりだから簡単に出来るもんだと勘違いされとるよなあ盗塁
212: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:40:04.34 ID:nxmfb5Zt0
盗塁数12球団中11位
盗塁失敗数12球団中1位
これ凄いよな
盗塁失敗数12球団中1位
これ凄いよな
277: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:49:25.10 ID:z4qdUlWa0
>>212
盗塁成功率が低いチームは優勝出来ない
2023 優勝・阪神 成功率85.7 2位広島 成功率60.9
2024 優勝・巨人 成功率69.9 2位阪神 成功率53.9
新井と藤井のコンビはこういう初歩的なこと理解してない
盗塁成功率が低いチームは優勝出来ない
2023 優勝・阪神 成功率85.7 2位広島 成功率60.9
2024 優勝・巨人 成功率69.9 2位阪神 成功率53.9
新井と藤井のコンビはこういう初歩的なこと理解してない
304: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:52:43.78 ID:gh/587hr0
>>277
3連覇の時は盗塁成功率が1位だったのは2017年だけ
盗塁の数とか率にはそれほど関係が無いことを理解して欲しい
今のロッテみたいに走られ放題なのは別だけど
3連覇の時は盗塁成功率が1位だったのは2017年だけ
盗塁の数とか率にはそれほど関係が無いことを理解して欲しい
今のロッテみたいに走られ放題なのは別だけど
296: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:51:40.27 ID:YKy3TOZO0
>>212
ここまで酷いとは思わなかった
ここまで酷いとは思わなかった
293: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:51:37.43 ID:ZN/ls9250
流れとは難しいな
盗塁失敗で相手に流れが行く場面は今季何度か見たが、だからといって無策な野球をしても相手に流れを渡すことになるだろうし
力で劣るカープが動く方向でチャレンジするのは俺は当然だと思うんだがなあ
盗塁失敗で相手に流れが行く場面は今季何度か見たが、だからといって無策な野球をしても相手に流れを渡すことになるだろうし
力で劣るカープが動く方向でチャレンジするのは俺は当然だと思うんだがなあ
334: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:59:08.10 ID:gfXGhaB+0
盗塁成功率も酷いしなんちゃって機動力やめないと今年も大どんでん返し喰らうぞ
454: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 18:19:29.85 ID:QhDh1EYr0
超絶ギャンブルして当たった時の快感は堪らんかなぁ
459: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 18:21:11.85 ID:YEN78ep40
>>454
金曜の大盛の走塁とかビデオ擦り切れるまで見てそうな新井さん
金曜の大盛の走塁とかビデオ擦り切れるまで見てそうな新井さん
756: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 19:21:29.96 ID:yWaqywih0
ノリさんは本盗どころかただの盗塁でも「チョロチョロするな」と切れてたな
ホームスチールしてるのにフルスイングするやつまだ面白い pic.twitter.com/ppy5aol4yw
— おゆみちゃん (@oyumiol) May 18, 2025
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:20:17.58 ID:5ISm2CXs0
盗塁だけが機動力でもないのにな
319: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/18(日) 17:57:01.70 ID:WiJROpr90
100歩譲って昨年のように打てる選手がいないなら少々無理してでも足使って点を取りにいこうってのも分からんでもないけど
せっかく怪我人も戻ってきて打てる選手が増えてきた今の打線で走塁死増やすのは得策ではないよね
せっかく怪我人も戻ってきて打てる選手が増えてきた今の打線で走塁死増やすのは得策ではないよね
__________________
※【北海道オフ会】参加者募集中!
※【北海道オフ会】まとめ動画版
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (162)
完全に相手を陥れる感じて、シレーットといかんと。
私は昔石原がシレット3盗したような感じで、右投手と笑顔で目を合わせなが、ちょっとtimeね~サイン確認しにベンチいってくる~ごめんね~的な感じで、ホムスした。 これは正直かなり有効で3回くらい成功させた。
その後は地区であそこ高校のアイツはヤバいから気をつけろ的なかなり警戒されて出来なくなった。
ぶーん
が
しました
赤松が癖見抜くー中村に伝えるー行けそうですねー行けそうな胸を監督に伝えるー行けるなら行ってよしーGOーアウト。こんな感じとみた。
ぶーん
が
しました
どのみち6回のあの連打連打の様子じゃスチール失敗があろうがなかろうが逆転されてたわ
ぶーん
が
しました
前日も息子が阪神関連だからか広島に判定が厳しかったし
監督はミスと言ったが本当は違うものを蹴ってほしかったのかもしれない
ぶーん
が
しました
またホームスチールするって事だろ。
ぶーん
が
しました
伊原「???」
坂本「???」
末包「???」
球場の阪神ファン「???」
球場のカープファン「???」
テレビ観戦の阪神ファン「???」
テレビ観戦のカープファン「???」
阪神ベンチ「???」
カープベンチ「???」
藤川「???」
新井「???」
ぶーん
が
しました
てか96には1から10まで教えなアカンのか?
チャンスがある、行けそうなら行っていい(ただし場面による)
(ただし場面による)←こんなことまでは普通言わんでも分かるやろ・・・って感じやろな首脳陣は
ぶーん
が
しました
流石にホームスチールより末包が打つ方が確率高いやろ。
ぶーん
が
しました
1年通して成績出してないもんね
ぶーん
が
しました
ホームスチール成功で2点
コレだけの点数で勝てる思う監督の頭がオカシイ
今の阪神なら直ぐに打ってくる、逆転してくる
玉村はアップアップ、それが解らないんかなぁ
新井は普通の監督じゃないのがよーく解った試合だった
ぶーん
が
しました
僅差でする?それも中盤に?
普通考えられん、リスクが余りにも大きい
ぶーん
が
しました
そりゃその全体方針が甘かったという意味で新井監督のミスだわな
ホームスチールをフルタイムグリーンライトで許可なんてありえない采配だから
ぶーん
が
しました
データー揃えて打ち勝てないのか…
ぶーん
が
しました
確実に1アウトを献上するような作戦を乱発して
ビッグイニングを作るチャンスを自ら捨ててるだけ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
大物狙いになってきているようだ。気になってしまう。
前傾が浅くなってきているかな?
ぶーん
が
しました
あんな正直なホームスチールがプロ野球で成功すると訳ない
末包に打たせた方が可能性あるわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
4月二俣顔面ケガ、打率落とす
5月奨成謎のホームスチール
5月も残り10日余り、奨成スタメンも最終段に入る
ぶーん
が
しました
ホームスチールなんてそれこそ数年に1回の奇策で奨成自身は走塁に関して足は早くてもスペシャリストでもない。
サイン出す奴が間抜けだし、況してや4番が打席に居るときの策でもない。
坂倉のバントといい、相手からすれば助かるし舐めてくる要因を首脳陣が作ってる。
打撃は作戦含めて選手に完全に任せた方が勝てるんじゃねえの?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
「なんか第1リードがでかいな、とは思ってた。ボクから三塁に投げようか(けん制)と思ってたぐらいのときに来たんで。無関心でなかったのは少しよかったかな。(阪神)ベンチが声を出してくれたんで、気づけた。あのケースで声が出るのはホームスチールしかないと思うので。早く反応できた」
最初から動きあるかもって勘付かれて捕手からの牽制まで考えられてるじゃん
ぶーん
が
しました
エンドランは出来ないのな
ぶーん
が
しました
わけわからんけど
ぶーん
が
しました
奨成責めてるのはなんなんだ?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そもそも敗因を特定の誰かに求めること自体好きじゃないけど、攻撃に失敗した人たちの責任はその攻撃のことまでで、その次の守備の失点まで責任負わされるのは理にかなってないと思う
ぶーん
が
しました
仮にやるならサインでやって欲しかったって個人的には思う
ぶーん
が
しました
これを選手に責任を問うようなら誰もスタート切らんよ。
ぶーん
が
しました
新井さんが2回も同じ事言ってた事が気になったし
Youtube見てたら伊原の二段モーション投球で走りやすいみたいとかあったから
赤松コーチのコメントといいやっぱ事前に積極的に盗塁仕掛けていこうって
ミーティングしてたっぽいな
ただベンチもまさかホームステールするまで想像はしてなかったみたいだけども
奨成…あれは積極走塁じゃなくただの暴走なんだよ…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
上げ足の動きに合わせてスタートを切っているが、この投手は①上げ足を上げる前に利き足を軽く踏んでタイミングをつける、②グラブを上げる、③利き足を上げるという一連の動きが顕著なので、①のタイミングに合わせてスタートを切らないといけない。
それくらい投球同時の本盗のタイミングは繊細。
ぶーん
が
しました
失敗すれば完全に相手に流れを渡すことになるから
ただ新井の末包への期待値なんかその程度なんだってことだから諦めろ。
ぶーん
が
しました
中村奨成に限らず、チームの盗塁成功率がリーグワーストだけど
ぶーん
が
しました
中国新聞とかには奨成の判断でしたみたいいに書いてある記事もあるし
よう分からんな。
まあどちらにせよそういう判断をしちゃう選手か監督がいるのは間違いないがw
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
赤松に伝える。赤松から新井に伝わる。
新井が許可を出して末包にもサインで伝わる。
これなら末包がすぐに走路を空けたことと、赤松の中村が発案したかのような談話も説明はつくけど、どうなんだろうね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まあもうやらんやろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
3週間ゴロ打って詰まり続ける大谷と同じで
奨成も再び本盗を絶望するまでやり続けるだろう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
これは去年の話やが、新井・藤井は三塁走者を突っ込ませるのを好むもんな。作戦勝ちのしてやったり感が快感になってるんやろね。三塁走者の単独はさすがに無謀やったが
ぶーん
が
しました
こういう擁護派がいるので「オレは間違ってなかった」とまたやるやろね(笑)
ぶーん
が
しました
しかも握りで変化球は確実に投げていたから弾くこともある
妨害されなければどうなってたかはAIである程度調べられるし
間違いなく結論はセーフだったということだ
ぶーん
が
しました
成功して2点
で今の阪神に玉村2点じゃ無理よね!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
後をしっかり守って追加点取りゃいいだけの話
まだまだ力不足ってことよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする