
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2025/05/18/0018999936.shtml
広島・新井監督と阪神・藤川監督の“遺恨”は和解の必要なし? 球界OBは「今は選手も監督も仲が良すぎる」
新井監督を現役時代から知るテレビ関係者は、こう語る。
「新井さんは阪神でプレーしていた期間がありましたし、阪神の選手、OBとも良好な関係を築いています。球界の垣根を超えて誰からも愛されていますが、現役時代も先輩の態度に納得がいかなければ、後輩を守るために声を発したことが何度もありました。
今回の一件は死球を当てた立場として申し訳ない気持ちはありながら、藤川監督の態度に思うことがあったのでしょう。
現役時代、2人の仲がいいとも聞いていないけど、特に悪くもない。今回は新井監督が死球を与えた立場ですし頭を下げて手打ちしましたけど、無理に仲良くする必要はないですよ」
https://dot.asahi.com/articles/-/257044?page=1
・坂本選手がカープの岡本、石原選手にすぐさま大丈夫と返して、藤川監督を制止していたよなあ。
それが答えじゃない?
【関連記事】
■ピリピリした関係があってもいい
阪神時代にチームメートだった新井監督と藤川監督の遺恨がメディアに大きく取り上げられる形となったが、球界OBは苦笑いを浮かべる。
「大きく取り上げられていますが、遺恨でもなんでもないですよ。一昔前だったら監督同士が面と向かって口論になることは珍しくなかった。星野仙一さんは中日の監督時代、死球でぶつけられたら乱闘の先頭を切っていましたしね。
巨人とヤクルトの対戦でも、不仲とささやかれていた長嶋茂雄監督と野村克也監督は口も利かなかった。今は選手も監督も仲が良すぎるんですよ。生活をかけて野球しているんだし、ピリピリした関係があってもいいと思いますよ」
(全文はリンク先)
・塁上でニコニコと敵チームと会話してたり、オフには他チーム選手と合宿とか、昔なら考えられないくらい、仲良しすぎるのはどうかと思うこともある。
良くも悪くもZ世代だなと。藤川、新井、阿部はほぼ同世代だが、この世代が一番1年上とか下とかにこだわる年代かもしれないね。新井監督は、年長者として看過できないことがあったと言ってたから、上下のこだわりは強い。
・藤川君のパフォーマンスによってちょっと拗れたって事ね。
当ててしまったのは広島側に非があるけど、それを利用してパフォーマンスされたよね。
・今の選手達は代表とかで一緒にやっているから何かしら繋がりがあるし、仲間意識が強く優しい。
坂本は、石原と同期の森下暢仁の明治大学の先輩で、被ってはいないが大学勧誘に同行している。
岡本の死球スッポ抜けも、わざとじやないのに、恫喝されるのは可哀想。
・試合中はそりゃ真剣勝負だし、今はチームメイトの先輩後輩でもなく敵同士のお互い同じ立場の監督で、試合中そこに年長者とか関係ないかと。藤川監督もチームを預かってる身として。
試合が終わればノーサイドにして、礼儀から始まってほしいね。
・新井監督にしたら歳下の新人監督に舐められたって感じで、藤川監督は開幕前から直接言って警戒していた死球を開幕早々にしかも頭だったし、新人監督だからって舐められない様にともあったと思う。なんかお互いの性格が分かっている様な感じもするね。
・余り関係ないけど、阪神藤川監督、広島新井監督、日本ハム新庄監督
12球団で四分の一が阪神OBで、ある意味凄い。
かつては巨人と西武OBが監督してた人が多かったけど。
・仲良しこよしは情が出て勝てまへん。
・いくら坂本選手が優しいとはいえ、本当にヤジが飛んでたら、あんな反応はしないだろ笑 切り抜かれてるけど、新井監督も最後には坂本捕手に聞いてみてくれってコメントを結んでるんよ。
阪神の番記者あたりが坂本捕手に言質取りに行って、それを記事にすれば確証が得られてわかるやん。でもそれをしないのは恐らく、曖昧にしといた方が都合がいいからでしょ。そうすれば阪神サイドの特に藤川にヘイトが向かないから。
なるべく新人監督にはフィールド外の事で気を揉ませて、プレッシャー与えたくないからね。まぁご都合主義よね。
・昔は敵チームの選手と自主トレなんかありえへんかった。仲良くするのはオールスターで同じチームになった時ぐらい。
仲良くするなとは言わんけどそれは試合以外、できたら野球以外でやってくれ。試合が始まったら敵と味方や。その辺は一線引かなあかんで。
・阪神ファンですが、先輩に対してのあの態度はいかがかなと思う。新井があんな態度取るのはよほど腹に据えかねていたのだろう。選手を守るためだといえど、あまり勘違いしてはいけないよ。
・藤川はこのことを記者からあらためて質問されたが答えなかった
つまり自分でも説明出来ないことをやったと言うこと
3塁ベンチからヤジはなかったそれだけでも認めてみろと言いたい
→もしヤジがあったなら、坂本選手もあんな反応にはならんだろ
・試合でバチバチやってください
・監督が弱腰になっていたらチームの士気が落ちる。当てたことは謝って必要以上に弱い姿勢を見せないことも大事。黒田がそんな感じだったから新井も受け継いでるのかなと思った。
__________________
※【北海道オフ会】参加者募集中!
※【北海道オフ会】まとめ動画版
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (48)
藤川って嫌われてるんだな
ぶーん
が
しました
何かあるなら藤川監督も触れてるはず
藤川監督がノーコメントを貫いてるのは都合が悪いから
ぶーん
が
しました
あんな態度になったんだと思うよ
阪神にもパイプがある新井さんがあんあ対応したというのはそれだけ
の事なんだと感じるね
年下の新人監督が前任の岡田みたいなでかい態度とってたら怒る年上はいるよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
選手が主役や。どーでもええ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
不満があるなら直接ぶつけてくればいいのに、目を逸らして無視とか
気持ち悪すぎる。そんなことしかできないなら仲良く見せてたほうがマシ
こんかいのけん、本当に新井は株を下げたよな。地に落ちたレベル
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
情けねえなあ
今後ますます舐められるぞ
ぶーん
が
しました
当り障りのないニュースばかり。SNSが昭和にあったらどんな昭和になったかね
ぶーん
が
しました
それより捕手、會澤石原が今月試合に出てない事のほうが気になるわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
せっかくの素材なのに何でこうも余計なことばっかりさせるの?
まずサードの守備と打撃のレベルアップに専念させろよ
サブポジ練習なんて秋季キャンプにでもさせとけよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
野球の遺恨はきちんと野球場で乱闘で付けるべき
殴り合ってズタボロになった後にようやく収まる
野球選手はもっとケンカしないとね
ぶーん
が
しました
藤川が悪いことは全くないが舐められっぱなしなのも良くはない
ぶーん
が
しました
ストレートに自身あるのは分かるしカブレラはよく分かんなそうに笑ってくれたけどあれアメリカ社会やったら舐めてるとしか取られんし黙って全部直球投げ込む方が見ていて気持ちいい
そこらへんが藤川は昔から少しズレてると思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする