佐々木泰バント
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/05/20/kiji/20250520s00001173348000c.html

広島・新井監督 2安打のドラ1佐々木を称賛「走攻守、攻めていっている」小園のベンチスタートに言及「しっかり守りたいということで」【一問一答】

-追いかける展開になったが

「まあ追いついての引き分けなので、みんな全員よく頑張ったと思います」

-佐々木がプロ初安打

「良いヒットだったよね。初球の変化球をね。雰囲気を持っているよね。打つだけじゃなしに守備でも良いプレーがあったし、二塁打も思い切っていっているし、打つだけじゃなしに、走攻守、攻めていっていると思います。ナイスヒット」

(全文はリンク先)

858: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:26:10.13 ID:XZibUNkD0
どこの記事か忘れたが
日本のバント好きは併殺という最悪の事態を必要以上に恐れるからって書いてあったね
いくら得点期待値が下がろうが併殺は嫌なんだという心理が働くらしい

864: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:28:57.20 ID:KwFRh7qb0
>>858
そう
強行を指示してる以上ゲッツーはある程度許容してんだよこっちは
なのにゲッツーなら文句言うんだろとかいうやつが毎回沸く
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747922093/




【関連記事】






866: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:29:02.79 ID:zYYJuPrV0
>>858
まぁわかるけどな
だからバント絶対無いツーアウトでチャンスシーンの方が興奮するわ
あそこもツーアウト一二塁で佐々木なら
サヨナラ拝めた世界線もあったのかもな

869: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:29:09.88 ID:dUwxSUqk0
>>858
3連覇時代の無死1塁3塁作る野球はゲッツーでも1点だし打者は気が楽だっただろうな

874: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:30:41.37 ID:jW+ScXVK0
>>858
バントも下手すりゃゲッツーあるのにな


865: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:29:01.50 ID:PHCxUiIAH
バント否定派に聞きたいんだけど延長のノーアウト12塁からのバントが駄目なら逆にどういうケースならバントしていいと思ってんの?
一切バントしない方が勝てるというのはいくらなんでもラディカルすぎるだろ

872: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:30:27.34 ID:KwFRh7qb0
>>865
野手は一切しなくていいよ
投手だけ
それも森下や床田や玉村とかの打てるやつなら休んだ方が得な場面以外なら打った方がいい

873: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:30:30.89 ID:74VqZit50
>>865
打者次第やろそんなん
矢野や菊池なら誰も文句言ってない

876: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:31:49.20 ID:KwFRh7qb0
>>873
俺は文句言うけど

881: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:33:04.34 ID:74VqZit50
>>876
すまんねw
誰もじゃなく俺はと読み替えてくれ

885: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:35:24.12 ID:PHCxUiIAH
>>873
期待するのは勝手だけど言うて出てきたばかりの新人だぞ
矢野はともかく菊池ほどの信頼度はまだないしそれで当然だろ

897: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:38:51.26 ID:zYYJuPrV0
>>885
だからこそやろ
佐々木のバント今見たくないやろ
佐々木が凡退しても仕方ないとしか思わんって
むしろ未来投資の経験やん

913: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:44:06.54 ID:26RHyR99H
>>897
ファンとして見たかったのは否定しないし俺も正直少しはその気持ちはある
でもバントすることによって今日の試合に勝つ確率を下げてると言われるとそれは違うという話よ

900: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:39:45.43 ID:KGno741T0
>>885
ランナー一二塁でのバントがプレッシャーのかからない簡単なプレーだと思ってる?
君が言ってる通り出てきたばかりの新人に信頼なんてないんだから重要な場面でのバントさせるべきじゃないよね?

910: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:41:58.38 ID:ZkdXU88w0
>>885
大物に育って欲しい上に今日打撃で矢野より結果を出してるからこそ佐々木打たせろって話なんだけどw

875: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:31:46.68 ID:zYYJuPrV0
>>865
ノーアウト一塁で打者堂林なら
満場一致でバントやろな

878: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:32:38.79 ID:O0UhglT/0
>>875
異議なし


882: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:33:09.68 ID:ZkdXU88w0
>>865
打者が佐々木じゃなくて矢野や投手、又は後ろにバントする打者より期待出来る奴なら別に否定はしねーよ
後ろ矢野なのに今日2安打してる期待のルーキーである佐々木にろくに練習してたかも怪しいバントをさせたのが問題なんだわw

907: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:41:19.82 ID:dVFBk/+u0
>>865
無死2塁でヒット期待できないバッターならバントはありかもなあピッチャーとか堂林とか
12塁の時はバント成功させるの難しいから誰がバントしてもデメリットの方がでかいと思う
統計的にもそうなんじゃないの

916: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:45:40.64 ID:26RHyR99H
>>907
上でも言われてるけど確率は5%くらい上がるということになってる
もちろん人によるのは確かだけどシチュエーション的にはやっていい場面

927: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:51:03.74 ID:ZkdXU88w0
>>916
“人による”はその通りで、今回の佐々木のバントダメなパターン
試合的にも興行的にも敗退行為

928: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:52:09.94 ID:zYYJuPrV0
>>916
バントが成功した場合に5パーやろ?
バントってまあまあ失敗するからな
つまり一個アウト献上して5パー上がるだけ
結局トータル効率損やからやっぱり打たせて欲しい
シーズン延々とやり続けるならで考えたらヒッティングやろ

946: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 02:06:58.27 ID:/f8bW2ta0
>>928
あの場面でバント成功なら5%得点確率が上がる
佐々木のバント技量が投手並みと仮定した場合の成功率は50%程度
50%の確率で失敗して一死12塁になった場合、得点確率は37%くらいになる(マイナス15%)

個人的にはバントは損だと思う

868: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:29:07.96 ID:HQN4aUFZ0
坂倉バントは併殺嫌がってサイン出してる感じするわ

884: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:34:33.15 ID:zYYJuPrV0
バントで手堅くって言うけど
全く手堅くないし
リスク超えてバントで進塁させても
ホームスチールとか大ギャンブルやったり
一貫性ないし

898: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:39:01.75 ID:3Zj9ZpD/0
山本浩二監督なら新井にバントさせんだろ
知らんけど
させとるかもしれん

911: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:42:14.99 ID:GPGjgPoj0
>>898
謙二郎代打行くぞ!好きに打ってこい!

ピッチャー代わりまして岩瀬

謙二郎!ここは如何に言うてもバントや

これ好き

923: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 01:48:24.07 ID:3Zj9ZpD/0
今まで一発を期待され頼られて主将やって生きてきた一年目の新人にバントはそりゃなれん仕事よ

941: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 02:01:24.70 ID:XZibUNkD0
まあセンスだよね
バントが上手い打者で後続の打撃に期待できるならまだ擁護できるが
今回はどっちも逆
多分統計よりも更に低い方を選択してる

942: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 02:02:43.28 ID:1DT/NKbv0
新井は体格でバントさせるか決めてそう
小園や佐々木、坂倉もそんなに大きくないからバント

943: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 02:03:51.70 ID:HQN4aUFZ0
この先サヨナラの場面じゃなくても佐々木バントだろうな
外国人末包以外バント打線なんやから当然と言えばそうなんやがガッカリ

948: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 02:10:38.79 ID:2h7CMWLy0
そのへんは佐々木のバントポテンシャル次第かと
実はバント上手くてたまたま今日は失敗しただけならこれからもバントサインは出るだろうし下手なの承知でサイン出したのなら反省してこれからはピンチバンター送るだろうし


951: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 02:41:08.92 ID:74VqZit50
いつも散々盗塁失敗しながら目指してる2塁にランナーを置いて一打サヨナラの場面!
打席には期待の大型ルーキー本日4の2、解説者もウキウキで打撃に注目、球場はチャンステーマで最高潮へ!

→初めてのバント♡(失敗)

もうね…
言葉を失うってこういう感覚なんやなって


953: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/23(金) 02:48:42.24 ID:9uSpdZK40
まあ済んだことはしゃあない。
それより佐々木はポジれるのがでかいわ
内野手カチカチで組めるのもいいし小園と競わせられるしね
※アンケート実施中(回答すると結果が見れます)



※【たっぷり見せます!】未来の主砲候補・佐々木泰プロ初ヒット!




__________________

※【北海道オフ会】参加者募集中!


※【北海道オフ会】まとめ動画版


__________________

【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集


__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認