カープ朝山コーチがサモンズに阪神大竹との共通点発見?「空振りしろと言った方がいいのかな」
【広島】大苦戦のサモンズに天敵の阪神左腕と共通点? 朝山打撃コーチ「空振りしろと言った方がいいのかな」

さらに「うちはやっぱり、少し動く球の投手(が苦手)」と分析。

「例えば、大竹とかもそう。まっすぐとツーシーム。ああいう球に対し、見て打ってしまうから打たされた凡打が多いんです」と、通算11勝を献上している阪神・大竹を思い浮かべながら

「『空振りしろ』と言った方がいいのかな。空振りOKで前で打っていかないと、動くのを見て打とうとすると、どうしても打たされたバッティングになる」と語った。

(全文はリンク先)


・確かに他球団が普通に打っている左投手に広島打線って、よく抑えられてるよな。
サモンズも先週オイシックス相手に3回途中5失点と打ち込まれた投手なんだよね。



→1試合の比較とはいえ、カープ打線がオイシックス打線以下って、かなりショックなんだが。






【関連記事】




 

→大竹も他球団だと、5回までに2〜3点は取られるからな。



・タイミングを外す系はダメですね。ヤクルト小川とか、もう待てないし、待ってたらすぐ投げるし、って感じ。



・CARPは苦手なピッチャーは何時になっても打てずじまい。






・昔、中日に八木という投手がいて、カープとの試合の為だけに登録
毎回勝利をプレゼント!。あの時代も情け無かったな



・前は秋山も西もやけど今は大竹、村上、井原の3人ぶつけられたら永遠と3タテくらう阪神戦。



・新井監督の時代にはそこまでのバッターはいなかったかもしれないが、その前の世代はビックレッドマシーンとか言われた時代もあり、凄い打者がひしめいていた。
監督より年上じゃやり辛いかもしれないが、現役時代にも実績残した打者にコーチをしてもらいたいな。



→素朴な疑問なんやけど
今に自分を鑑みて小学校のあの先生の教え方が悪かったあの先生には実績がなかった実績ある先生に教わってりゃ東大だって行けてたでって言うんかな?

そんなヤツおらんやろ笑



→朝山、小窪コーチだって実績残してますよ。



・左投手に右打者並べて何回負けんねん



・とにかく新井打撃コーチや石井打撃コーチがいたときはカープ打線は相手に圧力を与えることができる打線だったことは確か。



・そう思ってるならなぜ試合中に円陣を組んでアドバイスするとか各選手に指示するなど修正させれないの?



・その対策するのがコーチじゃん。



・分からないから11勝も献上してるんだろうが…



・タイミング外されたり荒れ球ほど打てない傾向



・他のチームに出来てることが、カープ打線に出来ていない






・全球団、全打者誰も打てないなら、諦めはつくけど、そうでないから対策が的外れかも?と思うんです。



・たぶんサモンズも次の試合は、序盤で打ち込まれるんだろうね。



・西武の髙橋光成、今井、武内を打ち崩して勝った打線を作った打撃コーチ



・同じ轍を踏むので、打撃コーチが注目されがちだが、もうちょっと、相手の出方だけで無く、自軍を研究した方が良い、と思う。




・攻略出来てる他球団の打者の対応を参考にしたらいいと思うけどな
カープだけやられるってことは根本的に他球団とアプローチが違うってことだから



・そこをちゃんと教えるのが打撃コーチの仕事



・サモンズと大竹じゃ球威も制球も違う。動く球じゃなくてクイックしたり長持ちしたり1球ごとにタイミングを変える投手が左右ともからっきし。

パのどの球団もが苦戦する今井には対処できるのだから練習方法がパワー投手には合ってはいるが、そのバリエーションに乏しいということだろう。



・高橋光成、今井、武内を打てて
サモンズ、大竹を打てない謎の集団




__________________

※【北海道オフ会】参加者募集中!



※【北海道オフ会】ライブ配信版



※【北海道オフ会】まとめ動画版


__________________

【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集


__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認