
【広島】大苦戦のサモンズに天敵の阪神左腕と共通点? 朝山打撃コーチ「空振りしろと言った方がいいのかな」
さらに「うちはやっぱり、少し動く球の投手(が苦手)」と分析。
「例えば、大竹とかもそう。まっすぐとツーシーム。ああいう球に対し、見て打ってしまうから打たされた凡打が多いんです」と、通算11勝を献上している阪神・大竹を思い浮かべながら
「『空振りしろ』と言った方がいいのかな。空振りOKで前で打っていかないと、動くのを見て打とうとすると、どうしても打たされたバッティングになる」と語った。
(全文はリンク先)
・確かに他球団が普通に打っている左投手に広島打線って、よく抑えられてるよな。
サモンズも先週オイシックス相手に3回途中5失点と打ち込まれた投手なんだよね。
→1試合の比較とはいえ、カープ打線がオイシックス打線以下って、かなりショックなんだが。
【関連記事】
→大竹も他球団だと、5回までに2〜3点は取られるからな。
・タイミングを外す系はダメですね。ヤクルト小川とか、もう待てないし、待ってたらすぐ投げるし、って感じ。
・CARPは苦手なピッチャーは何時になっても打てずじまい。
・昔、中日に八木という投手がいて、カープとの試合の為だけに登録
毎回勝利をプレゼント!。あの時代も情け無かったな
・前は秋山も西もやけど今は大竹、村上、井原の3人ぶつけられたら永遠と3タテくらう阪神戦。
・新井監督の時代にはそこまでのバッターはいなかったかもしれないが、その前の世代はビックレッドマシーンとか言われた時代もあり、凄い打者がひしめいていた。
監督より年上じゃやり辛いかもしれないが、現役時代にも実績残した打者にコーチをしてもらいたいな。
→素朴な疑問なんやけど
今に自分を鑑みて小学校のあの先生の教え方が悪かったあの先生には実績がなかった実績ある先生に教わってりゃ東大だって行けてたでって言うんかな?
そんなヤツおらんやろ笑
→朝山、小窪コーチだって実績残してますよ。
・左投手に右打者並べて何回負けんねん
・とにかく新井打撃コーチや石井打撃コーチがいたときはカープ打線は相手に圧力を与えることができる打線だったことは確か。
・そう思ってるならなぜ試合中に円陣を組んでアドバイスするとか各選手に指示するなど修正させれないの?
・その対策するのがコーチじゃん。
・分からないから11勝も献上してるんだろうが…
・タイミング外されたり荒れ球ほど打てない傾向
・他のチームに出来てることが、カープ打線に出来ていない
・全球団、全打者誰も打てないなら、諦めはつくけど、そうでないから対策が的外れかも?と思うんです。
・たぶんサモンズも次の試合は、序盤で打ち込まれるんだろうね。
・西武の髙橋光成、今井、武内を打ち崩して勝った打線を作った打撃コーチ
・同じ轍を踏むので、打撃コーチが注目されがちだが、もうちょっと、相手の出方だけで無く、自軍を研究した方が良い、と思う。
・攻略出来てる他球団の打者の対応を参考にしたらいいと思うけどな
カープだけやられるってことは根本的に他球団とアプローチが違うってことだから
・そこをちゃんと教えるのが打撃コーチの仕事
・サモンズと大竹じゃ球威も制球も違う。動く球じゃなくてクイックしたり長持ちしたり1球ごとにタイミングを変える投手が左右ともからっきし。
パのどの球団もが苦戦する今井には対処できるのだから練習方法がパワー投手には合ってはいるが、そのバリエーションに乏しいということだろう。
・高橋光成、今井、武内を打てて
サモンズ、大竹を打てない謎の集団
__________________
※【北海道オフ会】参加者募集中!
※【北海道オフ会】ライブ配信版
※【北海道オフ会】まとめ動画版
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (81)
ぶーん
が
しました
朝山と初めて意見が合った。カープの選手は見過ぎ。ゆえに振り遅れ。
なんか選手の想像力が貧困そうなんだよね
でも ”空振りしろ” はないぞ朝山も想像力欠乏
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
よく言われるけどコーチと選手に対応と修正の能力がない以上、
全員バット短く持つとか物理的に何かしないと永遠に無理だと思う
ぶーん
が
しました
二巡目以降はなんかチームとしての戦術を徹底できんもんなんかな
何も考えずにただ漫然と打ってるだけに見えてしまうんだわ
大竹なんて何回対戦してんだよと
ウチの打線の弱点がわかってるならなんか工夫しようや
ぶーん
が
しました
試合前に映像見て分析できないのかね
何回当たっても打てないままの大竹なんだからまぁ無理か~
対策出来ないコーチだから苦手は苦手のまま続く
ぶーん
が
しました
そりゃ作戦負けでしょうよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
発想
転換
教訓が進んでなないコーチがコメントしてもねー
ぶーん
が
しました
選手はぱっかんぱっかん打ち上げただけの1日だったけどな
いまの選手はわかっているらしいね どうやったら出来るかを知らないだけ。
知らないことを知らない。SNSじゃなくて手取り足取り教えるべきだが
どうして手取り足取り教えないといけないのかをSNSで説明しないといけないらしいぞ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
映像ではわからんけど ベンチで首ひねってたし
でも大竹にはやられ過ぎだろ
ぶーん
が
しました
大竹そうじゃないし普通に頭で負けてるのわかるから情けないわね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あのさぁ....データ見ろよ!解析しろよ!感覚であれこれ言って選手振り回すな!!!!
なんつうか、無能が見当はずれの事言ってもそれを指摘する人も協議することもなく
家族の絆でふわふわ浮ついた野球するな!!
そりゃ成果出さなくてもコーチずっと入れるなら適当だわな
成果出さなきゃ首になるっていう危機感持つ有能コーチとかマジきてくれよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
だからそれで形が崩されるくらいなら振り切ればいいじゃない、みたいな?
でも結局は技術面なんて現場にしか分かんないんだから色々やってみてくれ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
3連覇の監督でさえ5年。佐々岡3年、なぜ朝山が1軍コーチを6年続くのか
首にしろなんて言ってるんじゃないよ配置転換は必要だろう
ぶーん
が
しました
監督がアカン
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そりゃコーチの指導だけで打てるようになったら全員打てる事になるし、そもそも選手の理解力、技術応用力が足りないのは明白だけど、それを補う指導や対策をやるのがコーチでしょ?
何年も複数球団に苦手投手つくっ
ぶーん
が
しました
都合悪いん?負けた日だけ書き込む人とかいるし
ぶーん
が
しました
でも、どの球団も手探りだろうし、時代の流行によって正解は移ろっていくしで難しいもんだね。
ぶーん
が
しました
お遊びでやってんじゃないんだよ
ぶーん
が
しました
指の太さ長さ柔らかさに左右されない万能球で誰でも身体に負担がかからない打高投低の勢力図をひっくり返すくらいの優れもの
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
>あの先生には実績がなかった実績ある先生に教わってりゃ東大だって行けてたでって言うんかな?
お受験するような環境にあれば判るけど、教師によってクラスの質は変わるぞ
ぶーん
が
しました
【坂倉選手】「1番はオールスターですかね」「丸選手と近藤選手に色々と聞きました」と
坂倉本人がインタビューで認めてる
打撃コーチなら恥ずかしくて腹掻っ捌くレベルの出来事だよ
ぶーん
が
しました
本来仕事してないんだから責任取って辞めるはずだが、何十年も居座れるこいつの図々しさよ
ぶーん
が
しました
冷静に考えて本当に無能コーチならチームとして今井は打ち崩せるなんてあり得ないし、逆にさっぱり打てない日だってありますわ。
寧ろ思い切って起用した上本が活躍してて、練習も含め選手の状態をよく見てるんだなと感じた。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
散々適当な使い方しといて飽きたらポイされてて可哀想
志願トレードでもして逃げたほうがいいよ
ぶーん
が
しました
さっさと辞めろ
ぶーん
が
しました
コメントする