【データ】広島がセ初の全員三振&毎回三振を同時に記録 日本ハムに15三振喫する
▼全員三振=広島 14日の日本ハム2回戦(エスコンフィールド)で出場した野手9人全員が毎回の15三振を喫して記録。全員三振は今年5月31日のオリックス以来24度目で、広島では18年6月16日以来2度目。全員三振と毎回三振を同時に記録したのは18年5月8日の西武以来4度目となり、セ・リーグの球団では初めて。
(全文はリンク先)
487: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/15(日) 00:07:02.77 ID:SrwVJEJc0
まーた珍記録作っとる(´・ω・`)
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1749898159/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749881961/
【関連記事】
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/14(土) 20:28:35.52 ID:zH8i/m9rd
ボール球を投げ続け4人全員5四死球の投手陣
ボール球を振り続け全員毎回15三振の打者陣
これぞ投打ががっちりかみ合った試合…
ボール球を振り続け全員毎回15三振の打者陣
これぞ投打ががっちりかみ合った試合…
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/14(土) 20:34:17.60 ID:3Q19zlYb0
>>27
っょぃ
っょぃ
354: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/14(土) 22:09:30.44 ID:Cv3VR8070
セリーグ初の記録とか格好いい(´・ω・`)
357: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/14(土) 22:12:38.72 ID:zoeSq5Ng0
>>354
すげーかっこえー
すげーかっこえー
363: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/14(土) 22:19:38.54 ID:7843BYKy0
>>354
まあカープ打線が達成した記録だからな
まあカープ打線が達成した記録だからな
368: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/14(土) 22:21:35.95 ID:hKkPvYAz0
>>354
また新井が球史に名を残したか・・・
また新井が球史に名を残したか・・・
254: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/14(土) 16:06:08 ID:bI.on.L22
どんだけ三振すんねん草
338: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/14(土) 16:27:05 ID:7c.xi.L26
ようなんかの記録の噛ませ犬になるの勘弁してくれよマジで
487: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/14(土) 16:56:07 ID:bI.on.L22
カープは追い込まれてから三振して追い込んでからよう打たれるイメージ
504: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/14(土) 16:57:42 ID:bI.on.L22
草
計15三振は終わってるわ
計15三振は終わってるわ
509: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/14(土) 16:58:02 ID:0z.kt.L38
>>504
ま?
ま?
514: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/14(土) 16:58:36 ID:lk.hp.L12
>>504
モイネロ相手なら27三振しそう
モイネロ相手なら27三振しそう
866: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/14(土) 20:18:16 ID:bI.on.L22
向こうには初勝利の記録プレゼントしてこっちは不名誉な記録作って草
867: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/14(土) 20:18:45 ID:Yg.sj.L27
そんな記録あるんや
・投手の利き腕に対して逆打者を当てることは統計的に有利ですが、右打者 vs 左投手のWARは逆の場合より恩恵は低いです。
この統計は300打席という、レギュラー半歩前くらいの選手も対象に含まれています。少しすっ飛ばして言えば、わざわざ調子の良い大盛を外す必要性は議論が分かれるところでしょう。
・右左関係なく、調子のいい選手を起用するべきだ。
・右左関係なく、調子のいい選手を起用するべきだ。
今日のように中村、上本が出てもノーヒット、新井監督の選手起用が昨日は当たったが今日はさっぱり。
新井、少しは進歩しようよ!
・新井よデータをみて決めた結果がこれか。
・新井よデータをみて決めた結果がこれか。
結果論になってしまうが昨日のメンバーで負けたなら納得かもしれないが、好調の選手たちを外してこの結果ならファンは納得しないのではないか。特に上本、中村の一二番コンビ。
ここが今日の一番のポイントだったな。
・結果や実績から導かれたデータの方が思考停止した相性データよりましだ
・要するに左右気にしても意味ないってことね。
・結果や実績から導かれたデータの方が思考停止した相性データよりましだ
・要するに左右気にしても意味ないってことね。
左右気にするより直近の内容みてオーダー組んでほしい。
・大盛を出しても結果は同じだったかもしれない。しかし同じだったとしても失礼だが選ぶのは上本ではないなと思う。
・昨日の今日で気持ちは良く上がっているだろう大盛。なにゆえにそれを左右にこだわり外すのか。
ファビアンとモンテロの二人が安定しているから彼らの前に塁に出すことは相手に小さくともプレッシャーは与える。
それを上本にさせるか。いつもスタメンに入っていて今日は1番ならまだわかるが。
・せっかくの金曜の勢いをわざわざ自分の方から削ぐような感じは本当に残念。初対戦の相手を苦手とするカープだからこそ考えるポイントでは?
私が大盛ならエッ使ってもらえないんだ〜と思うだろう。昨日頑張ったのにって・・・
・床田が打たれた時点で試合の勝敗はキビしかったと思う。でも試合前から無理筋な采配で確率を落としているのではないか?
実力や調子が同じくらいなら、最後の判断要素として左右を決めてとして良いとも思うが、2試合連続で活躍している選手を外す決め手としては、優先度は低いのではないか。
・新井さんはやさしいから、ベンチ入りしてる選手を満遍なく使ってあげないとかわいそうと、気を遣っているのかもしれないが結果がすべての世界なんだからそこは非情になってほしい。
野間や秋山みたいに対左のほうが打率が高い選手もいるんだし左右にこだわりすぎではないですか?
・新井は、試合に勝つ確率を考えての采配ではなく右なのか左なのかだけで決めるならAIに任せてもいいぐらいだし、お気に入りの家族優先だし真剣に勝とうと考えてるのか疑問や。
・スタメン見たとき1点取られたら負けだなと思った
・大盛を出しても結果は同じだったかもしれない。しかし同じだったとしても失礼だが選ぶのは上本ではないなと思う。
・昨日の今日で気持ちは良く上がっているだろう大盛。なにゆえにそれを左右にこだわり外すのか。
ファビアンとモンテロの二人が安定しているから彼らの前に塁に出すことは相手に小さくともプレッシャーは与える。
それを上本にさせるか。いつもスタメンに入っていて今日は1番ならまだわかるが。
・せっかくの金曜の勢いをわざわざ自分の方から削ぐような感じは本当に残念。初対戦の相手を苦手とするカープだからこそ考えるポイントでは?
私が大盛ならエッ使ってもらえないんだ〜と思うだろう。昨日頑張ったのにって・・・
・床田が打たれた時点で試合の勝敗はキビしかったと思う。でも試合前から無理筋な采配で確率を落としているのではないか?
実力や調子が同じくらいなら、最後の判断要素として左右を決めてとして良いとも思うが、2試合連続で活躍している選手を外す決め手としては、優先度は低いのではないか。
・新井さんはやさしいから、ベンチ入りしてる選手を満遍なく使ってあげないとかわいそうと、気を遣っているのかもしれないが結果がすべての世界なんだからそこは非情になってほしい。
野間や秋山みたいに対左のほうが打率が高い選手もいるんだし左右にこだわりすぎではないですか?
・新井は、試合に勝つ確率を考えての采配ではなく右なのか左なのかだけで決めるならAIに任せてもいいぐらいだし、お気に入りの家族優先だし真剣に勝とうと考えてるのか疑問や。
・スタメン見たとき1点取られたら負けだなと思った
床田の心のどこかではもしかしたらって思ってたかも
なのでプレッシャー半端なかったんじゃないかと思う次第
・なぜ昨日活躍した大盛、田中を外すのか。続けて出れない緊張感でまたダメになる可能性だってあるのに。
今日のウエポン、ショウセイでどうやって点取ろうと思ったのか。相手ピッチャーに威圧感ゼロだと思うし、床田に頼りすぎではないか。
・もしスタメンを新井監督が決めているのであれば、センスがないのでコーチに任せた方が良い。
・なぜ昨日活躍した大盛、田中を外すのか。続けて出れない緊張感でまたダメになる可能性だってあるのに。
今日のウエポン、ショウセイでどうやって点取ろうと思ったのか。相手ピッチャーに威圧感ゼロだと思うし、床田に頼りすぎではないか。
・もしスタメンを新井監督が決めているのであれば、センスがないのでコーチに任せた方が良い。
そうではなくコーチが決めているのであれば、センスがないので別のコーチに変えた方が良い。
・登板数の非常に少ない細野のデータで昨日好調だった一二番を変えたのは非常に残念
・登板数の非常に少ない細野のデータで昨日好調だった一二番を変えたのは非常に残念
打者の調子とデータを比較した時の判断が間違っています。
・左右病とか揶揄するつもりはないけど、それに固執しすぎてるのも事実。
・左右病とか揶揄するつもりはないけど、それに固執しすぎてるのも事実。
シーズン序盤は調子よかった中村奨成も末包も、結構落ち着いてきた感じ。中村奨成に関しては、ここ1、2ヶ月の打率酷いだろ。序盤の貯金があったにもかかわらず今.250を切ってるってことは今は相当バッティングが冷え込んでる。そんな選手に、前日2安打1ホームラン打ったのに代えられたんじゃ、大盛ものってけない。
それと皆んなも言ってるが上本。今、彼が起用されてる意味が全くわからない。まだ田中は左右病の範疇な感じもするから、出すべきだったとは俺は思わないけど、少なくとも菊池だわな。
とにかく大盛をノせてやれなかったのが残念でならない。活躍してよし翌日も!となってる最中に、全く打ててない中村奨成より期待値薄いと判断されたのだから。せっかくいい感触があっただろうに1日あいて今日、日曜に多分また出場だろうけど、どう結果がでるか。
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (32)
球場が狭くても無意味な三振祭りのカープ
ぶーん
が
しました
まあでも全員三振・毎回三振なんてのはした方の力量の問題だから、した方の記録か
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そういうとき打線がなにくそって奮起してもらわんと話にならんのよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
特に末包が飛びぬけてるけどこのチームのファーストスイングの空振り率異常だと思う
決め打ちで振り回してるだけか知らんがどうにかしろよ
ぶーん
が
しました
一方、わざわざ調子の良い選手外してこの有様…泣
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
で、まさかとは思うけど試合で取り返してもらうためとか言って今日もタカシや奨成スタメンじゃないだろうな
ぶーん
が
しました
結局動いてこの惨状なので、本当持ってないというか選手の見極めが下手というか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
見極める目がないと、こういう結果になる
「見極めるには、技術が必要」
「特に若い選手には、それ求めたらバットが出なくなる」ようなこと
前田氏との対談で言ってたな
指導は当然としても、まだまだ技術不足ということでしょう
ぶーん
が
しました
ファビテロも歯が立たなかったので右も無理
最終回の田中正義が一番打てたんとちゃうの
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
新井の寵愛ぶりをみると退任までは安泰か
ぶーん
が
しました
切り替えて応援よ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
グチグチ言ってもしゃーないし、試合開始までファンやめとくぐらいにしときなされ
ぶーん
が
しました
>ボール球を振り続け全員毎回15三振の打者陣
>これぞ投打ががっちりかみ合った試合…
投手陣で20四死球したんかと思ったら全然違うやん
しかも一人は四球無しで死球の方が1個あるだけで、記録として美しくない
これでは投打ががっちりかみ合ったとは言いたくないわー
日ハムも地味に三振9つやってんのね
ぶーん
が
しました
速球警戒の先発が変化球でかわしまくり慣れてきたところで球が速いリリーフが速球勝負ってモロ中日やん
ぶーん
が
しました
作戦のリスク通りの結果ではある
方針転換するのも手だし、予想できた結果として貫いてもいい
どうするのかな
ぶーん
が
しました
コメントする