坂倉将吾 石原貴規
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/474547

182: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:19:13 ID:tM.t8.L27
石原に責任を求めるにはあまりにも全部が上手くいかなさすぎよ

193: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:20:36 ID:Tc.uq.L52
>>182
正直石原にヘイトがいくのはおかしいわ
森は抑えていた訳やしな
中継ぎと投手起用が鬼悪い

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749974008/




【関連記事】






189: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:19:46 ID:c6.ye.L43
逆に全部がうまく行かなすぎるからこそ石原が的になってる説はある

192: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:20:26 ID:Uc.jt.L32
石原はハーンの時のリードはあからさまにヤバかったからな
なんやねん変化球ばっか要求して浮き足立ってるんじゃないよ

215: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:22:56 ID:YN.uq.L11
>>192
あそこはストレートの威力を信じて思い切ってゾーン勝負するか四球でいいからボールゾーンに変化球を投げるのどちらかにしてほしかったな
変化球が浮いてしまうという1番あかんことをしてもうた


221: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:24:31 ID:Uc.jt.L32
>>215
そうね、ハーンもハーンで首振ってストレート投げるくらいしてほしかったわね

209: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:22:17 ID:Uc.jt.L32
責任で言うなら森浦と中崎が大きくて次に森その次が石原ハーンかなぁ
栗林は蛇足

261: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:28:21 ID:aE.xy.L10
坂倉が強気というよりは投手を信頼してる
石原は裏をかこう裏をかこうとしてベストを引き出せてない

272: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:29:08 ID:tM.t8.L27
坂倉も坂倉で横変化の捕球というか全体的に怪しいからな

276: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:29:31 ID:c6.ye.L43
>>272
怪しいって言っても致命傷になること自体は年数回程度やからな

285: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:30:32 ID:tM.t8.L27
ハーンも2アウトまでは問題なかったやん

287: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:30:43 ID:U2.ug.L6
>>285
圧倒的やったな

291: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:31:12 ID:YN.uq.L11
>>285
低めいっぱいの156でみのさんとったときは誰一人この結末は想像してなかったやろ

288: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:30:55 ID:Cl.cj.L3
坂倉ランナー3塁になると途端に捕球能力覚醒するのだけは面白い
パスボしなさそうな球しか要求してないのもあるけど

301: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:32:37 ID:tM.t8.L27
持丸はOP戦で2年連続同じミスしてたからなあ

364: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:44:03 ID:FA.ov.L21
まあ流石にこれで石原の出番は少なくなるだろ悪いけど

367: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:44:32 ID:tM.t8.L27
>>364
DH無くなるから当分出番無しやぞ


375: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:45:23 ID:YN.uq.L11
坂倉のスローイング問題がどうなるかね
さすがにモンテロか坂倉を外してキャッチャーアツか石原はないか

396: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:48:04 ID:Cl.cj.L3
>>375
結局石原で6失点7失点するんだから坂倉石原の捕手能力はあんま関係ないんだよね
それなら打てる方が良い

432: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:51:37 ID:Wi.bf.L17
>>396
学年が1つ上で、捕手しかやってない分
根本的捕手能力自体は石原がやや上かもしれんが
石原は一軍経験が圧倒的に少ないからなぁ

588: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 18:23:16 ID:Cl.cj.L3
同点の栗林石原バッテリーとかいう100%打たれる状況で一発回答したのホンマに...ホンマに...

594: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 18:24:13 ID:zh.dq.L22
栗林と石原の相性の悪さは印象だけじゃない

596: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 18:24:38 ID:aE.xy.L10
>>594
ハーン、中﨑とも相性悪いぞ

602: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 18:25:47 ID:Cl.cj.L3
>>594
調子悪い時にどうにかする力を失いつつある栗林とピンチでチキンになる石原が悪魔合体して調子がいい時は普通なんだけど悪い時にとことん燃え盛るんよな

599: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 18:25:19 ID:6z.ye.L27
でも他の投手は坂倉より石原の方が投げやすそうちゃう?

609: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 18:27:18 ID:Cl.cj.L3
>>599
先発は坂倉と石原でそれぞれ相性がいい投手がいる
中継ぎは坂倉の方が操縦上手いと思う
経験積んでるのもあるし開き直って構えられるから

610: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 18:28:16 ID:6z.ye.L27
>>609
大瀬良森下のように會澤と組んでた投手は石原の方が相性いいのかな

601: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 18:25:42 ID:ew.j8.L29
石原は先発引っ張るの上手いと思う

737: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 19:59:52 ID:2U.bf.L35
石原はノーキャンプなんやからそこは考慮してやらんと
とりあえず来年清水覚醒してくれんとなかなか厳しい

738: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 20:00:02 ID:zh.dq.L22
磯村が謎離脱体質なのがね

740: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 20:00:49 ID:0V.2c.L17
磯村も上で一本出ればスタメンマスクで出れそうなんやけど
今の一軍選手と全然組んでないやろうからなぁ

742: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 20:01:33 ID:Cl.cj.L3
正直4月末までは石原がノーキャンプだったことも理由として仕方がなかったけどもなぁ...
この3連戦は万全の状態でしょ体調的に、それでこの打撃内容はちょっと


745: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 20:03:41 ID:U2.ug.L6
>>742
今日の最後の三振の絶望感すごかったわ

746: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 20:04:22 ID:0V.2c.L17
坂倉石原が両方とも怪我から調整不足で一軍を迎えていること
會澤磯村がピークを過ぎていること
捕手指名した2人が相次いでコンバートしたこと

今年が一番キャッチャーで苦難の年になるな

752: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 20:08:06 ID:c6.ye.L43
リードに正解はないけど不正解はあるって里崎の発言、意味わかんなかったし正直好きではないけど今日の石原のリードに関してはドンピシャだと思う

758: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 20:12:03 ID:0V.2c.L17
正解がないってのはどんなメチャクチャなリードでも打者を抑えれば全て正解になってしまうからこれといったものはないってことかな
不正解は配球面からしてどうやっても打たれる可能性が高いのに要求して案の定やられたケースに当てはまるね
今日の9回裏石原はそういわれても異論はない

762: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 20:13:57 ID:vh.qp.L15
たとえば森浦とかでチェンジ→チェンジ→ストレート弾かれましたとかならストレートに張られてた!みたいなのはただの結果論ってなるけど9回裏のレイエス相手はモロに絶対アカンのを踏み抜いた感じ

838: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/16(月) 00:03:59 ID:C8.tu.L16
石原とか坂倉の自滅のレフト前タイムリー送球とか盗塁阻止できないとかでお鉢回ってきたのにこの惨状はな
そりゃあのロッテ戦みたいなやらかしあっても打力ダンチだから坂倉使うのが超安定択になるわなって

839: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/16(月) 00:40:10 ID:JD.br.L23
石原前は粘れてたけど糞球振ったり普通に空振ってたわね
感覚が合わんのかね

840: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/16(月) 00:53:04 ID:1F.xz.L32
九回は押せ押せやったし控え捕手にアツを使う選択肢はなかったんかね
石原はハーンと栗林に関してははっきり言って使うのは失点前提と見た方がええんちゃうか
本人も同じリード繰り返してるあたり、自分のリードには絶対的な考えがあるんちゃうかと思ってしまう
普通こんなに失敗したらテコ入れせえへんか?

856: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/16(月) 09:41:53 ID:rZ.xz.L15
捕手のリードに関しては石原なら変化球連投やろうな、坂倉ならインコースのストレートくるやろうなくらいは見てて分かるから、プロ野球のスコアラーになんてバレバレなんやろうな

302: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/15(日) 17:32:57 ID:Cl.cj.L3
じゃあなんで坂倉かっていうと単純にウチの野手でトップ3には入るくらいの打率出塁率OPSがあるからでしてね
打てるのは正義




__________________

【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集


__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認