カープ大盛穂『三振率の低下』が覚醒の要因

【広島】交流戦ブレーク大盛穂、成長示す数字は3HRでも長打率.560でもなく「20.4%」

昨季までは代走や守備固めの“切り札的存在”だった。途中出場から打席を与えられなかったのは、三振の多さが一因だった。

三振率をみると、1軍デビューした20年から「33・8%」「46・3%」「22・4%」「31・0%」。昨季も「28・6%」だった。昨年の秋季練習では藤井ヘッドコーチから直接、指摘された。

だからこそ、今季は2年連続で学んだソフトバンク近藤流を貫く覚悟を決めた。昨季はつなぎの役割を意識するあまり、開幕前に打撃スタイルを戻した。高みを目指して攻めるのではなく、守りに入った自分自身への悔恨もあった。3年で新打法への理解度が高まり、完成度も上がったことで、対応力の向上につながっている。

(全文はリンク先)

160: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/22(日) 16:11:37 ID:4j.w2.L6
去年は矢野の成長だけで野球見れた 今年は大盛の成長だけ見てシーズン終われそう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750574922/
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1750630227/




【関連記事】






157: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/22(日) 16:11:23 ID:XC.qq.L5
久保修5打点、林晃汰3打点しとるが、
大盛がダメになるまでまだ上げられんぞ

161: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/22(日) 16:11:49 ID:2T.pq.L29
今日の大盛は落ちる球追っかけちゃったわね

166: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/22(日) 16:12:10 ID:xM.s5.L36
大盛はダメになっても代走守備固めになるだけだから関係ないぞ



566: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/22(日) 20:49:45 ID:j6.fe.L43
マジで野間も秋山もこんなもんやないやろ、奨成大盛が元気なうちに二軍で打席立って調整してくれや

574: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/22(日) 21:13:50 ID:KF.dh.L39
飛ぶ大盛、そして捕る大盛、ベストショットを撮るスポニチ



578: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/06/22(日) 21:25:03 ID:rl.qq.L16
しかし大盛は一体どうしたんだ
頼もしいけど落ちる球であっさり終了にならないのはそれはそれで結構違和感を感じるぞw

112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/23(月) 12:02:32.64 ID:0M4bPsq50
大盛(俺が書くスペース無いやん…)
ファビアン(ニヤリ)
no title

114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/23(月) 12:05:02.38 ID:ARfoukFYd
大盛の守備すごいな
あんな上手いセンターは明和一にもいねえよ

ちょっと言ってみたかっただけ

178: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/23(月) 13:54:33.75 ID:cIorWCwI0
奨成はサードの練習させたほうがいいんじゃないかな
外野は大盛が出てきてもはや出番がない
秋山野間もいるしな

191: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/23(月) 14:05:58.47 ID:J2FH5t8D0
>>178
必要ない
佐々木がいる
まだ右打ちの外野としてのほうが出番ある
大盛もまだあれだし末包もスペ体質だから安心はできない

183: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/23(月) 13:57:48.71 ID:/ZwZh/Ol0
大盛が出てきて出番無い言うてるのは奨成の時でももうレギュラー扱いしてそうなぐらいの早計やろ
取り敢えず200打席立たせて安定して好成績出さないと信用も何もないで
・ソフバン近藤のおかげで生き延びた



・今年は落ちる球を中心に変なボール球を振ることが少なくなってる印象がある。以前と比べても途中で止まるようになったし、バットに当ててファールで逃げることもできてるように思える。






・素晴らしい成績だけど、長期的に活躍できるかが課題。

今シーズンは田村も中村奨成も、覚醒したように見えて、結局、打席を重ねると数字が落ちていった。

大盛は長打も出てるし、球も選べてるので、さすがに今は打ちすぎとしても、踏ん張ってほしいね。



・走塁、そして球際強い守備は一流。打の方で大盛が1番に定着できたらチームとしてはとんでもなく大きい。問題は調子の波を少なくしてスタメン争いを継続できるか。



・秋山の存在が霞んでしまうくらいの走攻守での貢献度は目を見張るものがありますね。



・やっぱり長打力が付いたので、軽く合わせても何とかなると自信になったのだと思います。去年までと明らかに違うのは、開きが抑えられて最後までポールを見ていられる体勢が作れていること。

伊藤大海から打ったエスコンの左中間にぶち込んだ打球は大谷並みだったし(言い過ぎか?w)相手チームの大盛への攻めはこれからより厳しくなってくると思う。

これを乗り越えたらレギュラーでしょう。交流戦明けまずは応援歌作ってもらってセリーグでもぶちかまして欲しい。



→元々長打力はあった
エスコンで示したように当たればどこにでも放り込むパワーとスイングの鋭さはある
コンタクト率があまりにも低かっただけ



・バットを振りすぎるって近藤選手に言われたってテレビでも言ってましたね。



・大盛の場合、当たり損ねのボテボテのゴロでも安打になりそうな脚力があるのも魅力



・大盛選手は大学卒業時に、社会人野球から誘いが無かったと聞いて驚きました。カープに育成1位指名されなければ野球は辞めていたかも知れない。選手としての能力はもちろん、野球に対する姿勢や人間性も高く評価されたんだと思う。カープのスカウト恐るべし。



・大盛は盗塁もできるから理想の1番打者だよね!
守備めちゃくちゃ上手いし



・大盛と奨成というのはファンとしても想定外の嬉しい悲鳴だよね
もちろん期待はしてたけど、正直田村とか内田とかに期待してたから

大盛は四球も選べてるから、出塁率を一番気にして欲しいな



・まずCARP野球で欠けていたものは走れるトップバッターです、高橋慶彦にはじまりノムケン、緒方孝市、田中広輔と走れて長打も期待出来るトップバッターがいる時のCARPは強い



・記事にもあるように普通は追い込まれてからノーステップにするもんだけど、大盛の場合は1ストライクからでもノーステップにしたりする。色々考えてるのが見ていて分かる。

去年までは落ちる球投げておけばクルクル振っていたのが改善されている。

ただし、昨日の2三振はどっちも変化球で執拗に攻められててしかも2個目はその昨年までクルクル振ってたフォーク。ちょっといつもの悪い大盛が顔を出してましたね。これが今後どう出るかですね。すぐに修正できるか長引くか。



・大盛は静岡の大学を卒業後に社会人野球を目指していたそうです。しかし、8社受けても内定を得られず、ダメ元でプロ志望届を提出⇒カープが育成スカウトで指名した経緯があります。頑張れ!大盛。





・大盛覚醒の予感は鯉における交流戦最大のハイライトだろう。
過去にも同時期に宇草がブレイクしかけたが変化球データが揃うと途端に打棒が止まった。

大盛も同様にマークされだすであろうが、彼には走塁も守備もある。利点を活かしきって是非レギュラーを掴んで頂きたい。ようやく秋山の後継者が現れたかもしれない!と期待している。



・矢野菊池大盛のセンターラインは、守備だけなら田中菊池丸のセンターラインに匹敵するか超えてるかもしれない。



・すでに他チームのスコアラーが分析研究してると思うが、それを乗り越えられるかどうかだな
己の弱点に気づき克服できた者のみが名選手として名を遺すこととなる



・大盛がセンター固定出来るなら秋山、野間、中村奨の出番が段々無くなる。

大盛は交流戦の状態を保つことが出来るかがカギだし
秋山、野間、中村奨にとってはいい刺激だし
末包やファビアン辺りが調子を落とせばそこに入れられる。

オプションが多いのは良い事だが二俣も田村もなかなか入り込める隙が無い。
うれしい悲鳴ですね。






__________________

★『カープファン最強ギルド』β版を期間限定で開放中(参加方法は概要欄参照)


※ギルドβ版開放の詳細説明版



__________________

【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集


__________________



※新しい動画をUPしました















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認