広島カープ『打順コロコロ』しすぎ問題。朝山コーチ「いい人間がいれば固定できるけど、そうじゃない」

広島 1番に大砲・末包起用の奇策も止まらない…35イニング連続0行進 延長12回スコアレスドロー

試合開始前のスタメン発表時、「1番・ライト・末包」がアナウンスされると、左翼席の鯉党はざわついた。ゼロ行進を止めるべく新井監督は動いた。末包をプロ入り後初となる1番で起用。その意図を「いろいろ考えたがスエ(末包)を1番で、奨成が2番にいる方が作戦の幅が広がる。スエもうちのメンバーの中では出塁率が高い方なので。そういうところを加味して1番に置いた」と説明した。

朝山打撃コーチは今後の打順について、「いい人間がいれば固定できるけど、そうじゃない」とチームを見渡し、「誰が合うかとか考えながらやっていきたい」と模索を続けていく方針を示した。今後も現状を打開するべく、試行錯誤は続いていく。

(全文はリンク先)
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 02:16:16
ポジションや打順によって選手が好調になったり不調になったりする
というオカルトからいつになったら抜け出せるんだろうね
https://carp-matome.blog.jp/archives/1083511662.html




【関連記事】




2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 01:38:58
いやあんたの場合「リスクに対してのリターンが少ない」か「そもそもリスクデカすぎて成功する確率がほぼない」のどっちかやん。

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 02:21:22
選手の能力じゃなく打順で役割を決めてるんだね

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 02:24:38
意地でも2番打者は自由に打たせない感じか
通りでファビ2番に置くの



11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 03:00:29
この打順考えたやつとこの打順を認めたやつ罰金じゃ!

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 03:09:15
リスクじゃなくて無謀。

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 03:26:59
ザッカーバーグ「最も大きなリスクはリスクを取らないことだ」
新井監督は正しい

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 03:31:35
貧すれば鈍するって感じやなぁ。
少なくとも一番末包はやっちゃ駄目でしょ。去年足の故障に悩まされた選手を一番起用とかリスク管理がガバガバやん。

監督がどんな野球をしたいのか分からん迷走してる状態じゃ起用される選手も苦しいやろな。結果出なくても良いから一本芯の通った打順を組んでくれ。

足りない部分をドラフトなり外国人なりトレードなりで補強して行けば良いんだから。
今のグシャグシャ打線じゃ何をどうすれば良いのかもう分からんじゃろ。オフの補強にまで響くわ

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 03:37:33
リスクを取ってギャンブルする場面はあるけど
野球の指揮って基本はより成功確率の高い選択をするもんだろ
1打席の話しならともかく、スタメンの打順でギャンブルするって…

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 03:38:21
堪忍袋も大概になるスタメンだったわ
まあまた変えて機能しないだろうし、機能したとして明日は変えるんでしょと虚しくなる
どうせ末包は巨人相性いいから回る打席増やした程度だろう

ワイはシーズンはリスクより1年通して戦ってくれる安定したスタメンを求めたいわ
そもそも連覇辺りから以降在籍した新戦力レギュラーは小園や坂倉だと思うがその2人でさえ打順も守備位置すらあやふや
いつまでオープン戦やってんすか?
リードオフマンや和製大砲すら1人もいないマジでこの5年何やってるのカープは?

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 05:49:28
>>16
まんま同意です。
1.2番も矢野(育てるって段階だけど)センターラインも クリーンアップも 先発抑えも焼け野原。もっと言えば2軍も強化指定で同ポジジョン同打席で鍛えりゃ良いのに 打順も守備位置も一軍と同じコロコロ 2軍戦指名打者にドミニカ。打席立たせたいなら それこそ松山磯村を9番で使えばいい。次世代を担うと思われた清水高木は出たり出なかったり。
一貫性が無いのは昨年秋の例の発言から今を見れば分かるが 選手はやってられないと思う。

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 03:56:08
選手の良さや持ち味を活かすんじゃなく、自分たちのしたい野球()に選手を押し込めようとしてそれが仇になってる
末包1番は面白いと思ったけど、その面白いは何やってんだよ!?wの面白さ

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 03:57:49
お前ら、何もわかっとらんな
新井大監督にとっては「動かす」ことが大事なんや

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 04:45:29
カープが進んでる方向が胸を張って正しいと言えない気がするのが1番の不安。

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 06:53:31
一重に現場経験の無さでしょ
ビジターを中心にわけわからん打順や奇策をクルクルやって試したがる

また、去年の虎相手だったか無謀とも思える動かしまくって勝てた少ない成功体験でもって
他にアイデアもないからまたやりたがる

最終的に、われわれは彼の実験を見せられ続けることになる 
不幸なことにすぐ独自のロマンも加わるから、当然何をしたいのか理解できなくなる



27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 06:56:16
打順決めがマジで下手。
今の末包に1番は有り得ん。
どうせ入れ替えねーんだったら

1奨成or秋山
2矢野or菊池
3小園
4ファビ
5坂倉
6モン
7末包
8誰でも
9投手

のオーソドックス打順のが万倍ましやわ

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 07:23:57
>>27
8は二遊間のどっちか入れないと守備がw

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 06:56:24
出塁率が高いから末包を1番に起用とは思わなんだ。
だったら末包に初球のスイングを禁止しとかんといけん。

とは、冗談だが末包を下げてセンター大盛ライト中村。のほうがオモロイ
大盛には低め振るな指令をだすとか、、、ダメかァ

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 07:12:04
一昨日のワンアウト二塁で森下そのままとか
昨日のよくわからん打順、打てる選手の選手交代でのベンチへ下げ方とか勝ちたくないようにしか見えないわ

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 07:32:09
点が取れないことの解決に出塁率を見るのは分かるけど、塁に出てからの展開も考えちゃもらえませんかね
脚に不安のある末包に積極走塁の指示、最近当たりのいい奨成に打球が弱くなりがちなエンドランの指示、荒れ球とはいえ暴投の気配もない速球派と強肩のバッテリー相手に盗塁の指示
正直昨日の上位打線組むなら待球以外でサインはむしろ出しちゃダメなの分からんか

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 07:36:40
完全に遊んでるな新井
組み替えた打順が当たったあとに我慢できないんかよ

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 07:46:56
何日か前の2番ファンテロの打順のオーダーが良かったのにな
2番ファンテロを動かして3日間かな、得点なし
結局1番末包、漫才?  

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 07:58:58
>>38
1~3番までを小園 奨成 ファビアン
モンテロ
坂倉
末包 (秋山、野間、林、健人)
菊池
矢野

これ固定でいい
菊池休みなら守備位置変えるだけで打順はいじらない

39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 07:53:07
中村健人守備もいいから昇格させてから競争させてほしい

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 08:03:22
>>39
モンテロの交代の度に一塁の守備固めで競争もなく
出場できる堂林にも競争相手がいた方がいいよね

43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 08:06:03
>>42
普通に林使ってあげられる定期なんだよな

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 08:16:44
未だにあそこで末包走らせたのは訳が分からんかったな、たらればの話は不毛だがあれがなかったら奨成が三塁打打った時に一点入っていただろうに

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 08:54:39
>>46
あれさ、奨成とヒットエンドランだったそうですね
空振りが失敗。 作戦失敗はその通り。

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 08:24:08
ところでモンテロの交代って早すぎんか? 26歳の健康な男子だぞ
アメリカではもうちょっとホームランも打っている
ファーストの守備はいいぞ 堂林より肩も強いかな
昨日は何故堂林なのかと思った。 2本ヒットだったのにね

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 08:25:22
>>48
堂林を出したいから



55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 08:32:24
もっと周りの意見を聞いて任せないと。

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 08:50:30
2軍の話題で入れ替えがないというのがあるね
たしかに無い
これさ、2軍コーチが弟っていうことが悪く出てないならいいけどね
気になった

74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 09:25:20
>>68
結果はどうあれ、
手を尽くして納得できる負けをしてもらいたい

最近前田さんも
結果に近い凡打と結果に遠い凡打があると説いてた

72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 09:22:16
新井監督は自分の采配を型破りと思ってそう

76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 09:31:47
>>72
>>新井は自分の采配を型破りと思ってそう

おれもそれは感じてる。1番末包とかその典型例かと。

77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 09:34:04
>>76
1番末包もだけど、4番小園も意味がわからんしな

69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 09:16:05
こういう時こそ落合元監督が言ってた苦しい時こそいつも通りにして最大限のプレーをさせるのが鉄板じゃないの?慣れないことして普通にしてたら点入ってたチャンス潰すの本末転倒じゃん

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-07-06 08:15:20
プロスピAじゃないんだから首脳陣は真面目に打順を考えてくれ



__________________

★カープファン『名古屋オフ会』参加者募集


★『名古屋オフ会』ショート告知動画(忙しい人向け)


★ライブ配信版(詳細版)



__________________

★『カープファン最強ギルド』β版を期間限定で開放中(参加方法は概要欄参照)


※ギルドβ版開放の詳細説明版



__________________

【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集


__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認