広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    新人王

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20241217-OHT1I51296-L
    https://hochi.news/articles/20241217-OHT1T51152.html

    野手の新人王が少ない広島…ドラ1の佐々木泰は84年以来、41年ぶりの新人王なるか?

    そんな佐々木の目指す新人王だが、広島からは栗林 良吏投手(2021年/愛知黎明出身)、森下 暢仁投手(2020年/大分商出身)、大瀬良 大地(2014年/日大長崎出身)、野村 祐輔投手(2012年/広陵出身)と2010年代以降で4人も誕生している。しかし4人はいずれも投手であり、野手では2006年の梵 英心内野手(三次出身)まで遡る。

    それ以前を見ても広島の野手で新人王を受賞したのは、1984年の小早川 毅彦内野手(PL学園出身)しかいない。野手の新人王が2人というのはDeNA(前身球団含む)と並んでセ・リーグでは最も少ない。

    (全文はリンク先)

    記憶があるだけで、投手なら津田、川端、長冨、山内、澤崎、野村祐輔、大瀬良、森下、栗林と
    はっきり出てくるんだが、そうか、言われてみれば野手は・・・小早川と梵だけか・・・




    別に広島に限らず、近年野手の新人王はなかなか出ていない。ここ5年は全部投手だ。
    更に言えば2年目、3年目の選手の受賞も増えている。




    https://carp-matome.blog.jp/archives/1082951263.html#comments 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20241007_kurohara_yt

    広島24歳は「新人王にふさわしい」 防御率10.66→2.11の激変…3年目左腕が「覚醒した」

    広島の3年目ドラ1・黒原拓未投手は今季、大きな飛躍を遂げた。チーム3位タイの53試合に登板して4勝3敗3ホールド、防御率2.11。新人王候補の1人とされており、ファンは「頼りになる」「新人王になってもおかしくない」「すごい進化」と声を寄せている。

    3年目の今季は3月30日のDeNA戦に先発で初登板も、1番・度会隆輝外野手に死球を与えて危険球退場となる波乱のスタート。ところが、救援に転じた3戦目から11戦連続無失点投球を見せるなど信頼を得た。結果、53登板で防御率2.11。奪三振率も10.11(59回2/3で67奪三振)だった。

    (全文はリンク先)

    今年大きく飛躍した投手だと思います。
    何がよくなったといっても変化球でストライクカウントを取れるピッチャーになった事。
    緩いカーブの精度が非常に良くなった。




    ・以前までは球種はストレートとカットがほぼ。
    緩急を操れなかったことがなかなか一軍に定着しなかった原因。
    そこを今年大きく改善させた事がこの立派な成績に繋がったと思います。




    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    新人王
    https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=103-20240930-21

    成績的に“不作の新人王争い2024”巨人・船迫大雅が安定も「該当者なし」あり得る? セパとも打者伸び悩み、候補は金村尚真、武内夏暉と…

    セの新人王有資格の投手の成績もパッとしない。勝利数は4勝が最多。その上、こちらも規定投球回数には程遠い。

    ~中略~

    新人王は記者投票で決まるが、今季は2000年のパ・リーグ以来の「新人王該当者なし」になる可能性もあるだろう。セでは1975年以来49年ぶりとなる。

    (全文はリンク先)



    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/09/24(火) 07:26:41.26 ID:ej6DDuQV0
    新人王候補

    黒原拓未 広島 投手 49試合 4勝3敗2H、防御率1.79
    船迫大雅 巨人 投手 49試合 4勝0敗21H、防御率2.50
    田中幹也 中日 内野 107試合 打率.219、2本、22打点、4盗塁
    泉口友汰 巨人 内野 65試合 打率.204、1本、9打点、1盗塁
    度会隆輝 DeNA 外野 73試合 打率.257、3本、24打点、2盗塁
    岩田幸宏 ヤクルト 外野 73試合 打率.217、1本、7打点、10盗塁

    前回の【新人王該当者無し】は2000年パ・リーグ

    1位 115票 該当者なし
    2位 20票 斉藤和巳(ダイエー)防御率4.13 5勝2敗 89.1投球回
    3位 11票 鷹野史寿(近鉄)86試合 .296 (186-55)  6本 31打点
    4位 4票 清水直行(ロッテ)防御率6.12 3勝6敗 100投球回
    5位 1票 清水章夫(日本ハム) 防御率4.06 6 勝9敗 115.1投球回

    6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/09/24(火) 07:33:36.69
    辛うじて船迫か?
    該当者無しでも別に問題ないレベル

    20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/09/24(火) 07:52:41.69 ID:xI7+HP7U0
    黒原ええやん
    50試合近く投げてて防御率1点台の何があかんのや
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726825857/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727130401/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    プロ野球タイトル

    日本の記者投票は匿名のままでいいのか ベストナインでの“おふざけ票”に評論家が指摘 MLBでは投票者を公表


    オフに入り、ゴールデングラブ賞、ベストナイン、MVP、新人王の受賞者が次々と発表されている。だが、27日に発表されたベストナインの投票内訳を見ると、およそベストナインには似つかわしくないと思われる選手への投票が散見された。

    ~中略~

    阪神OBの中田良弘氏は「投票内訳を見たけど、ベストナインでは考えられないような名前がいくつかあった。かつて投票される側にいた人間からすると、普通は投票されてうれしいと思うものなんだけど、今回は投票されたことで逆に恥ずかしさを覚えた選手が何人かいただろうね」と指摘した。  

    続けて「投票してる記者はプロとして認められて投票権を与えられているわけだから、匿名発表はやめるべきじゃないかな。おふざけと思われるような投票は、匿名だから発生している可能性もあるし。情と投票内容は別物でなければいけない。大方の記者の人はそうしてるだろうけど、一部の方には今以上にプライドを持って投票してもらいたいね」と訴えた。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/opinion-d/2023/11/29/0017077019.shtml


    535: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/28(火) 18:26:14 ID:PW.yu.L10

    得票内訳

    534: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/28(火) 18:24:18 ID:Hy.gs.L44
    韮に新人王票1票入ってる
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700983968/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープドラ6末包新人王
    https://www.sanspo.com/article/20220327-GDBVNSFREFKURGDQZ5RSDKHK5M/

    野手新人王なら球団16年ぶり!広島・末包昇大が開幕カードで大暴れ

    オープン戦の初戦から4番として起用されていたことからも、主砲が抜けた打線の迫力不足を埋める存在として、その期待の大きさがよく分かるだろう。しかし、オープン戦では初戦で一発を放つもその後が続かず、8試合終了時点で打率.129(31-4)とプロのボールに苦戦を強いられる。

    9試合目からは松山竜平が復帰したこともあって打順が下がるも、打率.226(31-7)と大きな上昇はなく、オープン戦通算の打率は.177(62-11)というもの。本塁打も1本だけだった。

    しかし、迎えた開幕戦。初打席でいきなり適時打を放つと、2打席目と4打席目にも安打を放っていきなりの1試合3安打。広島の新人が開幕戦で“猛打賞”を記録したのは、1958年の古葉毅(後に竹識)と森永勝治以来で64年ぶりの快挙だった。

    勢いのままに、2試合目・3試合目にも安打をマーク。3試合で打率.455(11-5)と開幕カードで爆発した。

    https://baseballking.jp/ns/column/317265

    ・穴が多いように見えるけど意外に当てるのは上手いし落ちる球にも少しずつバットが止まるようになってきてる
    落ちる時期も来るだろうが何とか1年間一軍に食らいついて欲しい


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    【12球団】新人王候補2022年→カープ黒原&末包
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110120000004.html


    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/03/08(火) 01:16:08.39 ID:RfGPE4iY0
    ヤク 木澤
    阪神 桐敷 村上
    巨人 山﨑 堀田
    広島 黒原 末包
    中日 鵜飼 石川
    横浜 三浦 梶原

    オリ 渡部 椋木
    千葉 池田 松川 横山
    楽天 高田 安田
    福岡 井上
    ハム 根本 水野
    西武 隅田 佐藤

    ※煽り・転載・ネガ禁止

    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/03/08(火) 01:16:19.93 ID:RfGPE4iY0
    ポジティブな異論は認める

    3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/03/08(火) 01:16:29.16 ID:RfGPE4iY0
    ネガティブな否定は認めない
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646669768/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/01/07(金) 10:18:59.17 ID:HxkgPPX20
    ヤク 山下輝
    阪神 桐敷
    巨人 秋広
    広島 森翔平
    中日 ブライト
    横浜 徳山

    オリ 椋木
    千葉 廣畑
    楽天 西垣
    福岡 正木
    ハム 上川畑
    西武 隅田
    どや?
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641518339/
    引用元:【カープドラ1黒原が仮契約!契約金1億&年俸1500万円!色紙に「新人王」 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    栗林良吏新人王_12


    986: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/15(水)17:21:16 ID:oB.5z.L20
    新人特別賞 奥川、伊藤、中野、佐藤、牧

    988: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/15(水)17:21:20 ID:5Q.lm.L26
    牧きた

    987: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/15(水)17:21:18 ID:uW.lm.L11
    うおおおおおおおおおおおおお

    992: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/15(水)17:21:39 ID:qF.lc.L6
    新人特別賞、発表したら自ずと新人王が分かるじゃん
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639367325/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639556040/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ