■『広島カープがジェット風船を復活させると球団の収入は何億円UPするのか?』『ジェット風船は他のカープグッズと比較してどんな特徴があるのか?』について考察する動画をUPしました。

続きを読む⊂( ●▲●)⊃

続きを読む⊂( ●▲●)⊃
■管理人より
当サイトは、2022年2月に8人の副管理人さんを採用しました(レギュラーで更新を担当する人と、臨時で更新をする人を含む)。当サイトの特徴は『日本全国の別々の場所に住んでいるカープファンの集合体で運営している』ことです。
今回は、神奈川在住のカープファン「安芸さん」の観戦記になります。初めて作ってくれた観戦記で、いつもの当サイトの記事とテイストが違いますが、温かい目で見てくれればと思いますm(_ _)m
http://pict-dd.cocolog-nifty.com/carp/2019/07/post-dc1591.html
【質問】カープは現在、残り試合23試合で首位巨人と6.5ゲーム差と、4連覇に黄色信号がともっている。『逆転4連覇』を目指し、無理をしてでも優勝を目指すべきか?それともリリーフを温存し、CS出場権を死守することで、『下剋上での日本一』を目指すべきか?
【1】将来を考え育成にシフト。順位にはこだわらない。
【2】CS出場権を死守。下剋上からの日本一を目指す。
【3】最後まで4連覇を目指す。最後まで諦めない。
カープファン、ならびにプロ野球ファンの皆様、明けましておめでとうございます。広島東洋カープまとめブログ「かーぷぶーん」の管理人です。2018年に当サイトに来てくれたすべての読者に、この場を借りて厚くお礼申し上げます。2019年は、カープの4連覇&日本一へ向けてより一層、カープファンが楽しめる記事を配信していくことを誓います。
■PL学園や、マエケンとエルドレッドのネタでおなじみの“富田林”で行われた2軍戦「広島vsオリックス」を観戦レポート
※マエケン画伯Tシャツで「富田林出身」と書かれたTシャツを着るエルドレッド
2017.07.22に富田林バファローズスタジアム(大阪府)にて行われた広島東洋カープvs.オリックス・バファローズのウエスタンゲーム観戦記をお届け致します。
普段、あまり1軍ではお目にかかれない選手の姿や、地方球場のあれこれをお伝えできればと思い、執筆します。
■管理人より副管理人さん紹介
※関西在住の副管理人さんの観戦レポートです。甲子園で行われる1軍のカープ戦は、毎年ほぼ全試合観戦。2軍や高校野球(春、夏の甲子園など)も現地観戦するガチ勢。
■管理人より
当サイトの副管理人さんの一人が、2017年の「カープvs日ハム」3連戦の観戦レポートを作ってくれました。
『日本シリーズでの札ド3連敗』と『交流戦での札ド3連勝』をどちらも現地観戦したカープファンの興味深い現地レポートです。