広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    會澤翼

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    坂倉會澤磯村


    794: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 21:28:38 ID:wv.qu.L28
    しかしなんで捕手で勝てる勝てないが出てくるのかなぁ
    遠藤は明らかに調子悪かったが大瀬良とかコルニエルとかとも組んでるのに

    935: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/18(木) 22:30:52 ID:Sm.lc.L7
    捕手坂倉以外
    4/06 ○ 遠藤-西純
    4/12 ● 遠藤-福谷  バンテリンで遠藤踏ん張れず&福谷打てず
    4/19 ● 遠藤-大竹  遠藤踏ん張れず&大竹打てず
    4/28 ● 遠藤-高橋優 3四球なので遠藤踏ん張れず
    5/04 ● 森下-石田  松竜サヨナラ
    5/05 ● 遠藤-大竹  遠藤炎上&大竹打てず
    5/13 ● 森下-グリフィン 松本サヨナラ
    5/18 ● コル-東東  コル第炎上
    5/20 ● 森下ー大竹  森下×會澤で8.2回1失点も阪神森下にサヨナラ打

    ※数日前のスレのため、5/20の情報を追加
    まあなんというかチームの機能だけでの問題ではなく巡り合わせの悪さ的な部分もありそう
    松竜サヨナラくらってる試合が2試合あるし他チームにも無双してる大竹と2試合やってるし


    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684406726/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    960: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/04(木) 21:20:16 ID:cs.ys.L7
    磯村マジで使ってやれよ
    マジで本人も納得できないだろ
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683185013/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    202304290001798-w1300_1

    元巨人の山口俊氏「安心して下さい!仲直りしてました」広島会沢翼とあらためて“和解”報告

    元巨人の山口俊氏(35)が、昨年12月にオープンしたちゃんこ屋「TANIARASHI(タニアラシ)」に、広島会沢翼捕手(35)が来店したことを公開した。

    山口氏がインスタグラムを更新。会沢と広島戸根千明投手(30)との写真とともに「ま、ま、まさかのアツ(會澤選手)ご来店!戸根ちゃんありがと!安心して下さい!プレミア12で仲直りしてました」と“和解”をあらためて報告した。

    (全文はリンク先)
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304290001798.html


    ・第2人生を応援しているところも素敵だし、山口選手のお店が繁盛するといいね。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ會澤×アドゥワの配球『連続ストレート』
    https://hochi.news/articles/20230412-OHT1T51254.html?page=1

    1171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/12(水) 23:34:46 ID:Dn.yp.L6

    オウフ

    1172: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/12(水) 23:36:25 ID:5P.yp.L13
    ストレートも相当ばらついてるから変化球使いたくなかったか
    強いシュート回転で食い込むように動くのでゴロアウト狙いで多投したとも考えられる
    まあもう少しスライダーとかで目先逸しても良かったとは思うが
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681294888/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    m3
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/09/30/kiji/20200930s00001173006000c.html

    大野豊氏 よく粘った遠藤 今季初先発マスクの会沢の好リードも光った

    遠藤の武器は真っすぐとスライダーだが、その真っすぐはシュート回転しており、いつもの力強さは影を潜めた。雨の影響もあり、5回まで5四死球と珍しく制球に苦しんでいた。そんな悪条件でも好調の阪神打線に連打を許さず、長打も許さなかった。毎回走者を背負いながら、よく粘ったと思う。

    今季初先発マスクの会沢の好リードも大きい。マウンドはぬかるみ、ボールの握りもままならない中で、この日はスライダーよりもチェンジアップが有効だとすぐに判断したのだろう。

    (全文はリンク先)

    ・高めに抜けまくっても真っ直ぐを投げ続けたのは良かったと思う
    キャンプから言い続けた新井さんも會澤捕手も

    四球多すぎたのは雨もあったし、とりあえずノーカンでいいでしょう



    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680773759/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    會澤翼試合に出るその気持ちがなくなったら辞める時

    【広島】会沢翼「“試合に出る”その気持ちがなくなったら辞めるとき」坂倉らの挑戦受けて立つ

    今季は捕手に専念する坂倉の挑戦を受ける立場にある。

    「サクだけじゃない。いい捕手はたくさんいるので、そこはあまり考えずに自分のことをしっかりやれば。“試合に出る”という、その気持ちがなくなってしまったら辞めるときだと思うので、そこは必ず持ってやっていきたいと思います」。経験値では広島捕手陣で群を抜くベテランが加わり、正捕手争いも激しさが増す。【前原淳】

    (全文はリンク先)
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202302170001014.html

    ・まだまだ坂倉に負けんじゃないぞ。まだそんな年齢じゃないぞ

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    小窪哲也
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/01/31/0016010039.shtml

    會澤翼

    【広島】小窪哲也コーチ、新型コロナ感染で宮崎入りせず 2軍スタート会沢翼は感染から復帰間近


    広島小窪哲也内野守備走塁コーチ(37)は31日、新型コロナウイルス感染のため、キャンプ地宮崎入りしなかった。

    ~中略~

    また、2軍キャンプスタートとなっていた会沢翼捕手(34)も新型コロナウイルスに感染していたことを新井監督が明かした。「護摩行に1週間行って、その後すぐになったので、全然動けていない。まずはしっかりと隔離して、少しずつ体をつくってから来なさいと言っている」。

    (全文はリンク先)
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202301310000866.html


    621: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/01/31(火) 17:17:29 ID:Za.pt.L37
    アツと小窪がコロナでキャンプ出遅れやって

    623: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/01/31(火) 17:24:44 ID:LE.d8.L28
    >>621
    會澤二軍スタートはこれが理由やったんやな
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675159272/
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674781407/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    坂倉會澤
    https://twitter.com/Sponichi_Editor/status/997040158997282817


    新井貴浩新監督は坂倉将吾、會澤翼をどう使い分けるのか/川口和久WEBコラム

    おそらく新井監督は7、3、いや8、2くらいで坂倉をメーンにするはずだ。そうなると、ここからキャンプ、オープン戦で、坂倉がリードの引き出しをどう増やしていけるかがカープの2023年の戦いのカギにもなってくる。

    そうは言いつつも「愛情を持ちながら時に非情に」が新井カープだ。結果が出なければ、再び會澤をメーンにしてくる可能性もある。坂倉にとって、気の抜けないシーズンになることは間違いない。

    (全文はリンク先)
    https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20230121-01


    ・故障やひどいスランプがない限り坂倉メインでしょ。
    あの打撃力は大きな魅力。
    會澤捕手には申し訳ないけど、サブでと代打で。
    これからのカープを考えると、坂倉を外すなんてことは考えられない。



    ・ただキャッチングとかリード面とかまだまだだろうし、投手との相性もあるかもしれないし。
    會澤選手にもまだまだいてもらわないといけない。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ