広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    FA

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    img_b20f7147bf37610ed678069ac0ea3933866808

    FAの「人的補償」見直すべき? 選手から「扱いが悪すぎる」と不満の声 功労者の「プロテクト漏れ」騒動も

    「正直、選手の扱いが良いとは言えませんよね。もっと選手の生活を考えてほしい。FAで人的補償になる選手って自分が補償の有力候補になっているのが分かるんですよ。決まるまで待つ時間が凄く長いし、選手によってはキャンプ直前になる時もある。決まってから新居を探さなきゃいけないし、バタバタですよ」

    (全文はリンク先)


    何年間も1軍で主力として戦い続けてようやくFAの権利を取得できる。選手のその権利は尊重すべき。
    ただ、獲得した側の球団からしたら、上に書いたような育成と機会を与える過程をすっ飛ばして
    即戦力を獲得できるんだから、人的補償くらいは無いといかんでしょう。




    個人的にはむしろプロテクト枠を引き下げてもいいんじゃないかと思う。




    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    九里亜蓮
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2025/01/17/0018549480.shtml

    九里のFAで金銭補償に広島ファンから不満噴出 不可解なチーム編成に「優勝への本気度が見えない」

    落胆したファンが多かった。広島は海外FA権を行使してオリックスに移籍した九里亜蓮の補償で、オリックスから人的補償として選手を獲得せず、金銭補償(8400万円)を求めることを1月16日に発表した。

    鈴木清明球団本部長は支配下選手の枠が残り少ないことを理由にあげ、5人目の外国人選手の補強をするために枠を使う意向を説明したという。

    (全文はリンク先)



    145: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-01-17 12:47:37
    九里がもし残留してくれてたら支配下が69人になってたし、やっぱり編成がおかC

    75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-01-16 21:01:46
    檻の29人目の選手より当たる外国人を連れてこれるとでも思ってるのか

    67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-01-16 20:45:01
    編成ミスったってことでいいのかな?
    https://carp-matome.blog.jp/archives/1083081085.html 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    人的補償プロテクト28人←カープに厳しすぎる制度「減らすべき」という意見も
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202412250001265.html

    340: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/17(金) 20:25:11 ID:I6.yi.L15
    アニキのときはプロテクト枠がクッソ広かったからな
    それじゃ移籍しにくいわ!ってなってプロテクト枠が狭くなって今に至る

    341: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/17(金) 20:26:05 ID:NE.kq.L6
    >>340
    そもそも2002阪神は低迷期やったしな
    あのオフだけで20人くらいバッサリやから
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1737097033/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20241225-OHT1I51137-L
    https://hochi.news/articles/20241225-OHT1T51084.html

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025-01-16 17:18:02
    それで貰った金銭はちゃんと補強に使ってくれるんですかね…

    308: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/16(木) 19:35:17 ID:jG.uv.L3
    金銭が何に使われるかが気になるところ

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737019302/
    https://carp-matome.blog.jp/archives/1083080895.html#comments 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    F91P0sXaYAED4q8
    https://x.com/sanspo_fighters/status/1719618653552017844

    657: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/08(水) 14:48:24 ID:hc.r6.L33
    【日本ハム】新庄剛志監督が上沢直之のソフトバンク移籍に言及「育て方が違ったのかな。悲しい」

    上沢について聞かれると「2年間彼と一緒にやって、ああいう決断を彼がして、ちょっと育て方が違ったのかなと。ああいう決断されたのはすごい悲しいし、一緒にやりたかったし」と率直な思いを語った。

    (全文はリンク先)
    そら新庄からしたらブチギレやろな

    658: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/08(水) 14:50:48 ID:lL.pb.L15
    選手が誹謗中傷されたらフォローする新庄がしないどころかインスタのフォロー外したからな
    そらブチギレや

    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736070022/
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1736211114/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    上原が『上沢式FA』を擁護
    https://hochi.news/articles/20241226-OHT1T51151.html?page=1

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/30(月) 06:33:02.47 ID:VL8suYC20
    上原浩治氏 米挑戦1年でソフトバンク移籍の上沢直之を擁護「より高いオファーがあれば行くのが普通」

    元巨人エースで、メジャーでも活躍した上原浩治氏(49)が29日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・00)に出演。レッドソックス傘下3Aウースターからフリーエージェント(FA)となり、ソフトバンクへの加入が決まった上沢直之投手(30)について言及した。

    上沢は今季日本ハムからポスティングシステムを利用して米球界に挑戦したが、右肘痛なども影響してわずか1年で帰国。

    海外FA権取得前にポスティングシステムを容認してくれた古巣へ戻るべきという意見が多数を占めたが、最終的には同リーグのソフトバンクへ移籍した。

    上原氏は米挑戦1年で国内のライバル球団への移籍が問題になっていることについて「今、問題になっていますけど、1回アメリカに行った時点で球団の保有権がなくなるので、必ず日本ハムに戻らなければいけないと言う契約ではない」と主張。

    「選手は商品ですから、より高いオファーがあれば行くのが普通。ファンの方たちは帰ってくるものだと思っていたかもしれないですけど、上沢投手も1年で日本に戻ってくるとは思っていなかったと思う。球団が離れた時点で保有権がないわけですから。どこと契約してもいいわけなので、ファンの方が怒るのはどうなのかな」と上沢を擁護した。


    一方で制度上の問題が指摘されているポスティングシステムにも言及。

    「ルールはちゃんとしないと。これからどんどんこういう選手が増えてくると思います。上沢選手が悪いイメージがついていますけど、何にも悪くないんですよ。そこはわかってほしいですね」と訴えた。

    自身のポスティングシステムについての言及を問われると「無くすのがベストかもしれないです。FAがあるわけですから、それを1年早くするとか、FAの1年前しかポスティングを認めませんとか。そういうふうに12球団が統一したルールをつくるべきだと思います。そこが球団によって違うので、球団が“ノー”と言えば、まず認められないルールなわけですから。これは本当に問題ですね、これからも」と持論を展開した。



    4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/30(月) 06:41:13.47 ID:cpBaWDeO0
    ワイもそう思う
    早くルール変更すればいい
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735507982/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープファンが『上沢式FA』に危機感


    162: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/16(月) 01:11:35.86 ID:vBBAQxz50
    ついに来てしまったか
    上沢式FA

    164: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/16(月) 01:16:12.19 ID:RhZAOVL50
    上沢式されたら堪らんな 森下がやったら笑うわ

    167: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/16(月) 01:19:06.24 ID:fNm8WbMh0
    >>164
    森下も上沢と似たような結果になる可能性あるからカープも他人事ではないよな
    さすがに1年とは言わんが2年でNPB復帰とかなるかもしれない
    そのときにカープに帰ってきてくれるかどうか・・・
    https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1734261933/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    床田寛樹矢崎拓也
    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/266010


    55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-12 08:23:08
    カープでの同学年がみんな居なくなってるのはかわいそうではあるよね
    誠也、西川、矢崎と去っていき床田だけが大谷世代で残ってる
    球団的には左腕でエース級になってTJ手術も経験してるし投球術も身につけて
    る床田には指導者として残ってもらいたいと考えてそうだから
    FA時にはできる限りの提示はしそうだけど他球団は簡単にそれを上回って
    くるからな

    105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-12-11 19:19:17
    床田は左だから選手寿命も長そうだしFAはかなり需要あるだろうな
    残ってくれるかはわからん
    https://carp-matome.blog.jp/archives/1082983147.html
    https://carp-matome.blog.jp/archives/1082986198.html
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ