1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/11(木) 12:30:39.16 ID:???
広島市西区己斐本町1丁目のたこ焼き店「松ショウ」が11日、広島県産レモンを使ったたこ焼きを発売する。
すりおろした皮を混ぜた生地を焼き、最後に搾り汁を加えて、さっぱりとした風味に仕上げた。
協力したJA広島果実連(広果連、竹原市)は、レモンのファンが広がると期待する。
6個入り1パックでレモン2分の1個を使用。おろし金で細かく削った皮の粉末に生地を混ぜて加熱する。
タコを入れて焼き上げ、最後に生搾りの果汁を注ぐ。価格は、通常の6個入りより100円高い530円とした。
http://www.47news.jp/topics/newproduct/2016/02/post_9316.php
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsalpha/1455161439/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444083515/
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/11(木) 14:16:02.66 ID:???
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444083515/
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/11(木) 14:16:02.66 ID:???
うまそう?
【関連記事】
カープの寮の食事と他球団の比較wwwww
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/11(木) 19:36:46.31 ID:/EipfjTh8
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/11(木) 19:43:04.58 ID:???
>>4
広島はお好み焼きとたこ焼きが有名ですしあうかもですね^^^
広島はお好み焼きとたこ焼きが有名ですしあうかもですね^^^
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/11(木) 15:26:27.26 ID:urkOM+yky
それよりも広島のかき焼きの方が旨いぞ!!
これたこ焼きに代わる新たな広島名物らしい、それと牡蠣のお好み焼きも冬の間の
限定品だとか?
何処にも無い、味自慢は広島宮島の1店舗で予約限定販売らしい?
誰か店の連絡先教えて!!
これたこ焼きに代わる新たな広島名物らしい、それと牡蠣のお好み焼きも冬の間の
限定品だとか?
何処にも無い、味自慢は広島宮島の1店舗で予約限定販売らしい?
誰か店の連絡先教えて!!
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/12(金) 15:27:11.84 ID:qAhRzZ4bK
なぜレモンたこ焼きの画像がないのか?
気になるやんけ
気になるやんけ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/11(木) 21:18:27.64 ID:LB2KPBkb1
今は牡蠣だよ!!これなくして広島じゃない!!だから冬の間は牡蠣、
春と夏と秋は 瀬戸内海にうずしを蛸と気張ったんだろう!!
牡蠣という名物ほうり出すのは広島人モノタロウのふんどしが無いと同じだ!!
牡蠣入りたこ焼きが冬は、一番旨い!!と思うのだが、広島市内には、何処にもない
なんで無いのだ!!これは大問題ではないか?
特産品は蛸ではないぞ!!
春と夏と秋は 瀬戸内海にうずしを蛸と気張ったんだろう!!
牡蠣という名物ほうり出すのは広島人モノタロウのふんどしが無いと同じだ!!
牡蠣入りたこ焼きが冬は、一番旨い!!と思うのだが、広島市内には、何処にもない
なんで無いのだ!!これは大問題ではないか?
特産品は蛸ではないぞ!!
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/12(金) 15:52:02.16 ID:qAhRzZ4bK
なお、カープ応援ワインも同時発売する模様
カープ応援ワインは甘口の「赤」
三次市東酒屋町の広島三次ワイナリーは11日、広島東洋カープを応援する赤ワインを発売する。ラベルに今季のカープのキャッチフレーズ「真赤激(まっかげき)!」のロゴやカープ坊やをあしらった。
三次産マスカット・ベーリーAなどを使用。やや甘口で口当たりが軽く、同社は「ワイン初心者でもおいしく味わえる」としている。近年のカープ人気を受けて、初回の生産本数は過去最高で、昨年より2千本多い1万本。アルコール度数は12度で、360ミリリットル入り720円。
http://www.47news.jp/topics/newproduct/2016/02/post_9315.php
カープ応援ワインは甘口の「赤」
三次市東酒屋町の広島三次ワイナリーは11日、広島東洋カープを応援する赤ワインを発売する。ラベルに今季のカープのキャッチフレーズ「真赤激(まっかげき)!」のロゴやカープ坊やをあしらった。
三次産マスカット・ベーリーAなどを使用。やや甘口で口当たりが軽く、同社は「ワイン初心者でもおいしく味わえる」としている。近年のカープ人気を受けて、初回の生産本数は過去最高で、昨年より2千本多い1万本。アルコール度数は12度で、360ミリリットル入り720円。
http://www.47news.jp/topics/newproduct/2016/02/post_9315.php
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/12(金) 15:22:21.77 ID:qAhRzZ4bK
普通にうまそうと思ったのはワイだけか?
生地がレモン風味なら、中身はタコにこだわらず洋菓子系の具をいれても美味しそう
生地がレモン風味なら、中身はタコにこだわらず洋菓子系の具をいれても美味しそう
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 07:18:35.97 ID:V/Rgd5K9*.net BE:348439423
「広島レモン」の販売が5日から全国で始まり、県内の販売店でもレモンをはじめミカンやブドウなどの県産果物が店頭に並び、買い物客が手に取っていた。
広島レモンは今年度6310トンの生産を見込んでおり、6069トンを記録した平成21年度を抜いて過去最大となる。ミカンも一時は台風の影響が心配だったが、9月以降の好天続きで2万6780トンと前年比38%増の生産を予定している。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://www.sankei.com/region/news/151006/rgn1510060042-n1.html
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 07:20:57.51 ID:Mw9reQSZO.net
塩レモンはどう?
美味い?
美味い?
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 07:31:03.59 ID:03VzvWPF0.net
>>2
しゃぶしゃぶ出汁の塩レモンは旨かったよ
しゃぶしゃぶ出汁の塩レモンは旨かったよ
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 07:21:30.10 ID:HumcNQeY0.net
レモンの果汁を料理で使うときは、慌てず最後に入れるのがポイント
急いては事をレモン汁、てな
急いては事をレモン汁、てな
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 07:25:07.71 ID:npJyaUx80.net
>>3
子孫汁じゃなかったか?
子孫汁じゃなかったか?
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 07:37:10.93 ID:Kr8EBevI0.net
レモスコぼったくりだろ値下げしろや
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 07:40:37.35 ID:/gxGJnEu0.net
福島レモンはどう?
美味い?
美味い?
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 07:50:48.94 ID:IwA2LI+bO.net
広島はレモン生産量、日本一
レモンの生産量
国内での生産量1位は、広島県であり、国内生産シェアの51%を有する。
しかし、全国的には、あまり知られてないため、県では各企業とのコラボ商品開発等に力を入れている。瀬戸内・広島レモンとして、全国に出荷されている。
広島県でも特に、尾道市の生口島(旧瀬戸田町)や呉市の大崎下島(旧豊町)の大長地区などが名高い産地である。
ついで生産量が多いのは愛媛県であり、両県で日本国内におけるレモン生産量の74%を占めている。
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 07:59:30.95 ID:VZA0Svwa0.net
青いレモン うまかったなあ
あれ広島じゃないのかな
あれ広島じゃないのかな
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 08:03:23.63 ID:AcCQFS6e0.net
みおりん
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 08:05:36.01 ID:TM9hYPRm0.net
それは瀬戸内レモンのことでせうか
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 08:06:48.53 ID:RJZhUPrU0.net
「瀬戸内レモン」てどっかで商標もってるのかね
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 08:16:41.15 ID:giXmbisF0.net
レモン酒作ろう
日本産だと安心して皮も使える
日本産だと安心して皮も使える
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 08:21:49.34 ID:mYxWMU7/0.net
>>19
リモンチェッロでもつくるかね
あれイタリアで飲んだけどみな家庭毎に味違ってうまかった
リモンチェッロでもつくるかね
あれイタリアで飲んだけどみな家庭毎に味違ってうまかった
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 08:26:49.68 ID:NtgwGnrc0.net
牡蠣にレモン
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 09:04:10.20 ID:Kgqbjul/0.net
広島がレモン生産量日本一なんだっけ?
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/07(水) 23:14:04.28 ID:/3beJ/6c0.net
>>27
国産レモンの6割が広島県産だ。
国産レモンの6割が広島県産だ。
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 09:52:28.73 ID:QXxquRVf0.net
レモンの木って何年くらいで実をつけるの?
50センチくらいの苗木を植えて3年、花は数個咲いたけど
実はまだなったことがない
50センチくらいの苗木を植えて3年、花は数個咲いたけど
実はまだなったことがない
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/09(金) 17:22:59.27 ID:H5f/lM1t0.net
>>32
5~6年くらいから。
かなり花は落ちるので、数個程度の花だと
受粉も結実も難しい。
5~6年くらいから。
かなり花は落ちるので、数個程度の花だと
受粉も結実も難しい。
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 09:57:41.84 ID:7/qq1YXD0.net
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 10:10:39.03 ID:K7bzMhjX0.net
広島のレモン農家に・・・
http://ameblo.jp/jl4vjb/entry-12017560068.html
http://ameblo.jp/jl4vjb/entry-12017560068.html
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 13:12:05.00 ID:BzcJglGD0.net
しまなみ海道のちっちゃい島で作ってる青いレモンだよね。のどかでいい町だった。
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 13:19:01.17 ID:AlvQUnb20.net
フレッシュレモンちゃんは広島レモン大使だったよね
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 15:21:53.82 ID:qZKMlFS30.net
>>46
「フレッシュレモンちゃん」でググったら「市川美織」って子がレモンの着ぐるみを着てたw
「フレッシュレモンちゃん」でググったら「市川美織」って子がレモンの着ぐるみを着てたw
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 16:53:27.24 ID:AlvQUnb20.net
>>48
当たり
東京の子なんだけど大阪に左遷させられて
も頑張ってる子
当たり
東京の子なんだけど大阪に左遷させられて
も頑張ってる子
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 16:05:12.34 ID:3fx28PSZ0.net
広島レモン大使の女の子はかわいい
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/07(水) 15:42:45.71 ID:fwLEfNyv0.net
広島でレモンって言えば、そんな名のお好み焼きが飯田橋にあったよな
いつも混んでた
いつも混んでた
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/07(水) 23:02:31.95 ID:plywkkyW0.net
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/07(水) 23:27:51.85 ID:mtAgmywn0.net
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/07(水) 15:50:51.38 ID:6TMs2+QQ0.net
国産レモンは瀬戸内で多く作られ、海外産が腐敗防止に表面に塗られている防腐剤
(防カビ剤、水虫の薬のようなもの)を含まず安全である、と宣伝され売られている。
まあ、レモンカードなど皮を使わなければ関係ないさ。
(防カビ剤、水虫の薬のようなもの)を含まず安全である、と宣伝され売られている。
まあ、レモンカードなど皮を使わなければ関係ないさ。
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/07(水) 22:09:54.34 ID:jRJ60CsAO.net
>>61
レモンの場合は皮も食用に使うからなあ。
レモンの場合は皮も食用に使うからなあ。
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/06(火) 07:36:54.23 ID:P10pJyTp0.net
アメリカ産の危険レモンしか売ってねーから国産嬉しい
__________________
ブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (5)
ケーキみたいな味がしそう
果汁用を使うなんてもったいないというかうまくできない
コメントする