http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461732712/
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 13:51:52.84 ID:CAP_USER*.net
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 13:51:52.84 ID:CAP_USER*.net
謝罪ではなく核廃絶が望み 広島知事、オバマ氏訪問に
http://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-267151.html
広島県の湯崎英彦知事は26日、5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に合わせてオバマ米大統領が広島を訪問する見通しとなったことについて
「(原爆投下の)謝罪を求めることで訪問がなくなるより、その気持ちをぐっとのみ込んでも来てもらい、核廃絶に向け物事を進めることが被爆者らの望みだと受け止めている」と謝罪にこだわらない姿勢を示した。
湯崎知事は、原爆で苦しみ、さまざまな差別を受けた被爆者が、米国を恨む気持ちを抑えてでも願ってきたのが核廃絶だと指摘。
「核兵器を二度と使わせないことが、最も大きな目的だと思っている」と強調した。
(共同通信)
琉球新報:2016年4月26日 16:08
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 13:54:59.55 ID:YMfgNTNa0.net
G7広島訪問は核廃絶アピールっていう明確な目的があるだろ。
韓国が少女像に謝罪しろっていうのとは全く次元が違う話
韓国が少女像に謝罪しろっていうのとは全く次元が違う話
オバマ大統領、広島訪問の歴史的意味とは?アメリカのオバマ大統領は、来月の伊勢志摩サミット後に被爆地・広島を訪問する意向を固めた。広島では、被爆者や若者を前に核廃絶に向けたスピーチをすることで準備を進めている。この歴史的な意味について考える。■ケリー長官の心を動かした原爆資料館この直接のきっかけとなったのは、今月、アメリカのケリー国務長官が、G7外相会合で広島を訪問したことにある。ケリー長官は、原爆ドームや原爆資料館を見学し、「オバマ大統領にも広島を訪れてほしい。ワシントンに戻って大統領に会ったとき、私が見たことを伝え、いつか広島を訪れることがどれだけ重要か伝えることを約束する」と話していた。
ケリー長官の心を動かした原爆資料館を取材した。案内してくれたのは、広島で生まれ育った館長の志賀賢治さん。「こちらには黒こげの弁当箱を展示しています」爆心地から600メートルの距離にいた中学1年生だった折免滋さんの遺品。志賀さん「原爆投下後3日目に、母親が発見しました。黒こげの遺体がお腹に抱きかかえていたそうです。弁当箱の中には、まだ食べてないご飯がまだ残されています」館内には、広島に投下された原爆で亡くなった人の遺品などが展示されている。放射性物質を含んだ黒い雨が残された壁もあった。志賀さん「原爆が投下されて数十分後、雨が降り始めました。その雨は、真っ黒い色をして粘ついた雨だったそうです」「微量ですが放射性物質が黒いものの中から出てきました」原爆が投下された1945年の8月6日からその年の年末までに約14万人が死亡したと広島市は推計している。
この原爆資料館を見学したケリー長官は、こんなメッセージを残した。「世界中の全ての人が、原爆資料館が持つ力を目でみて感じるべきです」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160427-00000080-nnn-int
■オバマ大統領が訪問する意味このタイミングでのオバマ大統領の訪問実現は、どんな狙いがあるのだろうか。
オバマ大統領としては、自らが掲げる“核兵器なき世界”を改めて訴えて、歴史に残る政権の成果としたい思惑がある。オバマ大統領が2009年にプラハで行ったこの演説を記憶している人も多いだろう。「核兵器を使用した唯一の核保有国として、アメリカには、行動を起こす道義的責任がある」このようにオバマ大統領は、核兵器の削減を訴え、その取り組みが評価されて、この年、ノーベル平和賞を受賞した。アメリカ軍が原爆を投下した地である広島で演説することはなおさら大きな意味がある。
(全文はリンク先)
※リンク先に経緯をわかりやすく説明した動画あり
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160427-00000080-nnn-int
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 13:55:25.64 ID:8UZvcjOe0.net
逆にいつまでも謝罪を求めてこなかったから
今まで謝罪をしてこなかったんじゃねーのか
今まで謝罪をしてこなかったんじゃねーのか
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 13:59:03.83 ID:fjsGgDnv0.net
謝罪は外交的には罪を認める事になるから絶対に無理だろ。お隣の国韓国は突出してるけど。
日本はこの概念がかけてるから全方位に謝罪全力土下座賠償。
日本はこの概念がかけてるから全方位に謝罪全力土下座賠償。
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 13:59:11.18 ID:bZFsqHzj0.net
謝罪要求はおかしい
戦争ってそういうもんだろ
だからこそ戦争はやっちゃいかん、ってならなきゃ
戦争ってそういうもんだろ
だからこそ戦争はやっちゃいかん、ってならなきゃ
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 14:06:57.27 ID:iJWt+W2I0.net
>>7
戦争には国際法という戦争のルールがあって、それに違反したから謝れというのが謝罪派の主張。
しかし当時の日本は本土決戦、一億玉砕を唱え民間人も軍人状態だったし、国際法違反なら広島でも禁止されていた化学兵器を大量に作っていて国際法を破る気満々だった。
その一点だけを主張するというのは国際的に見ても無理筋だろう。
戦争には国際法という戦争のルールがあって、それに違反したから謝れというのが謝罪派の主張。
しかし当時の日本は本土決戦、一億玉砕を唱え民間人も軍人状態だったし、国際法違反なら広島でも禁止されていた化学兵器を大量に作っていて国際法を破る気満々だった。
その一点だけを主張するというのは国際的に見ても無理筋だろう。
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 14:14:05.66 ID:i9V3kul20.net
隣国みたいな罵声はホントやめて欲しいな
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 14:18:36.70 ID:GcMNP5leO.net
これでオバマに謝罪だの声を上げれば、トランプに傾いてるアメリカの右翼層は完全に日本の敵で反日になるなw
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 14:19:49.10 ID:15SIcewS0.net
70年前の事で今更オバマに謝罪要求自体がおかしい、謝罪要求するならトルーマンが生きてる間だけだろ
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 14:25:27.35 ID:U74UvnqAO.net
>>21
原爆投下は、人体実験だよ。
戦争行為では無いよ。
1度はアメリカに楯突くべきだな。
原爆投下は、人体実験だよ。
戦争行為では無いよ。
1度はアメリカに楯突くべきだな。
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 14:37:57.69 ID:FHvDMYVf0.net
戦争でもっとも利益を得ていた広島県民
宇品港 陸軍専用軍港
広島市 陸軍軍都
呉市 帝国海軍根拠地 呉軍港
宇品港 陸軍専用軍港
広島市 陸軍軍都
呉市 帝国海軍根拠地 呉軍港
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 14:38:22.36 ID:LX3j/wqH0.net
原爆投下や東京大空襲がなくても日本は降伏したかな?
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 14:41:16.35 ID:+ySXTsPq0.net
>>29
ソ連の参戦により完全に講和の道が絶たれたため
降伏せざるを得なかっただろうって説はある
ソ連の参戦により完全に講和の道が絶たれたため
降伏せざるを得なかっただろうって説はある
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 15:59:33.11 ID:o6w7MtBt0.net
ヒロシマから原爆取り上げたら観光資源がなくなる
原爆ありきりだから国際会議でまるで一国のトップのように扱いを受ける知事と市長
原爆ありきりだから国際会議でまるで一国のトップのように扱いを受ける知事と市長
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 16:52:16.36 ID:xFpznUvK0.net
>>37
その広島市の昔からの観光資源を全て奪い去ったのが原爆なわけで・・・
原爆投下前に存在していた広島市の文化財や老舗や伝統文化の類いは
伝承者やその家族・従業員・建物・文書等もろとも原爆で軒並み全滅
その点が東京大空襲で店舗が焼けて店主など一部が死亡しても戦後には
親族や従業員が店を再興して存続し続けた老舗が多い東京などとは違う
広島市は歴史が一度断絶して1945年のゼロから文化や観光資源を再び創り出している最中
それと広島は廿日市市の世界遺産・宮島だけでもフランス人観光客を中心に
世界中から多くの観光客を呼べてるから原爆だけが観光資源ってのも間違い
その広島市の昔からの観光資源を全て奪い去ったのが原爆なわけで・・・
原爆投下前に存在していた広島市の文化財や老舗や伝統文化の類いは
伝承者やその家族・従業員・建物・文書等もろとも原爆で軒並み全滅
その点が東京大空襲で店舗が焼けて店主など一部が死亡しても戦後には
親族や従業員が店を再興して存続し続けた老舗が多い東京などとは違う
広島市は歴史が一度断絶して1945年のゼロから文化や観光資源を再び創り出している最中
それと広島は廿日市市の世界遺産・宮島だけでもフランス人観光客を中心に
世界中から多くの観光客を呼べてるから原爆だけが観光資源ってのも間違い
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 16:06:56.11 ID:9YnO3jYK0.net
民間人の大量殺戮なのでそのうち謝罪する気になるかもしれないがね
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 16:13:06.31 ID:TaTZPYVi0.net
核を使用した唯一の国としての道義的責任
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 17:44:06.29 ID:pRIjOM4d0.net
核廃絶とか言うなら、先に原発廃止を唱えなよ
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 18:08:24.32 ID:wNHoKmJw0.net
原爆がなかったらベトナム戦みたいにぐちゃぐちゃのゲリラ戦になってやろ。
天皇の下全員人間爆弾化、中東どころの規模やないで毒ガス虐殺使える兵器は全て投入する米軍さんは公言してたもんな、大統領もマッカーサーも終わってたわ
天皇の下全員人間爆弾化、中東どころの規模やないで毒ガス虐殺使える兵器は全て投入する米軍さんは公言してたもんな、大統領もマッカーサーも終わってたわ
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 22:44:01.09 ID:QLmn1Ja10.net
申し訳ないけど広島長崎の犠牲者のお陰で日本が分断統治されず本土から沢山のシベリア抑留がなかったと思ってる。
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 17:43:03.03 ID:63AEP12q0.net
過去の出来事で謝罪を求める態度は日本人には似合わない。
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 23:03:22.65 ID:xPEVzV8l0.net
すごいなほんとに来るのか
来るってことだけでとんでもない事だしそこを汲んでやれよ
察するのが日本人の美徳やで
来るってことだけでとんでもない事だしそこを汲んでやれよ
察するのが日本人の美徳やで
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 00:40:40.26 ID:inO8k2Ol0.net
お前らこそ一度は原爆資料館を見学しろ。
実態を知らない奴らが好き勝手に書いているけど、何様なの?
実態を知らない奴らが好き勝手に書いているけど、何様なの?
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 19:14:51.41 ID:dTbudnIt0.net
オバマが広島に来るだけでもすごいことだと思うぞ
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/27(水) 14:39:17.52 ID:+ySXTsPq0.net
謝罪は無理だろうから代わりにいい演説をしてほしい
これがオバマの最後の大きな外交になるだろうし
これがオバマの最後の大きな外交になるだろうし
■ネット上の反応・資料館を見て、人として何を感じるか?・広島だけでなく、長崎も訪問すべきだ・広島訪問が実現するとは思ってなかった。すごい。・謝罪にはこだわらない。未来のためにぜひ来てほしい・自分の勝手な解釈だが、オバマさんは犠牲者に黙とうしたいだけかもしれない。マスコミが騒ぎすぎている。・過去は過去。よりよい未来になにをすべきか?・別に謝って欲しいとは日本は思っていない。「原爆投下のお陰で太平洋戦争が終わった」この発言は原爆がどういう物だったか理解していないから出る言葉でもあると思う。なぜ日本がそこにこだわるかを、原爆資料館を実際に見て「心」で感じて欲しい。・謝ってほしいとは思わないけど、原爆投下を正当化してはいけない。正当化してしまったら、また使う理由を与えてしまう。だから正当化しては駄目なんだと気づいてほしい・一国の代表として謝罪は難しいだろうが、この訪問は歴史的な出来事。ノーベル平和賞受賞者らしい演説をしてほしい・ノーベル平和賞に値する仕事をして下さい。「提唱」は誰でもできる。オバマ大統領のすべきことはオバマさんにしかできない事を「実行」することだ。・オバマ大統領のような世界的に影響力のある人物が、原爆の投下された広島におもむき、平和や核廃絶について演説するのはとても意義のあること。謝罪についての議論よりも、世界に向けて何を発信するかのほうが重要。・この訪問は未来に繋がる。・歴史に残るような演説を期待しています。
__________________
ブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (25)
原爆がらみは変なの出てくるからなあ…
それぞれの国の事情があるから柔軟に対応していい演説して下さい
アカンのですかね
演説で何か歴史が動くかもしれんね
訪問すること自体がすごく価値があるんだよ
あーでも確かにカープ見てってほしいなー
警備難しいだろうけどチラッとだけでもね
スクワット応援を見た感想とか聞いてみたいwww
核廃絶に向けて希望に満ちたスピーチだったら、たぶんたくさんの人が何度も読んで原文も何度も読んで、ああ願いが通じたと涙するだろう。謝罪だけのスピーチなら、それは被爆者だけに向けられるものだからあまり俺は嬉しくないっす。
自分が痩せてるから、やせ形で機敏な選手が好きみたい
カープ観戦してくれたら菊池涼介を気に入るとみた
スポーツを投資て世界平和
この前の外相会議でも夜の9時、10時ころまでバタバタと飛び回っておったねぇ・・熊本の災害でもヘリの騒音が問題になってるけど被災者の皆さんの心情は良く分かるよ。
オバマ「やっと広電のれたでー、運ちゃんありがとー(150円ポイ-」
運ちゃん「今はもう160円やで(ニッコリ)」
オバマ「ファッ!」
オバマ「平和公園の訪問終わったで~、せや、お好み焼き食って帰ろ、公園の近くのここでええやろ、大山のぶ代もおすすめやし」
平和教育受けて育ってきたけど謝罪を求めるような教育は受けたことがない
これまでアメリカの要人に広島に来るように呼びかけてきたのは
政治的メリットばかりでなく人道的な面で核兵器に対して考えてほしいためでしょう
謝罪を求めないことがニュースになること自体すら次元が低すぎる
すぐに何かが変わるわけじゃないと思うけどでも何だか前に進む気がする
実現したら知事も感慨深いだろうな
隣で家族で抱き合って泣きながら燃えてる人ら見ながら同じ事が言えるかって話。
自分の家族に置き換えてみ?
想像力が無いだけやろ。
全く同じ感想や。
平和教育は、謝罪を求めるものでなく、戦争そのものの怖さを伝え、戦争の無い世界にするためのもの。
それにしても歴史的な訪問やね。
謝罪や正当化でない、オバマさんの良いスピーチをまた期待する。
うちのジーチャンも被爆者だけど謝罪とか反省とかネガティブな感情はいらん言うてたで
未だに戦争しとるつもりのどこぞの国と一緒にすなとも言うてた
戦争、とりわけ過去の時点での戦禍(私達にとっては過去とは言いがたいですが)は、乗り越えるに困難な壁であるが人類の新境地とも言える演説がやはりされるんだろう。もはや学ぶほか無い気がする。
太平洋を、手を引いて渡ってくれたアメリカなのに。昔よりもだいぶ地球が狭く感じられるようになった今、国家間の選択肢に戦争が今よりも選ばれがちだった時代の、日本人の置かれていた立場を察する材料になる(当時の選択を単純に間違いとしない場合)。歴史の重みとか今の私達の責任ってこれなんだね。
人類の一員として大統領の一言一句聞き入って噛み締めて理解するべきです。
来るなら威光絶大だった就任直後じゃねーと意味ナス
コメントする