広島市長選が12日行なわれ、現職の松井一実氏(62)がサンフレッチェ広島前社長の
小谷野薫氏(52)らを抑えて再選を果たした。
小谷野氏は市民球場跡地に多目的スタジアム建設を掲げ、
サンフレッチェ広島サポーターからの支持を集めていた。しかし松井氏の当選によって、
サンフレッチェ広島の新たなホームスタジアム建設にとっては、難しい展開となった。
今回の選挙に向けて小谷野氏は「週末はぜひ投票所へ」と呼びかけていたが、
午後6時時点では投票率は僅かに30%強という結果になった。
前回の市長選の49.08%よりさらに下回った形だ。
ガンバ大阪に続いてスタジアム建設を実現したかった広島だが、実現することはできるのだろうか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150412-00010026-footballc-socc
2015年01月29日
同委員会では松井市長が公式の場ではないところでサッカースタジアム検討協議会の委員に向けて
「(建設候補地は)もう宇品しか考えておらん」と話し、その場は一触即発の不穏な空気に包まれたことも明らかにされた。
http://hirospo.com/pickup/13819.html
2015年01月26日
特報!松井市長、スタジアム建設候補地は”宇品1本”、
旧広島市民球場跡地での建設を広島の街作りの柱のひとつとするサンフレッチェ広島社長、小谷野氏との対決色鮮明に
http://hirospo.com/pickup/13617.html
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1428841209/小谷野薫氏(52)らを抑えて再選を果たした。
小谷野氏は市民球場跡地に多目的スタジアム建設を掲げ、
サンフレッチェ広島サポーターからの支持を集めていた。しかし松井氏の当選によって、
サンフレッチェ広島の新たなホームスタジアム建設にとっては、難しい展開となった。
今回の選挙に向けて小谷野氏は「週末はぜひ投票所へ」と呼びかけていたが、
午後6時時点では投票率は僅かに30%強という結果になった。
前回の市長選の49.08%よりさらに下回った形だ。
ガンバ大阪に続いてスタジアム建設を実現したかった広島だが、実現することはできるのだろうか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150412-00010026-footballc-socc
2015年01月29日
同委員会では松井市長が公式の場ではないところでサッカースタジアム検討協議会の委員に向けて
「(建設候補地は)もう宇品しか考えておらん」と話し、その場は一触即発の不穏な空気に包まれたことも明らかにされた。
http://hirospo.com/pickup/13819.html
2015年01月26日
特報!松井市長、スタジアム建設候補地は”宇品1本”、
旧広島市民球場跡地での建設を広島の街作りの柱のひとつとするサンフレッチェ広島社長、小谷野氏との対決色鮮明に
http://hirospo.com/pickup/13617.html
4: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:22:01.48 ID:KuUDAkav0.net
あらら、民意示されちゃったね
7: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:23:06.04 ID:XnJrM3dR0.net
宇品に出来るならそれでいいじゃん
贅沢言うな
贅沢言うな
10: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:24:52.00 ID:BKPsxH6e0.net
>>7
あんな僻地じゃ駄目だろ
旧市民球場跡地じゃないと意味ない
あんな僻地じゃ駄目だろ
旧市民球場跡地じゃないと意味ない
430: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 23:23:12.89 ID:YqsZQNOE0.net
>>7
せっかく高い金出してマンション買ったのに
静かで便利な場所だからスタジアムなんか造ってほしくない。
せっかく高い金出してマンション買ったのに
静かで便利な場所だからスタジアムなんか造ってほしくない。
439: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 23:25:08.60 ID:6SdqrzFH0.net
>>430
マンションだからいいけど一軒家だったらゴミ投げ入れられてたな
それで苦情あったみたいだな
マンションだからいいけど一軒家だったらゴミ投げ入れられてたな
それで苦情あったみたいだな
455: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 23:29:10.78 ID:YqsZQNOE0.net
>>439
多分そうなるよね、サッカー嫌いじゃないけど、大勢の観客が押し寄せるとなると嫌だし。
多分そうなるよね、サッカー嫌いじゃないけど、大勢の観客が押し寄せるとなると嫌だし。
8: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:24:02.06 ID:XRYkvPsT0.net
どうせ1万~多くて1万5千なんだから、ビッグアーチ使い続ければいい。
確かに明らかにアクセス悪いけど、スタジアムが急務って状況でも無いし。
確かに明らかにアクセス悪いけど、スタジアムが急務って状況でも無いし。
9: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:24:47.82 ID:eW5xmKRh0.net
>>8
今年で多いときは2万6000なんだが
今年で多いときは2万6000なんだが
38: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:30:50.34 ID:XRYkvPsT0.net
>>9
そうか、失礼
実際新スタ建つとして、キャパはどの位になるの?
正直ビッグアーチっていいスタジアムとは思わないけど、キャパシティ的には大きいよね。
アクセス難の現時点でそれなりの集客出来るなら、無理に新設しなくてもOKでは?
そうか、失礼
実際新スタ建つとして、キャパはどの位になるの?
正直ビッグアーチっていいスタジアムとは思わないけど、キャパシティ的には大きいよね。
アクセス難の現時点でそれなりの集客出来るなら、無理に新設しなくてもOKでは?
47: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:33:24.28 ID:BKPsxH6e0.net
>>38
公称5万だけど実際は3万5千も入らん
そして観客2,3万人になると混雑して人さばけない
公称5万だけど実際は3万5千も入らん
そして観客2,3万人になると混雑して人さばけない
67: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:38:26.14 ID:XRYkvPsT0.net
>>47
やっぱりスタ自体じゃなくて、アクセスが問題なんだな
広島の地理には疎いからよく分からないけど、候補にある宇品?って場所だとアクセス難は解消されないみたいだし
まあビッグアーチ継続使用しかないんじゃない?
やっぱりスタ自体じゃなくて、アクセスが問題なんだな
広島の地理には疎いからよく分からないけど、候補にある宇品?って場所だとアクセス難は解消されないみたいだし
まあビッグアーチ継続使用しかないんじゃない?
77: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:41:06.38 ID:BKPsxH6e0.net
>>67
不思議な事に継続使用はサンフレも今の市長も考えてないのよ
不思議な事に継続使用はサンフレも今の市長も考えてないのよ
11: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:24:52.04 ID:LrSXXncU0.net
良い事考えた
土地代と建設費を全部自腹で払ってスタジアム建てればいい
きっと文句言われないぞ
土地代と建設費を全部自腹で払ってスタジアム建てればいい
きっと文句言われないぞ
124: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:53:09.48 ID:nxIRu9wj0.net
>>11
まずその前に行政から建設の認可がおりないだろう
まずその前に行政から建設の認可がおりないだろう
13: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:25:56.93 ID:P+1n9KrU0.net
不便な所にあったスタジアムが宇品に移っても
目くそ鼻くそじゃねぇかw
目くそ鼻くそじゃねぇかw
14: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:26:09.92 ID:roF/cNUF0.net
小谷野は有能だからとはなんだったのか
まぁ跡地にスタジアムに拘って盲目になってた人以外は誰が見ても想定内だよね、この結果
まぁ跡地にスタジアムに拘って盲目になってた人以外は誰が見ても想定内だよね、この結果
15: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:26:25.49 ID:XnJrM3dR0.net
エディオン以外ならもうどこでもいいよ
それくらいあのスタはアクセスから何から酷い
それくらいあのスタはアクセスから何から酷い
20: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:26:53.87 ID:ak/Qg5/70.net
投票率30%ってひどいな
23: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:27:10.27 ID:YNWSuaFi0.net
宇品が場所的にベスト。
29: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:27:53.10 ID:FatwIeRX0.net
とりあえず広島駅周辺の開発が一段落してからの話
32: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:29:07.54 ID:b1QO6Ep70.net
サンフレッチェ福山とか、サンフレッチェ呉じゃあかんのか
33: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:29:28.09 ID:X53sIogj0.net
さすがにサッカーの為に市長目指すのはどうかと思うわ
行政はその辺冷静に判断出来ないと危険すぎる
行政はその辺冷静に判断出来ないと危険すぎる
35: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:29:37.22 ID:hfYSLTKH0.net
そもそも松井は新スタ反対派じゃない
一度頓挫したスタ問題の議論復活させたのは松井
勘違いしてる人多すぎ
一度頓挫したスタ問題の議論復活させたのは松井
勘違いしてる人多すぎ
37: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:30:17.99 ID:rk9XTGiF0.net
83: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:42:27.72 ID:Oh68Wxyf0.net
>>37
しかし保守つええな広島
自民分裂選挙って聞いたのに小谷野が次点とか
しかし保守つええな広島
自民分裂選挙って聞いたのに小谷野が次点とか
39: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:31:36.22 ID:rk9XTGiF0.net
おい、静岡も野球派の市長が当選したぞwww
サッカーの国静岡でwww
サッカーの国静岡でwww
50: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:33:50.45 ID:fRi9bZ/Q0.net
>>39
静岡は市役所のサイトで公式にプロ野球誘致するって宣言しているからなw
静岡は市役所のサイトで公式にプロ野球誘致するって宣言しているからなw
40: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:31:49.67 ID:AHNFAabx0.net
鯉教徒の多い広島でサッカースタジアム建てるのは障害が多い
62: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:37:23.93 ID:BL18fnoO0.net
>>40
というか何が何でも市民球場跡という場所に固執したのが融通きかなすぎて引かれた
というか何が何でも市民球場跡という場所に固執したのが融通きかなすぎて引かれた
41: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:31:50.79 ID:fRi9bZ/Q0.net
「自分は実はカープファン」アピールも不発だったな
広島市民に媚びたつもりだったのだろうか
広島市民に媚びたつもりだったのだろうか
44: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:32:50.96 ID:Js08Lnnf0.net
糸井キヨシの正論きれっきれツイート
糸井キヨシの正論きれっきれツイート
@kiyoshi_itoi 全Jリーグサポーターに忠告! サカスタ建設の声は「市民の声」ではなく「サポーター(顧客)の声」に過ぎない事が証明された。 ゆえにサカスタを建てるためには、顧客&企業で建てるか、またはこれまで通り現職市長に「ロビー活動」するか、の2択のみ。 繰り返す。市民はサカスタを望んでいない!
https://twitter.com/kiyoshi_itoi/status/587227267568242688
糸井キヨシ@4/14~16東横ダービー@kiyoshi_itoi
全Jリーグサポーターに忠告!
2015/04/12 21:14:25
サカスタ建設の声は「市民の声」ではなく「サポーター(顧客)の声」に過ぎない事が証明された。
ゆえにサカスタを建てるためには、顧客&企業で建てるか、またはこれまで通り現職市長に「ロビー活動」するか、の2択のみ。
繰り返す。市民はサカスタを望んでいない!
52: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:34:25.09 ID:guXuRzxk0.net
あんだけ現職をネガキャンする戦法でいったんだから、こりゃ市長に嫌われるぞ
54: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:35:00.65 ID:Js08Lnnf0.net
66: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:38:06.58 ID:BKPsxH6e0.net
>>54
いやこれはサッカー場建設が入ったこと自体凄いよ
いやこれはサッカー場建設が入ったこと自体凄いよ
55: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:35:16.69 ID:uXpaPmMV0.net
スタジアム出来るならどこでもいいじゃん
スタジアム自体作らねーっていうわけじゃねーし
スタジアム自体作らねーっていうわけじゃねーし
57: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:36:05.40 ID:jknTKmo/0.net
まあ喧嘩を吹っ掛けてきた対立候補が落ちたら報復が待ってるのは地方選挙の常
少なくとも松井の間はスタは立たない
おそらく跡地は松井が別の物に決めてしまうだろう
少なくとも松井の間はスタは立たない
おそらく跡地は松井が別の物に決めてしまうだろう
58: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:36:07.56 ID:M5LSiI03O.net
つーか使用料払えるんなら建ててあげますよ?
払えるんならね
払えるんならね
59: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:36:16.78 ID:7KAmw6dF0.net
ていうかサッカースタジアムが争点になるとか広島平和だな

60: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:36:35.36 ID:0qIlZNkA0.net
頼みの綱のウン十万署名もサンフレ遠征のたびに他県のサッカー場で掻き集めた
広島の民意無視のシロモノだったしな
広島の民意無視のシロモノだったしな
61: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:36:36.03 ID:rk9XTGiF0.net
やきう:年間70試合、コンサートや高校野球の試合にも使用、一般人でも10万円程度で借りれる、使用料が黒字のところが多い
サッカー:月に2試合程度、芝が荒れるのでコンサートや高校サッカーには使えない、一般人に解放なんてもってのほか、使用料が赤字のため税金で補填
なんかサッカーに悪いことばっか書いたけど、これが現実だからな サッカー:月に2試合程度、芝が荒れるのでコンサートや高校サッカーには使えない、一般人に解放なんてもってのほか、使用料が赤字のため税金で補填
これらの問題クリアしないとサッカー専スタは厳しいわ
72: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:39:53.97 ID:THzMIkND0.net
>>61
これを読むと自前でスタジアム作れとしか思わないわ
これを読むと自前でスタジアム作れとしか思わないわ
91: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:45:20.63 ID:fn/O/F0+0.net
>>61
味スタはコンサートや外周の駐車場でもラジコンだのロードバイクのレースしてるんだけどなぁ
味スタはコンサートや外周の駐車場でもラジコンだのロードバイクのレースしてるんだけどなぁ
98: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:47:09.47 ID:KDALnxnp0.net
>>91
それスタジアムじゃなくてもできるだろ。
っていうかむしろイベント広場にしたほうが開催しやすいだろ。
それスタジアムじゃなくてもできるだろ。
っていうかむしろイベント広場にしたほうが開催しやすいだろ。
64: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:37:52.63 ID:fldpGKF20.net
これは正しいわ 税金の無駄だし
65: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:38:01.68 ID:7FDPPf0j0.net
広島は自腹で好きな場所にスタ建てればいいじゃん
メッチャ人気あるんでしょ?
スタ建設の署名も集まるらしいし
署名する位熱狂的なファンなら一人一万円くらい当然払うだろ
10万人のファンがそれを10年続ければ100億捻出で完成
メッチャ人気あるんでしょ?
スタ建設の署名も集まるらしいし
署名する位熱狂的なファンなら一人一万円くらい当然払うだろ
10万人のファンがそれを10年続ければ100億捻出で完成
68: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:38:33.11 ID:MRhD2pyS0.net
小谷野支持派はネットで散々現職のネガキャンしまくってたから、お仕置きが来そうだな
69: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:38:39.35 ID:ocak/zWe0.net
サンフレッチェサポーターは樽募金すれば良いんじゃないかな
76: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:40:49.87 ID:fiJDFiMd0.net
ガンバはあんな立派なスタ建つのに
大阪人は広島人と違って器がでかいなぁ
大阪人は広島人と違って器がでかいなぁ
78: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:41:19.95 ID:HKdi/MMe0.net
196: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 22:09:57.56 ID:BL18fnoO0.net
街のド真ん中の一等地にサッカー場がある都市なんてあるのかと
車で行きやすい郊外でいいよ
車で行きやすい郊外でいいよ
210: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 22:14:34.34 ID:+fnopM330.net
個人的には跡地は集客効果で正直厳しい
でも宇品も交通事情が酷いよw
路面電車なんて牧歌的な風情はあるかもしれないけど最悪の交通機関だよ
広島に住んでる人間ならわかると思うけど八丁堀から路面電車で30分近くかかる事もある
これ歩いた時と変わらんからね
そんな貧弱な交通機関で万単位の人間を運ぼうなんて正気とは思えんよ
>>196
交通の便の良い郊外跡地が一番混乱が無いだろうな
今のスタジアムは交通の便の悪い郊外なのが問題で・・・
でも宇品も交通事情が酷いよw
路面電車なんて牧歌的な風情はあるかもしれないけど最悪の交通機関だよ
広島に住んでる人間ならわかると思うけど八丁堀から路面電車で30分近くかかる事もある
これ歩いた時と変わらんからね
そんな貧弱な交通機関で万単位の人間を運ぼうなんて正気とは思えんよ
>>196
交通の便の良い郊外跡地が一番混乱が無いだろうな
今のスタジアムは交通の便の悪い郊外なのが問題で・・・
89: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:44:54.36 ID:6/r5a7Z80.net
評判悪い現職に負けるんだから
スタジアムの為に立つことによっぽど不信感あったんだろうな
スタジアムの為に立つことによっぽど不信感あったんだろうな
93: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:46:00.93 ID:Oh68Wxyf0.net
>>89
多目的多目的言ってるけど現実にはサッカー独占スタジアムだからね
サンフレッチェへの利益誘導だよ
多目的多目的言ってるけど現実にはサッカー独占スタジアムだからね
サンフレッチェへの利益誘導だよ
95: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:46:03.31 ID:BKPsxH6e0.net
>>89
いやこやのんは頑張ったよ
松井は自民民主相乗りだからもっと勝ってもよかった
いやこやのんは頑張ったよ
松井は自民民主相乗りだからもっと勝ってもよかった
106: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:49:07.42 ID:6AA+wf3p0.net
投票率3割て…
112: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:50:07.82 ID:BsvYR1Kv0.net
長野やら北九州やらがサラッと専スタ作れるのに
なんで広島はこんな難産なんだ?
なんで広島はこんな難産なんだ?
116: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:51:23.94 ID:KemvpXhj0.net
>>112
むしろ採算の見込みがないのにつくろうがおかしいだろう
J2とかもチーム数をもっと減らした方がいいレベル
むしろ採算の見込みがないのにつくろうがおかしいだろう
J2とかもチーム数をもっと減らした方がいいレベル
122: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:52:39.85 ID:7FDPPf0j0.net
>>116
欧米ではそれが常識
日本が遅れてるだけ
図書館や体育館や公園を採算が取れないから作りませんというくらい愚か
128: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:54:27.76 ID:KDALnxnp0.net
>>122
欧米は選挙やって決めたりしてる。
でその選挙で市民にノーを突きつけられた。
欧米は選挙やって決めたりしてる。
でその選挙で市民にノーを突きつけられた。
113: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:50:49.09 ID:zG5rWQY00.net
詳しいヤツがいたら教えて欲しいんだけど
コカスタをサンフレが全面改修ってのは無理なん?
※コカスタ=コカ・コーラスタジアム(元広島スタジアム)。広島の中心部にある13800人収容の中規模スタジアム。Jリーグ発足初期のサンフレッチェのホームグラウンド
コカスタをサンフレが全面改修ってのは無理なん?
※コカスタ=コカ・コーラスタジアム(元広島スタジアム)。広島の中心部にある13800人収容の中規模スタジアム。Jリーグ発足初期のサンフレッチェのホームグラウンド
115: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:51:21.04 ID:7FDPPf0j0.net
>>113
無理だね
市民球場跡地じゃないと無理
無理だね
市民球場跡地じゃないと無理
129: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:54:36.22 ID:zG5rWQY00.net
>>115
なんで跡地じゃないと無理なの?
そもそもサンフレかエディオンがカネ出すのか?
なんで跡地じゃないと無理なの?
そもそもサンフレかエディオンがカネ出すのか?
136: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 21:56:26.17 ID:d43H6b7m0.net
>>115
これを言い続けるからいつまでも話が進まないっていい加減解れよw
これを言い続けるからいつまでも話が進まないっていい加減解れよw
172: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 22:02:38.44 ID:2H/BUo6F0.net
サッカーファンには悪いけど現職に投票したわ
新スタ建設したい気持ちはわかるがそれ以外の市政を任せるにはちょっとね
新スタ建設したい気持ちはわかるがそれ以外の市政を任せるにはちょっとね
173: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 22:02:56.20 ID:a5SsraPc0.net
広電(路面電車)の路線図で説明しよう

旧市民球場跡地は中央上の方の「原爆ドーム前」(一等地)
宇品は「広島港」(僻地)
カープのマツダスタジアムは右上にある「猿猴橋町」って文字の下あたり(意外と僻地)
ちなみに、広島の繁華街は駅前じゃなく紙屋町・本通り・袋町・竪町・八丁堀・胡町あたりのとこ

旧市民球場跡地は中央上の方の「原爆ドーム前」(一等地)
宇品は「広島港」(僻地)
カープのマツダスタジアムは右上にある「猿猴橋町」って文字の下あたり(意外と僻地)
ちなみに、広島の繁華街は駅前じゃなく紙屋町・本通り・袋町・竪町・八丁堀・胡町あたりのとこ
191: ぶーんと飛躍する広島市長選挙 2015/04/12(日) 22:08:18.97 ID:fRi9bZ/Q0.net
>>173
>カープのマツダスタジアムは右上にある「猿猴橋町」って文字の下あたり(意外と僻地)
指摘のとおり、今のマツダスタジアムのある場所はもともと一等地ではない。
むしろ野球場が出来てからコストコが出来たりマンションが立ったりして一等地に「なった」。
一等地に野球場が出来るのではない。
野球場が出来るから一等地になるのだ。
そこがサッカー場との決定的な差だ。
>カープのマツダスタジアムは右上にある「猿猴橋町」って文字の下あたり(意外と僻地)
指摘のとおり、今のマツダスタジアムのある場所はもともと一等地ではない。
むしろ野球場が出来てからコストコが出来たりマンションが立ったりして一等地に「なった」。
一等地に野球場が出来るのではない。
野球場が出来るから一等地になるのだ。
そこがサッカー場との決定的な差だ。

__________________
ブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります…
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (42)
サカサポちょっと可哀そうと思ってたけど撤回
市の税金で建てるのに一般市民が全く使えない施設はいらんやろ
さっさとどっかに出て行けや
松本サポだけど、松本の専スタは高校サッカーにも使ってる。
使えないという広島ならではの理由があるんかね。
いや、Jの有る都道府県は準決勝レベルからはJクラブのスタジアムで開催してるぞ
広島市が求めてるのはあくまで財政赤字を無くすこと。
サポが強行策に出て、こやのんの足を引っ張った。
なんかシムシティみたいでワクワクする(ゲーム脳)
ただでさえ細くて混む道路は更に混雑
移動時間を踏まえても、ビッグアーチの方がまだマシなんじゃないか
まゆゆとか言ってるキモオタと一緒
急にはできないから少しづつやっていけばいい
今回は急ぎ過ぎて、焦って現職批判になったのが失敗(主に信者が)
今回は消去法で松井さんだった
ただ、松井さんのような保守的な人が財政赤字を改善できるわけがない
保守的な人は老人のいう事を聞くのが得意な人で、それのみで出世してきた人だから
黒田博樹と書いた奴が何人いるかだけは知りたい。
そいつらが1人頭3万程度出せばいけるじゃん
やったね!
まず変わるべきはサンフレッチェだと思う。
観客を増やそうにも交通インフラの問題で渋滞が・・・とか何度も聞いたけど、人件費削ってシャトルバスを出してでも
動員を増やして、新規を取り込んでいかないとこういう時に支持が広がらないでしょ。
J1を2連覇したときは広島市民に食い込む絶好のチャンスだったのに、それもフイにしちゃったし・・・。
そうなるとスタジアム建設費用以外の交通インフラ整備でまた莫大な税金がかかるやん・・・
市民の税金がゼネコンと道路族()に搾取されるのが目に見えてる
署名40万人×2万=80億円
署名40万人×3万=120億円
樽募金でスタジアム建設費はちょろい(維持費問題は別)
維持費(年間)
署名40万人×1000円=4億
署名40万人×2000円=8億
これくらいあれば足りますか?
それに署名はするのに選挙行かないなんて考えにくいんだが
宇品は地域と関係業者黙らせたらいいが、サッカーに興味ない市民多すぎるんや
カープでさえ色々言われてたのに
サッカースタジアムがどうとか関係なくそんな奴に次も任せようとよく思えたな。
そっちの方がびっくりしたわ。
それな
それでおいて寝てて何が悪いて逆ギレしちゃってたし。
それに投票した気持ちがわからんな〜。
正直、広島はカープがあるから一番にはなれない
???「2位じゃダメなんですか?」
???「2位でいい」
宇品だとアクセスが悪すぎる。
野球もサッカーも遠方から来る人がたくさんいるのだから広島駅からのアクセスが重要
他の候補地が全部僻地だからってこと??
人を呼び込むには公共交通機関が最も大事であり広島駅徒歩圏内というのは大きなプラス要素
むしろ旧市民球場時代は駅から遠くて場所が悪いとさんざん言われてた
「こやのん」とかマジ気持ち悪い
信者はドメサカ()に引きこもって傷でも舐め合ってなww
サッカー興味ない人からすれば交通の便とかどうでもいい
渋滞が嫌なら家でスカパー!繋げて見ればいいじゃん
市民球場ですら長い間使い続けたんだから文句言わずにあのスタジアム使い続けてほしいよ
一部のサンフレファンと小谷野の支持者が市民球場にこだわってるみたい
理由はめちゃくちゃ立地がいいし、市民球場時代に積み立てた基金が使えるとか色々ある
サポ全員が市民球場跡地以外は認めないという感じではないけど、その他の候補地が交通の便が悪いから揉めてる
なんせ、新スタ建設の根拠が交通の便が悪いというのが理由だからw
あとは地元の企業と商工会との癒着でスタジアムの誘致合戦があったりと闇が深い
このへんは色んな都市伝説も交じってるから真実はよくわからん
説明ありがとう
なるほどなー
自分はあんま事情知らんから意見する立場にないけど、なんか外野から見ると旧市民跡地以外認めないっていう頑なな姿勢が、なんとなくう~んって感じに見えてな。
単純にカープの聖地を蹂躙したいだけって説もあるけどな
無能ハゲ
マツダスタジアムは誰がどう見ても僻地やろ
サカ豚の知能は大学生以下やね(ニッコリ
民意がでちゃったし、どうすんだこれ?
松井市長時代の独自の施策(秋葉時代からの引き継ぎを除く)としては
・駅前北口開発を地場大手をたきつけてイオン等の過剰な進出を抑制したこと
・↑を国家戦略特区に申請していること
・広島県知事との関係改善
・安佐市民病院の移転計画具体化
・アストラムライン西風新都線構想
目立つところはこのくらいか。
財政再建については秋葉時代の「第2次財政健全化計画」か終了して、
かつ国が地方創世をうたって財布の紐がゆるんでいるところなので
ここは無駄な時間をかけることなく都市整備を進められればそれでいい。
いまの市政で財政再建でつまづいている部分はない。
ちゃんと市政を確認してから批判すべき。
決定してない段階で過剰反応しすぎじゃないか?
反市長派が地元を焚き付けてるように思える。
※40
安佐市民病院移転案は調査予算案否決されてどうなるか先行き不明。
コメントする