カープ遠藤坊主

広島・遠藤 気合十分!丸刈りで練習参加

11日の紅白戦に登板予定の遠藤が10日、新たな髪形で秋季練習に参加した。キレイに髪をそり、丸刈り姿を披露。練習の終盤にはマツダスタジアムのマウンドで投球練習を繰り返し、準備を整えた。

今季の1軍登板は、わずか2試合。貴重な実戦機会で悔しさをぶつける。

(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/11/11/0014833338.shtml

・丸刈りにしたからといって急に何かが変わるわけではない。が、覚悟というか気持ちの表れ。
エンジンをかける手段。



・これは応援したくなるわー!





【関連記事】




・初心に立ち返る、という覚悟。精神論で野球を語る時代ではないけれど、生活全てを野球に打ち込むぞ、という姿勢が見える。頑張れ



・遠藤は先発枠に入れなかったとしても、ロングリリーフとして活躍出来れば、随分楽になるんだけどな



・まず間違いなく来年は守り切らないと勝てない。今までのカープは逆転のなんちゃらとか言ってたがもうあの感覚は忘れたほうがいい。たのむぞ遠藤!






・高校球児



・荒川良々に似てる…



・マジで期待してるんだけどな。
才能はあるんだからあとはキッカケなのかな。
ストライクが取れない大卒3人組と同じような立ち位置にいたらダメよ。



・山口!君も丸刈りするか?



・トラックマンの導入によって自分の球の分析などで違った投球術が出来るのではないか。
丸刈りしたり精神を鍛えたりするのも良いが、それ以外に科学的分析による改造を考えることも必要ではないだろうか。

12球団でカープだけが導入して無いと聞くがいち早く取り入れるべきではないか。
初対面の投手とか苦手投手に相変わらずの弱さはそこにも影響してるのでは。



・矢崎、藪田、岡田の復活は厳しそう、ノムスケも苦しいか?となると、遠藤、山口、アドゥワあたりの復活を待ちたい
中崎がいい球投げたみたいだし、中堅以上の巻き返しにも期待したい



→岡田は肘を手術した。

実践復帰まで時間がかかる。



→中崎は別人かと思った
すごかった


→ノムスケは今年も3回くらいまでなら抑えてた
本人が先発への拘りを捨てれば充分1軍の戦力だと思う



→野村は中継ぎ転向でまた輝くかなと思います!








~紅白戦登板後~



436: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/11(木)19:44:37 ID:Zs.fc.L18
広島・佐々岡監督が喝! 紅白戦で投手陣が四球連発

広島・佐々岡監督が喝! 紅白戦で投手陣が四球連発 リーグワースト与四死球からの改善見られず

>特に指揮官が期待していた「高卒4年目組」がアピールに失敗した。遠藤が3回2失点2与四球、山口は2回1失点2与四球。

藤井に限っては、2イニングともに先頭打者への四球が失点につながったことで、次クールの紅白戦に登板させないことが決まった。

(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/11/kiji/20211111s00001173530000c.html
レイラちゃん脱落



437: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/11(木)19:45:20 ID:zL.fc.L10
>>436
残当

438: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/11(木)19:45:20 ID:St.fm.L43
レイラはフォーク以外になんかないとな…

678: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/11(木)20:39:39 ID:AY.nd.L1
チラ見やけど遠藤山口がまーた佐々岡に怒られてたな

682: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/11(木)20:40:14 ID:gR.wh.L43
>>678
レイラもな
矢崎がピカイチだぞ

698: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/11(木)20:43:03 ID:AY.nd.L1
>>682
ヤサタクが岡田薮田を超える日がようやく来るんかな

681: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/11(木)20:40:11 ID:St.fm.L43
まあ遠藤山口は当然っちゃ当然
一番ヤバいのはそっと登板をなくされたレイラ

684: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/11(木)20:40:55 ID:vy.em.L22
遠藤→「残念な結果。やってきたことが見えなかった。期待外れだった」
山口→「(腕が)全く上からたたけていない」

次の紅白戦でもダメなら来年キャンプは2軍確定の模様


301: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/11(木)18:10:13 ID:a4.ax.L1
キムショー「遠藤くんは捕手からの送球をもう2回落としてる。早く投げたくて焦ってる。地に足がついていない」
さすがの洞察力

284: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/11(木)17:45:17 ID:kY.tq.L19
遠藤フィールディングは結構よかったよね(曖昧な記憶)

285: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/11(木)17:46:01 ID:Gt.fc.L9
紅白戦はどっちも応援できるから楽しいわね

297: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/11(木)17:57:10 ID:Gt.fc.L9
緒方「山口、お前の持ち味はなんだ?」

今の山口見たら緒方は何て言うんやろね

298: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/11(木)17:59:50 ID:Va.yf.L19
山口フェニックスはぼちぼちだっただけにもったいないわね




・佐々岡厳しいね。特に遠藤に対しては



・コントロールに難はあっても強いボールを投げられる投手を集めてきたからしょうがない。問題はコントロールは改善されないまま強いボールを投げられなくなってしまっていること。



・厳しく言ったところで、四球は減らない。
技術とメンタルの改善を求める。



・1軍の4球の多さに関しては、カープOBの安仁屋さんが捕手の構える位置の問題も
原因の一つに上げておられたが。
投手だけの問題にするんでは無く、バッテリー間で確認し合うのもええのでは。



・投手やったことある人ならわかると思うけどストライクが入らないときどうやっても入らないんです。投げ方なのかメンタルなのか捕手の問題なのかそれぞれ違うとおもいます。

それを改善するのが投手コーチの役目でしょ。今のコーチで出来ないなら替えないと駄目でしょう。コーチのコーチが必要では。



・本当に投手コーチ招聘しなくて大丈夫?
考え方、取り組み方から体の鍛え方、技術向上等色々やる事ありそうだけど。



→澤崎さん退団したんだから、誰かしら来るのは決定済み。
仮に高橋建だとしたら、向こうはCSやってたんだし発表まで時間かかるに決まっているでしょ。
落ち着いて待ちなさい。



・四死球を出したくて出しているピッチャーは誰一人もいない。問題は、四死球を出さないためにどうすべきかの具体的な方法論。投球フォーム、カウントごとの意識、配球、球種、キャッチャーの構え方などファクターは多岐にわたる。普段の練習方法にも工夫が必要。

それらの点について選手に的確なアドバイスをする存在が監督、コーチで、現状ではその役割を果たせていない。



・言っただけで改善されれば苦労はない
データやメカニクス面からのアプローチが必要だろうよ
トラックマンがないことや動作解析のスタッフが少ない影響が如実に出てると思うわ



→動作解析についてはNPBから表彰されたほどの人が2.5軍担当でいるんだけどね…



→トラックマンが無理ならそれに変わる科学的なものを取り入れたいですね。誠也も青木に助言してもらって打ち出したぐらいだし。



・高橋建さん招聘しないの?玉村に床田や昂也の先発陣、リリーフには森浦塹江。新人に新外国人にも左腕が沢山いる。建さんの力が必要では?



・小窪が戻ってきても、この投手陣では勝てないよね。
永川、横山の二人体制が良くないのでは?

2人とも、先発完投するタイプではなかったので、先発陣へのアドバイスができてないのでは?かと言って、2軍にいるのも小林とかあと誰?

これは、やはりOBの優秀な人を呼ぶか他球団の実績ある人が必要だね。



・絶対ムリな話だが、(臨時コーチなどで)藤川球児さんに見てもらいたい。
それぐらい投資しないと改善向上が見られないのではと思う、内々でやっているレベルでは。




【関連記事】







__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認