1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:23:55.61 ID:Mt0v1u2Q9
広島県『ウサギの島』新定期便が苦戦_コロナ不況

「ウサギの島」として知られる大久野島(広島県竹原市忠海町)の人気の高まりを受けて昨年後半に開設された定期便が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、減便や運行停止に追い込まれている。

12月に就航した竹原港(同市港町)間の航路と、10月に運行を始めたJR広島駅(広島市南区)とをバスとフェリーで結ぶ便。 関係者は「観光客が増える春の利用増に期待していたのだが…」と頭を抱える。

2日から減便に踏み切ったのは竹原港からの航路。運航するバンカー・サプライ(広島市南区)によると、昨年12月14日の運航開始から平日に6往復、土日祝日に7、8往復していたが、コロナの影響による利用の落ち込みは激しく、今年3月10日から一時運休を余儀なくされた。4月2日からは事前予約制に切り替えるが、1日4往復ほどに減ると見込む。

新航路のため滑り出しは苦戦気味で、2月末までの乗客数は1日平均で20人弱。採算ラインの50人を下回っていた。 3月以降、口コミでの知名度アップや春の観光シーズンに期待していたが、感染拡大がくじく形となった。

島へ向かう竹原市内の定期航路は、忠海港(忠海中町)からのルートに続き二つ目。市内の主要観光地、町並み保存地区(本町)との回遊性を高めることも期待されていた。横山恭治社長(65)は「生活航路ではないので、状況が好転しないなら運航停止もあり得る。コロナが早く終息してほしい」と願う。

中国ジェイアールバス(広島市南区)は昨年10月から毎週火・金曜に、JR広島駅発着、忠海港経由の定期観光バスを走らせていた。広島市を訪れた外国人観光客から「ウサギ島」についての問い合わせが増えたのがきっかけ。町並み保存地区にも立ち寄る。

当初は乗客がゼロの日もあったが、徐々に利用が増えつつあった。そのさなか、感染拡大の影響で広島市への観光客が激減。余波を受けて3月上旬から運行をストップしている。

同社は「広島市への観光客を竹原に誘うルート。まずは広島の集客の回復を待ち、再開時には旅行代理店への売り込みなどを進めたい」とする。

竹原市産業振興課の国川昭治課長は「春の観光シーズンにウイルスの影響が出たのは痛い。
せっかくの新路線が定着できるよう、終息後に向けてPRで協力したい」と話す。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00010004-chugoku-l34
4/5(日) 17:35配信

no title

no title

no title

9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:26:51.07 ID:Nn2/GdN20
ここGWに行く予定だったのに行けなくなった




4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:25:00.85 ID:1YObJApf0
ウサギの世界がー
no title

no title

no title

no title






no title

no title

no title


6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:25:22.42 ID:lr4LX2Ix0
行ってみたい 

8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:26:41.23 ID:4L+q6sjX0
うさぎにエサあげにいかなくちゃ

10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:27:56.12 ID:/yBo+OVJ0
かわいいな

13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:28:58.56 ID:+ZKWR0vQ0
武漢肺炎許すまじ

14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:29:51.97 ID:Gx8iUjjM0
行ってみたらウサギより毒ガス資料館みたいなのがよかった

25: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:32:35.98 ID:DDP+rnq40
>>14
あれ凄いよね
あとタコ飯がおいしかった

101: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/07(火) 06:46:11.57 ID:9kLWHi6U0
>>14
もともと日本軍の毒ガス島

15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:30:11.63 ID:a2xX96eL0
うさぎ大丈夫かね
エサくれる人がいないんじゃ

18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:30:47.74 ID:uLnAfeVC0
ウサギ達は雑草を食べてでも生き残ってほしい。



19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:31:36.90 ID:KA3OMYwH0
竹原市といえば、たまゆらっていうアニメで聖地巡礼

61: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 22:07:42.22 ID:v0rPhtJ40
>>19
マッサンの聖地でもある
尾道、竹原、呉はいろいろな作品の舞台になっている
小豆島や屋島や観音寺や倉敷を含め瀬戸内聖地巡りをやってもよい

20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:31:39.97 ID:sy6nbY3M0
いい加減展望台への道を修復なり何とかして封鎖解禁してほしいわ

21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:31:59.26 ID:WNtX9GdF0
船着いたらさっそく目の前を野良ウサギが走り回ってて笑ってしまったわ

24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:32:33.86 ID:QohdI7OU0
こいつらほんとに足元に集まってくるから
うっかり踏まないように常に気をつけないといけない

44: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:46:10.11 ID:hGkXPht40
>>24
へえー可愛いの
行きたいなー

26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:32:46.35 ID:gL55P3Nl0
この辺りは瀬戸内らしい穏やかで透明な海と島々が見えるいい所だよ
のんびり旅行には良いところで、周辺にも観光スポットは多い
難点は交通の便が悪すぎることだ

隣の県から遊びに行ったことがあるが、とても辺鄙なところなのに外国人観光客が多かった
コロナ騒動が落ち着けば、また観光客が集まるだろう

28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:32:59.51 ID:+QzbMCwh0
むしろ島にいた方が安全なのに

32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:33:59.47 ID:RO2JZfnS0
忠海の辺からも船が出てなかったか?
見た気がしたんだが

65: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 22:12:44.03 ID:SjHfSfmy0
>>32
もともとあったフェリーがそれ

36: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:35:37.27 ID:jORqnSHA0
うさぎの島行く前に通る尾道の時点で
やたらめったらネコがいるよな

52: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:51:56.81 ID:bF/TTSZC0
去年竹原に出張した時にビジネスホテルに泊まったら、ウサギだらけの部屋に通された
シルバニアファミリーの部屋みたいなメルヘンっぷりで、ベッドには巨大なピーターラビットのぬいぐるみがあった

57: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 22:01:48.28 ID:yu2yGvbM0
ウサギの餌代の寄付をクラウドファンディングで募ったらどうだろうか。
対価は年パスとフェリー半額券とかで。

68: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 22:46:18.24 ID:zCnQZ/xn0
大久野島行ってみたい
コロナ落ち着いたら行くわ



70: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 23:00:20.31 ID:KDtnmFzP0
まだ展望台登れないの

72: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 23:19:18.48 ID:xJPndPJp0
野生のウサギたちはその辺の草とか食べて逞しく生きてるからまぁなんとかなる
休暇村潰れないといいな・・・ご飯が美味しかった

77: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/06(月) 01:56:06.09 ID:2ySGeI2R0
大久野島の子うさぎ最強にかわいい

no title

no title

82: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/06(月) 06:23:58.13 ID:sy7ad6ue0
これは仕方ない
おれもいつか行きたいと思ってたとこだしなんとか踏ん張って欲しい

105: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/07(火) 08:13:05.07 ID:nWL81U/S0
ダイヤモンド・プリンセスのせいで客船のイメージ悪くなってるもんな

87: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/06(月) 07:53:59.85 ID:lk5M6eow0
何処も客足鈍ってて大変なんだよ

89: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/06(月) 08:11:10.12 ID:rPKOyEtR0
3月の三連休に行ったけど、割と船混んでいたけどな。
あ、よく読んだら大三島、大久野、忠海のフェリーじゃなく別の船の事か

114: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/08(水) 13:18:46.85 ID:Xmg1xo5S0
ここはいいトコだぞ
宿泊の飯もバイキング形式なのに割と美味かった
比較的近いんだけど、ブレイクして予約困難になって足が遠のいてたけどまた行こうかな

7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/04/05(日) 21:25:50.50 ID:hQ2UP9dC0
もう影響出てないところの方が少ないだろ





__________________

 

ブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認