離れて気づいた『カープのすごさ、広島の熱さ』
「広島ってすごかったんだなって、街、広島全体でカープという選手が支えられていたんだなと感じていましたし、カープの選手ってすごく幸せだと思うので、こうやって応援してくれる方たちのありがたみを感じないといけないですし、そういうものを背負って戦ってほしいなと思います」
「街がカープを応援してくれるのもそれが日常でした。むしろ、それしか経験していなかったので、それが当たり前だと思ってしまうんですけど、やっぱり当たり前ではないというか、良い意味でこの街は特殊というか、カープという球団と広島というのは特殊、他の場所ではない、当たり前ではないんだよというのを分からないといけないなと思いますね」
(全文はリンク先)
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 09:31:28
黒田も同じようなことを言ってたね
いるときは少しうざったく感じても
離れて分かる広島のありがたみ
実家のような街だね
マエケンも誠也もいつか帰ってきてね
引用元:前田健太「広島という街は特殊。他の場所ではない、当たり前ではない」いるときは少しうざったく感じても
離れて分かる広島のありがたみ
実家のような街だね
マエケンも誠也もいつか帰ってきてね
【関連記事】
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 09:40:40
広島住んでた時に友達と飲み屋で大喧嘩して、険悪なムードだった時に一緒にいた他の連れが「お、カープ今日勝ったんじゃね」てぽろっと言ってから、急に二人とも怒りが収まり飲み直ししたのを思い出した。
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 07:52:37
誠也は広島の街が嫌だと言ってたね
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 17:54:02
>>2
の割には広島で練習してるという
の割には広島で練習してるという
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 12:17:04
>>2
まあマエケンみたいに思ってくれる人もおれば鬱陶しいと思う人もおるよな、それは人それぞれ
まあマエケンみたいに思ってくれる人もおれば鬱陶しいと思う人もおるよな、それは人それぞれ
離れて気づいた『カープのすごさ、広島の熱さ』。ツインズ・前田健太が “ 第二の故郷 ” 広島を語る独占ロングインタビュー【第3回】
「広島ってすごかったんだなって、街、広島全体でカープという選手が支えられていたんだなと感じていましたし、カープの選手ってすごく幸せだと思うので、こうやって応援してくれる方たちのありがたみを感じないといけないですし、そういうものを背負って戦ってほしいなと思います」
「街がカープを応援してくれるのもそれが日常でした。むしろ、それしか経験していなかったので、それが当たり前だと思ってしまうんですけど、やっぱり当たり前ではないというか、良い意味でこの街は特殊というか、カープという球団と広島というのは特殊、他の場所ではない、当たり前ではないんだよというのを分からないといけないなと思いますね」
(全文はリンク先)
https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/3863
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 07:57:24
街歩けば全員自分のこと知ってる街は嫌だろ。
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 08:32:42
毎日が激励の夕べという地獄、よそ者にはキツいな
いやいや、そこまでお金もらってないしってのが本音
でもチヤホヤされたい人には最高の街、そうだろ奨成くん
いやいや、そこまでお金もらってないしってのが本音
でもチヤホヤされたい人には最高の街、そうだろ奨成くん
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 09:47:42
どんなに活躍しても、誰も自分に関心のない街も嫌だろ
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 10:02:02
NHKも優勝特番していたやろ
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 10:03:51
最近はサンフレ、ドラゴンフライズも
報道が増えているよ
スポーツ街になっている
報道が増えているよ
スポーツ街になっている
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 10:10:56
>>12
サッカースタジアムが完成したらサンフレ熱も高まるだろうね
サッカースタジアムが完成したらサンフレ熱も高まるだろうね
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-10 08:47:37
>>12
どっちも強くなってるよねー
どっちも強くなってるよねー
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 10:07:35
空に太陽があるように広島にはカープがあるから
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 10:08:09
大阪出身のマエケンが言うんだからそうなんやろ
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 10:50:26
街というか市民生活との一体化という面では12球団ダントツだと思う。
特別であり当たり前なのがカープ。
特別であり当たり前なのがカープ。
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 11:07:30
マジですごい街よな、カープの試合観戦の為に有給も当たり前に認められるし。学校でも当たり前にカープの話で先生と会話したりカープの作文とか色々と凄い。
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 11:14:40
数年前、コンビニでバイトしてた頃
泥酔した若いサラリーマンが千鳥足で入ってきた
会計時に「今日、カープ行ったんすよ…負けたんす…」
とボソリと言って帰って行った
また別の日
初見の中年の男性客「今日、勝った?」
自分「えっ?あー、勝ちましたよ」
男性客「何対何?」
自分「〇対〇です」
男性客「先発誰じゃった?」
自分「ジョンソンです」
男性客は満面の笑みで帰って行った
働いていたコンビニは別に球場の近くでもなく
自分もカープグッズなどは身に着けていなかったんだけど
泥酔した若いサラリーマンが千鳥足で入ってきた
会計時に「今日、カープ行ったんすよ…負けたんす…」
とボソリと言って帰って行った
また別の日
初見の中年の男性客「今日、勝った?」
自分「えっ?あー、勝ちましたよ」
男性客「何対何?」
自分「〇対〇です」
男性客「先発誰じゃった?」
自分「ジョンソンです」
男性客は満面の笑みで帰って行った
働いていたコンビニは別に球場の近くでもなく
自分もカープグッズなどは身に着けていなかったんだけど
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 11:19:03
>関西や名古屋も同じようなイメージがあるけど、広島ほどじゃない
名古屋の居酒屋さんのカウンターで名古屋の友達と飲んでるときに、不意に友達から「やっぱりカープファンなの?」と聞かれて「わ!こんなとこで聞くのやめて!!」と慌てた私に、友達は「なんで?」ってなってたの、この辺の空気感の違いかなあ…だって回り中ドラゴンズファンかもしれないと思ったら野球関連の話するの怖いじゃん、と思ってたけど実はそうでもなかったのかもしれない
その時は特に野球とか見てなかった頃だけど、各地域、広島とカープ並みにそれぞれの地域のチームに熱中してるとばっかり思い込んでたし
その時は特に野球とか見てなかった頃だけど、各地域、広島とカープ並みにそれぞれの地域のチームに熱中してるとばっかり思い込んでたし
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 12:08:17
>>21
阪神なら違ったかも...
阪神なら違ったかも...
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 11:19:18
いうても排他的ではない。
昔は野球帽被る子供が多かったけど、カープ帽以外にも
いろんな球団の帽子かぶっていた。
自分は巨人帽だったが、嫌がらせや疎外されることは全くなかった。
昔は野球帽被る子供が多かったけど、カープ帽以外にも
いろんな球団の帽子かぶっていた。
自分は巨人帽だったが、嫌がらせや疎外されることは全くなかった。
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 11:28:39
NHKも優勝特番も開幕特番もなんならドラフト特番もやってるんだよね
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 11:28:43
広島育ちのロッテファンだったけどみんな暖かったで
パリーグだからかも分からんけど
パリーグだからかも分からんけど
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 11:33:10
これはマエケンの隠しきれぬ広島愛
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 12:25:48
田中とか誠也はなかなか街を歩けないとか言ってたが、東京とか都会育ちの人間からするとプライベートがないってちょっと不満はあるのかも、ただマエケンは大阪出身でそれをむしろ嬉しいこととして捉えてるのかも、関東人と関西人の違いもあるのかな
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 12:38:21
>>29
東京とかだと芸能人が普通に歩いてても声とかほぼかけないようにするからな
ただ地方だと悪いと思いつつも声かけたり写真を勝手に撮ったりするイメージは多少ある
巨人に行った丸が言ってた「公園で子供とかと遊べない」発言してたよね
東京とかだと芸能人が普通に歩いてても声とかほぼかけないようにするからな
ただ地方だと悪いと思いつつも声かけたり写真を勝手に撮ったりするイメージは多少ある
巨人に行った丸が言ってた「公園で子供とかと遊べない」発言してたよね
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 13:07:38
>>31
東京で芸能人が街を歩いてる時の環境と変わらないよ。
カープの選手が広島の街中で騒がれるどころか声をかけられているところを
見たことがない。
そらそうだろ、ガタいよくてオーラがあって緊張して気安く声をかけられない。
東京で芸能人が街を歩いてる時の環境と変わらないよ。
カープの選手が広島の街中で騒がれるどころか声をかけられているところを
見たことがない。
そらそうだろ、ガタいよくてオーラがあって緊張して気安く声をかけられない。
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 12:37:35
広島から東京出た者だけど、帰った時道を歩いている子供がカープ帽をかぶって親に手を引かれてるのを見たりするとやっぱりほっとするし、ああ広島だなあと思う
もちろん自分もそうだった
東京では試合観戦の日ではないと野球帽かぶってる子供は少ないしなあって印象
海も山もサッカーもバスケもある
それだけにスポーツに興味が持てないと広島ではしんどいかもなとも思うが
もちろん自分もそうだった
東京では試合観戦の日ではないと野球帽かぶってる子供は少ないしなあって印象
海も山もサッカーもバスケもある
それだけにスポーツに興味が持てないと広島ではしんどいかもなとも思うが
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 12:50:30
一回でも進学や就職などで広島の外に出て生活して戻ってくると改めて広島とカープの強い結びつきを感じるよ
他県に出てるとテレビつけてもカープの選手や話題を目にするのは限られてるし
カープの話題で盛り上がるとかも少ないからね
いまでこそSNSで簡単にどこからでもカープの情報をゲットできるがネットが普及する前は他県にいると情報が少なくなるからカープ以外の娯楽に意識がいってたね
三連覇の少し前くらいから広島メディアでのカープ占有率は上がってきたと思う
他県に出てるとテレビつけてもカープの選手や話題を目にするのは限られてるし
カープの話題で盛り上がるとかも少ないからね
いまでこそSNSで簡単にどこからでもカープの情報をゲットできるがネットが普及する前は他県にいると情報が少なくなるからカープ以外の娯楽に意識がいってたね
三連覇の少し前くらいから広島メディアでのカープ占有率は上がってきたと思う
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 13:17:22
クラスに一人位カープ帽どころか
男女問わず3分の1位被ってる勢い
男女問わず3分の1位被ってる勢い
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 13:18:04
自分はカープファン、仕事で色んな人に出会ってきた。
当たり前だけど広島生まれ広島育ちでも、野球に興味なければ他球団のファンもいる。
他県出身のカープファンの人にも、他球団ファンの人とも、仕事で付き合ってきた。
広島で仕事してても、カープファンになる必要もないし、褒める必要もないけど、
ただ、わざわざ広島でカープの「悪口」いう人は、かなりの高確率で変わり者だった。
まぁ空気読む能力がないから、それを口にするんだろうし、どこに行っても変わり者なんだろう。
当たり前だけど広島生まれ広島育ちでも、野球に興味なければ他球団のファンもいる。
他県出身のカープファンの人にも、他球団ファンの人とも、仕事で付き合ってきた。
広島で仕事してても、カープファンになる必要もないし、褒める必要もないけど、
ただ、わざわざ広島でカープの「悪口」いう人は、かなりの高確率で変わり者だった。
まぁ空気読む能力がないから、それを口にするんだろうし、どこに行っても変わり者なんだろう。
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 17:24:01
>>35
他球団ファンでもカープの悪口を言わなければ問題ないし、面と向かって相手が好きなものを貶すってカープにかぎらずやらないほうがいいよね
人付き合いとして当たり前の話
他球団ファンでもカープの悪口を言わなければ問題ないし、面と向かって相手が好きなものを貶すってカープにかぎらずやらないほうがいいよね
人付き合いとして当たり前の話
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 13:23:33
個人的に信じられなかったのがCS3位以内に初めて入っただけで特番をした局があってね・・・
楽天が初2位だったときですらそんなローカル特番したことなかったのに在広局がいかにおかしい局かわかるだろう
楽天が初2位だったときですらそんなローカル特番したことなかったのに在広局がいかにおかしい局かわかるだろう
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 16:22:28
ファンが多いとか熱狂的とかではなく、
ごくごく当たり前に生活そのものに組み込まれてるんよな。例えるなら博多の祇園山笠とかそういう祭りに近い感じ。
ごくごく当たり前に生活そのものに組み込まれてるんよな。例えるなら博多の祇園山笠とかそういう祭りに近い感じ。
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 16:44:07
確かに生活に自然に馴染んでる感じやね
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 22:30:03
沢村賞投手が勝手にキャメラに映り込んでくる街だからな

【関連記事】
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-10 03:50:22
ワイ、千葉産まれ千葉育ちのロッテファン
彼女が広島育ちのカープファンで、広島に遊びに行った時に驚愕する。
あんなに街全体が球団を応援してる県は、広島だけだろうね。
最近は、千葉市周辺のロッテ色は強くなってきたけど、千葉県全体で見るとまだまだ全然だ。
彼女が広島育ちのカープファンで、広島に遊びに行った時に驚愕する。
あんなに街全体が球団を応援してる県は、広島だけだろうね。
最近は、千葉市周辺のロッテ色は強くなってきたけど、千葉県全体で見るとまだまだ全然だ。
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-10 06:45:05
成立ちが特殊だし、一企業じゃなく「広島」そのものの広告塔だからね
生活に馴染み過ぎて、選手をウチの子扱い、日常会話で監督の采配批判するジジババが普通にいるのが広島やねん
生活に馴染み過ぎて、選手をウチの子扱い、日常会話で監督の采配批判するジジババが普通にいるのが広島やねん
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-10 08:49:20
オフに選手がこれだけロケしてるのは広島ぐらいだろうね
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-10 07:27:08
確かに選手の特番やら、店舗のカープコーナー、カープ居酒屋やらと熱量は凄いんだけど、もっと中継をちゃんと見せて欲しいよねえ...。試合開始から1時間見れないし、21時に終わるから試合終盤の良いところは見れないし。何があっても野球中継をやるサンテレビが羨ましい
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 15:30:45
昔市のアンケートでカープファンは広島市の全地区の世帯で90%以上というのをみたことある。更にかなりの地区が95%も超えてた。それってすごいことなんやろうな。
そのアンケート見て以来宗教と言われても言い返せない。
そのアンケート見て以来宗教と言われても言い返せない。
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-02-09 12:12:34
「今日ナイター見にいく日です」と上司に伝えると、仕事なんかは夕方早仕舞いして、すぐ応援行け!と言われる。
「しっかり応援してこい!」と激励されるのが普通。
「しっかり応援してこい!」と激励されるのが普通。
__________________
★『日南オフ会』参加者募集中!!
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (26)
ぶーん
が
しました
広島産まれでも異常と思うもん
ぶーん
が
しました
あとはスポーツへの関心も割と他地域よりは平均で高いかも
だいたいカープかサンフレどっちかは大方応援してる
ぶーん
が
しました
まあ広島で生まれて育ったのに巨人ファンの奴もたまにいるけどだいたいクラスで浮きそうだもんなw
ぶーん
が
しました
個人店も多いし個人的には1番好きな街だなぁ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
広島だけそうなる前から言われるのは何故なのか
以前、テレビ番組の企画で「としまえんでクロちゃん(安田大サーカス)が見られる」なんて事になり
一斉にクルマで駆けつけて付近の道路が大渋滞してた
ぶーん
が
しました
それで公園で野球する時にチーム分けで役に立ってた
カープ対オールスターみたいになる
ぶーん
が
しました
そもそもカープが車のナンバーになったり仏壇なんてのもあったっけ、ここまではなかなか他の地方でもないでしょうね
上のまとめの30の者だけど東京で色々な他ファンさんと話してもカープは地方球団だなあ、変わる所は変わってほしいなと思ってるけどやっぱりカープファンは絶対に辞めれない。もう子供の時から染みつき過ぎている
ぶーん
が
しました
今日どうなん?→今日のカープの状況、結果は?
こんな感じでいきなり話始めても成立するんだから、特殊だと思う。
ぶーん
が
しました
こんなの東京じゃありえないわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
中日ファンは選手を見かけてもプライベートだからって声かけないとか紳士的な感じ
でもお金はめちゃ使う
カープファンは色濃く昭和チックな感じかな
阪神ファンに似てるのかな
ぶーん
が
しました
少年時代リトルリーグの試合で広島に行った時、相手チームの子が試合に負けたのに「これからカープの試合じゃ!」と自転車で市民球場に行くのを見て、地域に根付いたプロスポーツチームがあることが羨ましかったという。
これが岡山にもプロスポーツを作ろうと思った原点であり、カープの歴史を扱った本も何度も読んだらしい。
ぶーん
が
しました
引退後を考え始めたんやろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あくまで東京に住みながら「故郷広島のカープを神宮で応援する」というスタイル。
ぶーん
が
しました
駅構内にもカープグッズ各種が置いてあって、うわ凄い、となった。
で、樽募金やら何やらのエピソードが多すぎて、その熱量に納得した。
昨年は惜しかった(訪れたころはまだ優勝争い)、今年はぜひ優勝してほしい。
今は鼻歌で「それ行けカープ」を歌っている
ぶーん
が
しました
コメントする