ホリエモン、甲子園中止にブチ切れ「ほんと馬鹿ばっか」

1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/05/15(金) 12:10:09.36 ID:iwi5ib23p


堀江貴文(Takafumi Horie) 
@takapon_jp 

ほんと馬鹿ばっか。 

夏の甲子園、中止へ センバツに続きコロナで球児の夢が…20日正式決定 (スポーツ報知) -
https://mobile.twitter.com/takapon_jp/status/1261092708459835392

21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/05/15(金) 12:12:35.61 ID:tlt7W3450
球団欲しがっただけのことはある
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589512209/

44: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/05/15(金) 12:14:25.50 ID:DqFrNKz60
自粛ムードは自分に不利益だから反対はわかるが大体なぜ馬鹿だと思うのか説明ないよな
ホリエモン、夏の甲子園中止報道に「ほんと馬鹿ばっか」

 春の選抜高校野球選手権に続き、この日は夏の甲子園も中止の方向で検討されているという報道が一部でなされている。新型コロナの影響だが、高校生のスポーツイベントでは、8月に開催予定だった全国高校総合体育大会(インターハイ)も中止を決定している。

 以前から過度な自粛に反対の姿勢を示しているホリエモンは、今回の夏の甲子園中止の方向という記事に「ほんと馬鹿ばっか」と辛辣な言葉で批判した。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/15/0013344235.shtml



14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/05/15(金) 12:11:49.23 ID:Q96dm71Ja
たくましい坊主球児を見れなくなったからな

・堀江は個々で注意すべきところを注意して適切な行動を取れば感染は広がらないに決まっている派だからなぁ・・・





・リスクゼロにはできません。現状リスクがかなり低い状態になってきた。なので感染拡大に注意した上で実施すべき、という主張なのだろうね。「リスクある!」と主張するなら、ワクチン完成して全ての人が接種するまで何もできませんよ?



・ホリエモンも口だけじゃなくて医療機関なんかに寄付をドーンとやってくれたんなら説得力あるんだけどね。



・今回だけは彼の意見は正論だと思っています!中止すべきではありません。



・堀江貴文が責任者になって代わりの大会を開催すれば良い。

そして関係者、球児、応援の生徒にコロナ感染、死亡等、何かあった時は全面的に責任を負います。と保証する。
そこまで言って初めて中止の判断を批判出来ると思う。



・今までのホリえもんの言動見てきたが奴は個を重んじている。いわゆるアメリカンや欧州的思考。それに比べて日本は集団、協調性、見せかけの助け合いが大前提の思考なので奴からしたら歯がゆさが垣間見えてる感がハンパない。

今は危機的状況なので皆が一致団結感で生きて行くだけ



・この人コロナの初動で見当違いの発言を繰り返してたので意地になってますね。
コロナは風邪で突き通したいのでは?

事あるごとに政府批判してますが静かなのは著名人がコロナで亡くなった時だけですね。



・一定数感染者は出るでしょうが、そんなこと心配してたら何も出来ないじゃん

ってのが堀江氏の主張だな

そこは一貫してるし、実際ノルウェー?だったかは、国を挙げてそういう方向性だな
少数意見を無下に排除するのは危険だし、彼の意見にも耳を傾けたい

が、言葉遣いが間違ってる、なっとらん



・ホリエモンは風営法を強化すれば良いとは言ってるね。

感染経路不明の多くは風俗とかキャバ、ホストなどの夜の街だと思っているようです。役所の人に聞かれて、風俗やホストに行ったなんて言う人居ないから。

少なくともそこら辺を飲食店として一括りにせず、感染しそうな業種を区分けして業務停止すべきだって意見だね。



・今年の小中高の夏休みは8月の前半だけになるらしいです。



・ただの無観客なら通常で出来るけど、移動やら宿泊やらでの感染リスクを考えたらいくら無観客だとしても通常開催は現状無理でしょ?せめて無観客でもいいから球児達の為に地方大会だけでも開催してあげたらいいなとは思う。



・ホリエモンの発言をもう少し読むときちんと対策の提案もしているときもありますよ



・まあこれで8月に「甲子園」で阪神戦が開催されるね。
高校生は出来ないけど。






・このまま夏に開催されるとなると、試合の過密日程が問題になってくる。
ただでさえ、投球数問題などがあったのに少ない練習で予選、本戦と戦って行くと怪我などのリスクが高まる。



・(ホリエモンは過去の発言で)対策かなり示してるじゃん。知りもせずによくこんな批判ばかりするよね。あんた方よりよっぽど調べて、よっぽど動いてますよ。



・プロ野球参入の時、他の11球団オーナーすべてから無視されたから野球に恨みがあるんだろう!



・いや、でもほんと中止の判断は馬鹿だとおもいますよ(ホリエモンの言葉を借りると)



・ホリエモンは常に「通常の感染症対策をした上で普段通りの生活をしていればいい」と以前からずっと変わらない対案を出し続けていますよ。

だからホリエモンは感染症の専門家と対談したときも常に細かく水分補給してたし、彼の主張から考えると外出自粛なんか当然してないと思うけど、彼は全く感染してないよね。

あれだけ批判のあったホリエモン祭りも、結局感染者ゼロで今日まで経過してるし。
ホリエモンを批判している皆さん、外出時はきちんと水筒を持ち歩いていますか?



・(ホリエモンの意見を批判してる人は)ホリエモンの考えを全く理解していない、ということだけはわかった。どちらが正しかは勿論、どちらが多数派なのかもわからないけど。



・関係者には甲子園を開催したい気持ちは十分あるけど、安全が十分担保できる対策はまだないと判断したと思います。



・ホリエモンの物言いはともかく、何がやってコロナで死人が出てはいけないから自粛、は違う。

何をやっても大なり小なり危険、命を落とすリスクがある。ましてコロナは病気なのだから一定割合の死亡者が出ることもやむを得ない。そもそも行政や医療機関のスタートラインはそこにある。過剰に一般市民がコロナで死ぬ人を出してはいけないと思うことの方がリスク。

ただ今の日本に過剰反応で批判されることを恐れずそのことを明言できる政治家はいないかもしれないが。トランプあたりは明言しているけど。

今の自粛の目的はあくまで医療体制の保護であって、コロナ患者を出さないことではない。コロナ患者は出る。だが、その患者を受け入れて尚、医療機関が余裕を持ってコロナ以前のレベルの医療を提供できるのようにすることが目的。

その上で十分な治療を施しても一定数亡くなる方が出るのは致し方ない。そう考えないと社会は崩壊する。



・私は逆に、危険だから何でも中止が当然だろうと決めつける、中止が正義で常識だと決めつける人の方が、無策の馬鹿だと思います。

無観客で、選手や関係者の移動にも細心の注意を払い、感染症対策をガッチリやれば出来ない事はないはずなんです。ただ、主催者は後で責任を取らされるのが嫌なんですよ。生徒の安全とかじゃなく、自分の身の安全(笑)

甲子園が危険なら、近所のスーパーはまさに、コロナが蔓延する温床!
私は混んでる電車で仕事通ってるけど、生徒のバス移動は危険?

おかしな理屈だこと…



・批判するなら「なぜ批判するのか」とか「こういう対策取ればよい」とかまで書けば発展性があるのに。「馬鹿ばっか」っていうけど、根拠や対策案も出さないで暴言吐いてる人の方が無策の馬鹿に見える。

人を蔑むくらい賢いのであれば、ご自身が有益な対策を提示してくれませんかね?

その方が、ただ批判するよりも球児たちは喜んでくれるでしょう。



・ホリエモンは当事者じゃないから
好き勝手言える。

高野連は何かあった時、責任を取らないといけないから、球児のことを思えば開催したいのは山々だろうけど苦渋の選択だと思う。





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認