※試合後、広島投手陣の引き揚げをベンチで待つ鈴木誠(後方中央)ら
広島Wショック 大瀬良離脱に借金6で最下位転落
打線は相手のミスから一時は1点差に詰め寄ったが、8回無死満塁は連続三振などで万事休す。借金は今季最多の6。エース大瀬良の離脱も重なり、佐々岡監督は「痛いけど、いるメンバーでやるしかない」と懸命に前を向いた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007250001127.html
2227: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 21:27:32
全てが悪循環よね。
それを相手チームから見透かされてるし。
それを相手チームから見透かされてるし。
2218: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 21:23:56
ベンチ、声が出てる感じもしないし、監督は突っ立ってるだけだし。
もっと明るい雰囲気作りとかして欲しい。
マスクしてるからしょうがないかもしれないけど。
もっと明るい雰囲気作りとかして欲しい。
マスクしてるからしょうがないかもしれないけど。
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595660816/
引用元:【カープ実況】床田寛樹vs今永昇太【広島-DeNA/横浜スタジアム】
【関連記事】
1210: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 20:09:26
投手陣再編に向けて球団首脳がやりそうなこと。
・メナを支配下にして先発に
・ノリヒコを中継ぎに
・アドゥワの先発育成を諦めて中継ぎに
こんなんんで、10月まで戦えるな?
・メナを支配下にして先発に
・ノリヒコを中継ぎに
・アドゥワの先発育成を諦めて中継ぎに
こんなんんで、10月まで戦えるな?
1238: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 20:12:27
タナキク出すなとは言わんけど
二遊間の後継者育成も考えた併用に踏み切ってくれ
同時に抜けられると守備が厳しいが
二遊間の後継者育成も考えた併用に踏み切ってくれ
同時に抜けられると守備が厳しいが
2221: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 21:25:08
緒方再評価路線なんてあったら緒方大好きだったワイはキレさせてもらうで
2216: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 21:23:28
もう今年は相手先発が相当悪くて序盤から打線が爆発して逃げ切るって展開しか無理やろ。
2222: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 21:25:16
はぁ
まあ今日は新井さんの解説聞けたしよかったわ
まあ今日は新井さんの解説聞けたしよかったわ
2243: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 21:41:03
>>2222
満足のハードル鬼低くて草
まあわかるけど笑
満足のハードル鬼低くて草
まあわかるけど笑
2226: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 21:27:28
>>2222
新井さん、今の状態に何を思うかな。
新井さん、今の状態に何を思うかな。
2242: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 21:40:35
堂林は3番を意識して、打撃練習は右打ちをしているらしいが
飛距離を意識して多方向への打撃をして欲しいけどな
それが持ち味なんだから
何か3振と3遊間へのゴロが多くなってきてる
飛距離を意識して多方向への打撃をして欲しいけどな
それが持ち味なんだから
何か3振と3遊間へのゴロが多くなってきてる
2237: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 21:36:20
たらればやが、床田6回もいけたかな
継投は薮田ではなく島内で
ランナー無しの7回の代打は奨成で行って欲しかった
會澤は得点圏での代打に取っておくべきだな
継投は薮田ではなく島内で
ランナー無しの7回の代打は奨成で行って欲しかった
會澤は得点圏での代打に取っておくべきだな
広島・床田 またも初回に…4戦連続で失点 佐々岡監督「考えながら投げないと」「DeNA6-2広島」(25日、横浜スタジアム)先発した広島の床田寛樹投手(25)が5回8安打3失点で3敗目を喫した。「いろいろ試しているが、うまくいかない。もう一回考えないと」と立ち上がりを反省した。この日も四球からリズムを崩すと三連打を浴び2失点。これで4試合連続で初回に失点。苦手な立ち上がりを克服できずにいる。佐々岡監督は「打たれた球も全部甘い。相手の反応を含めて、考えながら投げないと」と厳しい表情だった。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2020/07/25/0013543902.shtml
649: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:03:09 ID:id.u3.L1
堂林も流石にそろそろ研究され始めてるやろな
648: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:03:06 ID:PU.mp.L7
言うても堂林がノーヒットなん久しぶりやろ
655: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:03:57 ID:96.ct.L6
お疲れ
床田は中日戦にしても中盤からいい感じに抑えられるのもったいなさを感じる
床田は中日戦にしても中盤からいい感じに抑えられるのもったいなさを感じる
656: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:03:58 ID:xT.li.L9
最強打線を知ってしまってるからしゃーない
あれがバケモンすぎた
あれがバケモンすぎた
657: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:04:05 ID:y7.vq.L9
2塁打はリーグトップだよ、ホームランは確かに少し少ないけど
松山會澤西川が期待通りくらい打ってくれてればって差
松山會澤西川が期待通りくらい打ってくれてればって差
658: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:04:11 ID:KO.vq.L1
希望を一つずつ取り上げられていく感じがいやーきついっす
661: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:04:43 ID:I3.ge.L10
昨日と違いこころ安らかな負けだからセーフ
662: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:04:59 ID:K1.lj.L13
>>661
想定内やね
想定内やね
669: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:05:58 ID:id.u3.L1
>>661
分かる
今日もっとヤバい負け想像してたから中盤までそこまで悪くなかったで(逃避
分かる
今日もっとヤバい負け想像してたから中盤までそこまで悪くなかったで(逃避
663: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:05:08 ID:vQ.lj.L8
結局投手というか終盤の点の取られ具合が異常
八百長してもここまで取られないってレベルで
八百長してもここまで取られないってレベルで
664: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:05:15 ID:oy.5s.L5
保さん出ないけど
心折れたんだろうか
心折れたんだろうか
668: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:05:56 ID:K1.lj.L13
>>664
今日の展開でも使わないならもう今週お休みなんじゃないか?
今日の展開でも使わないならもう今週お休みなんじゃないか?
665: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:05:39 ID:xT.li.L9
結局中継ぎのせいなんよな
打線はようやっとる方や
打線はようやっとる方や
670: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:06:04 ID:uE.xh.L4
もはや週に3-3なら上出来と思うようになってきた。なんなら2-4でも
673: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:06:56 ID:K1.lj.L13
>>670
毎カード3タテ回避が出来るかどうかの勝負やで
毎カード3タテ回避が出来るかどうかの勝負やで
671: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:06:16 ID:9Y.ic.L1
普通に負けてくれただけで心安らかやわ
普通じゃない負け方しすぎって話やけど
普通じゃない負け方しすぎって話やけど
674: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:07:53 ID:vQ.lj.L8
>>671
9回裏に抑えが打たれてサヨナラ負けするのも普通の負け方みたいな感覚になってきた
9回裏に抑えが打たれてサヨナラ負けするのも普通の負け方みたいな感覚になってきた
672: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:06:40 ID:NN.ms.L12
勝つには10点以上必要
もう今年はそれしかない
もう今年はそれしかない
676: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:07:58 ID:xT.li.L9
西川は1番になって打撃が良くなったな
選べるようになってきたし
選べるようになってきたし
683: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:10:02 ID:y7.vq.L9
>>676
打球が全然上がらんのが心配よね、松山もだけど
低い打球多いと打率は下がりそう
球見れるのはすごいいいけどね
打球が全然上がらんのが心配よね、松山もだけど
低い打球多いと打率は下がりそう
球見れるのはすごいいいけどね
697: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:12:20 ID:xT.li.L9
>>683
その代わり二塁打は多いわね
本塁打が出るようになれば得点効率がより上がってくるはずや
その代わり二塁打は多いわね
本塁打が出るようになれば得点効率がより上がってくるはずや
677: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:08:17 ID:y7.vq.L9
1番ストロングポイントだと思ってた先発も崩れたからもうどうしようもないね
どこも投手よくないから、中継ぎを先発で誤魔化せればって感じだったけど、先発崩れて中継ぎは予想を遥かに超えて悪くなった
どこも投手よくないから、中継ぎを先発で誤魔化せればって感じだったけど、先発崩れて中継ぎは予想を遥かに超えて悪くなった
678: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:08:31 ID:NN.ms.L12
明日遠藤やし奨成マスクかぶってみる?
まだそこまでは割り切れんかw
まだそこまでは割り切れんかw
680: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:09:21 ID:K1.lj.L13
>>678
本来床田と組んでた坂倉が今日出てないし坂倉じゃないかと予想してる
本来床田と組んでた坂倉が今日出てないし坂倉じゃないかと予想してる
679: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:09:06 ID:TK.vq.L2
でも明日マスク被らんならわざわざ捕手4とか歪な体制にしてまで上げた意味ないしなぁ…
682: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:09:56 ID:cD.vq.L6
>>679
代打代走専じゃない?
代打代走専じゃない?
685: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:10:14 ID:oy.5s.L5
新井さんや黒田の解説日に勝った記憶がほとんどない(小声)
695: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:11:34 ID:NN.ms.L12
>>685
黒田の時に逆転勝ちなかった?
あれはええ試合やったわ(遠い目)
黒田の時に逆転勝ちなかった?
あれはええ試合やったわ(遠い目)
687: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:10:27 ID:uE.xh.L4
開幕1ヶ月でここまでボロが出るとはね。建て直し出来そうにないし、まぁ経験だと思って頑張れ
689: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:10:39 ID:2o.vq.L12
坂倉の立場が、というよりは育成の方針ブレまくりで良くないと思うけどな>奨成スタメン
何のために我慢して坂倉使ってきてるのか
何のために我慢して坂倉使ってきてるのか
696: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:11:56 ID:y7.vq.L9
坂倉はともかく奨成は他のポジションでも守れそうだし、打てるんなら大歓迎やね、肩強くて脚も速いし
703: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:13:12 ID:xT.li.L9
よっしゃ、1番ライト中村奨成!
706: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:13:36 ID:K1.lj.L13
>>703
誠也「ワイはどこや?」
誠也「ワイはどこや?」
708: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:13:44 ID:I3.ge.L10
>>706
レフトや!
レフトや!
710: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:13:58 ID:oy.5s.L5
>>706
センターで
センターで
704: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:13:14 ID:I3.ge.L10
奨成サブで守れるポジ欲しいなぁ
707: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:13:44 ID:oy.5s.L5
奨成は2年連続でシーズン完走してないからそこからやな
711: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:14:04 ID:uE.xh.L4
田中も固定するほどの成績じゃなくなってきたしチャンスなんだけどな
715: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:14:18 ID:y7.vq.L9
ヤクルトはうちと成績変わらんのになんで勝敗こんな違うんやろな
ヤクルトも防御率4.6やで
ヤクルトも防御率4.6やで
717: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:14:47 ID:vQ.lj.L8
>>715
そらもう抑えとか
そらもう抑えとか
719: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:15:05 ID:K1.lj.L13
>>715
ヤクルトは爆死するときもあるけど抑える試合もある
うちは毎試合爆死してる
ヤクルトは爆死するときもあるけど抑える試合もある
うちは毎試合爆死してる
721: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:15:12 ID:I3.ge.L10
>>715
勝ちパターンは抑えてるからね…
勝ちパターンは抑えてるからね…
716: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:14:40 ID:R1.vq.L3
堂林は不甲斐なくないんか!
打率4割陥落(.390)
チームは5位
このままじゃ3割前半で落ち着いてしまうぞしゃんとせえ!
打率4割陥落(.390)
チームは5位
このままじゃ3割前半で落ち着いてしまうぞしゃんとせえ!
718: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:14:54 ID:oy.5s.L5
>>716
充分定期
充分定期
722: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:15:14 ID:uz.mp.L15
>>716
それで十分やろ
問題はそれが打線として機能するかや
それで十分やろ
問題はそれが打線として機能するかや
727: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:16:23 ID:dr.ta.L11
この打率差でヤクルトの方が得点多いの草
730: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:17:25 ID:oy.5s.L5
そりゃ無死満塁や一死満塁で無得点が続けばね
打率よくても負けますわ
打率よくても負けますわ
735: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:18:04 ID:to.be.L9
安部下げて小園あげるとかも近々ありそうやな
789: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:29:21 ID:y7.vq.L9
ホームラン少ないのも四球が少ない要因の一つではあるよなぁ
いくらフリースインガーが多いとはいえ、長打警戒されたら多少は四球増えるし
いくらフリースインガーが多いとはいえ、長打警戒されたら多少は四球増えるし
793: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:30:40 ID:xT.li.L9
バティスタおらんのがもろに響いてるわね
早めに契約解除して代わり取れてたらまた違ったのかもね
早めに契約解除して代わり取れてたらまた違ったのかもね
795: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:31:32 ID:CX.ge.L21
コロナで入国できなくなる前に選手補強できなかったのは残念やね
804: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:32:38 ID:xT.li.L9
>>795
コロナ無ければ誰か狙ってたんやろか…
コロナ無ければ誰か狙ってたんやろか…
809: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:33:41 ID:uz.mp.L15
>>795
本人がやる気あれば若手引っ張ってこれそうではあるけど
コロナと隔離で来てくれるかだな
本人がやる気あれば若手引っ張ってこれそうではあるけど
コロナと隔離で来てくれるかだな
819: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:34:47 ID:2A.ni.L17
>>795
さっさと見切って候補取っとくべきだったかもな
当初はリストアップすらしてなかった可能性もあるが…(中途補強狙い)
さっさと見切って候補取っとくべきだったかもな
当初はリストアップすらしてなかった可能性もあるが…(中途補強狙い)
843: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:37:55 ID:2A.ni.L17
数年スパンで小園がセンターラインの要石として立つころに勝負できる布陣に出来たらいいなあくらいの感じよ
今年や来年で変えるのは無理
今年や来年で変えるのは無理
851: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:38:36 ID:uz.mp.L15
>>843
ちょうど世代交代する時期でもあるなぁ
ただ投手が圧倒的に足りないけど
ちょうど世代交代する時期でもあるなぁ
ただ投手が圧倒的に足りないけど
855: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:39:24 ID:K1.lj.L13
>>851
小園世代が1軍に定着する数年後までに使える即戦力投手を何人取れるかの勝負や
小園世代が1軍に定着する数年後までに使える即戦力投手を何人取れるかの勝負や
861: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:40:29 ID:wl.qx.L2
>>855
???「黒田の幻影追いかけるんごWWW」
???「黒田の幻影追いかけるんごWWW」
847: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:38:15 ID:2o.vq.L12
緊張して初々しい大盛の自己紹介見て癒やされて
853: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:38:57 ID:R1.vq.L3
>>847
大盛くん可愛いよなあ
カメラ慣れしてない初々しさが新鮮!
大盛くん可愛いよなあ
カメラ慣れしてない初々しさが新鮮!
859: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:39:52 ID:uz.mp.L15
>>847
照明的に面倒だし屋内では帽子とって動画撮ろうよ
照明的に面倒だし屋内では帽子とって動画撮ろうよ
880: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:49:04 ID:Cz.ct.L19
>>847
大盛センターレギュラー奪取宣言、頑張れ!
大盛センターレギュラー奪取宣言、頑張れ!
852: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:38:52 ID:vQ.lj.L8
誠也の広島での残り少ないシーズンがチーム立て直しだけで過ぎてしまう悲しさ
876: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:46:58 ID:R1.vq.L3
今年最下位でもカープを応援し続けるファンは本当のファン
856: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:39:35 ID:oy.5s.L5
若手に一軍の空気と雰囲気を感じて課題を持って下に帰って克服してまた戻ってきてもらうシーズンや
(一軍のままで克服できればベスト)
(一軍のままで克服できればベスト)
720: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:15:05 ID:to.be.L9
若手と今のスタメンを上手いことごちゃまぜにできないかな
724: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/25(土)21:15:42 ID:oy.5s.L5
>>720
まだ首脳陣がAクラスとかこだわってたら無理
まだ首脳陣がAクラスとかこだわってたら無理
2238: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 21:38:00
ヤクルト川端お見事なサヨナラ。
…うらやましいなぁ
…うらやましいなぁ
2240: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 21:39:54
>>2238
追い付かれも諦めずに
再度
突き放す
数年前まで広島がやってた野球
追い付かれも諦めずに
再度
突き放す
数年前まで広島がやってた野球
2248: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-07-25 21:59:54
>>2238
ヤクルトは河田イズムが完全に浸透してますね。
2016年?2018年のカープの野球ですよ
ヤクルトは河田イズムが完全に浸透してますね。
2016年?2018年のカープの野球ですよ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (47)
どう見ても廣瀬とか走塁も守備も、教えられてる気がしないんだけど
ぶーん
が
しました
優勝してもまだコロナがおさまってない現状じゃあビールかけも出来ないだろうし、早々に育成にシフトするには最適なシーズンではあるよ。
唯一懸念すべきは、本スレで書いてる人も居るけど誠也のポスまでの1年が無駄になることかな。
毎年のようにops1を超えてくる誠也の代わり(しかも足もあって守備も良い)なんて簡単に出てくるわけないし、その誠也がメジャーに行く前の貴重な1年を無駄にすることにはなる。
ぶーん
が
しました
最低でも同点になるし4点リード無いと負けなのは野球にならんわ
ぶーん
が
しました
ドラフトを含め体制を一から見直しかね?
ぶーん
が
しました
大盛や奨成の足をうまく生かした、それこそ機動力野球の復活を期待したいが、塁を進める一打がうまく出んからね。そういうシチュエーションの練習はキャンプできっちりしてきたのだろうか。もっと泥臭く1点をもぎとる試合運びが見たい。
試合後に反省会をするかどうかは知らないけれど、その時に、このシチュエーションではどんなバッティング・走塁をしたらよかったのか、ピッチャーならどんな組み立て方をしたらよかったのか、ということを徹底的に話し合って、共通認識をもってほしい。全員がそういった作戦を認識していれば自分の頭で考えて行動できるのではないのか?今は、全員思考停止状態に見える。
ぶーん
が
しました
一軍の試合に出ることが一番の育成なのに、試合に出られない控えばっかりベンチに並べてもったいない
ぶーん
が
しました
数年先の立て直しを見据えてその間の暗黒期はぶっ壊れても良い覚悟で使える助っ人投手を年数人補強して(今年はここを盛大に外してるのがなんとも…だけど)
将来性ある選手を経験詰ませながら大事に使う
現状30中盤くらいの選手は数年先を見据えたときにその頃は…なんで口減らしトレードや首切りも視野に入れる
がむしゃらに使えば育つってわけじゃなく使い過ぎないために使える選手を補強するのも大事
ぶーん
が
しました
とりあえず投手は勝ちパ固定なんて無理中の無理だから調子良い選手を起用してくしかないんじゃ?
変に固定して打たれるんじゃ選手も自信無くすだろ
ここ10年で最大のピンチに監督コーチが新人て絶望しかない
ぶーん
が
しました
リリーフ陣が厳しいのは開幕前から分かっていたが、先発は大瀬良、森下、ジョンソンで35勝はできると思ったので、2人が離脱してマエケン孤軍奮闘の時代のように。
昨年までの枠の関係で助っ人外国人を泣く泣く2軍に落とさないといけなかったのが嘘のよう。
暗黒時代は今の打線から堂林、誠也抜きの、投打に希望をもてるような期待の若手もいなかった。
批判しても何も生まれない。今だからこそ全力でカープを応援したい。
ぶーん
が
しました
プロ野球の一軍に勝利より育成優勢なんてないよ
それは2軍でやるべきこと、こんな考えだから
育ったら出ていちゃう他球団の2軍のような球団になっちゃうんだよ
勝つのあきらめたら、誠也なんて絶対残らないぞ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
毎回こんな言葉ばかり出てくるわけだからな
ノープランなのが良くわかる
ぶーん
が
しました
②二遊間田中広&菊池、捕手會澤で固定
③3番堂林&4番鈴木誠也で打線を引っ張る
ぶーん
が
しました
2)スタメンは田中広&菊池で良いけど、終盤は代打使って小園&曽根をそろそろ育てる
3)堂林は下位打線に戻す、最初のころは堂林がハマってた下位打線にコースケが入って打線歪んでる
4)アツは代打の切り札で使う(ランナーなしでは使わない)
ぶーん
が
しました
控えめに言ってやべぇだろ
さすがに中日でも日ハムでもオリックスでももっと勝ってるぞ
ぶーん
が
しました
目指すべきは今年のAクラスではなく来年以降の優勝。
なぜなら今年に限ってはAクラスだろうとCSはないしな。
ぶーん
が
しました
そこから立て直して五回投げて試合を作ったわけじゃん?
そこを評価してあげてもいいんじゃない?
苦言を呈するだけが監督の仕事じゃない
時には誉めておだてて乗せるくらいしないと連敗中はどんどんチームが暗くなるよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
足りていないのは采配だけじゃない。まず、選手との信頼関係、同じ采配をあの巨人で原がするのと、今のカープで佐々岡がするのとでは意味も効果も違う。またモチベータとしての役割の認識も欠けている。多くの場合で選手は最大限努力している。結果が出ない要因を選手になすりつけてはならない。
野球をするのはそれが出来るようになってから。
ぶーん
が
しました
野手はほぼベストメンバーなのにチーム打率だけが高く得点効率が悪い
もう伸びしろの無いベテランよりは若手を起用して若い風に期待した方がまし
ぶーん
が
しました
ホリエ、ケムナ、島内とかかすかに芽生えたのを無駄につかい潰すことがないよう
西川、松山がホームラン全然出ないのが痛いわな
西川は怪我があってミート型にするのが精一杯なのかもしれんが。
打てない會澤なら磯村使ってくれ。
あと田中広輔さんが完全復活は無理なのかぁ、、、と哀しさが。
小園も2年目のジンクスで下でも打ててないしまだ数年はかかるわね。
ぶーん
が
しました
コースケは四球選べてるのが救いだけど固定しすぎで使うほどの打撃状態では、ないので
三好と併用して疲れを溜めないように起用すればもう少し状態上がりそう。
ぶーん
が
しました
でも寂しがってる自分の意識を変えないといけない
佐々岡さんもできるだけ早く来年見据えて情をすてた編成をしますように
今年オフは選手大量流出&改革の年になる
ぶーん
が
しました
監督は一年目から期待しても無理かな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
舵をきるならトレードだが、やはり寂しい
ぶーん
が
しました
今シーズンは特別なモノではあるけどファンは勝つのを見たくて金や時間を割いてスタジアムやテレビの前で応援してるんだから
あくまで二軍以下でしっかり育成して一軍は実戦の場であるべき
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
育成しながら勝つ努力すんのが普通だっつうの
てかどのチームもそれで苦労してんだよ
ぶーん
が
しました
育成に切り替えてもバント練習させるだけやろ
ぶーん
が
しました
選手は鏡のようなもので、自分達の有様が映されてるんやけど
監督・コーチ陣がもっと勉強して上を目指してくれんと
ベンチワークは万全とか思ってるん?
酷いぞ誰もプロがいない様に見える
ぶーん
が
しました
野間もだけど
ぶーん
が
しました
走者が出れば判で押したようにバント
盗塁に限らず足で揺さぶることは皆無
ホームラン頼みの攻撃でチーム戦術がないことを相手にも見透かされて打者との勝負に専念されている
結果効果的に点が取れず、終盤にしわ寄せがやってくる
余裕がないことが選手にも伝わりかわすことばかり考えて逆転を喰らう
抑えだけが問題なのではなく、まともな試合運びができないベンチに責任があるのに自覚していない
それなりの戦力があるのに馬鹿なベンチが育つのを我慢させられる選手もファンもたまらない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
大体暗黒しか知らんコーチ陣と
一年目監督で勝てるわけない
配置コロコロ変える割には
安部等ずっと落とさないし
してる野球に芯がないわ
チーム打率トップでここまで勝てない
なんでだろう?って考えもせんのかね
まぁ考えないからバントやめないんだけど
スポーツでも何でも
考えることを放棄したら終わりよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
勝利を目指しながらも育成する。それがあるべき姿。
むしろ本来議論するべきなのは「今のこの重苦しい雰囲気をどうしたら振り払えるのか」。
答えは簡単。
「選手はチームを捨てろ、首脳陣は選手の邪魔をするな。」 この意識を徹底させる事。
選手は自分がよかった時の事を思い出して技術を修正し体力を向上させる。
選手は個々の成績を上げていく意識だけでいい。個々の成績の集合体がチームの成績。
首脳陣の仕事は不調の誰かを外し好調の誰かを起用し打順と投手の配置を最適化する事。
それと同時に攻撃にしろ守備にしろその場その場で最適な起用(采配)を実行していく事。
「流れるような攻撃」「流れるような投手リレー」の邪魔をしない事。
打線は水物と言うのであれば水のように流れる攻撃にすればいい。
今の広島の負けが込んでいる状態は佐々岡ら首脳陣の政策がブレブレだからが1番の理由。
バントの多用で選手が混乱している。出すべき投手を出さずに「なぜここで××を出す?」となっている。
選手の起用が選手を生かした起用ではなく選手を生かせていない起用になってしまっている。
試合を俯瞰した采配(選手起用)が出来ていない。それがほとんどの原因。
監督1年目だから仕方のない面もあるが選手を無駄に責めているのはアウト。要反省。
反省が出来ないのであれば監督とヘッドコーチは今日の試合後にでも辞任して頂きたい。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする