
https://www.youtube.com/watch?v=_bC8SYUUgt8
・カープ、新マシン導入
引用元:当ギルド内のこいせん他
【関連記事】
■動画本編
広島カープ “攻撃力アップ”へ秘密兵器 苦手投手の球筋も再現可能な新マシンの実力とは 「打者陣にとってありがたい」新井監督も絶賛 https://t.co/izEmqaL3Oh @YouTubeより
— おわっふるじいちゃん (@chihayaP) May 25, 2024
これええやんか
阪神大竹や中日柳、打てなかったヤクルト松本なんかもコイツでなんとかしてくれや
カープ
— ちぃぞう✨いつも楽しく (@sukijakeesas) May 24, 2024
新しい投球マシンという
秘密兵器導入したのか‼️
広島東洋に最新機器導入
— kk (@carpkkc) May 24, 2024
広島カープ “攻撃力アップ”へ秘密兵器 苦手投手の球筋も再現可能な新マシンの実力とは 「打者陣にとってありがたい」新井監督も絶賛 https://t.co/V0ccjM7s8F @YouTubeより
これで少しでも打てるようになれたらなぁ🤔
— 結城 綾 (@knmpn027) May 24, 2024
広島カープ “攻撃力アップ”へ秘密兵器 苦手投手の球筋も再現可能な新マシンの実力とは 「打者陣にとってありがたい」新井監督も絶賛 https://t.co/0quWMVyoZE @YouTubeより
・村上攻略にはこれがあったんですかね!!ホンマに球団の努力を感じるというか、飯田さん含めてアナリストの努力を感じます!
・シーズン前には、バットのグリップエンドにセットしてバッティングすると様々なデータが算出できる「ブラストモーション」も導入しましたし、チームを強くするために設備投資で活きた💰使うのはとても良いことですね😄
・ちゃんとチームを強くする方向にお金を使ってくれるなら、グッズを買う気になるわよね。
・現場が必要としてくれるところにお金使ってくれる、ファンサービスにちゃんとフォーカスしてくれる、そんな球団になってきていていい変化だなぁって思ってます。
・これでカープキラーをなんとかしてくれ
・ホークアイやピッチングマシンなど、近年のカープはデータ野球を取り入れてる
・1台じゃなく、複数台導入するべき
→カープファンがもっとマツダスタジアムに観戦に行って、観客動員を増やせば買える
・去年、初めてソフトバンクが導入した最新マシン(2台のみ)
→データ野球に強いソフトバンクが去年導入なら、カープが1年後に1台導入は上出来
・過去の名投手の球を再現してほしい
・投手陣も自分のデータを入力して、自分で打席に立つと新しい発見(打者にとって打ちにくい球や、打ちやすい球など発見)がありそう
__________________
※広島でカープファンのオフ会開催決定
※仙台でカープファンのオフ会開催決定
※広島オフ会について詳細を説明した動画
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (58)
ぶーん
が
しました
ボール球を見逃す選球眼も大事だと思うのよ
カープの打者って、コーナーの変化球はブンブン振るけど
ど真ん中は打ち損じたり見逃したり
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
球種は再現できてもタイミングの取り方までは個々で対策できるかな?
ぶーん
が
しました
ただそれを用いて指導する側が圧倒的な☓☓なだけで
ぶーん
が
しました
お値段は知らないが維持費もすごそうなのに、お金はたいたなー
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
AIを取り入れた装置は、これから増えるし
情報戦略を見ても数年後にはサインも解るようになると感じる
ぶーん
が
しました
おかげで打撃が上向く選手が多くなりましたのでカープさんにも幸あれ
ぶーん
が
しました
飯田が上層部にする提案がうまいんじゃないかなって勝手に思ってる。選手時代を知ってる側からすると、こうしてチームに貢献している姿を見ると人柄含めて会社にこういう人材は大事なんだなって思うわ。
ぶーん
が
しました
一般人が使える施設とかできないかな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
飯田も一岡も形を変えて広島カープの力になってくれている
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
結果に繋がる投資は楽しいしグッズを買って応援しようってなるね(だから使いやすいかわいいイラストのグッズ作ってw
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
弱点に合わせたケース別対応を重点的8に行える点もマシーンの利点だし
セイバーもそうだが、結局母数が正義って考えが最新のスポーツ理論
ぶーん
が
しました
大竹がなぜ打てないかっていうと、結局球の軌道だけでなく色んな要素が合わさってるわけで、その中の一つでも解決出来ればってことだと思う。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
島内やら矢崎の投球も再現でけると考えただけでも恐ろしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする