340: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)20:58:12 ID:ul.ir.L11
会沢が下半身のコンディション不良で4日に出場選手登録を抹消された。4日の巨人戦の床田、5日同戦の高橋昂はともに会沢とバッテリーを組んできた先発投手。正捕手不在の緊急事態に“代役マスク”を託されたのは、2番手捕手の坂倉ではなく石原だった。2試合連続の抜てきに河田ヘッドコーチは「刺すべきところで刺してくれて、ワンバンもしっかり止められるようになった。捕手感がだいぶ出てきた。会沢がいないというのはあるけど、ここで何とかレギュラーを勝ち取るぐらいの期待を俺はしている。これから頑張ってほしい」と期待を隠さなかった。
(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/05/kiji/20210505s00001173561000c.html
341: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:01:53 ID:sp.lv.L15
>>340
今日もしっかり捉えて打ってたしボールの見極めも出来る二軍成績見ると長打力も秘めてるしスローイング壁等捕手として必要なことも普通に出来る未来の正捕手と言いたくなるのも納得やね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620198213/今日もしっかり捉えて打ってたしボールの見極めも出来る二軍成績見ると長打力も秘めてるしスローイング壁等捕手として必要なことも普通に出来る未来の正捕手と言いたくなるのも納得やね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620203796/
【この試合の関連記事】
342: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:03:31 ID:wQ.5f.L11
…これ下手したら坂倉喰われるのでは…
346: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:10:23 ID:TY.eh.L7
>>342
捕手以外出来ない(ファーストもあるが)坂倉は何気にヤバイ
トレードの弾としては極上だから少し不安
捕手以外出来ない(ファーストもあるが)坂倉は何気にヤバイ
トレードの弾としては極上だから少し不安
348: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:14:52 ID:sp.lv.L15
>>346
坂倉トレードは流石におかしすぎる貴重な左打ち捕手だし守備もまだまだ若いから改善の余地ある坂倉トレードとなると取る側も相当な出費覚悟せんといかんし成り立たんやろ
坂倉トレードは流石におかしすぎる貴重な左打ち捕手だし守備もまだまだ若いから改善の余地ある坂倉トレードとなると取る側も相当な出費覚悟せんといかんし成り立たんやろ
349: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:18:21 ID:TY.eh.L7
>>348
もちろん分ってはいるが、石原が完全に正捕手でアツが古石原ポジになって、磯と坂倉で第3捕手という状況なら将来的にゼロではないだろうと
もちろん分ってはいるが、石原が完全に正捕手でアツが古石原ポジになって、磯と坂倉で第3捕手という状況なら将来的にゼロではないだろうと
351: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:21:55 ID:sp.lv.L15
>>349
それなら磯村トレードの方が遥かに現実味ないか…?打撃成績下降気味とはいえ二軍ではかなり打ってるし環境変えればワンチャンと思ってる球団もあるかもしれない
それなら磯村トレードの方が遥かに現実味ないか…?打撃成績下降気味とはいえ二軍ではかなり打ってるし環境変えればワンチャンと思ってる球団もあるかもしれない
352: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:25:41 ID:TY.eh.L7
>>351
今年なら磯だろうけど、3.4年後は磯の市場価値は落ちてるし、それまでに坂倉が攻守で石原と同等以上の結果を出さないとどうか?ってさ
年齢が近すぎるのも気になるのよ
今年なら磯だろうけど、3.4年後は磯の市場価値は落ちてるし、それまでに坂倉が攻守で石原と同等以上の結果を出さないとどうか?ってさ
年齢が近すぎるのも気になるのよ
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)18:03:56 ID:Y4.n0.L4
石原抜擢は褒めたい
坂倉を総合力で超えた
坂倉を総合力で超えた
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)18:05:15 ID:wQ.pm.L11
>>68
話早いかもしれんが、数年後背番号入れ替わってるかもしれんな
話早いかもしれんが、数年後背番号入れ替わってるかもしれんな
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)18:05:00 ID:ZW.xy.L5
坂倉くんは壁性能よ
これが高くないから落ちる球安心して投げられんやろ投手が
これが高くないから落ちる球安心して投げられんやろ投手が
344: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:06:51 ID:1b.me.L12
奨成の正捕手の座は厳しくなってきたわね
347: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:12:20 ID:wQ.3v.L11
その点サブポジ作ろうとしてる奨成は有利やな
多く打席に立たせれば一軍に適応できる
守備は西武森みたく段々やってけばええやろ
多く打席に立たせれば一軍に適応できる
守備は西武森みたく段々やってけばええやろ
350: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:21:41 ID:wg.rd.L4
石原の背番号まで上げてるのに坂倉のトレードは流石にないやろ
353: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:25:45 ID:1b.me.L12
若石原の成長ぶりで一番立場が危なくなるのは磯ちゃんかな
サブポジ作るには少し年齢(今年29歳)が行き過ぎてる
サブポジ作るには少し年齢(今年29歳)が行き過ぎてる
354: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:29:19 ID:g4.gt.L22
坂倉トレードしないとやばいぐらい今のカープがダメというのはわかる
実際坂倉出したらヤクルトがやった田口みたいにそこそこのレベルの選手は取れるやろ
実際坂倉出したらヤクルトがやった田口みたいにそこそこのレベルの選手は取れるやろ
355: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:30:52 ID:TY.eh.L7
>>354
坂倉が捕手として成長するのが一番よ
ファーストに追いやられたら、居場所がなくなりそうで不安なだけでね
坂倉が捕手として成長するのが一番よ
ファーストに追いやられたら、居場所がなくなりそうで不安なだけでね
362: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:34:23 ID:sp.lv.L15
>>354
例えば濱田くらい出してくれるなら考えるかもしれんが普通に考えればお互いトレードしようとはならんやろ
例えば濱田くらい出してくれるなら考えるかもしれんが普通に考えればお互いトレードしようとはならんやろ
356: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:31:21 ID:aF.eh.L11
坂倉は股下抜けていくボールを見てるとキャッチャー以外の道を探した方がいいと思う
色々難しいとは思うが
色々難しいとは思うが
357: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:32:45 ID:TY.eh.L7
>>356
レフト坂倉で松山化する未来ですね
レフト坂倉で松山化する未来ですね
358: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:32:58 ID:wQ.3v.L11
>>356
もうそれファーストか代打しかないやん
もうそれファーストか代打しかないやん
359: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:33:06 ID:g4.gt.L22
ファーストに配置展開もありでは?
377: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:40:07 ID:sp.lv.L15
>>359
捕手は覚えることも他と比べてかなり多いから進歩するようになるのは時間かかるしファーストは外国人と被るそれなら捕手として伸びる方にかけた方がよっぽどこれからのためになる
捕手は覚えることも他と比べてかなり多いから進歩するようになるのは時間かかるしファーストは外国人と被るそれなら捕手として伸びる方にかけた方がよっぽどこれからのためになる
363: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:34:51 ID:aF.eh.L11
勿論キャッチャーを0にせんでもいいとは思うけどまあファーストかな
外野は絶望的なセンスやったし…まあそれももっと練習すればできるようになるかもしれんが
外野は絶望的なセンスやったし…まあそれももっと練習すればできるようになるかもしれんが
365: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:35:00 ID:rh.tj.L12
ファースト坂倉は急造のわりに堂林レベルの安定感を見せていたから正捕手の座を喰われても普通に一塁手でベストナインとゴールデングラブ両獲りするくらいの活躍はしそう
367: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:35:54 ID:wQ.3v.L11
スカウト批判するつもりやないけど、結局打てる捕手ばかり獲得するからこうなる
これからうちに欲しいのはガチガチの守備型や
これからうちに欲しいのはガチガチの守備型や
370: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:36:37 ID:sp.lv.L15
>>367
石原おるやん良かったねてか守備型捕手っていいとこ小林やん
石原おるやん良かったねてか守備型捕手っていいとこ小林やん
373: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:38:41 ID:wQ.3v.L11
>>370
映像よく見れてないんだけど、石原の守備ってそんなええの?
映像よく見れてないんだけど、石原の守備ってそんなええの?
375: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:39:24 ID:FO.6w.L8
>>373
普通に上手い
壁性能高いし、スローイングも安定してる
普通に上手い
壁性能高いし、スローイングも安定してる
376: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:40:04 ID:wQ.3v.L11
>>375
ほう
期待できそうね
今度探して見てみるわ
ほう
期待できそうね
今度探して見てみるわ
377: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:40:07 ID:sp.lv.L15
>>373
もとから守備が売りで入ってきた捕手やしそらな
もとから守備が売りで入ってきた捕手やしそらな
371: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:36:50 ID:aF.eh.L11
支配下に上がるの先やが二俣は今からサードと外野あとセカンドとかでもいいけど色々やらせて欲しい
372: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:37:17 ID:TY.eh.L7
ファーストは大砲外人と被るから、よっぽど打たんとな
374: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)21:38:52 ID:1b.me.L12
打つ捕手はある程度コンバート前提で取得してるんじゃないの
399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)22:56:12 ID:Xh.n0.L2
今日は高橋昂と石原の一軍定着を祝って寝るわ
土曜日からは菊池小園鈴木クロン西川捕手安部(堂林)羽月がワイの理想
土曜日からは菊池小園鈴木クロン西川捕手安部(堂林)羽月がワイの理想
402: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)22:59:00 ID:j4.lv.L29
坂倉中村で安泰→どっちもキャッチャー厳しめってほんとプランがプラン通りに進まないな
坂倉中村いるから数合わせの育成でとかだったら石原は居ないっていう
坂倉中村いるから数合わせの育成でとかだったら石原は居ないっていう
406: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)23:01:19 ID:sp.lv.L15
>>402
まあ中村奨成は會澤磯村のなかなかない隙がない先輩右捕手に加えて同年代の石原まで良いんだからコンバートもやむなしって感じやろ捕手失格ってわけではないと思う
まあ中村奨成は會澤磯村のなかなかない隙がない先輩右捕手に加えて同年代の石原まで良いんだからコンバートもやむなしって感じやろ捕手失格ってわけではないと思う
408: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)23:02:20 ID:TY.eh.L7
>>402
サードは堂林で安泰→ダメでした
サードは西川で安泰→ダメでした
サードは林で???
さぁ、どうなるか
サードは堂林で安泰→ダメでした
サードは西川で安泰→ダメでした
サードは林で???
さぁ、どうなるか
404: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)23:01:01 ID:er.dz.L4
しょうせいってキャッチャー厳しめなの?
編成の事情でやってないだけじゃないの?
編成の事情でやってないだけじゃないの?
407: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)23:01:37 ID:HJ.eh.L35
坂倉は高卒だしもうちっと時間はあげたいわな
大卒打力重視捕手ならもっとダメな捕球能力のはザラに居るしな
阿部慎之助すら長嶋が腹くくってカルビ追いやってでも正捕手でやらせる(ガンギマリ目)とかやらなかったら早晩コンバートだったと思うくらいの能力だし
大卒打力重視捕手ならもっとダメな捕球能力のはザラに居るしな
阿部慎之助すら長嶋が腹くくってカルビ追いやってでも正捕手でやらせる(ガンギマリ目)とかやらなかったら早晩コンバートだったと思うくらいの能力だし
415: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)23:08:13 ID:sp.lv.L15
>>407
捕手で定着すればかなり大きいアドバンテージになる打撃力を持ってるだけに今から捕手失格と決めつけるのは早計やな
坂倉は盗塁阻止率良いんだっけ?九里森下とソツのないピッチャーと組んでるからってのも有りそうやけど
捕手で定着すればかなり大きいアドバンテージになる打撃力を持ってるだけに今から捕手失格と決めつけるのは早計やな
坂倉は盗塁阻止率良いんだっけ?九里森下とソツのないピッチャーと組んでるからってのも有りそうやけど
416: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)23:09:59 ID:HJ.eh.L35
>>415
坂倉どっちかというと弾道低いアベヒ型(パワプロ脳)だから外野なんかだと言うほど打撃がアドバンテージになるかわからんのよな
捕手ならまだアドバンテージになると思うが
坂倉どっちかというと弾道低いアベヒ型(パワプロ脳)だから外野なんかだと言うほど打撃がアドバンテージになるかわからんのよな
捕手ならまだアドバンテージになると思うが
419: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)23:12:53 ID:sp.lv.L15
>>416
勿論打撃はやっぱり良いもの持ってるしここから更に伸びると思うけど現段階ではファースト両翼だとアドバンテージになりにくいんよな
勿論打撃はやっぱり良いもの持ってるしここから更に伸びると思うけど現段階ではファースト両翼だとアドバンテージになりにくいんよな
422: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)23:21:20 ID:kD.ps.L8
>>416
完成形は日ハム近藤みたいな感じなのかね
選球眼のある中距離打者
完成形は日ハム近藤みたいな感じなのかね
選球眼のある中距離打者
423: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)23:22:03 ID:HJ.eh.L35
>>422
個人的にはコンスケになれたらいいなあとは思う
捕手のままでね…
個人的にはコンスケになれたらいいなあとは思う
捕手のままでね…
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)16:05:47 ID:sp.lv.L15
昂也かなり良かったしクロン石原良かったし希望が無いわけではない
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)16:07:52 ID:CN.jz.L50
石原は捕手の優先度を変えるレベルで明確なポジ要素
昂也はただただ可哀想
昂也はただただ可哀想
175: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)16:19:26 ID:18.eh.L9
壁能力大事だなあ
178: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)16:19:54 ID:7d.6w.L12
壁性能は石原やな…
199: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)16:21:11 ID:7d.6w.L12
石原ほんま性能すごい、改めて。
819: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)17:18:13 ID:Uh.gt.L3
正随宇草石原はハマれば10本はいけるやろ
正随は25本欲しいけど
正随は25本欲しいけど
・河田ヘッドコーチ「ここで何とかレギュラーを勝ち取るぐらいの期待を俺はしている。」と期待を隠さなかった。
・石原いいね!肩でも盗塁阻止したしワンバンも止めていた。打ってもマルチ安打の活躍。後は試合に勝つこと。勝てる捕手になって欲しい。捕手としての実力はカープの捕手の中で1番だと思う。ここから正捕手取れるように頑張ってほしい。
・それより、奨成はキャッチャーとして使わないの?1軍で殆ど出番無いし代走要員?
球団として育てたいのはキャッチャーとしてではないの?
もう少しチャンス与えても良いのでは?
・やはり守備力が全然違いますね。
キャッチング、盗塁阻止は二軍でもデータに現れてましたが…
打つほうも長打があって二軍では好成績なので、それなりに打てる力がすでに備わってると考えます。正捕手として使い続けられるのを期待したいところ。
・故障した會澤は気の毒だし治癒を祈っているが石原貴にとっては大きなチャンス。
・床田は明らかに石原がいい
球数や自分の考えを意思表示できる
アツさんが帰ってきても変えないで欲しい
・捕手は将来的には坂倉・石原になりそう。石原は坂倉と比べるとキャッチングと肩で勝っている。リードを学び将来に備えて欲しい。
・石原の捕手能力は高い。
奨成は完全にコンバートして打撃と走力に磨きをかけて欲しい。
・坂倉は今年一塁で出て無難な守備を見せてるから一塁でよくね?
・われらが白濱ニキを忘れたら困るでえ
・相手に肩が強いと印象付けておけばランナー出てもストレート系一辺倒の配給にしなくていいし投手が安心して打者に集中して変化球投げられるとピッチングも楽になるから捕手の肩の強さは重要だよね。
走る側からプレッシャーを与えられるか、走る側にプレッシャーを与えるかだと全く違うしね。
・古田、谷繁、阿部(巨人)、梅野、甲斐など捕手が良いチームは強いイメージがあります。
・マスクを被ってる時は全く初々しさがないよね、石原。もう何年もプロでプレーしてる雰囲気がある。投球を1球受けるごとに、打者の足元から上へ向けて視線を送り(必要であればベンチを見て)、サインをすぐ投手に送り、すっと構える。
肩もキャッチングにも定評がある、打撃も長打もありしぶとい。同じ年の森下あたりとも組ませてみたいね。
・石原は捕手適性が高い。キャッチングと肩は坂倉よりも良い。床田を強気でリードして失点を1に抑えたのも評価出来る。打撃もパンチ力があり思い切りが良い。坂倉は非常に謙虚で努力家で素直な性格らしいが真面目過ぎるのも善し悪し。あまり考え過ぎるのはマイナス。バットの方も打球が上がらず長打が出ないのはどこか迷いがあるのだろう。首脳陣は坂倉を捕手としては二番手の位置付けで外野もファーストも守るユーティリティープレイヤーにするつもりなのかもしれない。ただそれはあくまでも首脳陣の勝手なプランであって坂倉がそれを受け容れるかどうかは坂倉自身が決めること。無理矢理やらせるというのはしてはいけない。かのジョー・ルーツは衣笠に「サードをやってみないか?」という「提案」をしたという。
・自分のイチ押しキャッチャーは磯村なんだけどな。
盗塁阻止率も2割台から4割台に上げた、キャッチング・フレーミングも
この2年間でレベルアップさせた。
何より投手を立てる姿勢が捕手らしくて好きなんだが、全然名前を出してくれんで残念。
→3連覇中には、連敗止めてくれてたり、調子の悪い投手を緩急つけたリードで立ち直らせたりと困った時に流れを変えてくれて本当にありがたかった。磯村なくして3連覇はなかったと言ったら言い過ぎかもしれんが、2018年の大瀬良の最多勝は磯村なしでは取れなかっただろう。(というか、多分開幕ローテすらアヤシかった。)
いいキャッチャーだと思うんだがなぁ。
・石原、与えられたチャンスを活かす2安打、好守備。正捕手争い1歩リードでしょうか?坂倉、中村、野手としての力を活かさない手はありません。他のポジションでレギュラーを掴んで欲しい。もちろん、兼任も出来るはず。
6連敗と元気の無いチーム、若手の積極起用が必要でしょう。
→バッティングの内容は坂倉より中村奨成の方が良い。坂倉はせっかく長打を打てるポテンシャルがあるのに、今はその長打力を捨てゴロ量産マシンになってしまっている。
それなら長打を打てる中村奨成を積極的に使いたいね。村神も捕手から三塁手にコンバートしてるし、奨成にも三塁を守って欲しいな。ゆくゆくは他球団の三塁手、岡本村神大山レベルになって欲しいね。
・将来的なことを考えると、坂倉と中村でサードと外野の一枠、石原が捕手って形が一番カープが強力になりそうな気もするけどね。理想としては、いざというときに坂倉も中村も捕手ができるって感じでならなおいいと思うけど。流石に贅沢かな。
→凄い理想的ですね。
最近はソフトバンクの栗原選手のような活躍もあるし、
捕手からのコンバート、からの最悪は捕手も出来る、理想的過ぎます。
登録枠も無駄なくなりますしね。
・ワンバンのブロッキングとスローイングはかなりレベルが高くて坂倉、會澤よりも安定してるんじゃないか?キャッチングも悪くはないような。
特に坂倉とは大きな差があると感じたな。
ワンバン止めてくれて盗塁を刺してくれるというのは、投手としては何よりもありがたいだろう。
・磯村、坂倉辺りが台頭して、1軍定着かと思ってたら伏兵現わるだね。今日も坂倉なら後逸してたんじゃないかなという球をキッチリ止めてた。打撃でも成績を残してるし、バッテリーはうまくローテが回せそうだ。
これで野手が奮起して噛み合えば、まだ今季はわからない。
412: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/05/05(水)23:05:41 ID:HJ.eh.L35
奨成は石原があまりにもめっけもんすぎたので特筆すべき点が捕手アピール向きじゃなくなっちゃったのがな
こだわるならそれはそれで君の人生どんと行けという話なんだが、可能なら身体能力を存分に活かせる野手にならないか?とは思う
こだわるならそれはそれで君の人生どんと行けという話なんだが、可能なら身体能力を存分に活かせる野手にならないか?とは思う
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (32)
打てば許される
20本打てばスタメン固定や
ぶーん
が
しました
リードも解説の藤川や和田が言ってる事と結構合ってそうな意図はあった。かなりのポジ要素。
一塁松山なんかやるくらいなら今後のバリエーション増やす為に一塁坂倉をもっと増やして欲しい。
ショウセイもレフトで出場機会を与えて。
このままベンチに置いといて代走要員にするくらいなら2軍で捕手なりレフトなりライトなりサードなりやらせるのも有りかなと。
右の代打要員は正隨ともかぶるし。
ぶーん
が
しました
正捕手 石原貴規
第二捕手 坂倉将吾
第三捕手 會澤翼
サード、外野手 中村奨成(トリプルスリー達成)
中村奨成は本格的に野手にコンバートして打撃と俊足を生かすべき
あれだけの足を捕手体型にして鈍足にするのはもったいない
むしろスリムな体型を維持してイチローのような華麗な守備を見せてほしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
裏を返せば一方がもう一方をくっちゃうほどの実力差は(現時点では)無い
ぶーん
が
しました
達川時代の山中的なもんでもいいと思う
トレードなんてもったいない
石原だって今後怪我で離脱するかもだし
左のパワーヒッターでかつ控え捕手ってのは
競った終盤では欠かせない存在だわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
坂倉は相手が悪かったかも。高卒の谷繁や城島、甲斐らも入団してしばらくは捕手失格の烙印でボロクソだったので、練習すればまだまだ良くなるだろうけど、現時点ではアツが帰ってきても正捕手は石原以外に考えられない。
ぶーん
が
しました
なんか二人にはない風格というか守りの要っていう雰囲気がある気がする
ぶーん
が
しました
長野とは確実性がダンチ
ぶーん
が
しました
ファーストは外国人助っ人か、チームで一番打つ選手で
うめられるポジション、そこでレギュラーはキツイ。
どうにもならんかったら、DHもあるパリーグにトレード
だよ。嫌なら控えで代打待機で長年過ごすことになるぞ
いづれ本格的に同年代の石原が正捕手に治まったら
どうせそうなる
ぶーん
が
しました
サード羽月にできるんだしレフトで使って欲しいわ
ぶーん
が
しました
打てるようになって欲しいけど
誠也が4年目に本塁打が5本から29本に跳ね上がったのは
何がきっかけだったっけ?
いい打撃コーチがいたんだったかな?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ただ決めつけずに中村奨成にもマスクをかぶらせてほしいわ
身体能力の高さは奨成が一番なんやから、頭は知らん
ぶーん
が
しました
コースケの穴も小園が埋めてるし、なんで勝ててないんですかね...?
ぶーん
が
しました
なんでも煽りゃいいってもんでもないと思うが…
ぶーん
が
しました
いつもの後逸で森下に遂に負け付けたし坂倉に完全信用なんて出来ん
ぶーん
が
しました
コメントする