21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:12:22 ID:mvf
また松原とか若手の芽を摘むのか
【巨人】梶谷隆幸の入団決定…DeNAに移籍連絡、4年8億円で背番号13
国内フリーエージェント(FA)権を行使したDeNA・梶谷隆幸外野手(32)の巨人入りが決まったことが9日、分かった。
球界関係者の話を総合すると、梶谷がこの日、DeNA側に巨人移籍の連絡を入れて14年間プレーした感謝を伝えたという。7日の交渉で4年総額8億円規模の条件と、背番号「13」を提示して熱意を伝えていた巨人にとっては吉報。日本一奪回への補強第1弾となった。
(全文はリンク先)
https://hochi.news/articles/20201209-OHT1T50331.html
4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:09:09 ID:9DK
人的に切り替えていく
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607533680/
【関連記事】
5: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:09:32 ID:OTf
あとDeは風張取る模様
6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:09:53 ID:GWy
7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:09:54 ID:Yq5
ほんまや
軍団@ さっきから隣のバカがうざい件@kirigamineakai
梶谷おめ
2020/12/10 02:08:57
ようこそ巨人へ
ライトの穴を埋めてくれることを期待してるで https://t.co/tOAsdJPTw3
14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:10:53 ID:Yq5
これで負けるわけではないからな
意地を見せてやれDeNA
意地を見せてやれDeNA
29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:13:48 ID:7qf
こりゃ小川も巨人かな
34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:14:58 ID:9DK
2年働いてくれればいいくらいの気持ちなんやないか?
36: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:15:19 ID:jFv
陽岱鋼増やして何したいんやほんま…人的で何人損した…
50: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:17:48 ID:0v8
>>36
少なくともこれくらいは損してる
【】内はそのときのFA移籍選手
工藤公康 (巨人→横浜) 【門倉健】
一岡竜司 (巨人→広島) 【大竹寛】
奥村展征 (巨人→ヤクルト) 【相川亮二】
平良拳太郎 (巨人→DeNA) 【山口俊】
内海哲也 (巨人→西武) 【炭谷銀仁朗】
長野久義 (巨人→広島) 【丸佳浩】
少なくともこれくらいは損してる
【】内はそのときのFA移籍選手
工藤公康 (巨人→横浜) 【門倉健】
一岡竜司 (巨人→広島) 【大竹寛】
奥村展征 (巨人→ヤクルト) 【相川亮二】
平良拳太郎 (巨人→DeNA) 【山口俊】
内海哲也 (巨人→西武) 【炭谷銀仁朗】
長野久義 (巨人→広島) 【丸佳浩】
39: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:16:00 ID:GWy
梶谷、横浜にいる方が活躍しそうだけど、こればかりは仕方ないか
53: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:19:03 ID:y9h
取扱説明書くれや
55: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:20:04 ID:OTf
>>53
取扱説明書
・夏にバテて体重減ります
・今年は長期離脱無かったけどスペです
・センターは不安があるのでライトがおすすめです
・逆方向への打撃を意識して今年見事に復活しました
・盗塁がうまいです
・指を骨折しても強行出場するガッツマンです
・たまにオラつきます
取扱説明書
・夏にバテて体重減ります
・今年は長期離脱無かったけどスペです
・センターは不安があるのでライトがおすすめです
・逆方向への打撃を意識して今年見事に復活しました
・盗塁がうまいです
・指を骨折しても強行出場するガッツマンです
・たまにオラつきます
54: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:19:06 ID:0v8
ちなみに阪神が失った人的補償はこちら
【】内はそのときのFA移籍選手
赤松真人 (阪神→広島) 【新井貴浩】
高濱卓也 (阪神→ロッテ) 【小林宏之】
金田和之 (阪神→オリックス) 【糸井嘉男】
竹安大知 (阪神→オリックス) 【西勇輝】
【】内はそのときのFA移籍選手
赤松真人 (阪神→広島) 【新井貴浩】
高濱卓也 (阪神→ロッテ) 【小林宏之】
金田和之 (阪神→オリックス) 【糸井嘉男】
竹安大知 (阪神→オリックス) 【西勇輝】
57: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:20:14 ID:GkA
効率悪過ぎる、梶谷獲って外野の選手層Deとどっこいかちょい巨人が上回るくらいやろ
掛けてる金と年齢層考えたら、非効率が過ぎる
掛けてる金と年齢層考えたら、非効率が過ぎる
66: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:22:07 ID:Lc3
理想が大野山田ソトと考えると、現実は梶谷井納両取りできたところでちょっと寂しいな
菅野いなくなるし、メルロハス逃してるし
菅野いなくなるし、メルロハス逃してるし
67: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:22:12 ID:lqB
原「FA全部取った上で助っ人ガチャ回せばええんやろ?」
82: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:25:23 ID:Dvu
巨人あからさまに育成落としまくってるから誰が育成かすら忘れた
85: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:25:45 ID:9DK
もういいのおらんやん…
桜井あたりもらってければ御の字か
桜井あたりもらってければ御の字か
89: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:26:15 ID:P0o
直江は原が来年の新人王って言ってたからな
93: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:26:39 ID:3PC
これで亀井外してたら笑う
95: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:26:57 ID:tu2
>>93
広島の時も外していたっぽいから外れてるかも
広島の時も外していたっぽいから外れてるかも
103: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:27:43 ID:sIf
人的補償だれ?丸とかきたらホンマ草生えるんやけど
104: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:27:50 ID:GkA
亀井、中島、陽は年齢的要因で外されても驚かない
なんせ内海や長野を外す球団よ
なんせ内海や長野を外す球団よ
116: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:29:25 ID:2yr
2500マンの育成w
122: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/10(木)02:30:09 ID:3gy
あの応援歌も聞き納めなんやね
いい曲なのは勿論覚えやすくて歌いやすくて親しみやすいええ曲やった
いい曲なのは勿論覚えやすくて歌いやすくて親しみやすいええ曲やった
・怪我の多い梶谷に4年は危険だと思うけどな。
でも、この複数年が決め手になったんだろうな。
井納はどうするのかな。
・同一リーグの主力引き抜けばセ・リーグでは痺れる展開もなく楽々優勝できるでだろうよ
讀賣のこれがセ・リーグ全体のレベルを下げて8連敗の原因になっている
日本一になるつもりなんてさらさらなくてセ・リーグで優勝さえできればいいってことでしょう
・また、金満球団に引っこ抜かられた。
別にFAで選手が移籍するのはさみしいけどしょうがないと思ってる。
でも、同じリーグの1つの球団から2人抜いちまおうって考えが頭くる。
遠慮が無いと言うか節操無さすぎ。
それでセリーグ制してファンも嬉しいのかね?
本当に必死に上を目指して頑張ってる若い子達がかわいそうでしかない。
・年俸はともかく、すでに32歳の選手に4年契約というのが気にかかる。
・丸の獲得で広島の弱体化に成功し、今度は梶谷の獲得で横浜を弱体化させるという手段か?セリーグの中では通用するかもしれないが。その先は皆さんのご想像通り。
・周りの戦力を落として勝っているチームに魅力があるか?
・補強ポイント的には合ってるのかもしれないけど、32歳で怪我も多い梶谷にこの金額は巨人しか出せないかな…。
獲得濃厚な井納含めて梶谷もそこまで必要な選手でない感じもするけどなぁ。
・あとは皆さん言ってる通り、またセ・リーグから主力の引き抜きだから、リーグのバランスもまた取れなくなっては来るよね。
仮に活躍できなくても主力引き抜けただけでもOKみたいな感じがフロントにはありそう。
・複数年で2億なら移籍しちゃうよな
残留の方が良いけどここまで提示されてもDeはそれ以上出さないから仕方ない
ただ、怪我がちなので陽みたいになりそう
・このご時世でもやっぱり選手は『巨人』なんですかねぇ。
「評価はお金」はプロとしてごもっともですが、それにしても各チームの財政事情が違いますから同じ2億円でもチームごとに価値は違うと思います。
・「梶谷獲得でしばらく繋いで、その間に若手が育ってくれればいい」とかいう巨人ファンの意見が散見されますが、世の中そんなに都合良くは行きませんよ。我慢強く1軍でレギュラーとして使い続けなければ若手は育ちません。若手成長の機会を失ってまでして、梶谷程度の選手を獲得する必要があったのか?甚だ疑問です。
・しかし、セリーグ制覇しておいてBクラスから、ラミレスグライシンガークルーンを強奪した年はエグかったよなぁ、、、
・梶谷の分は人的補償かな?
平良の例もあるし、若手の掘り出し物が見つかるといいな。
・虎党だがDeは追い風になった神里が収まればそこまで弱体化しない、むしろ良い方向に世代交代が進むと見ている。とにかくソト残留が大きかった。巨人は丸より格下で怪我が多い梶谷に4年8億は賭けに出た印象
現時点では陽岱鋼コースの可能性が高い。人的補償で誰とられるかも見もの。
・他球団のオファーはなかったって事か。
しかし今がピークの梶谷に4年8億とは。
やはりDenaの戦力ダウンを狙った感は否めない。
井納も巨人に行くのかな。
・あれだけ日本シリーズで赤っ恥をかき、セリーグの弱体化の主因と猛批判されたのに…懲りないですね。いや~、ある意味凄い。狙ってやってるのか。
客観的にチームの戦力として欲しいと言うより、強奪さえ出来れば山田でも野口でも誰でも良かったのでしょうね。言われてる様に他の戦力を削いで弱体化…が一番の戦略でしょう。
・うーん…ショックと言えばショックだね
来シーズン三浦監督と共に優勝目指して欲しいのに必要な選手だったからね
だけど、筒香が去った時も代わりに出てきたのが佐野
梶谷も恐らく代わりになれる選手は出てくるだろう
梶谷が残っていればほぼレギュラー確定だけど、梶谷去ったその空いた枠はライバルの外野手にはチャンスだね!
細川、関根、楠本、桑原、蛯名とか佐野みたいな選手になってくれたらと思う
・いい選手だとは思うけど、怪我が多いのが懸念点。そんな選手に4年契約というのはある意味博打。
・DeNAにとっては痛手だけども、巨人にとっては陽岱鋼と同じような補強になりそうでプラスの部分がわからない。
たた、DeNAの戦力を削ったという事実。
DeNAには若手を育てるチャンスが出来たと思ってプラスに変えて欲しいね。
巨人は相変わらずだね。
巨人ファンは喜んでるのかな?
→Gファンだけど喜んでないよ。
一人分若手の出場機会が奪われて成長できず、暫くパ・リーグにボコられるのが目に見えてる。
大体故障しがちな梶谷に4年8億も払う金があるなら、中継ぎや若手に還元してやれよと思う。
→まあ、嬉しかねえけど来てくれる選手応援しないわけにもいかないしな
頑張って欲しい
ただ、モヤモヤはずっとある
オガラミや村田杉内で優勝しても80年代、90年代のそれより全く盛り上がらないのは確か
今のリーグ弱体化はなるべくしてなった結果だよな
→巨人ファンだって、FAばかりに頼り過ぎるのではなく育成にも力入れて欲しいと願っています。
ソフトバンクとの差を埋める最善がFAなワケないのになぜ毎年毎年わざわざ高い金使う?
その金を設備、トレーナー、コーチ等、育成や地力upにつながることに使って欲しい!
→巨人ファンだけど、素直に喜べないですね。岱鋼獲った時と重ねちゃうし、結果期待通りの活躍ができてない(不運な怪我もあるけど)。
それと日本シリーズの戦いを観て、今ここで同リーグから梶谷を獲る価値があるのか?ってなる
・ベイファンだが今回のFAはどうしようもなかったと納得できる。ベイスターズ側は去年、一昨年と2年間まともに稼働していない分を考えるとこれ以上の金額は出せないのは理解できるし、梶谷自身も評価には納得しているだろう。また、梶谷としては巨人でプレーするだけで億レベル収入が違うのだから、FAするのも仕方がない。ベイスターズはマネーゲームはしないという信条がある以上、巨人に目をつけられたら終わりだよね。。。同じ首都圏で生活の変化もないし、今後も横浜は巨人の草刈り場になりそうだな。
・ホント呆れるわ。普通、日本シリーズ2年連続4連敗、計8連敗というあれだけショッキングで圧倒的な力負けしたら、根本的にチーム作りの在り方見直そうと思うはずだけど、結局、小手先な手段。
これじゃ、セリーグ変わらないよ。
__________________
![]()
野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (83)
ぶーん
が
しました
まあでも菅野いなくなるしむしろ弱体化やろ
ぶーん
が
しました
そう考えると契約の後半は飼い殺して出場機会がなくなりそう
梶谷が陽岱鋼みたいにならず、幸せな野球人生を送れることを祈る
ぶーん
が
しました
でないとこんな金額出せないでしょ。契約期間も長すぎるし。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
活躍しなければいけない、ってプレッシャーさえなければ
もうプロ野球選手として上がりみたいなもんだな
DeNAは山口のときは平良で結果成功したけど
今回は育成プロテクトまでして投手囲ってるからどうするんだろう
ぶーん
が
しました
亀井と梶谷なんて梶谷で亀井取ったようなもんだろw
ぶーん
が
しました
こんなのが田中広輔より目立ったのが解せんわ。まあ注目されなかったからありがたいけど
ぶーん
が
しました
warで見たら一軍いる時はかなり稼げる選手やから思ったよりいい選手やで
スペやけど多村みたいに酷くはない
ただ、今年の打撃が上振れで確変臭いてのは同意
しかし横浜→巨人て多いけど生活圏、対戦相手変えずに金貰えて優勝の可能性あるってのはやっぱでかいんやろな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
横浜にいても優勝する可能性は以前よりははるかにあるし。
ぶーん
が
しました
早く育成も人的の対象にしろよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あそこが痛いここも痛いで半分働けば良い方だろう
金と若手育成機会の損失だわ
ぶーん
が
しました
こんな簡単に金になびくなら言わなきゃいいのにねと(●も『黄金期を築きたい。その中心にいたい』 的な優勝手記を前年辺りに載せてた)
にしても巨人の若手の子はすぐに一軍の場所埋められて野球人生ハードモードやで
20打席以内に結果が求められてそこしくじったらノーチャンスみたいな感じかの?(ウチの野間大盛ウグサみたいな打席の与えられ方は無い)
ぶーん
が
しました
いっそ今で言うFA資格者は自動FAのおもしろくなりそう
全員自動にする訳じゃないし自分とこのFA者引き留めずに他で代わりになりそうなやつにいけるやろし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まぁ来年はもちろんうちが優勝してほしいが、ベイスも頑張れ
ぶーん
が
しました
「誠意は言葉ではなく金額」NPB史上に残る金言だと思ってるわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
「セリーグガー」までがセット
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
「獲得できる金があるのに、他所のチームが戦力補強するのを黙って見過ごすメリット」が無いように感じる。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
若い子たちを傀儡にした自分可哀想っすアピール必死やね
ぶーん
が
しました
まずセリーグで勝たなきゃ日シリにも出れんし
周りの戦力を落として勝っているチームって簡単に落とされるほうもどうかと思うけど
カープなんかはFA取る気もなければ取れもしないだろうけど横浜は取ってるし場所的にも不利じゃないでしょ
ぶーん
が
しました
ただ人的じゃなくてドラフト指名権譲渡にしろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
一番分からんのは勝手にファンになっておきながら自分の思うようなチームに変われと喚く奴。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
次の年は鈴木誠也に。
特に鈴木誠也には6億でも7億でも出してきそう
メジャーに行かないならだが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
1番高く評価してくれたところを選ぶのはプロとして当然の事
でもセパの格差が顕著でなおかつ今でも現在進行形で開いていってる状況で同リーグのチームの戦力を削る巨人は愚かとしか言いようがない
ただでさえセパの格差を埋めるためにDH導入を主張しているくせに言行不一致も甚だしい
ぶーん
が
しました
ネガシマ君とは気が合うんだ!
ぶーん
が
しました
そういうことよ、来季のカジは。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
これからは
FA選手高く買い取る
買取ジャイアンツだね
ぶーん
が
しました
丸さんの時の阿鼻叫喚に比べると
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
散々言われてるDAZNと契約しないのもカープの勝手だから何も言わせるつもりはないし巨人にも何も言わん
ぶーん
が
しました
今のチーム状況からすると、はっきり言ってカープは来年も巨人や横浜よりも下だろうからさ
自軍のところで、精一杯
余所を気にしてる余裕なんかないし
ぶーん
が
しました
コメントする