1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:07:06.12 ID:+oH0T2wKM
人望なんか気にするな
そもそも、現在プロ野球の監督を思い浮かべたとき、「人望がある」と言い切れる人がどれだけいるだろうか。
「昨年セ・リーグ1位の広島・緒方監督、日本一3回の巨人・原監督、そして、パ・リーグで4年連続Aクラス入りを達成しているソフトバンクの工藤監督。 この3人に共通するのは、いずれもコーチ陣からの人望がないことです。自分とウマがあわないコーチに対しては口を利かなかったり、逆に事細かに口出ししたりして、いつの間にか周りがイエスマンばかりになっている。
逆に言えば、人望がないからこそ、非情な決断も下せるということでもある」
(元在京球団コーチ経験者)
こうしてみると、人望があるかどうかは自分では客観的に判断しにくく、そもそも、人望がなければ監督をやってはいけないという理屈はどこにもない。
(全文はリンク先)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63825
そもそも、現在プロ野球の監督を思い浮かべたとき、「人望がある」と言い切れる人がどれだけいるだろうか。
「昨年セ・リーグ1位の広島・緒方監督、日本一3回の巨人・原監督、そして、パ・リーグで4年連続Aクラス入りを達成しているソフトバンクの工藤監督。 この3人に共通するのは、いずれもコーチ陣からの人望がないことです。自分とウマがあわないコーチに対しては口を利かなかったり、逆に事細かに口出ししたりして、いつの間にか周りがイエスマンばかりになっている。
逆に言えば、人望がないからこそ、非情な決断も下せるということでもある」
(元在京球団コーチ経験者)
こうしてみると、人望があるかどうかは自分では客観的に判断しにくく、そもそも、人望がなければ監督をやってはいけないという理屈はどこにもない。
(全文はリンク先)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63825
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:11:05.25 ID:s5tcU27va
逆に人望だけはあった監督って誰?
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:15:22.47 ID:EsKSnBou0
>>8
福良
あったらしい
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554106026/
福良
あったらしい
【関連記事】
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:11:35.21 ID:26Ur8hrgM
>>8
由伸
由伸
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:12:32.09 ID:oukGK3Ni0
>>8
大ちゃん
大ちゃん
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:16:25.26 ID:x/yraGLPd
>>8
真弓
真弓
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:27:45.10 ID:YNagnzN20
かつて、ヤクルト、西武で監督を歴任した広岡達朗氏が言う。「結局、人望なんてものは、結果が出れば後から生まれてくるものです。選手は、『この監督は勝ち方を教えてくれる』と思えば自然とそれについていく。むしろ、最初から人望があったり、選手やコーチに好かれようとしたりする監督はダメ。『勝つ』という責任に対する考えが甘いから、人にも甘くなるんです。イチローは選手としてあれだけの結果を出した、掛け値なしの超一流です。『人望うんぬん』なんて、つまらないことを気にせずに、その経験を野球界に還元して欲しい」ひたすらにヒットを追い求め続けた選手生活は終わった。だが、野球人・イチローの人生は、これからも続いていく。いつか、若者たちを率いてグラウンドに立つ姿を日本中が待ちわびている。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63825?page=4
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:09:31.22 ID:i1ymskch0
宮本やろこれ言ったの
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:08:42.67 ID:cKRTrXyBM
緒方もなんか
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:10:01.84 ID:Tf5FuasVd
>>2
何人もクビにしてるぞ
何人もクビにしてるぞ
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:11:34.98 ID:dLGt01/Ma
大事なのはケツモチがいるかいないかって事?
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:11:59.44 ID:nJjHC7mO0
緒方初年度はヘッドが永田やったのが一因やろ
最初から高なら新井とも喧嘩してへんちゃうか
最初から高なら新井とも喧嘩してへんちゃうか
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:12:30.80
監督やったら日本一になりまくっとる工藤でも叩かれるからやってほしくないわ
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:13:35.84 ID:rilbsbZk0
そもそもSEAサイドが絶対に手放さないからNPBは無いぞ
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:14:05.97 ID:dLsb23ZA0
緒方は今となっては下の話もよく聞くいいおっさんだぞ
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:16:22.15 ID:olceGpR0p
在京球団コーチとか有能いないやろ
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:16:48.96 ID:a1LeuE0Rp
なぜ人望がないかというとチームの勝利のために野球してなかったからやからな
そんな奴が監督やって上手くいくはずがない
そんな奴が監督やって上手くいくはずがない
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:17:19.02 ID:slZKWdfK0
デーブでも監督なれるからな
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:17:36.06 ID:78VqEsaT0
こいつの言う人望って何なんだ
この3人は金本みたいなお友達内閣ではないなとは思うけど
この3人は金本みたいなお友達内閣ではないなとは思うけど
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:18:37.28 ID:fAV+XsWM0
原工藤緒方完全にとばっちり受けた形になってて草
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:19:27.47 ID:xnWBTZxoM
コーチ陣からの人望って謎やわ
選手なら分かるけど
選手なら分かるけど
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:19:24.55 ID:imDpGuaH0
結果を出すには畜生でないといかんのやな
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:19:32.60 ID:e3GVEdLb0
そもそもイチローが日本のどっかの球団で監督やるってなったらコーチなんて簡単に集まりそうなもんだが
そうでもないのか?
そうでもないのか?
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:20:17.63 ID:N1vp36jK0
>>32
少なくとも進んでヘッドコーチに就任したがる選手が1人いますね
少なくとも進んでヘッドコーチに就任したがる選手が1人いますね
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:20:33.66 ID:M6AjXyoV0
>>32
人脈はなさそうだね
仰木が生きてたら自分の人脈からたどってくれるだろうけど
人脈はなさそうだね
仰木が生きてたら自分の人脈からたどってくれるだろうけど
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:21:05.07 ID:AqywreCq0
>>32
ほんとに仲良い奴とかじゃないと周りが気を使って上手くいかなそう
ほんとに仲良い奴とかじゃないと周りが気を使って上手くいかなそう
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:19:56.44
叩かれない監督とか存在せんやろ
やらんでええわ
やらんでええわ
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:20:07.73 ID:TKjJvPjv0
監督じゃなくオーナーやりたがってる説はどっかで見たな
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:20:50.60 ID:dVaht/YP0
インタビュー嫌いだから無理だろ
監督なら試合ある日は毎回インタビュー受けなきゃいけないんだぞ
試合ない日でもインタビューある時もあるし
監督なら試合ある日は毎回インタビュー受けなきゃいけないんだぞ
試合ない日でもインタビューある時もあるし
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:21:21.81 ID:zzkrrHVwp
金本みたいになるだけやろ
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:21:37.58 ID:Z1kdtYmjp
なんだかんだ言って落合みたいに監督やると思うけどな
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:21:40.53 ID:bwL2VyYT0
山本浩二星野仙一あともう一人のお友達内閣は成功しましたか?
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:22:41.98 ID:8OJ0zkeHd
イッチは合う合わないは確実あるやろうね、田口とセットなら有りちゃう
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:22:42.42 ID:oToh0/UZd
本当に人望がないやつはそもそもコーチが集まらんぞ
ソースは堀内恒夫
ソースは堀内恒夫
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:23:59.97 ID:TpNRVDbD0
やりたくないから断っただけだろ
有名人に監督とりあえずやらせようとする日本だから
有名人に監督とりあえずやらせようとする日本だから
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:24:22.20 ID:UdaFCsWvd
イチロー監督にしたら川崎と上原あたりはセットでついてきそう
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:25:11.91 ID:M6AjXyoV0
監督の仕事って半分くらい広報だろ
イチローがやれるとは思わんわ
イチローがやれるとは思わんわ
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:25:44.60 ID:/bcUmTjA0
>>51
落合みたいにしょーもない記者に質問カットしそう
落合みたいにしょーもない記者に質問カットしそう
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:26:05.63 ID:sANm/e7Br
>>51
エビ掴んで変顔とか
獅子舞に噛まれて変顔とか
大変だもんな
エビ掴んで変顔とか
獅子舞に噛まれて変顔とか
大変だもんな
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:25:55.68 ID:51mOKueF0
人望あったのは面倒見のいい星野と
以外に落合
中日の現役選手数人と引退したOBは
東京遠征のときは必ず落合家に訪れてるらしい
以外に落合
中日の現役選手数人と引退したOBは
東京遠征のときは必ず落合家に訪れてるらしい
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:26:08.43 ID:YNMfCr860
工藤ってかなりのサイコパスなのに世間はそう言うイメージ持ってないよな
俳優の息子はどうなんか知らないけど
俳優の息子はどうなんか知らないけど
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:26:31.79 ID:nYvtPe/Rd
光山かと思ったけどラミレス書いてなかったな
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:26:35.87 ID:sWk7L23/0
昨日のドキュメンタリー見るとイチローが人望ありまくりなのよくわかるけどな
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:27:29.38 ID:sANm/e7Br
>>59
一般人とか高校生とか昔のイチローのイメージと真逆やったわ
一般人とか高校生とか昔のイチローのイメージと真逆やったわ
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:27:11.81 ID:GPOR95MBp
工藤はガチ
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:27:54.27 ID:lpDqjz6T0
4月のうちに打撃コーチと投手コーチが逃げ出した田淵監督は優秀だったんやな
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:28:07.76 ID:I6UG0uxH0
小川は人望ありそう
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:28:25.99 ID:wnQPfqtG0
谷繁…
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:28:56.02 ID:VLHFhcBd0
人望のなさワールドクラスの落合でも監督になれるんだから監督なんて誰でもなれる
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:31:09.45 ID:M6AjXyoV0
>>69
落合は選手にはわりと好かれてたんだろ
GM時代に決裂した井端みたいのもいるけど
もっとも人望ない監督っつーと鈴木啓示が思い浮かぶが
落合は選手にはわりと好かれてたんだろ
GM時代に決裂した井端みたいのもいるけど
もっとも人望ない監督っつーと鈴木啓示が思い浮かぶが
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:32:45.71 ID:nYvtPe/Rd
>>79
クサは人望無いって言うか対立した相手が最悪だった
クサは人望無いって言うか対立した相手が最悪だった
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:33:40.79 ID:M6AjXyoV0
>>88
相手もなにもほとんどの主力と対立してんじゃん
相手もなにもほとんどの主力と対立してんじゃん
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:28:59.49 ID:YC1iaHrZa
坪井はイチローに付いてくるやろ
有能かは知らん
有能かは知らん
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:29:32.41 ID:EeA5Agzf0
少なくとも川崎はイチローの声一つでコーチやってくれるぞ
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:29:35.41 ID:tvB/99SO0
天才は凡人の思考がわからんから無理や
由伸がいい例
由伸がいい例
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:30:02.65 ID:5DRlWI3s0
イチローが監督なって叩かれるのは見たくない
シアトルで名誉役職に付いて時々草野球して子供たち相手に指導してくれればいい
シアトルで名誉役職に付いて時々草野球して子供たち相手に指導してくれればいい
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:30:13.19 ID:RQUaCIME0
就任から二年連続Aクラス
の辻さんは?
の辻さんは?
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:31:03.89 ID:OlP2JBMya
栗山は人望あるやろな
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:31:12.21 ID:gc96PiLJd
人望以前にイチローは監督向いてなさそう
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:31:46.96 ID:OlP2JBMya
>>80
なんでや?
イチローほど野球を考え愛した男っておる?
なんでや?
イチローほど野球を考え愛した男っておる?
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:32:37.55 ID:sANm/e7Br
>>80
選手に求めるハードルが高そう
選手に求めるハードルが高そう
81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:31:19.31 ID:l2GWzyrM0
工藤と秋山ってどういう仲なんやろ
秋山って人間性をあんま悪く言うやつおらんよな
良くも悪くも当たり障りのない性格というか
秋山って人間性をあんま悪く言うやつおらんよな
良くも悪くも当たり障りのない性格というか
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:32:20.02 ID:urfJriEhM
サンモニのハリーの後任でいいでしょ
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:32:31.00 ID:YNagnzN20
田尾はTVで見ると人望はありそうやがもうやらんし声もかからんやろか
本人はオファーさえあればやるつもりらしいが
本人はオファーさえあればやるつもりらしいが
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:33:13.92 ID:OlP2JBMya
>>86
ロサリオ大絶賛してた障害者に人望なんてあるんか
ロサリオ大絶賛してた障害者に人望なんてあるんか
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:32:59.74 ID:/3rJ8u7Ra
高校野球の監督せんかなあ
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:33:01.28 ID:YNMfCr860
立浪さんの人望はどうなんやろ
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:33:10.61 ID:6YIeHTlLa
巨人は亀井がめっちゃ人望あるぞ
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:33:47.09 ID:l2GWzyrM0
松井は人を率いるタイプの人間ちゃうしあれについていこうと思う選手もおらん
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:34:22.06 ID:FTjT34Ps0
イチロー監督
青木ヘッドコーチ
今江打撃コーチ
上原投手コーチ
川崎守備走塁コーチ
城島バッテリーコーチ
西岡
余裕で組閣できるやん
青木ヘッドコーチ
今江打撃コーチ
上原投手コーチ
川崎守備走塁コーチ
城島バッテリーコーチ
西岡
余裕で組閣できるやん
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:34:24.18 ID:wGoFIef1M
人望というより他人ができない事に我慢できなさそう
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:26:24.57 ID:7i0PdGa10
非情になれる人は強いねぇ
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/04/01(月) 17:28:16.77 ID:snnexMzG0
イチローに頼まれたら大半の人間は断れなさそう
__________________
![]()
野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (20)
ぶーん
が
しました
在京球団コーチなら、石井コーチと河田コーチも候補に入るが、元だから違うのか
巨人、ヤクルトの元コーチで監督のことをよく知る人物と考えると候補は絞られてくる
ぶーん
が
しました
人望ないひとはそもそも監督コーチ球団職員の誘いすらないでしょ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
イチローはそこまでのキャリアを欲しいと思ってないだけじゃない?
ぶーん
が
しました
緒方監督は新井打撃コーチのような自分より年上で現役時代の実績も上の先輩コーチと相性が悪い
工藤監督は何でも自分でやろうとするワンマンタイプだから、逆に達川みたいなストップをかけてくれるイエスマンではないコーチを必要としてた(最後は達川が辞めてしまったけどチームを強くするという意味では相性がよかった)
人望も大切だけど、監督と相性のいいコーチを集められれば結果が出やすい
監督と相性がいいなら、畝コーチのような現役時代に実績がないタイプの方が逆にいい場合もある
ぶーん
が
しました
神戸に球団無いんだから
ぶーん
が
しました
権力さえあれば人望はいらん気もする。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
倉野、村松などOBのコーチ陣が頑張ればいい
ぶーん
が
しました
イチローのノムさんが本で
「イチローがノースリーから四球とれるのにクソボールカットしまくってファウルにして、最後に内野安打打ってる姿をみて 彼は自分がヒットを打つことしか頭にない。彼のいたチームは弱いところばかり 彼がスタンドプレーばかりすることと関連があるのか。」 的に書いててそりゃ人望とかチームのためにとかそういうのとはかけ離れてるはとしか思えんかった。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
初年度は知らん
ぶーん
が
しました
それを言うなら、ヤクルトに行ったコーチ、カープを辞めてヤクルトへ行った理由は、一応記事を読んだけど、それが本当の理由かどうかも分からんな。
ぶーん
が
しました
人望なさそうって思うのは古田。
ぶーん
が
しました
選手兼コーチからコーチならずに解説行ったし
今おいしいところだけかっさらってるイメージ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする