https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202009050001291.html
岸田“総理”誕生で広島ファンからネット陳情殺到「まずはDAZNの件を」
総裁選の当選で、事実上、“カープファンの総理”が誕生したことから、広島ファンは祝福するとともに、共通のお願いが殺到。 それが広島のDAZN加入だ。現在は広島のホームゲームはDAZNでは視聴できないことから、全国各地の広島ファンは試合を見ることができない日もある。
ネットでは「岸田さんおめでとうございます。カープファンですよね?まずはカープにDAZNに参入するように言ってください」「カープにDAZN加入を働きかけたらとりあえずセ・リーグファンからの支持は爆上がりするぞ岸田さん!」「まずはカープをDAZN加入で試合を見れるよーにお願いします」「岸田さんまずはDAZNの件お願いします」などの声が殺到。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/09/29/0014719017.shtml
・何年か前は、広島県外からならDAZNで見られるようになってるときがあったね
【関連記事】
・スカパーのアプリも広島県内にいると見れないんだけどネット中継があると地元地上波の視聴率が落ちるからカープが契約しないって前何かで見た
・一説によると昔気質の球団オーナーが金に物言わすDAZNのやり方を気に入ってないのと、地元局との長年の関係を大事にしてるからとの事らしいが、そういう自分の筋を通す意思の強さと義侠心が岸田総裁はじめ政治家たちに少しでもあればと思う。
・たしかにお願いはしたい
広島県民だが自宅に帰るまでに広島でも中継ないときとかスカパー!オンデマンドでみたいのに見れないのはうざい
・広島の試合をDAZNで放映しないのは、地元のテレビ局の強い要望があるらしく、地元を大事にしたいという思いがあってのこと。
・「総理に言ってどうすんだ」のツッコミまでが一連のネタかとw
・広島は未だにカープ戦の視聴率取れるんだよなぁ。だから、地元テレビ局は美味しいコンテンツを奪われたくないんだろ?
・公約にネット環境に関することがあったのと本人がカープファンな事に対するこうなったら良いのにって願望+ネタ
・じゃあ地元の局がネット同時配信したらどう?
・地元メディアの権限が強い
・スカパー!加入しなけりゃ見られない
それはどの球団も同じ
ただDAZNやスカパー!オンデマンドなどで広島にいたら見られないって…
せめて地上波放送しない時間帯のトップ&リレー中継や見逃し配信ぐらいはさせてあげてもいいけど。
・カープの広告収入を考えると出来ないのかなあ 広島県以外を見れるようにしたらいいかも
・Carp球団は地元4つの地上波テレビ局、NHKローカルとRCCラジオとそのスポンサー(主として地元企業)に永年お世話になっている。視聴率が落ち宣伝効果の低下には気を使っている。持ちつ持たれつの関係がありDAZONはむつかしいと思う。
BS放送が少ないのもそのせい。TBS・BSでの横浜戦などは却って希少価値がある。
・DAZNの件は、仕方ないと思う。
広島カープ球団としては、苦しい時代に地元の放送局に散々助けてもらった大きな恩があるから、いくらDAZNから多額のお金が入るといっても、恩を仇で返すような不義理ができないのは当たり前。
岸田次期首相には、別のことで広島に恩返しして欲しいです。
→地元"だけ"大事にするのもどうかと思うけどね。
→ファンの方を大事にしてくれ!
→他地域に住んでたり引っ越ししたファンはファンじゃないってこと?
・DAZNは視聴数に応じた利益配分を行えばいいと思う。ジャイアンツだけに巨額マネーというのが本当であれば残念すぎる。
カープが地元テレビ局に配慮するのであればスポナビライブの時のように広島県内に視聴制限を掛けるとか、阪神のようにディレイ配信にすればいい。
・県民やカープファンがいくら嘆願したって聞く耳を持たないワンマンオーナーが、総理の一声で動くのなら、案外冗談のコメではないのかもしれない・・
・元々DAZNでカープ主催試合放送してたんですよ。その時は主催試合の時の広島の放送圏内ではDAZNでは見れなくなってたはずです。
地元がとうこう言う話ではなくて、金の問題だけですよ。
・開成高校時代、野球に夢中になり過ぎて東大に受からなかった男。結局、3回受けて合格できず滑り止めの早稲田に。なんだか好感持てるじゃないか
・このことを岸田さんに言うのはどうかというのは置いといて、他球団ファンからするとホントこれはどうにかして欲しい。地元放送局との関係は分からんでもないが、そんな斜陽産業の地上波大事にするより、全国の野球ファンを考えないと。ビジター応援席の件もそうだけど、地元のことしか考えない、狭い視野でしか見られない球団経営になってると思うよ。中日も一部の主催試合が見られないのも何とかしろ。
・DAZNはチームよって契約金が異なる
Gが異常に高額
公平性のためNPBが一括契約で
均一に分配なら考えてやらないではない
・広島カープの初優勝の決定の試合を後楽園スタジアムで観戦していたり。中学時代テニス部なのに、高校で硬式野球部で3年間やり、さのため大学受験失敗して浪人したり。野球が彼の人生に影響を与えたのは間違いない。ショート守っていたらしいが、硬球の恐怖はやってみたものしか分からない。根性はあると思う
・他の球団はホームゲームもDAZNで見れる。
他県の広島ファンはホームゲーム用にJスポーツとビジターゲーム用DAZNの会員なる必要がある。倍お金がかかる。
・そういうがんじがらめの岩盤利権を打破するのは政治の力。
・DAZNより、まずは本気にチームを強くしようと考えていないカープフロントに改善命令を出してください。
・総理大臣からNPBにぜいたく税の導入を提言して欲しい。
※【速報】岸田文雄氏 第100代内閣総理大臣に選出
※【参考動画】岸田内閣の閣僚名簿発表(一行プロフィール付き)
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (58)
イニング始まってもしばらくCM、再開したら2アウトになってる時もある。んでチェンジになったら即CM。中継15分からだし最後までやらないし広島県民よく我慢できるなってレベルや
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
でも少し限定的になってもネット中継をしてほしいのが本音
どうにかならんもんかねオーナー
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
Twitterでこう言うコメを見る度に「何考えて生きとるんや、コイツら?」って思うわ。
集る事しか思いつかんのか?少しは恥ってもんを知れよ。
おめでとうございます、これから苦労が絶えないでしょうが頑張ってください‼︎ってコメントで溢れるのが先かと思ってただけに「これが同じカープファンのコメか…」と思ったら辟易したわ。
ぶーん
が
しました
以前は広島県内では見れないって条件付きでダゾーンに加入していた事を考えると、
金銭的な条件がショボいから抜けたってのが理由としては一番なんじゃないかと思う
ぶーん
が
しました
何かしら圧力かけてカープ球団にとっても、プロ野球ファンにとっても良き方向に持っていってほしい
ぶーん
が
しました
チームを強くする前に出来ることがある
ぶーん
が
しました
何か一気につまらんチームになったな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
正直パリーグにパテレとかのメディアがあるのは羨ましい
ぶーん
が
しました
たまの帰省で見れくなんの嫌やねん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
最後まで放送しないなら放映権を捨てろと…
ぶーん
が
しました
DAZN排除とか排他的なことやめてオープンにしなきゃ一生市民球団のまんまだよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
巨人には契約に二十億払って、広島には広島県外という限定を解除を要求した上で、
一億前後と言われる契約金は据え置きって
流石に通るかよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
くそなとこばっかメジャーメジャーいいやがって
いいところ真似しろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あ、Jリーグはもうそうなってるか。W杯最終予選すらアウェイゲームはDAZN限定になってしまった。
こんな金のなる木を、外資に任せるのはもったいない。
NPBで管理するべきだと思うんだけどねえ。
ぶーん
が
しました
今まで5憶程度だったのをさらに減額提示されたら
そりゃ抜けるわ
ぶーん
が
しました
自分の我を通す為に自分のチームのファンや他ファンに迷惑かけてるようなのが政治家だったら最悪でしょ
ぶーん
が
しました
二世議員やめろぉ!→やっぱムリ
汚職事件掘ったら百人も芋づる式に掘りおこされるくらい田舎で閉鎖的な村社会なんだよ
松田にしろ岸田にしろこの地で事業継承したり立候補したりすることは清濁併せ呑むことが必要なんだべさ、正論は通じない
ぶーん
が
しました
そりゃ、DAZNとJ spoとふたつ入ってる俺からすれば片方になってくれれば嬉しいけど、それでチーム補強費が減るくらいならお布施と思って両方に入り続けるよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする