広島小園海斗3年目飛躍の裏に「代打の神様」の存在 ヤクルト川端の教え活躍の要因の1つに「代打の神様」の存在があった。2年目の昨季は1軍戦わずか3試合の出場にとどまり、無安打に終わった。雪辱を果たすべく、昨年1月には宝塚リトルの先輩であるヤクルト山田に弟子入りし、愛媛・松山で合同自主トレに参加した。山田にはレベルスイングの極意などを伝授された。
同じく自主トレで師事した1人が、ヤクルト川端だった。
同じ左打者の川端にボールを投げてもらいながら、打撃の「いろは」を教わった。アドバイスの詳細は“企業秘密”と伏せたが、追い込まれてからの粘り方や、配球の考え方など、状況による対応について学んだという。
川端からは「1球1球いいところと悪いところを言ってもらって、バットの使い方とか、追い込まれてからの待ち方とかを聞けた。引き出しが増えましたし、確実性が上がった」と手応えを感じていた。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/202111190001461.html
281: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)12:53:15 ID:EX.qa.L2
やーまだ川端サンガツやで
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637312325/https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637409000/
280: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)12:52:47 ID:C2.yg.L1
サンキュー川端
青木のコーチングやらお世話になってるので日シリはヤクルト応援するわ
青木のコーチングやらお世話になってるので日シリはヤクルト応援するわ
283: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:03:04 ID:CK.za.L1
うーん朝山は役だってるのやろか
285: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:13:06 ID:wn.p4.L43
>>283
小園は左だから……ね?(とりあえず擁護してみる)
小園は左だから……ね?(とりあえず擁護してみる)
282: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:01:40 ID:Xv.rn.L4
もしゾノを外しとったらショート今も広輔やったんやろか?
295: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:29:44 ID:zu.lu.L12
小園はヤクルトに師事してちょっと寂しいけどでも師匠が山田や川端となると文句言えんw
297: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:30:39 ID:EX.qa.L2
山田みたいに3割30本フォルム目指せ
ショート版山田哲人を作るんや
ショート版山田哲人を作るんや
300: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:31:21 ID:zu.lu.L12
>>297
トリプルスリー目指せ!やないんかい
トリプルスリー目指せ!やないんかい
298: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:30:56 ID:0M.xa.L3
山田とは地元で小さい頃からの縁やしな
299: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:31:09 ID:Sl.qv.L15
まあ誠也だって内川に師事して開花してるし今は球団の垣根なんて無いようなもんやしな
ただそれでコーチがどうのこうのは違う気がする
ただそれでコーチがどうのこうのは違う気がする
303: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:32:47 ID:zu.lu.L12
>>299
うちのコーチとも信頼関係あるのも知っとる
森笠とマンツーマンやったりとかも
うちのコーチとも信頼関係あるのも知っとる
森笠とマンツーマンやったりとかも
301: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:31:46 ID:i7.8k.L8
30盗塁は厳しそう
302: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:32:34 ID:EX.qa.L2
盗塁は無理に増やすと脚にヤバそうでな
上手いに越したことないねんけど
上手いに越したことないねんけど
304: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:33:58 ID:0M.xa.L3
まあ小園はパンチ力あるからホームラン狙っててほしいな
305: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:35:02 ID:Sl.qv.L15
もう今年誠也は無理やろうから奨成も小園に頼んで山田との自主練に参加させてもらえばええのに
306: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:37:04 ID:1q.h4.L20
高卒ショートでトリプルスリーなんてやったらそれはもう稼頭央なんよ
308: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:39:52 ID:ie.v1.L19
甲子園の右中間に放り込むあのパンチ力どっから湧いてるんやろ
309: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:44:44 ID:EX.qa.L2
菊池みたいな感じはちょっとある
哲人レベルで本塁打は難しいかもやけど
体格の割に謎に毎年2桁絶対打つみたいな感じは普通にいけそう
哲人レベルで本塁打は難しいかもやけど
体格の割に謎に毎年2桁絶対打つみたいな感じは普通にいけそう
310: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:46:58 ID:RF.ao.L19
小園は菊池みたいに意外性があって3割や首位打者のタイトルホルダー獲得が現実的やね
311: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:47:55 ID:Yj.p4.L1
タイトルなら最多安打か首位打者かな
312: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:48:31 ID:HY.b0.L23
菊池171センチ小園180センチ
別に二桁打っても小園は以外でもないやろ
別に二桁打っても小園は以外でもないやろ
313: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:50:29 ID:wK.ao.L10
1年目で長打力あることは証明してるしな
314: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:50:46 ID:LQ.ao.L25
小園は20本は現実的に狙えると思うよ
30となるとかなり成長が必要と思うが
30となるとかなり成長が必要と思うが
316: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:51:08 ID:6j.p4.L18
てか山田だって最初はフルで出て神宮で5本のアヘ単扱いやったし、どう化けるかはわからんもんよ
317: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:51:26 ID:Sl.qv.L15
長打もやが来年は出塁率上げれるようなアプローチするみたいやしそこに期待したい
318: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:51:38 ID:EX.qa.L2
まあ確かにどんな曲線描くかは分からんしな
319: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:51:56 ID:RF.ao.L19
小園は後に続く選手の壁になってほしいな
お前のことやぞ矢野!
お前のことやぞ矢野!
320: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)13:54:32 ID:UR.qa.L2
若手がどんな風な曲線描いていくかって楽しみやな
何タイプにも成長できる可能性があるイーブイみたいなもんや
何タイプにも成長できる可能性があるイーブイみたいなもんや
603: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)18:59:53 ID:qV.ao.L19
来年は菊池から指導を受けた小園林が好守連発よ
610: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/20(土)19:01:46 ID:wn.p4.L43
小園2番なら青木目標かのう
660: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/11/21(日)01:07:02 ID:Yg.nh.L5
小園は川端に色々アドバイス貰ったんやねwヤクルトの選手に足向けて寝れないわ
これは日シリ応援せざるを得ない
これは日シリ応援せざるを得ない
・この世代の野手では頭1つ抜きん出た存在になりつつある。3年目で規定打席に到達して、打率3割近くをマークした遊撃手とかファンとしてもワクワクが止まりません。
・カープのコーチ陣って選手に信用されてるんですかね?
大体、他球団の選手からのアドバイス聞いてる気がします。
小園もヤクルトの山田とかだし、だったらカープのコーチに教えを請う必要ないとか思ってないかな?カープのコーチは優勝に無縁の選手ばかり
→コーチのレベルが低いのは事実ですが、オフにコーチは選手の指導は出来ないので、選手同士で切磋琢磨することになります。教えられるほうはレベルアップが図れるし、教えるほうとしても、その選手が活躍して名前をだしてくれれば、引退後の指導者即戦力になる訳です。
→カープは首脳陣手形を乱発する傾向がある
→朝山コーチの評価はめちゃくちゃ高いよ!
・若い頃の誠也が内川に師事して飛躍したように小園は山田、川端で飛躍しようとしているのか。ありがたい!それにしても川端はほんと出てきたら打たれてる感じだったけど、調べたらカープ戦は五割越えてたわ(^^;凄い!
・来シーズンは全試合出場を目指してもらいたい
・ヤクルトの選手とカープの選手は仲がいいね。
神宮の最終戦もいい雰囲気だった。
→高津さんは元カープ男子だからね。
・誠也も以前は内川と自主トレして飛躍し、ことしの前半の絶不調から脱出したのも、青木のアドバイスを受けたからだとの記事も出てました。
・ドラフトの時、根尾と小園、どっちが良いだろう?って思っていたけど、今の段階では、小園で正解だったと思うね。
→行った球団、出会ったコーチによって成長曲線が変わるだろうから比べようがないと思う。広島に根尾、中日に小園がそれぞれ入団していたらどうなったかはわからないよ。
・鈴木誠也もそうだけど、野球に対するどこまでも貪欲な姿勢が物凄くファンとしては心強いし好感が持てます。昨オフに結婚の話を聞いた時に大丈夫か...?と正直思いましたが今となっては大きなプラスに働いたのかもしれませんね。来シーズン以降がもう楽しみです
・天才川端慎吾
投手に合わせた適応力は天賦の才で彼にしか出来ない理論でコーチは天才肌よりも凡人の方が向いているように勝手に感じる
しかしコーチングも天才なのか
バッティングセンスの塊なんだろうな
・現時点では間違いなく世代野手No.1。ここまで早いとは思わなかったし、正直去年色々言われてこのまま終わってしまうのではないかという不安もあった。今のカープのショートは小園しかしない。それくらいの信頼は得ていると思う。真のレギュラーになるためには来年再来年辺りが大事になってくる。いつかファースト中神セカンド羽月ショート小園サード林ライト正随センター大盛の2018年野手打線が見たい。もちろん島内、田中は勝ちパターンでね。
・野球センスは抜きん出ていると思います。更に他球団にも教えを乞うという貪欲さも良いですね。2軍生活の悔しさが良い方に反映されていると思います。
・小園選手しかり広島は若い楽しみな野手が出てきている。
彼らが選手として成長すれば3連覇した時のような戦力になるかもしれない。
・小園選手には今年でいなくなるだろう鈴木選手の背番号「1」を狙ってもらいたい。
カープの歴代背番号「1」は白石勝巳、金山次郎、古葉竹識、大下剛、山崎隆三、前田智徳、鈴木誠也とチ-ムの中心選手が付けていた背番号だ。カープの中心選手になってもらいたい。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (7)
青木チーフ打撃コーチ
川端左打者打撃コーチ
朝山打撃コーチ
ぶーん
が
しました
今季も打率は良かったし、若手の長打もぼちぼち出てき始めてるし
どっちかといえばケースバッティングのできなさとか四球拒否のほうが問題だと思うけど、なかなか若手に浸透させるのが難しい部分な気もするし
ぶーん
が
しました
定かでは無いにしろ青木含め
ヤクルト選手はAI情報使ってるから
ポイントポイントの的確的に出来るわ。
カープはなし崩し状態の昔ながらの指導、
その点コーチや選手は不利と言うか損をしとる。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
空振り率の少なさは大きな武器だが、ボールを見ることができないから、ボール球だけを5球投げれば、小園の場合、勝手にボール球を2球スイングしてフルカウントになっている。来年、ボール球のスイング率を20%ぐらいまで減らすことができるかどうか。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なのにたまにこういう記事が載るだけでコーチを無能扱いする人が一定数出てくることに辟易する
ぶーん
が
しました
コメントする