https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/baseball-softball/news/202108080000186.html
■オリンピック前は、阪神・佐藤輝明が新人王確実と言われていたが、侍ジャパンの守護神を務めた栗林良吏が大活躍したため、世論に変化が起きる。
最後、稲葉が選んだのは、記録更新中の平良じゃなく栗林🥇
— レジェンド (@WcYEmbdTZZ4Nwhx) August 11, 2021
かなりのメンタルですわ~⚾️カウント取りたいフォーク、空振りさせたいエグいフォーク、ストレートが活きる活きる⚾️そんな栗林まだルーキー…マジ新人王取ってほしいです😉
【関連記事】
セの新人王栗林かな話題性でいえば佐藤輝明だけど、新人でこのままだと60試合くらい登板して防御率0点台あるよな
— kkkyo@ラノベ垢 (@kkkyo0208) August 11, 2021
セリーグ新人王は佐藤輝がぶっちぎるかと思ってたけど栗林や牧が捲ってきてるよな。
— 2023年 びわ湖県人。'21 フランスに行きたいです。 (@biwako_kenjin) August 11, 2021
全く個人的な見解だけど
— ぱぴぷ (@MjvPCfhkDr1ne0m) August 11, 2021
マジで栗林くんに新人王あげたい⚾#カープ #栗林良吏
栗林がオリンピックのクローザーとして格をこれ以上ないくらい上げたから新人王争いが大変なことになったな。
— Keyman (シザリガー) (@kaimansan) August 8, 2021
玉ちゃんは援護さえあれば新人王も狙えるくらいの逸材なのに………(去年の戸郷枠)
— るる (@AndShishimaru) August 10, 2021
今年のライバルはサトテルやマッキー、栗林神だけど(^ω^;);););)
今年の新人王は
— KEN (@KENITO4433) August 8, 2021
栗林VS佐藤
宮城VS伊藤大海
になったかなぁ。
ふと気になったんだけど、今年の新人王はサトテルと栗林どっちかな?
— 虎党員!キ-太! (@taka3464986) August 10, 2021
さぁ、オリンピックも無事金メダル🥇獲ったし後半戦。岩崎も調子を取り戻してきたし、後は青柳がショックを引きずらないかが心配。😟佐藤輝明はブライアントの記録を塗り替えてホームラン王と三振王と新人王の三冠を‼️新人王は栗林がな…#阪神タイガース #岩崎優#青柳晃洋#佐藤輝明 #栗林良吏
— 10円ハゲ (@HMasaru36) August 7, 2021
新人王は、栗林と伊藤くんと見た
— ジバタツ、またの名はシナモン🍣 (@JIBATATSU_combo) August 10, 2021
輝明は、まだかな
このオリンピックでの活躍で栗林選手が新人王になる可能性が結構高くなったなー。
— ヨシキ (@Wnp8N8kw0grJhLU) August 8, 2021
佐藤選手新人王目指して頑張ってくれー!
侍ジャパンでの成績は関係ないんだろうけど侍ジャパンでの素晴らしい活躍をした栗林にこそ新人王をあげるべきなのでは無いだろうか
— 🕛たちばなしゅのん♟ありふれたてんさい🦄 (@syunon_FF) August 8, 2021
新人にして東京五輪金メダリストの栗林と伊藤の両投手が新人王取れる確率低いのまじで今年の新人のレベルの高さよ
— 🐯KENTARO 熱血阪神ファン (@toudaisotsuman) August 10, 2021
セ・リーグには佐藤輝、牧がいるし
パ・リーグには早川いるし
やばいな
そうですよね
— 鯉党CARP🎏🎈→他球団M#0元M#1 B#19推し (@CARPOgikiyotai) August 8, 2021
セ・リーグの新人王は混戦になると思います
パ・リーグもなりそうな気がします
周りは皆栗林で決まりとか言ってますが
まだシーズン終わってないので
最後まで分かりませんが
可能性は十分ありますよね
怪我とかなければ
もう今年は栗林と伊藤が新人王でいいわ。牧と佐藤は特別賞で。
— airpanda (@spy_air_panda) August 8, 2021
🐯吉の私ですが、今年の新人王は栗林投手が良いと思います👏👏👏 https://t.co/I8PVBGTuW1
— だだいち (@dadaichi7317) August 8, 2021
スアレスいなくなれば
— ブラウン (@2m5dseXKlmQTjXd) August 10, 2021
栗林がセーブ王とって新人王になれる!
栗林の新人王の1番の壁が全盛期ヤスアキなの許せんな
— isshy (@nogi_isshy) August 8, 2021
侍ジャパンの“投手MVP”は栗林良吏。社会人野球で培った経験が大舞台で発揮された【東京五輪】
— そら (@0g5e1n9) August 9, 2021
今年の新人王争いは激しいから楽しみやな https://t.co/PVph2QffTK
新人王が印象ゲーなこともあって代表での活躍からサトテルだけじゃなくて栗林さんにもまあまあな票いきそうやね
— 反省 (@nv_gas) August 8, 2021
マジで栗林くんってもっとスポットライト当たってもバチ当たらんくらいの活躍してると思うけどなー
— ぱいおちん (@moya_tora) August 8, 2021
アメリカとの1試合目のタイブレークで0点に抑えたとか痺れまくったけども
でも新人王はサトテル頑張れよ
去年オリンピックが開催されていたとしたら、メンバーの中に栗林くんはいない。そういうことを思うと感慨深いものがある。新人王に一歩前進。
— ♡はちみ♡ (@HACHIMIinKYOTO) August 8, 2021
冗談抜きでオリンピックの活躍で栗林ここからよほど数字落とさない限りは新人王もらったやろな
— 夢見なぎさ (@nagi_natsumiku) August 8, 2021
栗林の新人王は当確として伊藤もアピールしたよな、それでも宮城早川が強すぎるが
— すだこシャイン🐙✨ (@sudako_tan) August 8, 2021
侍ジャパン本当におめでとう🥇
— 𝙔𝙪𝙢𝙚.🌷 (@yume_0217_07) August 8, 2021
菊池が稲葉監督にメダル掛けてあげるの優しすぎた🥺🥺
栗林くん&森下くん大活躍!!!!✨
もう栗林くん新人王確定じゃない?!
このメンバーだったからこそ勝てた!!他の選手もお疲れ様💖
皆の #もしもし甲斐です のツイート面白すぎww
#侍ジャパン #野球 pic.twitter.com/E63UsdO8r8
シーズン0勝の栗林が2勝3セーブ。
— yu inaba (@178y) August 8, 2021
佐藤輝明には申し訳ないけど、もう新人王でいいのではないかというぐらい強烈なインパクト! https://t.co/zQZ5zluVzC
セリーグも新人王は栗林くんで決定かな?
— Yoko (@minionparade) August 10, 2021
今年のプロ野球...新人王どうなるんだろうなー...
— 梛@姜子牙 (@viviennebutterf) August 10, 2021
セ・リーグは阪神の佐藤選手、広島の栗林投手を中心に同じく阪神の中野選手、横浜の牧...
パ・リーグはオリックスの宮城投手と日ハムの伊藤投手かな?いや、もっとおる?
若くて良い選手が沢山出てきて、こんな世の中でも楽しみが沢山!
阪神タイガースに耐えられなくなったらパラリンピック見る予定だったのにパラリンパック8月24日からじゃん
— ニャンコ@虎垢 (@chibanotora) August 8, 2021
後半線は大山藤浪に注目したいわね
新人王争いはオリンピックで栗林の印象がバク上がりしちゃったから佐藤輝明に40本くらい打ってもらって確実にしたいわね
阪神ファンやけど今年の新人王はセ栗林パ伊藤にしてやって欲しい🙋♂️
— 仲本マン (@nakamooooooto) August 8, 2021
セ・リーグ新人王、サムライの括約で栗林が追い上げてサトテルが危ないかも。。
— くまさん@プロスピ、楽天イーグルス、リラックマ (@kumasankokai) August 11, 2021
パ・リーグも伊藤が追い上げて宮城1強じゃなくなった!
レベルたか
改めて思ったわ。新人王栗林で良いやん。自チーム贔屓で佐藤を推したいけど、1年目で代表の抑え任されて、全試合登板して抑えるのは凄すぎる。
— よっしー (@iemon0525) August 8, 2021
中日ファンだが
— ますぞー(Masuzoh) (@Masuzoh_twt) August 8, 2021
栗林には恐れ入ったわ
ルーキーでカープも日本代表の抑えも
こなしてしまった
個人的に新人王はもう決まったw
サトテルは他に賞もらうからさw
なんにしても疲れ様でした
疲れを取ってまたシーズンで会いましょう
栗林が新人王で
— 佐トンネル明@u_say4210 (@JMkoXQQ3bbnjBDv) August 8, 2021
サトテルが新人特別賞でしょうね。
今年のセ・パ新人王争い、五輪前までは
— んごんご (@ngongo_TSF) August 8, 2021
セ:1位.サトテル、2位.栗林、3位.牧
パ:1位.早川、2位.宮城、3位.伊藤
みたいな感じになってたけど、願わくば栗林・伊藤両名の五輪の活躍が加味されんことを。他の選手も十分すごいけど、この二人は日の丸背負っての活躍がマジですごかったし大好きになった。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (40)
オリンピックが開催されなかったら記者投票で大差をつけられて受賞は無理だった
ぶーん
が
しました
佐藤にも宮城にも失礼だわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
五輪後:五輪でのインパクトを考えると栗林の方がふさわしいのでは?(成績?ペナント?知らん)
ええ・・・
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
希少価値の高い野手が有利なのは変わらん
ぶーん
が
しました
それ以前に、ペナント後半がどうなるかも分からんのに、今あれこれ言うこと自体が時期尚早かと
ぶーん
が
しました
新人王は譲ってくれ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今回みたいに投手と野手だと30本塁打と30セーブどっちが上かなんて主観と印象でしかないもんな
オリンピックは関係ないといっても投票する記者の頭には焼き付いてるだろう
ぶーん
が
しました
佐藤が30本塁打にも届かなかったりしたらどうなるか分からんし、
逆に栗林が不調うあセーブ機会なかったりで30Sにも届かなかったらキツイし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ここから佐藤くんが離脱したとしても無理やろね
ぶーん
が
しました
セーブ王とか新人王とかペナント中のタイトルへの後押しが出来んで申し訳ないのはあるが(汗
ぶーん
が
しました
あとから思えばこんな論争ちっぽけに感じるだろうなあ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
リリーフ投手はチーム状態や天候の影響によって登板機会が減るから圧倒的に不利です
ぶーん
が
しました
人数いるし
テレビ局とか新聞社にも阪神推しがいるから
分からんよ。
ぶーん
が
しました
クローザーで重責を担っている栗林とは格が違うだろ
ぶーん
が
しました
期待しすぎない方がいいし、無理させずに来年以降も栗林に活躍してもらうことの方が大事
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
新人記録31発超えれば、いや30発の大台乗せて、見られる打率なら佐藤で決まり。
栗林はセーブどこまで増やせるかだが、下位チームゆえのリードしての登板が多くないのが痛い。セーブ王を阻むのは、佐藤の同僚であるスアレスだしな。
ぶーん
が
しました
コメントする