※ルーキーイヤー後(2022年1月)にも「先発も一度経験してみたい」とトヨタ自動車の先輩の元中日・吉見一起のチャンネルで語っていた栗林良吏
■栗林良吏が『マツダスタジアムキャンプ場』でのトークショーで「先発に転向したいと年4回ぐらい思っていました(過去形)」と守護神のプレッシャーやメンタルについて語る
【カープ】栗林良吏さん、先発転向への意欲が満々だった「打たれる度に転向したいと思っていました」https://t.co/2PgPTmEZg0
— 安芸の者がゆく@カープ情報ブログ (@carp_akinomono) November 30, 2024
|#carp #カープ
新外国人が勝ちパターンのリリーフとして戦力になるなら、ハーンを抑えにすることで栗林が先発できる可能性はあるかも
— テツ@趣味垢 (@te2ya0104) November 30, 2024
ただ、栗林は投球スタイル的にも一球入魂タイプっぽいしリリーフ向きな気はする…
一応プロ入るまでは先発メインですから出来なくは無いでしょうけどね
【関連記事】
守護神はハーンさんに任せよう
— ゆ (@Ond__key_) November 30, 2024
全然先発やってもろてって感じ。右のエース栗林、左のエース黒原が理想
— 代打松山は申告敗戦 (@bibibibeeeen87) November 30, 2024
くりりん先発
— とまぷー|カープカップル🎏~離れていても心は繋がっている💕~ (@tomapu_couple) November 30, 2024
栗林選手の先発転向ありですね。
— たた (@5GClE608pItYDvm) November 30, 2024
あらま!もう絶望の合図聞けないんか~⚾️どうしてもクローザーの印象が取れないんだけど…⚾️
— レジェンド (@er9qawuUMw76160) November 30, 2024
九里次第では転向できるのでは?
— まずは医療費一律3割負担。 (@Am0bbeQzfV18039) November 30, 2024
他のクローザー候補がいなくもないし。
今後の楽しみ増えた
— えん (@WP7dGU0qXtZ5NKa) November 30, 2024
ハーンさん頑張ってもらえるでしょうか https://t.co/chUzs6q9jw
マジか。本人がやりたいならやって貰えばいいよ。いい先発になりそうやし。
— 之本 (@7e1Q2Dmnmb56110) November 30, 2024
まあ適材適所って言葉があるので…
— てぃお🎏 (@O_CHIO_0205) November 30, 2024
逆にクローザーなんて誰でも出来るわけじゃ無いし… https://t.co/O7tm9bosz8
あまりにも先発が穴になったら仕方ないけど、俺は栗林のクローザー好きやなぁ。メンタルとスペック的に矢崎やら森浦やらハーンももちろん務まるとは思うけどさ。 https://t.co/lAmKxSNe2I
— むらさきサンガ (@oimonokeshin) November 30, 2024
ヤサタクがシャキッとしないし、今のところ他の適任者もいない。
— デブ・レパード (@56569696ab) November 30, 2024
クリリンに我慢してもらうしかない。
最近その気持ちはどんどん薄れてきた言うてるけどね。
— 赤九索 (@aka_guso) November 30, 2024
この見出しだけじゃ伝わってないやろけど
長い目で見たら、やった方がいい!
— 森カズマ (@morikazumax) November 30, 2024
栗林も黒原も先発しろ https://t.co/jnSs3sM13W
— gateway (@gatewaydearu) November 30, 2024
元々先発だったんだしアリだとも思う
— カープファンJ (@JOJO24002174730) November 30, 2024
100セーブは達成したから、もし先発やるなら100勝目指して欲しい https://t.co/lGAx4JHAqP
「だった」ってことね。逆に今は転向の気持ち薄れてるらしい。永川コーチが出来なかった名球会入りを目指して頑張ってくれ!!! https://t.co/SbIH4ADccy
— 彦根の鯉党🎏(趣味メイン垢) (@CN36kCsrJ0H3EBn) November 30, 2024
栗林、先発すれば10勝以上はするでしょう
— 🎏ケイオウ ミステリー好き、音楽 垢、野球 カープ (@keiouca) November 30, 2024
でも、変わりの守護神は、なかなか誰でも務まらない。
本人が思うならめっちゃいいと思う!
— タカタカの森りんりん (@kokocarp06) November 30, 2024
でも本文にもあるように、気持ちは薄れてきているらしいし、
正直、クローザーが天職だよ!
ピッチングスタイルもそうだし、立ち姿というか振る舞いというか
代わりがいない! https://t.co/WbYIBRbu7q
ほんまハーンいるし島内森下そして12が中継ぎできたら先発転向はありよね
— さくくら (@kyotoofcarp) November 30, 2024
栗林の球種的にどうかとは思うが
抑えだけだと壊れそうなのもあるからね
— 野球好き (@9HIOKf3VZZ6f7jp) November 30, 2024
ちょっとやってみるのもあり
記事の内容どうこうは置いといて令和の佐々岡真司になったらそれはそれでおもろい https://t.co/1uJ1QoC1zL
— あんこ (@3L8cCxVH9L66231) November 30, 2024
__________________
※【参加者募集】カープファン100人オフ会『忘年会2024』開催決定!全国の鯉党が集結する〝年に一度の総会〟【12月14日(土)】
※「忘年会2024」の告知ライブ配信&2024年の当サイトの活動について総括
※「忘年会2024」の告知動画(忙しい人向け)
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (72)
社会人でも先発で無双的に活躍してたし
ぶーん
がしました
まあ候補だったフランスアの出遅れもあったけど、その代役をルーキーにやらせたのはなかなか大胆
ぶーん
がしました
来年は怪しいと思う
ぶっちゃけ下位チームの抑えなんて何の価値もないのは分かってるんだから来季は先発志願して欲しい
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
佐々岡時代より酷使する新井政権とかヤバすぎやろ
ぶーん
がしました
ストレートの被打率は.140と素晴らしいのになぜかフォークの方が投球率高い
なんかあるのかな
ぶーん
がしました
あんなぶつけまくるノーコン二軍に閉じ込めとこう
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
1点も許されない緊張感の中何年も投げ続けるのは相当な疲労で消耗が激しいだろうし
多少の失点をしても試合を壊さなければ良い先発に転向させてあげたいわ個人的には
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
やっぱり身体の負担が先発の方がデカいのかも
ぶーん
がしました
先発なら踏ん張れば多少の失点でも試合作ったて形になるんだし精神的にはきついわな
ぶーん
がしました
メンタル面は少なくともリリーフ向きではない
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
3連覇後の中崎、今村、一岡のようにボロボロになっていく姿を見るのが辛い。
ぶーん
がしました
経験にもなるだろうし
タイプ的にも先発が似合うと思うんや
今はクローザーやから一球入魂してるけど、初回から飄々と投げて抑える栗林の姿は容易に思い浮かぶ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
良い選手に長いイニングを任せるべきなのはいつの時代でも変わらん
先発で勝ち試合を作るほうがよっぽど大事
ぶーん
がしました
同じくリフレッシュで森下や、
常広に任せるのもありかも。
ぶーん
がしました
今のスコット帰ってこーい!守護神やるんだ!
ぶーん
がしました
一度役割決めたらどんなに不調でも変えようとしない
これを改めない限り未来はないわ
ぶーん
がしました
前代未聞のセットアッパーとクローザー
の二刀流へ
ぶーん
がしました
フィールディング良いし9人目の野手ということも考えると森下くんみたいに活躍できると思う
ぶーん
がしました
火曜 ブルペン待機
水曜 ブルペン待機&登板
木曜 ブルペン待機
金曜 移動&ブルペン待機
土曜 ブルペン待機&登板
日曜 ブルペン待機&登板
月曜 移動日
同じチームのある先発Pの一週間、なおトレーニングは登板翌日は免除
火曜 登板&100球前後で降板
水曜 家に帰ってお休み
木曜 お休み
金曜 お休み
土曜 お休み
日曜 お休み
月曜 移動日
そりゃ先発やりたいですよね。わかります。
ぶーん
がしました
メンタル面は責任感が強すぎて向いてなさそうな気はする
このままでは長続きしないんじゃないかなって不安
先発に挑戦してみてほしいがチーム事情もあるし悩ましいね
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
チームは再建期に入るしここまでの実績ならある程度ワガママして先発やってもええで
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
これだけ数字残しちゃうと下手にいじらん方がいいのは分かってるんだが
ぶーん
がしました
先発してくれ
日本人は異常なまでにリリーフ信仰してるが、精々50イニングしか食えないポジよりその倍以上投げる先発の方が遥かに大事だからな
セリーグはライマルとか栗林とか亜ホみたいに優秀な投手をリリーフに回してるがMLBとかパリーグファンが見たら失笑だろうな
優秀な投手から順番に先発で起用するが常識だぞセリーグ
ぶーん
がしました
もし中日さんに入ってたら先発してたんだろうな
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
コメントする