162: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)09:13:05 ID:0E.fb.L11
賢そう(こなみ)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641527697/
広島のドラ1・黒原拓未 すでに提出済みの卒論テーマは「プロ野球人気と野球人口の二極化」
前日7日の入寮を前に大学生にとっては〝大仕事〟の一つと言える卒業論文も片づけてきた。
A4サイズの紙に15ページ以上が必要な論文のテーマに選んだのは「プロ野球人気と野球人口の二極化」で「プロ野球の人気は増えているけど、野球をする人は減っている。その二極化みたいな感じで書きました」。
渾身の作品は2万字に及び、すでに提出済み。当面は年間を通して一軍に定着するための体力づくりに励むことになるが、野球界の抱えた問題にも高い関心を持っている。
(全文はリンク先)
【おすすめ記事】
163: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)10:06:21 ID:Pw.va.L8
大卒は賢そう…と思ったけど今年の干支がわからない野間峻祥さんを思い出したので黙る
165: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)10:13:00 ID:T9.hw.L28
高卒の小園はあんなにしっかり喋るのになんで大卒の森下床田は喋るとアホの子になるんやろ
164: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)10:10:27 ID:vr.ai.L3
高卒やとカタカナもアルファベットも書けんから
166: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)10:17:30 ID:qf.fb.L26
Eッシャーとガッシのことかあああああ
167: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)10:23:23 ID:Pw.va.L8
床田が頼もしい言えなかったヒロインすこ
168: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)10:29:27 ID:kN.ai.L1
岡田明丈さんのヒーローインタビューすき
169: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)10:31:04 ID:vr.ai.L3
矢崎「確定申告」
170: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)10:50:18 ID:zc.t4.L6
>>169
矢崎は高校入試で慶応受かってるガチな人だから…
矢崎は高校入試で慶応受かってるガチな人だから…
171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)10:54:57 ID:lj.hw.L4
大瀬良の卒論もしっかりしてたようなイメージ
172: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)11:09:05 ID:O5.jg.L1
岡田は日米野球の選手宣誓で噛んでたな
書いてあるのを読むだけだったのに
でも事前収録のインタビューでは普通に喋ってる
生で公衆の面前がダメなんかな
書いてあるのを読むだけだったのに
でも事前収録のインタビューでは普通に喋ってる
生で公衆の面前がダメなんかな
173: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)11:17:11 ID:lj.hw.L4
田中英祐(京都大学 工学部)「表面力測定装置における水和構造の逆計算理論」
福谷浩司(慶應義塾大学 理工学部) 「野球に混在するあいまいさの定量化」
岩見雅紀(慶應義塾大学 総合政策学部)「マウスピースが及ぼすプレーへの影響」
重信慎之介(早稲田大学 教育学部)「野球を通じた人間形成」
斎藤佑樹(早稲田大学 教育学部)「スポーツの地方興行と観客動員の地域の中での経済効果について」
茂木栄五郎(早稲田大学 文化構想学部)「障害者と共に生きていく」
小島和哉(早稲田大学 スポーツ科学部)「野球人口の減少をどうしたら防げるか」
有原航平(早稲田大学 スポーツ科学部)「野球の投手における投球速度と50m走のタイムとの関係に関する研究」
石井一成(早稲田大学 スポーツ科学部)「体重と打球速度の関係性」
中村奨吾(早稲田大学 スポーツ科学部)「体格と打球速度の関係性について」
大竹耕太郎(早稲田大学 スポーツ科学部)(スポーツ科学部)「緩急を使った投球は打ちにくいのか」
青木宣親(早稲田大学 人間科学部)「盗塁について」
和田毅(早稲田大学 人間科学部)「投球動作における下肢の筋電図解析」
鳥谷敬(早稲田大学 人間科学部)『打撃動作における下肢の筋電図解析』
大石「東京六大学野球リーグ戦における自身と他投手の配球の比較」
福井優也「野球投手のボールコントロールの経時的変化」
大瀬良大地(九州共立大学 スポーツ学部)「真のエースの条件とは? 大瀬良大地の4年間」
柳田悠岐(広島経済大学 経営学科)「広島カープの経済効果」
福谷浩司(慶應義塾大学 理工学部) 「野球に混在するあいまいさの定量化」
岩見雅紀(慶應義塾大学 総合政策学部)「マウスピースが及ぼすプレーへの影響」
重信慎之介(早稲田大学 教育学部)「野球を通じた人間形成」
斎藤佑樹(早稲田大学 教育学部)「スポーツの地方興行と観客動員の地域の中での経済効果について」
茂木栄五郎(早稲田大学 文化構想学部)「障害者と共に生きていく」
小島和哉(早稲田大学 スポーツ科学部)「野球人口の減少をどうしたら防げるか」
有原航平(早稲田大学 スポーツ科学部)「野球の投手における投球速度と50m走のタイムとの関係に関する研究」
石井一成(早稲田大学 スポーツ科学部)「体重と打球速度の関係性」
中村奨吾(早稲田大学 スポーツ科学部)「体格と打球速度の関係性について」
大竹耕太郎(早稲田大学 スポーツ科学部)(スポーツ科学部)「緩急を使った投球は打ちにくいのか」
青木宣親(早稲田大学 人間科学部)「盗塁について」
和田毅(早稲田大学 人間科学部)「投球動作における下肢の筋電図解析」
鳥谷敬(早稲田大学 人間科学部)『打撃動作における下肢の筋電図解析』
大石「東京六大学野球リーグ戦における自身と他投手の配球の比較」
福井優也「野球投手のボールコントロールの経時的変化」
大瀬良大地(九州共立大学 スポーツ学部)「真のエースの条件とは? 大瀬良大地の4年間」
柳田悠岐(広島経済大学 経営学科)「広島カープの経済効果」
176: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)11:25:12 ID:vr.ai.L3
>>173
一番下のはただのファンでは
一番下のはただのファンでは
177: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)11:26:21 ID:yc.o9.L11
ギータが卒業した頃はちょうどマツダに本拠地移転してから数年だったな
179: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)11:31:20 ID:O5.jg.L1
>>177
2年目のオフのドラフト指名
2年目のオフのドラフト指名
178: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/09(日)11:29:51 ID:lj.hw.L4
・今は色々なスポーツをする選択肢が増えたので確かに間違いはないと思う。今は人気に支えられているが球団も読んだ方が良いかも。大野氏も24番の復活を楽しみにしているので頑張って欲しい。
・二極化しているように映るだろうが、恐らくカラクリはこうだろう野球人口が減少したと言っても「プロに進むであろう優秀な人材」が減っているのと「プロに進まない人材」が減っているのとでは大違いだと思う現にサッカー人口は昔に比べれば格段に増えたはずなのにセルジオさんが「何故サッカー界には大谷翔平級の人材が現れないのか」と嘆いていた単純にサッカー人口が増えても「プロに進むべき優秀な人材」が増えなければ全くレベルの向上に繋がらない来年のドラフト候補は既に注目を集めたスラッガーが3人、大学にも細野という早くもエースになろうかという152キロ左腕が既に注目されるなど2023年は逸材が目白押しだまだまだ野球に運動神経の優れた人材が集まっているということだろう逆に「プロに進まない凡人」らを如何にしてプロ野球を「観る」側になってもらうか、この企業努力が上手くいっているんだろう
・>卒論テーマは「プロ野球人気と野球人口の二極化」
機会があれば球団を通じてどこかにUPしてほしい。
黒原の人柄を知れるしプロ野球ファンも喜ぶと思う。
・子供が中学で野球のクラブチームに所属してます。
別に子供にイレ込んでる訳でも無いし、強豪校へ進学する訳でもないですが、まぁまぁお金がかかります。親も送迎やらお茶だしやら下手したら審判も当番でやらされます。
その中で親同士のトラブルもあります。
選んだ所が悪いといったら、それまでですが学校の部活もコロナ渦で縮小されてるので、ボールをさわる機会すら減っております。
様々な要因で野球をやる子供が、野球をやらせたい親御さんが減ってきてるのではないでしょうか?
江川が投げ、掛布が打つのをテレビにかじりついて観ていた私にとっては寂しい限りです。
これだけ情報が多くなり、趣向が多様化している現在では仕方無いのかもしれませんが、黒原投手には、1人でも多くの子供が野球選手に憧れる存在になって欲しいと思います。
【副管理人さん募集中】
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (5)
ぶーん
がしました
・公園では球技禁止で遊べる場所がない
・地上波で中継が激減した
・坊主、罵声、小学生のバント、勝利至上主義など未だにやってる所もある
これらを改善しないと少子化以上に野球人口は益々減少するよ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
とにかく始めるのに敷居が高いんだよな。
ぶーん
がしました
サッカーって極論ボールさえあればできるけど
ぶーん
がしました
コメントする