元広島・前田智徳氏の次男・晃宏投手「バットを折るような球を」慶大で成長誓う
元広島・前田智徳氏の次男である晃宏は「最終学年になった時は先発を任せていただけるように努力をしていきたい。その過程で(慶大先輩の)橋本達弥さんのようなピンチを抑えて切り抜けられるようなプレーをしたい」と意気込み。
昨夏に負傷した右肩と右膝の状態を見ながら投球練習も行っており、「変化球には自信があるのでストレートを伸ばして相手打者のバットを折るような球を投げたい」と語った。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/03/14/0015134140.shtml
・前田くんはむしろバッターの素質が高いと思います。神奈川県予選見てましたがアベレージは高いです。長打も打てるので、途中転向もあり得ますね。
【おすすめ関連記事】
・智徳さんそっくり!!
・天才打者の息子が投手
・神奈川県大会はケガの影響もあり、あまり活躍を見ることができなかったが、慶応義塾大学では六大学野球自体が盛り上がり、今まで以上に活躍を世に示すことができるはず
夏の大会で大活躍していたサウスポーの荒井くんももちろん一緒に進学ですよね?
慶大新入生、前田智徳氏次男の晃宏投手「打者のバットを折る球を投げたい」力強く抱負語る
高校時代の最速は143キロ。変化球はスライダーやチェンジアップを得意としている。自身の投球スタイルを「自信があるのは制球力と総合的な安定感。フィールディングやけん制など、まんべんなく伸ばしてきました。大学では相手の打者のバットを折る球を投げたいです」と力を込めた。
2月下旬からチームに合流。当面は昨夏の大会前に故障した右膝と右肩の回復を目標としている。現在はランニングなどのトレーニングを中心に、少しずつ投球練習も再開。この日の練習ではトレーニングのかたわら、投手ながら打撃練習にも取り組む予定だ。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202203140000227.html
・こんな笑顔は現役時代見せてくれなかったですが、父親と瓜二つですね
・目元がそっくり。
・カープに慶大って矢崎だけだったかな?
4年後カープが指名したくなるような投手に成ると良いね
外丸東真投手は名字がカープ風に思う
丸、持丸、外丸
・この鋭い眼光、親父そっくりやな。慶応出身のプロはなかなか活躍せんから、行く末心配やけど、ずっと応援したくなるわ。
・投手転向は多分高校からだよね。ノビシロに期待か。
主戦投手だった荒井君は、左腕で力がある球を投げるだけに、大化けすると一気にドラフト上位もありそう。
広瀬jrがどこに行くのかも気になるなあ。
・親父さんそっくり
・親父さんそっくり
・慶応出身のプロで長年活躍した選手
巨人の高橋由伸選手、昔大洋にいた山下大輔選手
・清原(の息子)に前田...すげー。
・初めて見たけど父ちゃんそっくりやん。
・前田智徳の息子は父親の野球センスを受け継いでいたら良い。
・打者としての可能性はないものか?
※前田晃宏(慶應義塾高) 父は元広島カープ・前田智徳 2安打&投球集
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (6)
次世代の子達がプロに進んでも面白いだろな(比べられてしまうから大変だけどね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
言われてみれば面影あるなってくらいだと思うけど
ぶーん
が
しました
プロ目指すだけが野球じゃないし楽しんでやれれば良い
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
これだから野球ファンはキモチワルイんだよ、
ぶーん
が
しました
コメントする