カープファンDeNA牧秀悟の年俸7000万円に驚く

※カープ専スレより

603: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:06:27 ID:iH.v8.L20
カープファンDeNA牧の年俸7000万円に驚く

DeNA牧秀悟、5倍超の大幅増7000万円でサイン 驚き隠せず「ビックリしました」

新人王を逃すも、打率.314、22本塁打71打点と非の打ちどころのない成績

DeNAの牧秀悟内野手は16日、横浜スタジアム内で契約更改交渉を行い、5700万円増の7000万円でサインした。5倍超となる大幅アップとなった牧は交渉後の会見で「本当にいいのかなというくらい」と、驚きを隠せない様子だった。(金額は推定)

「ビックリしました。全然想像以上。5000万円くらいもらえたらいいな……」と、想像の遥か上を行く提示だったことも明かした牧。アップ分の使い道については「家族が応援してくれたので、年末に実家に帰った時にご飯とか連れて行ければなと思います」と、家族サービスに使うと語っていた。

https://article.auone.jp/detail/1/6/10/92_10_r_20211216_1639622883472066
栗林は3700万円増の推定年俸5300万円
結果として水をあけられた形にはなったな


607: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:08:59 ID:Pi.nw.L13
>>603
栗林の5300は妥当だと思うし牧が上がりすぎな気がしなくもない…
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639556040/



【関連記事】




608: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:09:28 ID:jU.oa.L3
カープも馬娘みたいなの作っとけ

609: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:10:25 ID:kz.nw.L1
中日 牧
1300万→4200マン

610: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:11:57 ID:kz.nw.L1
カープなら5400マンだな



611: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:12:17 ID:jU.oa.L3
カープ選手が擬人化!?
コイ娘、2022年3月3日リリース開始!

612: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:12:41 ID:iH.v8.L20
>>611
なにかがおかしい……

617: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:15:45 ID:y6.v8.L11
>>611
森下マサコちゃんのビジュアルは半端な出来では許されなさそう

614: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:13:42 ID:ub.v8.L25
コロナバブルの親会社とは競えねえよ

616: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:15:18 ID:jU.oa.L3
横浜もDeNAになって良かったなー
ファンサービスもええし、IT関連に強いから今後もっと金持ちなるかも

618: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:16:24 ID:iH.v8.L20
なにがDeNAや!
こっちには岸田総理がいる!!!
なぁ岸田総理、そうだろ?

620: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:17:54 ID:nN.q0.L16
DeNAは球団買収して10年経ったから、NPBから預託金25億が還ってきたらしい
オリンピックマネーも合わさってウハウハなんだろうな

625: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:23:07 ID:w7.v8.L11
no title

no title

no title

コイ娘 プリティーベースボール

628: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:24:14 ID:EQ.yl.L26
>>625
ワイは遠藤あつこちゃん1択やわ

626: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:23:44 ID:EQ.yl.L26
森下マサコちゃん(CV:森下暢仁)か
たまげるわ



629: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:24:14 ID:AW.dx.L8
牧7000万はワロタ、公式が新人王確定みたいなノリで宣伝

633: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:26:27 ID:nN.q0.L16
>>629

630: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:25:06 ID:jU.oa.L3
金持ち企業が稼いだ分しっかり給料払うのは素晴らしいことよ

631: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:26:10 ID:6Z.d2.L1
横浜が景気よく金払い良いのは間違いないかもしれんが
栗林と比べるのはなんかちゃうやろ違うポジションなんやから

632: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:26:17 ID:iH.v8.L20
やっぱり最初の球団って大事やな
牧の例だとハマは推定年俸7000万円と大盤振る舞いだけど下手な球団だと推定年俸4000万円台、酷いと3000万円台まであるという事実

634: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:26:39 ID:EQ.yl.L26
そもそも野手と投手で比較しづらいわね

635: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:27:52 ID:oa.o1.L10
なぜ井納、梶谷に同じことができなかったのか

637: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:29:13 ID:ub.v8.L25
>>635
ピーク過ぎスペに複数年はリスク高いからしゃーない

638: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:29:23 ID:kz.nw.L1
>>635
むしろ金払わず追い出して成功じゃん
通年働く宮崎にはしっかり払ってるし

644: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:31:51 ID:82.v8.L26
>>635
やる価値を見出せなかったんでしょ
梶谷なんかFA前年に2回目だか3回目の規定迎えたし
井納はラミレスが必死に工夫してあれくらいの成績だから工夫をしないようになればああなりかねないのは中の人なら予想がつく

636: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:29:11 ID:6Z.d2.L1
一応WAR的にも牧は栗林の倍の貢献度やけども、
セカンドの野手とクローザー投手で役割が全くもって違う
137試合と53試合なんやから積み上げ式のデータなら倍の貢献にもなるよ
3倍近くも試合出て出場イニング数も桁違いなんやから
同じ試合数と同じイニング数に栗林が出てたら栗林の方がさらに何倍も貢献度上がるやろ
牧の方がはるかに多く試合に出てるんやから多少多くても当然っちゃ当然や

639: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:30:04 ID:kz.nw.L1
まっ平均はカープの方が上だけど
2021年平均年俸
広島4024万円
横浜3479万円



640: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:30:24 ID:HB.nw.L13
出勤多かった人の方が給料多いってことか

642: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:31:47 ID:6Z.d2.L1
ただ球団によって年俸変わるのってどうなんやろね
プロ野球はNPBに就職という意味でドラフトで選手側が選べないならNPBが年俸決めたらいいと思うんやけども



643: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:31:47 ID:XI.oa.L1
単に出場試合数で何でも比較するのはちょっと違うような
先発なんて20数試合しか働かないぞ

646: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:32:46 ID:6Z.d2.L1
>>643
そうなんやけどWARを例に言われるからWARの仕組みでいうと貢献度は高くなるってことや
そんで給料に反映されててもおかしくないってことで

645: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:32:25 ID:iH.v8.L20
でも田中将大や菅野、サファテは坂本勇人や柳田、山田哲人よりも年俸では多く貰ってるんだよなあ
一概に出場機会が年俸に影響するとは言えないと思う

647: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:34:09 ID:HB.nw.L13
松ちゃんやコースケとか見てもカープは下がりにくいってのはある

649: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:35:10 ID:oa.nw.L10
その辺は各球団査定が違うんだから外野が騒いだところでね
本人たちが納得してるかどうかのが肝でしょ

654: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:44:31 ID:jU.oa.L3
今みたいに金持ちが払いすぎると金ない球団に不利だから調整した方がいいという感覚が強い間はええんやが
何円以上払えんような企業がチーム持つな、選手がかわいそうみたいな感覚が強まると怖いよな
中日身売りしろ!がけっこうガチになりそう

655: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)12:47:54 ID:AW.dx.L8
>>654
それ続けると下からどんどん球団が消えていって2リーグどころかプロとしての興行すら怪しくなるのにな
外から上げろ上げろ連呼する人はそんなこと考えてないけど

676: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:04:45 ID:6Z.d2.L1
山康 1500万→5000万 ※新人王
東東 1500万→5550万 ※新人王
牧牧 1300万→7000万

677: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:05:34 ID:Vf.oa.L1
DeNAてやっぱ伸びとんかな
株買うしかねえ
今まで買ったことないけど

678: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:06:21 ID:pJ.v8.L19
松原2200万→4000万
安い…安くない?

679: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:07:47 ID:Vf.oa.L1
巨人はコロナ禍で金ないらしいが本当なんかもな
3500万の外国人とってるのもやが
ついに巨人も貧困球団の仲間入りか?

680: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:08:38 ID:iH.v8.L20
新聞メディアはしんどいやろなあ
発行部数ドンドン減っていってるし

684: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:10:33 ID:9M.dx.L19
>>680
ぶっちゃけると新聞なんか1部も売れなくてもノーダメやぞ
読売なんかたくさん不動産もっとるんやから

682: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:10:26 ID:Vf.oa.L1
巨人と中日の違いは親会社の野球への熱入り度やな
資金力自体は実はそこまで差が無い説

683: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:10:28 ID:nN.q0.L16
単に球団保有10年で預託金還ってきたのとオリンピックマネーでしょ
ウチの方が普通に平均年俸高いし



685: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:12:22 ID:82.v8.L26
今の新聞屋やテレビは不動産業みたいなとこあるからな
まあその不動産業も賃料収入がコロナで無事死亡してんだが

686: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:12:24 ID:Vf.oa.L1
平均年俸低いのは層が薄いからというのもありそう
ベテラン少ないし
今後宮崎とか三嶋みたいな複数年組がチームの平均年俸引き上げていく可能性は高い

691: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:16:48 ID:er.oa.L15
まあ横浜はDeNAが親会社になってから活躍した選手は一気に上げるようになったし今回のオリックスなんかも大盤振る舞いやしな
近年カープがケチなわけでもないし査定の違うもんを比較してもしゃーない
カープファンDeNA牧秀悟の年俸7000万円に驚く

DeNA・牧【一問一答】超大幅増に「びっくり」「本当にいいのかな」佐藤輝への意識も

-金額を聞いて率直な気持ちは。

「びっくりしたのは間違いない。本当にいいのかなぐらい。5000万円もらえたらみたいな感じでした。想像以上でした」

-球団からはどんな話を。

「本当に今年1年よく頑張ってくれたと言うのと、本当に1年目から分からないシーズンで頑張ってくれてありがとう。来年も結果を出してほしい」

-阪神・佐藤輝と比較されたシーズンだったが、どんな存在か。

「向こうがホームランだったり、打った時は自然と目に入りました。自分も(佐藤の)結果を見ながらシーズンを過ごしていたので、向こうが打ったら自分も打とうという気持ちになれたので、そういう部分ではライバルだなという風に思いました」

(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/12/16/0014920205.shtml


692: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:20:23 ID:iH.v8.L20
ケチな訳でないけど俺たちの栗林が新人王という肩書きだけでなく年俸でもナンバーワンであってほしいって思うカープファンの気持ちも汲んであけてほしいな

698: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:27:43 ID:YW.e9.L1
>>692
つーても、そんなこと言ったら鈴木誠也や大瀬良が年俸ナンバーワンであってほしい、小園や林の若手も若手の中で年俸ナンバーワンであってほしい、なんて理屈が通ることになるでよ。

日本には年俸査定基準が違う所があって、例えば日ハムなんかは若い時期からガツンと上げて活躍しなくなればノンテンダーなんてところもある訳で、いい時だけそちらに合わせてたら遠からず破綻するで。

697: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:27:05 ID:Vf.oa.L1
横浜1位栗林2位牧だったらすごいな笑
歴史に残りすぎてたやろ

696: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/16(木)14:25:56 ID:gQ.wh.L4
正直栗林と牧が2人ともdeにいて同じ成績だったら栗林6000、牧5500くらいになってそう

【関連記事】







__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認