93: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)19:49:55 ID:31.mg.L12
サンキューベム
広島一塁の松山が左翼再挑戦 河田新ヘッドが指令
昨季はリーグ2位のチーム打率を記録しながら、僅差の試合で勝ちきれなかった攻撃面が今キャンプのテーマとなる。河田新ヘッドはコーチ陣に問うた。「チーム打撃とか守備とか、練習不足なのではないか。練習していたら、もうちょっとなんかあるはず」。
今春は主力にも右打ちの意識づけと技術向上を求め、走塁練習も組み込む。「全体の練習が長くなることはない。個別の練習をやっていかないと」。量ではなく質を求め、濃密キャンプを予告した。今季一塁だった松山には「レフトでレギュラーとりなさい、ぐらいに持って行きたい」と左翼再挑戦を指示した。チーム再建のためにはときに厳しく接する。選手だけでなく、コーチにも、新ヘッドが鬼となる。【前原淳】(全文はリンク先)
【関連記事】
99: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:05:32 ID:8c.ym.L17
広島・松山 新外国人クロンに負けん 一塁はオレ!長打量産計画へ本格トレ
↓
広島一塁の松山が左翼再挑戦 河田新ヘッドが指令
↓
広島一塁の松山が左翼再挑戦 河田新ヘッドが指令
101: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:07:35 ID:Jq.mg.L1
>>99
ファースト松山に戦力外通告やな
妥当な判断と言える
ファースト松山に戦力外通告やな
妥当な判断と言える
100: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:07:27 ID:ZV.j9.L30
まあ松山はレフト出来るくらいのキレがあったほうが打てるよ
一塁専になってからの切れ味のなさは相当だし
一塁専になってからの切れ味のなさは相当だし
102: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:07:39 ID:mN.sn.L29
クロンがコケん限りは松ちゃんファーストはないね
103: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:08:13 ID:8c.ym.L17
マツコ体重も少し落としたみたいやし動く準備してるで
104: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:08:13 ID:ZV.j9.L30
松山が一塁に舞い戻ったら無事死亡、編成失敗ってこったな
キッツ…
キッツ…
106: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:08:46 ID:mN.sn.L29
まあエラーせんければ松ちゃんファーストでもええけどね
107: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:09:23 ID:8c.ym.L17
レフトは右の長野と左の松山で併用かな
108: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:09:51 ID:Oj.ws.L8
堂林「!」
109: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:10:07 ID:Jq.mg.L1
松山がファーストかレフトでゴールデングラブ賞をとる確率どれぐらいある?
110: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:11:48 ID:ZV.j9.L30
0.00000000000001%くらいはあるかなー
全チームの対抗馬が軒並み怪我で出場数少ないしだれも守備規定すら満たせなかったけど松山だけ守備規定満たしてまあまあ守れたら取れるよ
全チームの対抗馬が軒並み怪我で出場数少ないしだれも守備規定すら満たせなかったけど松山だけ守備規定満たしてまあまあ守れたら取れるよ
111: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:12:58 ID:Vo.gm.L1
ファーストは現メンバーを見るかぎり彼が他の選手より守備力を上回ることがあり得ないわね
レフトという枠ではなく外野手3人なのでこれも無理
レフトという枠ではなく外野手3人なのでこれも無理
112: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:15:33 ID:ZV.j9.L30
小数点以下の確率で取れるくらいにしておこう
113: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:21:20 ID:qd.mg.L23
俊足の松山みたい
114: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:21:59 ID:ZV.j9.L30
どこかの並行世界には俊足の松山が存在するかも知れない
115: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:26:02 ID:31.au.L12
若い頃は俊足とは言わないけどそれなりに軽やかに動けていたという事実
116: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:29:41 ID:BU.mg.L1
センター西川でレフト松山とか地獄やろ
スリーベース連発されそう
スリーベース連発されそう
117: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:33:44 ID:31.au.L12
よしじゃあレフト松山センター宇草ライト長野の攻撃的布陣だ!
118: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:37:52 ID:do.46.L4
現実的にレフトで松山、長野で左右で併用ちゃう
119: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:46:17 ID:tq.ws.L7
西川の守備って指標的にはは微マイナスくらいだから言うほど下手でもない
120: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:48:48 ID:BU.mg.L1
よく考えたら鈴木誠也流出後の外野守備って地味にヤバいよな
121: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:50:28 ID:F9.j9.L2
守備考えると大盛にレギュラーとってほしい
122: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:51:28 ID:tq.ws.L7
>>121
センター大盛レフト西川で行けたら楽なんやけどなライト?正随…
センター大盛レフト西川で行けたら楽なんやけどなライト?正随…
123: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:54:02 ID:kj.sn.L1
龍馬はライトやったこと無いんやっけ?
124: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:54:25 ID:do.46.L4
普通に誠也抜けたら助っ人野手2枚体制になるだけやろ
126: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:55:03 ID:BU.mg.L1
>>124
外野に外人2人おくのか…
外野に外人2人おくのか…
127: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:56:38 ID:do.46.L4
>>126
言い方が悪かった
センター西川でライトに助っ人、レフトは誰か
林小園羽月のうち誰かしら出てくるなら堂林あたりがそっち行くんちゃう
送球の不安あるし
言い方が悪かった
センター西川でライトに助っ人、レフトは誰か
林小園羽月のうち誰かしら出てくるなら堂林あたりがそっち行くんちゃう
送球の不安あるし
125: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:54:39 ID:BU.mg.L1
覚醒野間ください
105: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/18(月)20:08:45 ID:Jq.mg.L1
河田ヘッドがそう言ってるからと言ってファーストの練習はおろそかにしてはならない
クロンがスランプになったり怪我をすることもるので
クロンがスランプになったり怪我をすることもるので
・問われて、答えられるコーチはいたのか?
勝つために必要な事を、選手はもちろん監督、コーチも含めたベンチで意思の統一が持てるくらい考え話して欲しい。
・事実上の一塁剥奪で代打専念への指令と受け取れるな。松山にはその方が打撃に全集中できていいかもね。
・再挑戦も何も、松山は入団時から外野手だろ。
・河田さんは非常に頼もしい
考え方が合理的な上にコミュ力も高い
・思い出すなあ、たった一つのエラーから流れが変わった日本シリーズ。
その張本人。大丈夫か?
・外国人も含めて実力次第。
佐々岡さん、昨年前半のような先発外国人ありきでは昨年の二の舞ですよ。
チームが乗っていけるような使い方をよろしくお願いします。
・松山の内野守備は正直下手。チームの足を引っ張っている。
レフトは上手いとは言えないが、それ程足を引っ張らない。
レフトでポジション取れなければ代打しかない。でも、チームとしては松山を代打に回せるくらいだと期待できる。
・終盤に外野の守備固めが2人いるな…
ベンチワークも重要になる
→守備要員として野間と大盛
・レフトのレギュラーは長野と松山に競ってほしいわ、
センターは基本は西川だろうけど、落ちる球を克服したら大盛も有望
サードにはそろそろ林に出てきてほしい。
・レフトを守れたほうが選択の幅は広げられるけど、守備に期待が持てるかと言えばウーン…って感じ。ケビンクロンの活躍、あとは故障者が出ない限りは今シーズンの松山は代打の神様的なポジションになるだろうな。というか正随・大盛・高橋大らのほうを起用していただきたいわ。
・松山の守備走塁が悲劇的なほど悪いことはファンも球団もよく分かってはいる。しかしランナーを回せる中距離打者の最大のメリットを生かすにはどこかに置くしかないのである…つくづくDHがあればそこに置けば済む選手の代表格でもあることはいうまでもないことだけどね。
・今季一塁だった松山には「レフトでレギュラーとりなさい、ぐらいに持って行きたい」と左翼再挑戦を指示した
クロンが当たりの助っ人だった場合松山は代打しか生きる場所がない
レフトでレギュラーの意味はそう言う事だろう。
頑張れマツコ。
・今までが松山を甘やかし過ぎていた
・クロンがファーストだから松山はレフトか代打の切り札しかない。とにかく打つしかない。ライバルは多いけど松山の勝負強さはまだまだ健在。終盤はリードしていたら必ず守備固め出すならレフトで使うのもありかな?長野さんや大盛宇草野間に負けないように頑張って欲しい
・やっぱり今シーズンのカープの一番の補強は河田さんだね。巨人の桑田、横浜の仁志とコーチ陣の補強が大きく影響しそう。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (18)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
河田ヘッドは歪な起用を許さないでしょう
ぶーん
が
しました
でもまあ、ファーストよりはましかな?
クロンがだめだったらファースト堂林か安部、メヒアとかになるんじゃないかな。流石に松山にやらせはしないだろう。
ぶーん
が
しました
これに反発せずちゃんと理解して、皆がついて行けるかどうかに懸ってる
河田コーチを知らん選手には菊池がフォローすると言うてたね
ぶーん
が
しました
エラーひとつの傷口は外野守備のほうが甚大だけれど、ボールを扱う機会はファーストより圧倒的に少ない
場合によっては1試合まったくボールに触れないこともあり得るし、これが最適解と思います
なんにせよ去年のビリヤードのような松山ピレラ堂林の守備位置変更は納得いかないことだらけだったので、まずはコーチが獲るべきポジションを明示したこと自体を評価したいです
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
成功するしないはわからないけど
2年連続沈んでるんだから
いろいろ変えていかないとね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
河田も人気取りで松山使うことにずっと疑問に思ってくれてたんだろう
自分の出処進退をファンやフロントの目線を気にしすぎて本質を見失ったことが今の結果や
ぶーん
が
しました
守備でミスしまくっても年俸上がるくらいザルなポジション扱いはどうかしてる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
長野西川誠也はある程度結果出すのは実績からも信頼されてるし、
そこに大盛と宇草もレギュラー争いで絡んでくるんだぞ
松山と野間は代打と代走だよ。そこに割って入れるイメージがない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
代打の切り札にした方が生きるよ
ぶーん
が
しました
コメントする