932: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/12/06(火) 07:06:56 ID:kY.sm.L34
カープ松山 決意の減量でスタメン奪取 代打要員は「正直、早い」目指すチーム打点王
強い思いが松山を突き動かしている。38歳となる来季の目標は明確だ。定位置奪取と誰よりも打点を稼ぐこと。高い打撃力は折り紙付き。そのバットでチームに白星をもたらしていく。
「代打での出場というのは正直、早いと思う。スタート(スタメン)から出て、もっとたくさん打席に立ちたい。打点もチームで一番多く挙げられるように頑張りたい。とにかく勝ちたいんです」
有言実行へ充実した毎日を過ごす。この日はマツダスタジアムで筋力トレーニングやランニングなどで汗を流した。力を入れるのは昨オフと同様の減量による肉体改造。現在の体重は96キロで6キロ減の90キロを目指す。
「ここから絞っていきます。(減量をしたことで今年は)動けていたし、足も動いていた。良い感触があった。継続してやりたい」
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/12/06/0015867764.shtml?pg=2
ついに野手最年長に
・ある程度の年齢になったら、筋肉量は落とさず体重を落とした方が、身体の負担が少ないと個人的に思うので、減量は賛成。
【関連記事】
・松っちゃんは、毎年オフは減量ネタですね。
・自分が代打の役割をしないと、自分より若い誰かがその役割をするという事になります。
今まで絶対的なレギュラーになれていないんだし、そろそろそういう役目に回る気概があってもいいのかなと。逆に言えば、「代打の切り札」も実力がないとできないわけですからね。
・今年も開幕当初は4番打ったり、途中でも左中間に強い当たりを飛ばしてチームを勝利に導いた場面は結構あったからね。もちろん強打者として期待したい。
・ただ松山がスタメンで出るとなると、交流戦のDHを除くとポジションの面では西川か秋山、マクブルームが出られないということになるから、それはそれでチームとしては痛手になるというのが難しいところ。もともと守備面でミスが結構あるから今はレギュラーで出続けるのはどうかなというタイプではあるし。
・スタメン目指すのはモチベを保つのに必要よ。それを減量へぶつけてコンディション整えたら良い
・西川やマクブルームもケガや絶不調があるかもしれない。青柳相手など左を並べたい時もあるだろう。
遅いながらも走れるうちは、スタメン目指すのが当たり前。守りや走りは大いに問題あるがファーストとレフトは打ってナンボ。アンパンチの打撃技術は捨てがたい。
がんばれ!
・冷静に見れば守備に難があり足が遅い松山がスタメンで常時出るには打率3割
本塁打20本位は無いと苦しい。1塁は外人メインとなるだろうし外野は野間、西川、秋山に加えて若手有望株の大盛、宇草や新外人の加入で3塁が埋まると、好調上本や堂林も外野争いに加わるからスタメンで守るポジションが無い。
・本来の調子で1年通してやれたら、タイトルを獲っていてもおかしくない。
・どんな決意を語っても酒はやめないんだな。
その辺りが甘い。やるだけの事はやるという決意でなければスタメンは遠いよ。
・一見スラッガー風だけど、ホームランはキャリアハイで14本の中距離ヒッター
・やはり準備の仕方も独特ですし、「スタメンがダメだから代打で」という意識では甘いのかなと思います。
ミート力が優れている松山はいい代打の切り札になるんじゃないでしょうか?
結果としてその方が選手寿命も長くなるんじゃないかな。
・去年も断酒で肉体改造みたいなこと言ってた気がする。
・とにかく痩せることですね、あとは守備練習
飛距離もホームランというよりローボールをうまく打つ中距離ヒッターなので二塁打が打てるのなら問題ないかと
・心意気は良いのだが、37歳だし守備走塁はキツいし、代打一本の方が松山に合ってると思う。
・坂倉が捕手専念になったから、アツやイソ石原が出る時は当然左の代打の切り札だ
代打要員はまだなんて言ってたら仕事なくなるよ
・まずは一年間ケガしないような体力作りからでは!
毎年期待されながら一年間ずっと一軍に居た経験記憶ないのでまずは一年間ケガしない体力つけてください
・自分に発破かけるつもりで言ってるならいい
・減量も良いけど、守備の練習もちゃんとやってください
・減量すれば良いということではない。スタメンで出るためには、守備力とそれなりの走力が必要なのでは?
・お酒を減らすのではなく、シーズン通して飲まない決意ができない時点で自分に甘すぎる。今まであぐらかいていた結果なのでそろそろ自分でわかったほうがいいと思います。
・ここぞというところでの代打は必要だから守備があぶない松山にはそっちでいってほしいけれど、スタメンでと思ってるなら最後のチャンス、挑戦してください!
・柔らかいバッティング、芯で捉える力、まだまだ活躍する場はあると思います。
試合に出るならば、レフトかファーストだろうけれど、西川やマクブルームよりも打力が上でないと正直厳しいと思う。
左の代打としては貴重な存在だし、1打席にかける立場を極めてもいいのかなと思います。
・恐らく松山が目指してるのは、カープに復帰後、新井さんが鍛え直して39,40才で第2ピークを迎えた姿だろう。まだまだ37才、去年の減量で手応えがあったのだろう。
ただ加齢の衰えを上回る肉体改造は厳しく自分を追い込まなければ成らない。
本当に減量に成功した体で春季キャンプに現れ、必死に素振りや坂道ダッシュ等を繰り返す姿があれば、それを誰よりも買うのは新井監督だろう。
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (58)
守備で出ようにもポジションが無い
代打の切り札になって活躍して欲しい
ぶーん
が
しました
大多数のカープファンもそれを望んでいますので期待を裏切らない活躍をしてほしいものですね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今年はこっからって時にコロナになって落ちちゃったからなぁ
ぶーん
が
しました
マクのスペアとしても他の選手が使われると思うわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コロナもあってまた太ってすぐダメになったけど
不可能な目標掲げるのは風物詩なのでもう気にしてない
ぶーん
が
しました
?年連続?回目の発言だろうなコレ
ぶーん
が
しました
それに億万が一、候補が全員総倒れになる可能性だってあるしね
ぶーん
が
しました
すればね
松山ファンだけどさすがにもう代打でしょ意気込みはかうけど
ぶーん
が
しました
そこまでして使う必要あるか考えたほうがいい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
マジで代打だけやってて欲しい
ぶーん
が
しました
指名打者ならチームによっては主力扱いを受けられると思うし、上手くすれば100試合ぐらいはスタメン張れるんじゃないかと
うちでスタメン張るなら.330 15 90くらいやってもらわんとキツい
それよりもここ一番の集中力を磨いて、クラッチヒッターとしての特性を最大限に活かせる代打の神様になってクレメンス
ぶーん
が
しました
2) ホームランを最低限10本は打とう。
ぶーん
が
しました
新井の場合は若い頃から金本に筋トレやらされてたのがデカい
ハードトレに耐えうる身体がまず必要だからね
松山の場合は長野と同じで30代からウェイト始めたわけやから、ハードトレは厳しいやろな
ぶーん
が
しました
じゃけベストな体型維持でよろしくお願いします!
ぶーん
が
しました
もし実現でもしたらBクラス確定
世代交代も進まず最悪の年になるだろう
ぶーん
が
しました
足と範囲狭くても堅実な守備があればまだしも
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
割り切って1打席に賭ける打撃を磨いてほしい。
ぶーん
が
しました
それでなくても飛距離は落ちてるし。
体重維持で代打で一球入魂した方がいいような
気がするなぁ🤔
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今度は監督やヘッドを批判するのか?
我々ファンが今すべきことは、松山の起用法について監督あるいはヘッドの正式なコメントが出るまでは、松山にたいし「その意気や良し!」と応援することではないか?
首脳陣が代打と明言してからも松山がスタメンに拘るようなら、その時にはじめて批判的なコメントをすればよい
ぶーん
が
しました
そりゃあ松山も代打専念は「早い」と思うわ。現状、西川が怪我したらレフトでスタメン可能な選手層だものね
ぶーん
が
しました
末包が弱点の外角低めのスライダーに対応できるようになった・羽月が外野に専念・中村健人がストレートに強くなる・大盛や宇草が打撃で急成長・堂林がスタメンでも打ちまくる、なんてことがあったら別だけど
松山がスタメンで出たいと思うのは理解できる
この外野の層の薄さでは、代打の1打席よりスタメン(で途中交代)の2〜3打席のほうがチームに貢献できると考えるのは別におかしなことではない
ぶーん
が
しました
痩せたら体力つかんし、夏場落ちる。
ぶーん
が
しました
新井さん達と行ってほしいなぁ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
松山スタメンで使わないといけない事態になったらもう終わりよ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする